まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年04月20日(木)
高い相関があろうが有意差があろうが「因果関係を立証した」と見做してはいけない。統計学はあくまで数値に関する学問であり、数値の取得法など測定方法論やバイアスは考慮されない。
「何らかの因果関係があるものと推察される」の表現に留めておくと、後々反例が見つかっても大きく転ぶことはない。
タグ:
posted at 23:20:33
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
授業で学生に言ったのだけど、コンプレックスはスペックの高い人ほどもつもの。そして、コンプレックスは「妬み」に変質することがよくあり、妬みは自分と同じレベルの人に対してしか基本抱かないもの。スペックの高い人でダメになっちゃう人はコンプレックスが妬みに変容し妬みとうまく付き合えない人
タグ:
posted at 21:23:02
チルノちゃんが大きい数のタワーを登っていく
数学に出てくる"でかい数"をいろいろ調べてまとめてみた
巨大数…っていうの?浪漫やん一億兆とか那由多とか pic.twitter.com/8xNIlufh1k
タグ:
posted at 20:59:06
「苺ましまろ」の魅力を語ることの困難さは、我々アニメファンに残された幸福な課題でアル。このアニメ、僕は萌えアニメとは対極にある刺激的な作風だと思うんだけど、今では触れる人も少なくなり寂しいかぎり。 pic.twitter.com/MIt3jqNCPi
タグ:
posted at 20:51:55
真面目な話をすると、授業の予習で経済史の入門書読んでだけどさ、産業のイノベーション、具体的に新しい機械の導入が起こる条件は人件費が高い場合らしいよ。人件費安くて、なおかつ長時間働かせることができる条件だと、馬車馬のように働かせてしまう。すると次第に国際的な競争力が下がっていく
タグ:
posted at 20:51:06
ITOH Tamitake @silver_plasmon1
実験結果をmathematicaとigorを組み合わせていろいろ解析しているんだけど、使い方が分からない時はググれば答えがある場合が多いし、少なくともヒントはある。本当に便利な時代になった。既に今は何かを作り出そうとするモチベーションと実行力が大事な時代だ。解は後からついてくる
タグ:
posted at 20:40:54
【ふれてはならない傷をめぐる俳句(或いは俳句とトラウマ)】中村安伸「はたらくのこはくて泣いた夏帽子」、岡村知昭「見てはならない冬の虹見なくては」、小津夜景「別のかたちだけど生きてゐますから」、田島健一「包帯を巻いて祭りのなかにいる」
タグ:
posted at 20:11:58
江戸川乱歩の作品のなかでも、猟奇度のかなり低い「恐ろしき錯誤」という短編小説が、とてもホラーな物語だと感じる。あの物語はとても怖い。他人事とはとうてい思えない。年を取ることにその思いが強まる。
タグ:
posted at 20:11:14
#MMDerさんの作業工程が知りたい
1、台本
2、調声
3、リップモーション
4、舞台&カメラ設定
5、芝居モーション → 物理モーション → アイデア → 芝居モーション(繰り返し)
6、演出
7、字幕
8、再調声&ミックスマスタリング
9、レンダリング&エンコード
posted at 19:43:48
するとバフチンが一貫して用いている触覚モチーフの特異性(非アリストテレス性)として、『マルクス主義と言語哲学』の、人間の生が全て記号=文化の問題であり、記号にこそ人格的な充実がある(から、記号を貧困化させる求心性に抗しなければならない)から、言葉こそを「触知」する、と見立てられる
タグ:
posted at 19:32:13
数年越しでカイザーが「引き裂かれた祝祭」で言ってた、カーニヴァルの生物学主義の問題がわかった、と同時に、『フロイト主義』がなぜフロイト批判なのかがわかった…1920年代に表象制度批判として、俗流フロイト主義の無意識と人間の内なる他者としての動物性とを結びつけるのが流行ってたのか
タグ:
posted at 19:24:22
韓国の兵役の話題が流れてくると、中国の大学に留学してた先生が「韓国留学生と揉め事になるとやばかった。兵役あがりだから的確な殴り方を知ってる」みたいな話をしてたの思い出すのですが、今思うとどんな世紀末大学に留学してたんだって話ですね
タグ:
posted at 18:33:11
今は現代背景の需要はアニメ方面とごく一部のエロゲ、ギャルゲでわずかにあるくらい。エロゲは絶滅しかかってるし、アニメ背景は特殊だから経験者じゃないと無理である…。
タグ:
posted at 18:24:58
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
.@7n3i_さんの「理系彼氏に40pに及ぶパワポでプロポーズプレゼンされた→約4年に及ぶ理系彼氏との日々のまとめ」が伸びてるみたい。みんな注目してるんだね! togetter.com/li/1102653
タグ:
posted at 17:08:01
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
そもそも統計学でも因果関係は特定できない。データを取る際に時間に介入するかそれを擬似的に再現した手法で妥協するかしかない。機械学習が統計学に比べて因果推論に不適かどうかも明らかでない。twitter.com/yusuke_tsugawa...
