まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年01月15日(日)

かつてツイッターを楽しめていたのは、色々な人と交流できていたからだと思う。やがて色々な人から怒られたりバカにされたりするようになってからはRT先のエアリプを見るのが怖くなり、今やツイートしたら最後、後の反応はほぼ無視するようになった。もちろん、これは自意識過剰の証であり良くない。
タグ:
posted at 00:13:36

結局、クソリプの類って、自分から考えを言わず、誰かの発言に乗っかるカタチでテキトーなことをコメントする「態度」が嫌われてるんだろうね。自分で何かを考えるのはそれなりにコストがかかるけど、そこをタダ乗りしてエラそうにするから。(自分で調べずに、すぐに質問するのも同様に嫌われる)
タグ:
posted at 07:27:15


「知識の詰め込み」といって批判する人は、勉強を何かを暗記したり問題のパターンを覚えて解くことだというレベルを越えられなかった人たちなのだろうと思うが、そういう人が多いのであれば、これまでの教育が上手くいっていない証拠でもあるのかも知れない。
タグ:
posted at 09:15:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「ヒヤマケンタロウの妊娠」、男性も妊娠する世界でのオムニバスものなんだけど、学生カップルの話が特に好き。ゴムなしでセックスしてしまい、男性の方が妊娠して、堕ろして気まずくなってしまう。特にここが超好き pic.twitter.com/WNPjqf398z
タグ:
posted at 17:24:01


そういえば書店で見た。作者が意外な人笑
英語コンプレックスの正体 (講談社+α文庫) 講談社 www.amazon.co.jp/dp/4062817020/... via @amazonJP
タグ:
posted at 23:20:18
2017年01月16日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

アカウントを凍結されツイッターから離れれば本業(エロ同人にせよ論文にせよ)に集中できていいだろう、とは一面の真実ではあるにしても、そこで他者と接触して得られる精神的安寧もあるから一概には言えまい。個人的にも、ここ数年の海外生活のなかで日本語環境SNSの存在で助かった部分は大きい。
タグ:
posted at 06:01:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

この世界は残酷なルールに支配されている。求められるものと、求められないもの。その二つを分けるラインが私には見える。だからこそ私は、ファビュラスに成功した。今や私は特別な存在。もう誰も容易には私に近付くことなど出来ない。私の心には、決して誰も触れさせない。私は、過去を捨てた。
タグ:
posted at 17:12:03

えーとお待たせしました。ただいまより,今年度も当アカウント恒例のアレをやります。これからいろいろ見たくない人は,#センター数学2017 をミュートしておくと,平穏な日々を送ることができるでしょう。では始めます。
タグ:
posted at 19:32:11

Koyama Masahiro/小山昌宏 @manchi2012
ここ5年で、学生さんの関心が、徐々にジブリからなくなっている…のがわかる。ナウシカは聞いたことはあるけど怖そうなのでみていない…トトロ、千と千尋はかろうじてみている…もはや「国民的映画」でなくなるのは、かつての「寅さん」が若い世代では「何それ」となった時期にかさなってくるようだ。
タグ:
posted at 19:44:11

公式記録だけで歴史を理解しようとすることは、大本営発表だけで昭和史を理解しようとすることと同じで、特定勢力にとって都合の良い歴史が真実だと考えることになりがちだ。いつの時代も様々な立場の人々の記録を読み、様々な視点から過去の出来事を考えることが大切だと思う。
タグ:
posted at 20:20:49



哲学や倫理学の担当者にとっては、学生(だいたい希望して履修している割合は非常に少なく、必修か要卒で希望せざるを得ない学生が大半)の第1回の感想のデフォルトは「哲学や倫理学はもっと難しいものだと思ってました」か、あるいは「難しいです」の二つだろう。
タグ:
posted at 23:39:02
2017年01月17日(火)

goo辞書 英和辞典・和英辞典には、E-DICに加えて、ランダムハウス英和大辞典も収録されているはずなので、わたしの知る限りでは最も使い勝手の良いウェブ辞典ですかねー。(ということで、Weblio ではなく、こっちを使いましょう)
タグ:
posted at 06:57:29

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

冬木糸一@『「これから何が起こるのか」を @huyukiitoichi
むかし読んだけれどもさっぱり覚えていない本は読んだとはいってはいけないのではないかと考え、しかしそれを適用した場合僕の生涯読書数は死ぬまで700冊あたりから超えることがないかもしれないなと思った(死に近づくにつれて生涯読書数がゼロに近づき最終的にゼロになる)
タグ:
posted at 21:01:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『ハンドシェイカー』で大事なのは、線画でもワイヤーフレームでも、「枠」と「テクスチャ」だということ。
例えば、心電図を出すには「枠」の輪郭線と嵌め込まれるテクスチャが必要で、「枠」の位置が動くとテクスチャがズレるので、再配置する。
p.twipple.jp/I9a1j
タグ:
posted at 23:11:22
2017年01月18日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

あと、大事なのが可算不可算はユーザーたちの主観によっていること。コーヒー豆と、小麦なんか粒という点、似ているのに、一粒ずつ認識でき、挽いたら違うものと感じられ、従って同質性なしということで可算なのに、小麦は不可算。このあたり、英語感覚の問題で、議論するメリットがありません。
タグ:
posted at 11:03:45


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx