まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年03月19日(日)

『ひるね姫』でどうしてもシラけちゃったのは、現実の世界のネット炎上で、夢の世界が焼け野原になるとこ。風刺にしてもやけにみみっちいというか。キャラクターやサスペンスが魅力的なだけに、なんだかなーと。
タグ:
posted at 23:57:01

いや、『モアナ』めちゃくちゃ面白かったんですけど、もう一回見たいのはそこまで突き抜けた点の無い『SING』のほうなんですよね なんだろう、あの小ぶりな感じに愛着が沸く 懐メロに頼りっぱなしなので反則スレスレですけど その点モアナは音楽満点 吹替えの尾上松也も夏木マリも芸達者
タグ:
posted at 23:54:30

講評会後に伺ったのだけど、高橋源一郎さんの書いた評論の処女作(30歳の頃の『さようなら、ギャングたち』の8年前)が、永井荷風・江藤淳・小川国夫らに通底する外遊の後の「変節」を扱ったものらしく、それがとても気になる。読みたいけれど学生時代の同人誌に書いたものらしい…
タグ:
posted at 23:49:22

失敗を責める文化はなぜ失速しやすいかというと、失敗を減らす一番簡単な方法が、なるべく行動を減らすことだから、だと思うんすよね。最低限の仕事をしているのが一番怒られないってことになるから。
タグ:
posted at 23:42:58

しかしディズニーは本当に字幕版見せる気ないんだな 日本国内の英語環境で育ってる子供たちは映画館なんかこなくていいよってことなんだろう 普通に字幕版も沢山見れる『SING』が『モアナ』越えたらそれはそれで痛快
タグ:
posted at 23:00:28

『アーロと少年』でスリムな一直線の旅路をピクサーが描いたのは転機なのではと思っていて、そしたら本家ディズニーが『モアナ』で単純な「行って帰る」をやっているので嬉しくなってしまった もろにマッドマックスでありウォーターワールドだけど、それ以前にNINTENDOのゲームっぽさが
タグ:
posted at 22:49:09

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi
@pakiene @BugsGroove 伊藤大輔はサイレントが全盛期なんですが、戦後の『この首一万石』という作品には、傾向映画の匂いが残ってます。スゲー凄惨時代劇、童顔の大川橋蔵が大変なことに。
タグ:
posted at 22:26:16

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi
@pakiene @BugsGroove フィルムがあまり残ってないけど、サイレント映画の時代に傾向映画ってのがあって、殿様の都合で足軽が惨死!みたいなのがありました。多喜二のダチの村山知義は戦後『忍びの者』を書き、多喜二の死顔を絵に描いた岡本の息子が白土三平。
タグ:
posted at 22:16:57

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi
@pakiene @BugsGroove そういやあ映画や劇画の残酷時代劇ものって、プロレタリア文学の流れと無縁ではないですね。戦前の伊藤大輔がまた凄惨で。
タグ:
posted at 22:11:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「ねこじる草」観た。凶悪なアニメ映画だ。短いながら、凄まじい世界観を十分と堪能できた。漫画では読んだ事あったけど、映像にするとまた違った味わいがある。切ないような、恐ろしいような、複雑な気持ちにさせられた。エンドロールの仕掛けも面白かった。作画もよかったし、とても楽しかった。
タグ:
posted at 21:26:01

この記事で
for future reference 将来の参考のために、後学のために
という表現を知った。文中では「よい教訓」という訳が当てられてる。
未来に向けたレファレンス。素敵。 twitter.com/kurubushi_rm/s...
タグ:
posted at 20:40:36

この作品、実はループものだったのか…。その悪しき連環を打ち破るには、いまは赤さんの直政が成長するまで待たねばならず、それまでは井伊の者たちが次々と生贄に捧げられるわけだ。つらい。
タグ:
posted at 20:33:48

小林多喜二なんて昔の人だと思ってるかもしれませんけど、うちの亡くなったおじいちゃんは多喜二と一緒に活動やってたそうで、『不在地主』にヒントを提供したとかいう話です。小林多喜二や三島由紀夫は今、生きてる人たちと地続きでつながってる話ですよ。
タグ:
posted at 20:26:51

