まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2023年01月03日(火)

#100分deフェミニズム の「半身で仕事する」っていい言葉だな、とハッとした。体の半分は育児や介護や生活につかって、体の半分は仕事をする、そういうことが当たり前な社会になるといいよねえ。なるほどなあ。すごい言葉だ。
タグ: 100分deフェミニズム
posted at 00:15:59

おそらく、人間社会では他人に何かを楽しむことを強要して良いという規範があり、幼稚園や小学校ではそれがもろに機能しているうえに、逃げ場が少ないということなのだろう。
タグ:
posted at 01:01:22


生態学のベイズ分析で”無情報”なものとして扱われがちな一様事前分布が全然無情報じゃないことを、実例を挙げながら解説した論文
www.frontiersin.org/articles/10.33...
タグ:
posted at 02:02:37

ストライク・ザ・ブラッドFINAL2話まで。1話はこれ迄登場したキャラ達のシーンと新たな敵が起こした状況の説明だけで大渋滞して先が思いやられたが、2話は雪菜と古城が対立するシチュエーションとしても、第2ヒロイン浅葱や第3ヒロイン紗矢華の活躍のさせ方としても良かった。
タグ:
posted at 07:32:28

前に学生っぽい人から「このOSSのこの挙動しりたい」みたいな質問DM来て、話聞いてるとコード読むだけで判別しようとしてたので「実行してブレークポイント仕掛けながらどこ通ってるか深堀りすると良いですよ」的な話をしたらそこから返事が途絶えたんだよな。
タグ:
posted at 10:15:00

ナゾロジー@科学ニュースメディア @NazologyInfo
左眼を右眼として眼球移植できるのか?
nazology.net/archives/117332
技術的にそもそも困難な話ではありますが、私達の手や耳は左右で反転した形になっているため入れ替えて移植することができません。では眼球の場合はどうなのでしょうか?左右を入れ替えて移植することは可能なのでしょうか? pic.twitter.com/Hpjb9yKIpD
タグ:
posted at 12:02:00

私もアホだからもっともらしい口調で話しているインターネット人を観ているとつい信じてしまいそうになるが、公的な問題について、ソースも参考資料も何も提示せずに語っているネット人の独自見解ほど聞く価値のないものはない。
タグ:
posted at 12:08:17

「インターネット知識人」は意見が対立していても常識や正義観を共有しているという感覚が昔はあったが、今はその「インターネット知識人」がそれぞれ全く別の正義を語って対立していて、互いに「向こうは悪だ」「馬鹿だ」と言い合っているような状況になっている。これが大きな物語の崩壊ってやつか?
タグ:
posted at 12:11:45

ひなたが言っていた「やっと去年の私たちに追いついたかな」ってのも、同じ山に何度も登ることだし、登るときにすれ違うのも下るときにすれ違うのも未来の私だというのは、当たり前のように山登りを続けることの証なんだなあ #45aaaa_b10a
タグ: 45aaaa_b10a
posted at 13:41:36

2022年秋に並ぶTVアニメのいわゆる豊作クール、2017年秋↓くらいかも。
特に宝石の国とアポクリファ22話の両方があったのは強い。
2017年
○10-12月
宝石の国
Just Because!
少女終末旅行
クジラの子らは砂上に歌う
○7月-12月
Fate/Apocrypha
ボールルームへようこそ
○10月-3月
3月のライオン/2期
タグ:
posted at 14:04:57

清水真木(Maki SHIMIZU) @makishimizu1968
以前にブログに書いた文章です。
居心地のよい場所を見つけることの不可能について(その2) moralist.jp/%e5%b1%85%e5%b...
タグ:
posted at 14:54:37

私はASDデイケアで、誰かの言動を「私を嫌ってるor攻撃してる」と感じても、別の解釈の余地はないか検討しようと教わったのですが、ネットの発達界隈では逆の意見が強いんですね。当事者同士で話せる場があるのは助かるけれど、当事者にありがちな偏見を強めてしまう危険には注意すべきなのかも。 twitter.com/macoto_1/statu...
タグ:
posted at 16:33:49

【超重要記事】マリオカートのER図について考える
マリオカートを具体例に、ER図の書き方を丁寧に解説している。
ER図はデータベース設計で重要だ。ER図がわからないならとりあえずこれを読んでおけ。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
buff.ly/3WHIp18
タグ: プログラミング 今日の積み上げ 駆け出しエンジニアと繋がりたい
posted at 17:00:12


年末に「ディープラーニングを支える技術2」を読み直してたけどすごく良かった。ChatGPTの基礎になってる生成(回帰)モデルの話と強化学習の話で3,4章、5章ではGPT3についても触れられてて、なんでこの章立てなのか最初は分かってなかったけど、ちゃんと未来が見えた章立てだったんだと気づけた。
タグ:
posted at 20:20:50

加湿器の水に添加してカビ繁殖抑止の効果のある薬剤を探していた。オッケーなものとして銀の粒とか、柿由来の成分がどーたらとか挙げられていた。禁忌な薬剤としてキッチンハイターやサンポールが挙げられていた。そらそうだろう。しかし書いとかないと添加しようとする輩がいるのかと戦慄した
タグ:
posted at 20:51:01

今朝、Eテレで『漁港の肉子ちゃん』がやっていたのでついまた見てしまったが、『恋は雨上がり〜』でも『海獣の子供』でも『サマータイムレンダ』でも、渡辺歩監督は10代の少女の四肢の骨張った感じや、湿っぽく汗臭い感じの表現に並ならぬ熱量を持っているように思う。 pic.twitter.com/E9V1BgzTG5
タグ:
posted at 21:19:57

昨日だったかちいかわのマンガで雑煮に一味をぶっかけてキュッとやるってのが流れてきたけど、わたしは今年になって突然七味にハマッてしまって、雑煮はもちろん納豆や卵ごはんなどあらゆるものにかけて食べてみている
タグ:
posted at 22:52:32

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp
しかし、いかなる研究にも他の研究者との共同作業という性格があって、論文はそのためのツールの一つ。他の人の論文を読んで学んだのであれば、自分の論文を書いてその借りを返さなければならない。公的資金によって研究費を得ているならば、なおさら。
タグ:
posted at 23:58:18