タグ:
posted at 14:46:45
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
小学生へのプログラミング教育もいいんですけど、その前にツールとしてのパソコン教育とかないんすか?娘が壁新聞作るのハマってるんだけど、字が汚いのを気にしてて、OneNoteやWordとか使って綺麗に作れるなら進んでやりそうなんですけど。
タグ:
posted at 12:52:35
いつも長文で深いツイートしてる人が急に「反対側の電車乗ってしまった」とか一言呟くとそれはそれで(自分のこと大切にしてくれる人より乱暴でセックスだけやたら上手い男からの誘いを選んでしまったのかな…)とか深読みしてしまう病。
タグ:
posted at 12:49:42
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
【プレスリリース】グラフ解析で新物質の結晶構造を解く新手法 j-parc.jp/ja/topics/2017... 山形大学富安亮子准教授とKEK神山崇教授がグラフ解析の数学理論を粉末X線・中性子線回折測定装置の実験データに適用、結晶格子決定の成功率・計算効率を大きく改善 #J_PARC pic.twitter.com/s3DyfOaGz6
タグ: J_PARC
posted at 11:38:59
狂える中3女子ボレロ村上/陶芸C++er @bolero_MURAKAMI
今上はともかくとして、神武あたりが肉塊になってても別に噴き上がらないけど田舎の亭長くらいの扱いにされてたら割とキレそう。
タグ:
posted at 11:36:53
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
狂える中3女子ボレロ村上/陶芸C++er @bolero_MURAKAMI
始皇帝のおわびに美髯公をめっちゃかっこいい正統派英雄にして出すとか割とありそう
タグ:
posted at 11:25:57
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Gregory Bateson bot2 @Bateson_bot2
本書を書き進めながらも、まだまだ自分が、かたや量的思考をともなった現行の唯物論と応用科学と「しっかり管理された」実験、かたやロマンティックな超自然論にはさまれて、身動きとれないでいるのがわかる。
タグ:
posted at 11:17:58
Simulaは最初期のオブジェクト指向言語とされている。
d.hatena.ne.jp/sumim/20040525...
アラン・ケイとストラウストラップの思想を辿るならやはりSimulaは外せない
タグ:
posted at 10:43:07
高校では出来ないと言われる人は多いかもしれませんが、ちゃんと考えればやれましたし高校生だからこそやれることがある。s-locarno.hatenablog.com/search?q=%E3%8... twitter.com/ittokutomano/s...