らくからちゃ@2♂&1♀年子育児中 @lacucaracha
溢れすぎた『やらなきゃいけないこと』は少しでも誰かに頼むか、安ければお金の力で解決してでも減らす。『やりたいこと』は、本当にやりたいことに絞って他は一旦完全に頭のなかから追い出す。
風船と同じで、頭も膨らませすぎると爆発しちゃうよ。
タグ:
posted at 20:18:12

らくからちゃ@2♂&1♀年子育児中 @lacucaracha
やりたいこと・やりたくないこと関係なく『やることリスト』をいまの自分にとって必要な順に並べて、下の方に来たものは、きっぱりと止めることを決めてしまうと色々と心が楽になる。
積読している本とか、いつかやりたいと思っている勉強とかね。
タグ:
posted at 20:13:44

らくからちゃ@2♂&1♀年子育児中 @lacucaracha
・時間:家で寝てることが出来た。
・意識:家で寝てることが出来た。
・選択:家で寝てることが出来た。
僕はお刺身3割引きよりも、その分の睡眠時間を取る!! twitter.com/Swishwood/stat...
タグ:
posted at 20:05:45

高梨治(O.Takanashi/ナッシー @nashishi036
先日、後輩の作った『カナダ事件簿』を紹介して思い出したが、同じ後輩担当の『ケンブリッジ版 カナダ文学史』(彩流社)も紹介しておきたい。840頁で、カナダ文学のみならず、カナダの歴史も概観できるカナダ文学好き必携の一冊です。本体1万2000円です。図書館へリクエストして下さいね! pic.twitter.com/pYpPiRuvdm
タグ:
posted at 20:04:52

いつも笑顔で、嫌な事を笑い話にでき、自らは他人に呪いをかけない、という三段構えは最高の結界であり呪詛返しだ、と藤村さんを見ていると思います。藤村が真面目な顔してる所ほとんど見ないですし、「私すごく怒ってる」という話でもなぜか最終的に爆笑して終わるんですよね。なかなか真似できません
タグ:
posted at 19:49:07

対数よりも多項式 多項式よりも指数関数 指数関数よりも階乗 階乗よりもn^nのほうがn→∞に飛ばすときに(あんまし良い表現でないが)「強い∞」になる
なんかその強さを数値化できたりしないのかな
タグ:
posted at 19:47:07


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


誤解される前に言っておくが(遺族や本人が拒否しない限りは)実在の人物を二次元的に脱臭してキャラクターとして愛する事自体はもちろん悪くない。しかし、その脱臭されたキャラクター性が実在の人物より優先される事はないと留意すべきだ。
タグ:
posted at 18:44:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「小林多喜二の思想性を抜いた同一人物」というキャラクター性が、実在の人物より優先される事はない。繰り返しになるが、むしろこのゲームこそが小林多喜二をゲーム的に利用したのであり、小林多喜二は既に政治的な人間である。実在の小林多喜二を扱う以上、それは避けられないのだ。>RT
タグ:
posted at 18:32:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

なるほど。しかし、DMMはキャラクターを「実在の人物」と紹介している上に、小林多喜二の著作はどれも政治性が極めて強い。彼が政治と無縁の娯楽小説などを執筆していたのなら「作家としての…」という意見も理解できるが、現実の作家小林多喜二はイコールで共産主義者小林多喜二なのだ。>RT
タグ:
posted at 18:14:49

一小説家、キャラクターとしての小林多喜二を扱ってるところに、いきなり土足で踏み込んで「彼は共産党員だったからうちの所有物」ってやらかすのを、汚す以外の何と表現すればいいのか twitter.com/riq0h/status/8... twitter.com/riq0h/status/8...
タグ:
posted at 18:04:23

三角関数の加法定理を,余弦定理に頼らないで証明することは,「加法定理って結局暗記でしょ?」と誤解させない上で極めて重要だと思います。加法定理が暗記になると,結局そこから先も全部暗記以外に手段が取れなくなるから脱落する一方になり,気づけば「振り返ると誰もいない」授業になっちゃう。
タグ:
posted at 18:00:59

