まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2023年02月05日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Tune-A-Videoの本領は別キャラ変換でしたか...
このレベルの改変で同一性保ててるの凄すぎる
strengthを上げたことにより、オリジナルのモーションを完全には拾えていないが、これについてはdepth2img, Instruct pix2pixなどで対応できる算段がある
まだ深いのか... Stable Diffusionは pic.twitter.com/x0Ai6e8xfC
タグ:
posted at 02:50:02

差別主義者というレッテルが一旦貼られれば、実際のところどうだったか現場での経緯はどうでもいいみたいな、悪い人文系仕草がまた(全然検討の余地あるじゃんか、これ
タグ:
posted at 08:09:27

出ましたね。LangChainを使って、ベクターデータベース化された文書をチャットボット化したヤツ。すごいのは、ちゃんとフロントエンドを搭載してWebアプリになってるところ。そしてオープンソース →RT
タグ:
posted at 09:30:24

アイテムあらすじ、もう血なまぐさい
dengekibunko.jp/product/newrel... pic.twitter.com/IYDZgmB6Q9
タグ:
posted at 09:38:39

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973
昨晩、インド哲学専攻の若い友人から聞いた話ですが、彼が研究対象する仏典(8世紀)のサンスクリット語は、葉(を素材とする紙)に書かれているため、文字が丸い傾向にあるという。なぜなら縦の繊維が多い表面には縦方向の線は書きにくいから。「媒体(紙)が文字の形を規定する」という面白い話。
タグ:
posted at 10:41:35

新山祐介 (Yusuke Shinyam @mootastic
なぜMITはSICP (計算機プログラムの構造と解釈) を使ったSchemeの授業をやめ、Pythonに移行したのか? 著者のSussman自身による説明。曰く「1990年から10年間に計算機はハード・ソフトともにブラックボックス化してしまい、もはや学生が低水準から学ぶことは不可能になったため
irreal.org/blog/?p=11127
タグ:
posted at 14:26:49

QDくん⚡️AI関連の無料教材紹介 @developer_quant
【時系列分析を無料で学べる教材4選】
1.東大の講義動画 数理手法Ⅶ
ocwx.ocw.u-tokyo.ac.jp/course_11416/
2. NTTコミュニケーションズのサイト"ごちきか"
gochikika.ntt.com/index.html
3.社会心理学者のための時系列分析入門
www.slideshare.net/MasashiKomori/...
4.馬場さんのサイト"Logics of Blue"
logics-of-blue.com/tag/%e6%99%82%... pic.twitter.com/dcw8niNwLu
タグ:
posted at 14:49:39

【bot】人間は「最善の結果を得るためには努力が必要」という信念を持っているので、努力なしでも最善の結果が得られる場合でもなんか無駄な努力(良い商品だと棚の奥から取るとか)をしちゃうよ、という研究。 bit.ly/q4aYaQ #abst_bot
タグ: abst_bot
posted at 16:26:55

ひろこは同性婚賛成なのだけど、なぜ賛成かというと共働きの場合別に金銭的なメリットは結婚にはなくて、要は死亡時と離婚時の金銭的なやり取りが生じるくらいしか意味がないのだから、同性婚にもそのやり取りのメリットは与えるべきだと思うからですね
タグ:
posted at 18:28:50

複素解析、飛ばしたとこもあるけどおしまい!この本読む前は複素関数は得体の知れない感じで苦手意識あったけど、一般的に成り立って仮定も少なめな性質が結構多くて慣れたらむしろ実関数より親しみ持てるようになった気がする( ˊᵕˋ ) pic.twitter.com/lPXgBR2LrT
タグ:
posted at 19:37:29

よーへん((Θ・Θ))サイバネティックア @Yohen_XR
今回訳あって名古屋から長野を経由して関東に帰ってるんですが、名古屋から長野3時間は甘やかされた私のオケツには痛かった…
学生時代は名古屋から東京を夜行バスで行ってたというのに…
タグ:
posted at 20:04:42

統計検定2級のCBTの問題集の作成ですが、分野別が7〜8割ほど完成しました〜
ところどころ検定統計量の計算がない場合などもあるので、そのような場合はプログラムでの計算例もなるべく作成するようにしました🫠
www.hello-statisticians.com/stat_certifi_2... pic.twitter.com/WPubdTUNjt
タグ:
posted at 22:56:03

生ハムなら、成城石井で熟成したゴツいやつ買うより、肉のハナマサの方が美味しい気がする
チーズも種類によるけど輸入物より雪印のカマンベールの方が美味しい気がする
一度クッソ真面目に食べ比べてみたい気持ちはある
タグ:
posted at 23:01:17