タグ:
posted at 10:35:56
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
人の不善を言わば、当に後患を如何にすべき。(『孟子』離婁下)
世の中には人の不善をあげつらう者がいるが、それらの人は後にこうむる災いをどうするつもりか。悪口は言うべきではない。
タグ:
posted at 10:00:59
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
同僚がどうしてハラスメントになるような力(権限)を持っているのかが不思議。強い立場の人が弱い立場の人に対して行なうものだと思っていた。同僚に対してどうして「論文の計画書を出せ」などと強制できるのだろう。同僚なのか。
タグ:
posted at 09:10:05
フロイト『夢判断』:自身の夢や豊富な臨床例をもとに、夢を解釈不可能・無意味と蔑んだり過大評価する従来の学説を批判、検討し、夢は解釈可能で、その動機は、ある願望だとする。知覚-記憶-無意識-前意識として心的組織を捉え、夢は無意識での願望が圧縮、歪曲、抑圧等を経てあらわれると捉える。
タグ:
posted at 09:07:23
自分から見た自分は1通りしかないけど、他人から見た自分は他人の数だけいる。だから、他人と接すれば自分の可能性が広がり、自分の殻にこもると可能性が断たれる。でも後者の方が楽なんだよね。それを実行したのが旧劇場版のバッドエンドで、可能性に気づいたのがTV版のハッピーエンドだと思ってる
タグ:
posted at 09:00:40
impact factorは定義上(1)自然科学と社会科学のみ(2)引用回数がベース、なので、「人数が多い分野」が有利なのはよく知られています。多様な分野が存在したり、新領域が生まれやすくなる状態と、IFの性質は定義上バッティングすると思います。 twitter.com/anti_hikan/sta...
タグ:
posted at 08:58:31
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「見る」って行為は観測者と対象があって初めて成り立つ。だから、何かを「見る」ためには自己と他者を分ける必要がある。それはATフィールドによってなされるんだけど、2号機はちゃんとATフィールドを展開してくれていた。そのことに気づいてアスカは復活したんじゃないのかな。旧劇場版で
タグ:
posted at 08:52:52
他には...
・friend関数
・constexprを多用
・コンストラクタデリーゲート
・メンバ関数のアクセス修飾子
・クラスの前方宣言でデフォルトテンプレートパラメータを定義するパターン
・std::tie
・scoped enum
・テンプレートクラスの部分的特殊化
タグ:
posted at 08:52:06
ドゥルーズの仕事机の周りには読みかけの様々な本が投げ出すように開いていたという話を何人かから聞いた気がする。”リゾーム的読書”は彼の提案である以前に彼の恒常的な営為進行であったということ。「統合のために多様化するという営為は欺瞞である」等々。下降と上昇の中間に自身を断固係留する。
タグ:
posted at 08:48:16
エヴァの用語にATフィールドってのがある。敵の使徒が使う強力なバリアで、「誰もが持っている心の壁」って言われるけど、自分はそれを細胞膜のことだと解釈してた。あらゆる生物が持っていて、自己と他者を分けるから。だからアンチATフィールドを使われると細胞壁がなくなり肉体が溶解するんだと
タグ:
posted at 08:46:44
クラス継承でデフォルトメソッドを生やしたやつか。
基底クラスではthisポインタをスーパークラスのポインタにstatic_castしてodr-usedのタイミングをスーパークラスの定義後に持ってくる逸般的テクニックとかとかを使ったな。 twitter.com/music_brain88/...
タグ:
posted at 08:45:05
自分などが美しい風景と思っているものの中には「工場」とか「遺伝子」などの「精巧すぎて、それに比べてしまうと自分の存在がむしろ不安定に感じられるもの」がかなり含まれていて、これはつまり、自然を見て美しいと感じるのとは少し違うけど結局、「さみしい」という感情なのかもしれないなと思いま
タグ:
posted at 08:35:17
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#信じていたのにウソだった知識
本物の剣術では敵の刀を刃で受けたり払ったりはしない!なぜなら真剣でそんなことをすると刃こぼれするから。
↓
流派によりますがガッツリ刃で受けたり打ち落としたりする技法もあります。当然刃こぼれはしますが、技は命の為であって刀の為ではないので。
タグ: 信じていたのにウソだった知識
posted at 06:10:18
理論にとって、技術とは、神聖冒すべからざる命令を適用する従順な下僕として存在するのではなく、助言者かつ激励者として存在する。与えられることとなる理論的解決を前以て当てにせずに、具体的な問題に注意をひきつけたり、障害物の方向に研究を向けたりするのが、技術なのである。 『正常と病理』
タグ:
posted at 05:44:08
二人で完成できるパズルを独りで挑んだって間違えるのは当たり前。恋は二人で作り上げるストーリーだって知ってるはずなのに、独りで悩む、別々に悩む。“何のための”二人であって、“何のために”二人なのか。二人で悩み、二人なりの答えを探せばいい。
タグ:
posted at 03:43:41
共感。さらに踏み込むと、出来る理由、出来ない理由を理解している人からのアドバイスが役に立つ。たいてい、何度も失敗した人はここを理解して出来るようになる場合が多い。
そういう意味では必ずしもアドバイスする人が出来る必要はないかなと。 twitter.com/ajitukenorikit...