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
いま盛り上がっているまとめをお知らせします。「アニメ監督・石ダテコー太郎氏によるクリエイターの労働観」togetter.com/li/1091169
タグ:
posted at 17:42:03

嫌なことをされた、言われた、などなど人に悪意を向けられたら誰かに話して笑い話にしてしまえばいいのです!!!!
ちなみに私が知る中で、これが一番うまいのは藤村シシンである。彼女は自分または人に向けられた凶悪な呪い、そしてピンチを全部漫談に変える強力な神通力を持つ
タグ:
posted at 17:20:33

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
.@nekome006さんの「いちご+ウイスキー=おいしすぎて悲鳴をあげる!「見た目も桜色できれい」「他のお酒や果物もイケる」」がすごく伸びてるよ!人気の話題をチェックしないと。 togetter.com/li/1091596
タグ:
posted at 17:08:02

いや「彼女ら」の言っているとおりでしょう。ファンはフィクションである作品世界のキャラとしての「小林多喜二」を楽しんでいるわけで、現実は「元ネタ」以上の意味なんて無い。美少女化された上杉謙信や信長政宗を楽しんでいる人に「実際は男だ!史実では~」と土足で乗り込めばそれは荒らしです。 twitter.com/riq0h/status/8...
タグ:
posted at 16:39:30

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
フランスだと珍しいことじゃないんだって! / “こども向け絵本のキャラクター紹介に『ママとラブラブ』だという謎の男が登場…その背景がカルチャーショックだった - Togetterまとめ” htn.to/GcR9fqN #togetter #公式はてブ
posted at 16:37:09

ええ、これほど文明が発達しても横行する呪術…。姿を隠して人の家に豚の臓物やクソリプを投げ入れる者、公共の井戸やTLでわずかな毒を混入させる者…。強力な結界を張るか、より高度な呪術を身に着けることにより精神衛生を保ちビジネスを有利に進めましょう!『社会人のための死霊呪術入門』(仮)
タグ:
posted at 15:53:55

らくからちゃ@2♂&1♀年子育児中 @lacucaracha
(ネタ臭く書いたけど、収益性の高い工場は旨味の強い緊急突発案件に対応できるように、敢えて稼働率を抑えているのは、割りとよくある。)
タグ:
posted at 15:14:05

らくからちゃ@2♂&1♀年子育児中 @lacucaracha
HPとMPの回復は、全世界全人類共通に重要なアクションであり、その時間をきちんと確保してこそ"時間ROE"の高い案件を見つけることが出来る。のと、何かトンでもなくウメェ案件が飛び込んできた時に機動力よく対応できる。
理解できたらスケジュール帳に『ダラダラする』と書き込むんだ!
タグ:
posted at 15:10:49

らくからちゃ@2♂&1♀年子育児中 @lacucaracha
個人的に考えている『お金もないし暇もない時間もないフレンズ』に送るライフハックを開陳させて頂くと
"何もやらない時間"
をなんとか作り出すとハッピーになれるかもしれない。日々の節約・趣味活動のなかから、一番無価値なものを選び出して"ただ休む"為だけに使う。
タグ:
posted at 15:08:07

らくからちゃ@2♂&1♀年子育児中 @lacucaracha
信じられないかもしれなけど、世の中には1円安いガソリンスタンドを探し回るために、明らかに節約できる金額よりも沢山のガソリンを使っちゃう人が居たりするんだぜ..
タグ:
posted at 14:35:07

らくからちゃ@2♂&1♀年子育児中 @lacucaracha
スーパーでお刺身に半額シールが貼られるのを待っているひとは、
・自分の時間(自由に使える時間)が拘束されること
・自分の意識(他のことを考える時間)が奪われること
・自分の選択(他のものを選ぶ権利)を失うこと
と、その半額分のお値段が釣り合うのかどうかを、よーく考えたほうがいい。
タグ:
posted at 14:26:45

らくからちゃ@2♂&1♀年子育児中 @lacucaracha
29年間の人生の経験則から語ると、貧者は『価格』を重視し、富者は『価値』を重視する。
お金持ちは余裕があるから・・・ではなく、
・必要なものを
・必要な時に
・必要なだけ
買うことが、結果一番おトクになることを理解しているかどうかの違いだとおもう(自分で言ってやや耳が痛い)
タグ:
posted at 14:22:16

