まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2023年03月13日(月)

よーへん((Θ・Θ))サイバネティックア @Yohen_XR
時間ないのもあるんだけど、ChatGPTをエッセイや論述に使うことでの効果がだんだん分かってきた。
・他者に対して自分の考えを説明することで、考えを整理できる
・なんとなくこうかなと思ってたいたことを整理してもらえる
この2点がものすごく大きい
タグ:
posted at 00:02:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

表現の自由論争への揶揄に「ズリネタを守りたいだけだろ」というものがあるが、ズリネタがどれだけ多くの孤独な男を救ってきたかわからないというのは恥ずべきことだと思うよ
タグ:
posted at 02:35:07

道徳的ないしは政治的な規範をフィクション作品に持ち込む言説へのわたしの根本的な違和感はここに尽きていて、不道徳性や反社会性がまさにそれゆえに人を生かすことがあるということへの認識が足りてないんじゃないの、と思ってしまうのよね
タグ:
posted at 02:46:38

2023年春アニメ(4月~)
www.animatetimes.com/tag/details.ph...
の放送前時点の期待作。
アイドルマスター シンデレラガールズ U149
水星の魔女2期
ウマ娘RtT
スキップとローファー
推しの子
僕の心のヤバイやつ
魔法使いの嫁2期
ワールドダイスター
この素晴らしい世界に爆焔を!
おとなりに銀河
(続く
タグ:
posted at 02:48:05

何の本で読んだか思い出せないのに私が忘れられない問いの一つとして「なぜ我々はこれほど素早く『知らない』が言えるのか」というのがあります。言われてみれば非常に不思議で、論理的には「不在」を確認するには本来「全ての情報」を確認する必要があるんですよね。皆さんならどう答えますか?
タグ:
posted at 06:50:28

M1 Max Macbook をメモリ32GBで買ってしまった(メモリをケチった)ことを、今年に入ってから後悔してるので、次買うマシンは絶対64GB以上積んでやる!!!!
と固く心に誓った twitter.com/i/web/status/1...
タグ:
posted at 08:35:20


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

知的障害、軽度認知障害、しばしば発達障害の患者は「知らない」と言えず何度尋ねても近傍の情報を語り続けるので、おそらく我々は「知らないことが生じる周辺状況の矛盾」をパターン認識しており、このパターン照合が障害された人間には無知がわからない twitter.com/trtmfile/statu...
タグ:
posted at 11:44:02

「酒を飲んで記憶が飛んだ」と気付けるのは、飲酒前後のシナリオが頭の中で繋がらない、矛盾のパターンから推論されているのであって、矛盾に気づけなければ記憶の脱落には気づかない。実際、統合失調症の患者は錯乱の記憶が飛んでも前後の矛盾に気づかないので、しばしば錯乱した病識がない。
タグ:
posted at 11:47:49

統合失調症の妄想は綺麗に辻褄が合っているわけではなくて、矛盾があるままそれ以上は理詰めせずに頭の中に放置されている。「私は会社員だが、同時に私は天皇の子である」みたいな自認の患者に矛盾を指摘すると苛々して興奮しだす。矛盾に気づかない状態というのが存在して、それが無知の知を奪う。
タグ:
posted at 11:51:55

35前後から人生ゲームのレギュレーションが変更になり、それまでMP回復の主力だった趣味や食事に猛烈なナーフが入って、そこをアテにプレイしていると詰むという話。 anond.hatelabo.jp/20230311224417
タグ:
posted at 12:18:09

ThinkPadのバッテリーを交換し、古いバッテリーをリサイクルするために持っていったら「膨張したのは引き取れません。処分法は自治体で調べて」と言われ一部引き取ってもらえず、自治体ページを検索すると「リサイクルに持っていけ」としか書いてなくて詰んだ。
どうしろと。
タグ:
posted at 13:35:32

これはその通りで、弱者男性問題は最後は福祉の話になる。そうではなくネオリベ的な自助努力路線に寄せたい理由が彼らにある。氷河期世代を叩いて若者に擦り寄るのも、コロナ問題で医療を叩くのもそう。「福祉ではなくネオリベだ」とSNSで叫ぶことでドアが開かれる人脈があるということだと思いますが twitter.com/shinhori1/stat...
タグ:
posted at 17:51:11


ベーシストたち
#ぼっち・ざ・ろっく #けいおん pic.twitter.com/Ei6ltQlJsJ
posted at 19:00:01

「推し」という語彙によってフィクションが他者と繋がるためのイージーな道具に貶められることと、それが極めてカジュアルな行為として共有されることに強い警戒感を持っている。それはわたしとフィクションとの関係性を豊かにすることはあんまりないと思うので。
タグ:
posted at 19:40:33


わたしが数学の「ファイバー束」を初めて見たとき、ちゃんと勉強しなくちゃと思って、書店で「束論」の本を買ってしまったのです。
……ご存じの通り、ファイバー束の「束 (bundle)」と、束論の「束 (lattice)」は全然別物です。 わたしは、あまりの定義の違いに動揺しました。
タグ:
posted at 20:06:19