タグ:
posted at 02:43:57
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
すかすか、2話。重い話を、淡々と。大事なハイライトに、エッチなwマッサージによるほぐし。
ここで大事なのは、恋愛って相手の一番柔らかいところに触れることであって。一般には粘膜接触のセクースも含むわけだが。マッサージという形で、彼女の真の望みである優しさを与えていることだな。
タグ:
posted at 01:35:34
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
日本の左派はマルクス経済学者による反金融緩和、反成長論の影響を強く受けているので、その影響を断ち切らない限り、サンダースやコービンのような存在は生まれないでしょう。 twitter.com/saitohisanori/...
タグ:
posted at 01:24:07
アニマル・ハウス
地獄の黙示録
エイリアン
ブルースブラザーズ
フルメタルジャケット
死霊のはらわた
プライベートライアン
アバター
アイアンマン
劇場版ガールズ&パンツァー
#観た映画も人間性に影響するかもしれないのであなた人生のベスト10を教えて
タグ: 観た映画も人間性に影響するかもしれないのであなた人生のベスト10を教えて
posted at 01:19:18
心理学で言うラベリングというのがあります。子供に「算数が良く出来るな」とラベリングするか「お前はあほやな。頑張らなあかんわ」とラベリングするかで、その後が違ってくる。前者のように良い言い方をしたほうが、圧倒的に成績が伸びるんです。(松波晴人)
タグ:
posted at 01:07:39
うちのTRPGサークルMidsummer Night's Dreamはそのままシェイクスピア作品オマージュ結構取り入れてるんで、ロミジュリとか分かりやすくシナリオに落とし込むこと多い。いや、まぁ、だから何って話ですが。
わりとこういうことしてるシナリオ作者とか多いと思ってたw
タグ:
posted at 00:46:23
田島健一さんの句集を読んでいて「蜜豆とあんみつ暗いひとは誰」の句に出会ったとき、はいっ、とすかさず私は手をあげたが、この本はそういうかたちで「暗いひと」をも含み込んでいる。私は手をおろしたがその後また暗い顔で読みはじめた。失敗や失意さえもあらかじめ内蔵してる本もあるのだろう(か)
タグ:
posted at 00:30:31
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
この時実は〈わからない〉という領分もまた読むという行為なのではないかと思う事がある。〈わからない〉の領域も貯えられてるのが本でありその〈わからない〉の領域を空き部屋のように色々使える読書もあるのだと。失敗する人や暗い人を始めから含み込んでる本がある。「蜜豆とあんみつ暗いひとは誰」
タグ:
posted at 00:26:17
宮本佳世乃さんも話されていたことだけれど、実は〈わかる〉ということはいろんなレベルがある。それは、〈わかる/わからない〉といった二分法ではなくて、グラデーションのようにさまざまな〈わかる〉がある。その〈わかる〉に応じてひとは句集や歌集、本、をいろんなレベルでそのつど感受していく。
タグ:
posted at 00:25:48
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
「試験に出ること」だけに絞って学ぶならば、他に結びつくものが少ない学びになる。
これは学習効率だけとっても不利である。
まして「試験に出ること」は知的遺産と無縁どころかその一部である。
ここは文化資本が効いてくるところだが、より大きな知の世界があると知るだけでも相当違ってくる。
タグ:
posted at 00:08:44
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
効率は目的に応じて計られる。
件の「読書は非効率」の人は「読んだ本が必ずしも試験に役立つとは限らない」から効率が悪い、という。
こうした知のエコシステムを無視した〈選択と集中〉方式は早晩行き詰まる。
なぜなら知識は他の知識と結びつくことで理解され心に刻まれるからだ。
タグ:
posted at 00:02:51