批評再生塾第二期総代をいただきました…!東さん佐々木さん高橋さん菊地さん、見てくれた方、これまでの講師の方々、関わってくださった皆様に感謝申し上げます。デビューに向けてここからが本番という心持ちです。他の2期生も活動を継続していきます。今後も&再生塾第3期を宜しくお願いします…! pic.twitter.com/NMF3Oq0wb3
タグ:
posted at 11:40:50

「自分たちのころは大学院さえいけばすぐに専任職に就けた」という認識が正しいかどうかは別として、そうした認識の上に「だから就職できない今の若手は能力がないし怠慢である」との議論を展開する方々には、「先生、『歴史的条件』と『構造的問題』ってご存知ですか?」と尋ねるようにしている。
タグ:
posted at 11:11:20



就職が売り手市場になって理系じゃなくても十分就職できるとなったとたんに文系に戻ってゆくんだから、おおかたの人は文系の勉強の方が好きなんだね(皮肉)。 twitter.com/marxindo/statu...
タグ:
posted at 09:20:48

「勉強だけはできる」「頭だけはよい」「顔だけはいい」「金だけはある」「女にだけはもてる」「仕事だけはできる」「愛想だけはいい」などなど。いずれもどこもよいところがないよりはずっとまし。
タグ:
posted at 09:10:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今、大学生に外国へ行ったら大学行って学生食堂で飯食えって言うんだ。スラムへ行って暮らします、なんてそんなカッコのいいこと言うな、できやしないと言うんだ。作家は作家とつき合えばいい、等身大のことをすればいい。「べ平連とは、脱走兵救助活動とは何だったのか」1998
タグ:
posted at 08:16:57

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
いま盛り上がっているまとめをお知らせします。「地上波で新海誠監督の『秒速5センチメートル』が放送→絶対に『君の名は。』感覚で見るなよ!死ぬぞ!!!」togetter.com/li/1091613
タグ:
posted at 07:54:06

@KamisakaHiroshi もっと凄いところになると、一般読者からの問い合わせだと考えていないのか、「今回のやり取りを、SNS等で公開して構わないか?」という問い合わせに、「私信なので公開してもらっては困る」という始末。こうして、明らかに不備のある教材が蔓延るのでしょうね。
タグ:
posted at 07:40:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『亜人ちゃんは語りたい』11話みる。高橋マンセーが本当に気持ち悪いです。これまでの一方的な高橋美化に対する釈明/免罪として今回のエピソードを入れてるんだろうけど、それすら高橋賛美になっていてより一層気持ち悪いです。死んでください。
タグ:
posted at 07:15:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
教員採用試験支援BOT(加藤礼亜) @Kyousai_K_bot
【教育心理】ミネソタ多面人格目録(MMPI)=ハサウェイ・マッキンレイ、モーズレイ性格検査(MPI)=アイゼンク、矢田部・ギルフォード(YG性格検査)=矢田部達郎、バウムテスト=コッホ、主題統覚検査(TAT)=マレー・モーガン、絵画欲求不満検査(PFスタディ)=ローゼンツヴァイク
タグ:
posted at 04:42:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「信じる」の対義語は「疑う」である。辞書にはそう書いてある。受験勉強まではそれでよい。だが実人生は違う。疑う者は、心のどこかで信じることを望んでいることがある。「信じる」の対義語は「知る」だろう。本当の意味で信じるとは、知り得ない何かの前に立ったときに生れる生の衝動だからだ。
タグ:
posted at 02:44:41

図書館について言うと、いつもこの漫画のこのシーンを思い出す。榛野なな恵『Papa told me』17巻156ページ。子供が図書館で騒いでも良いじゃないか、というお母さんに対する、ある老学者の反論。 pic.twitter.com/KM4xB8v4zn
タグ:
posted at 02:42:40

あと地味に、本もよく読んでいた。毎日お金に悩まされていて、お金を使わない生活をする為にどんどん人と会わなくなって、どんどんお金を稼ぐ事に興味が無くなって困った。困っているのに好きな映画のDVDを買ったり絵画買ったりしていて本当に過去も未来も無く今しか存在していない毎日だった、、
タグ:
posted at 02:29:10

他はともかく、西陣織については「プロが安く仕事を請け負うと業界が破滅する」というのはやや違うんじゃないかしら。ダンピングしない高価な西陣織に平成の現代どの程度需要があるのか、そこも踏まえないといけないでしょう。
タグ:
posted at 02:25:22

人間は、最初から敵認定している人間よりも、仲間?力になってくれるかも?と思った人間に助けてもらえなかったり梯子外されたり背中撃たれると本当におかしくなるという印象がある。つまり、「恨み」という感情は、「期待」の逆ベクトルであり、「敵」は理屈で「味方」は感情が軸になりがちになる。
タグ:
posted at 02:19:52

大雑把な話。着物は産業として現役バリバリだった戦前の方が面白くて楽しいデザイン多いんですよ。それが伝統工芸化すると技術は素晴らしくてもセンスは保守化する傾向があると思います。なんでもそうなんでしょうけどねえ。漫画が保守化しないようがんばらねば。
タグ:
posted at 02:18:00

産業構造の変遷とともに、西陣織のような「産業としてはもう駄目だけれど残す価値のあるもの」はどんどん増えていくはずだし、公費で保存するとなれば今度は止めどきがよほどの非常事態が起こらないかぎり訪れないだろうし、「なんもせんほうがええ」というのが清々しいのかもしれません。とはいえ。
タグ:
posted at 02:08:11

それにしても、レズビアン運動の先駆者としてよく名前の挙がる掛札悠子ですら90年代だということを考えると、清岡純子の立ち位置はどういうものだったのだろうか。(私はこのテーマ自体を研究してはいないんだけど)もしかすると近年の同性愛者の権利運動とはベクトルの違うものだったのかしら。
タグ:
posted at 01:04:29

「危機を生きる主体にとって、一瞬一瞬が連続したものとしてではなく、解かれるべき不連続の謎であるとともに解決として、脅威であるとともに救いとして、両義的に現れるのである。ここで、時流に乗り、常に流れに掉さすだけの者からは決して見えてこない風景が現れるのだ」(ララビアータ)
タグ:
posted at 01:01:43

「さらに、ライプニッツにおいて調和が支配しているが、ベンヤミンにおいては出会いと偶然があふれている。これは、ライプニッツの世界が連続的であるのに、ベンヤミンの世界が断片的であることと関連している」(ララビアータ)
blog.livedoor.jp/easter1916/arc...
タグ:
posted at 01:00:35

「ここにライプニッツのモナド論に似た構造を見ることもできようが、ライプニッツのモナドが相互に厳密に決定された必然に従って関係するのに対し、ベンヤミンにおいては、出会いの偶然性が重視されている」(ララビアータ)
blog.livedoor.jp/easter1916/arc...
タグ:
posted at 00:58:57

最近知って地味に驚いたのが、児ポ法が日本レズビアン言説史研究を地味に妨げているという話。清岡純子という作家・写真家にして最初期のレズビアン活動家(60年代から活動!)がいたんだけど、彼女の撮影した少女ヌードが児ポ法に引っかかって、遺作集は絶版、国立国会図書館でも資料閲覧不可という
タグ:
posted at 00:57:27


セールになってた「シャーロック・ホームズ 悪魔の娘」をプレイしてみたんだけど、ホームズが3回連続で頭を矢で撃ち抜かれて死んだところで爆笑してしまった。その後も「毒ガスで死ぬ」「大岩に潰される」「穴に落ちて死ぬ」など見所満載。2016年発売なのに、完全にミシシッピー殺人事件だこれ。
タグ:
posted at 00:38:53

このサーベイ論文はMWGとかAcemogluを読んだ後にaggregationの勉強になりました
Guvenen(2011)Macroeconomics with Heterogeneity: A Practical Guide
fguvenendotcom.files.wordpress.com/2014/05/guvene...
タグ:
posted at 00:35:32


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx