Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » 2017年04月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年04月30日(日)

おかざき登@世話焼きキナコの××管理ニコ @RaccoonBlack

17年4月30日

これは小説もそう。どんどん書いて、最後まで書く。新人賞の応募原稿規定はだいたい文庫一冊分なので、それに沿って一冊分を繰り返し書いていれば実力はつくよ。>RT

タグ:

posted at 23:42:27

レミュー @Lemur__

17年4月30日

『有頂天家族2』4話みる。玉瀾の矢一郎への一途なんだけど淡い想い、距離感がよすぎる。とっ散らかっているようで、なにげにストレートに胸に響く良回。あと、母上の矢三郎の追い込み方がキュートすぎた。かわいい。

タグ:

posted at 23:18:41

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年4月30日

ノルマリアンでは文化資本のない人はハンディの大きい文系より理系へという傾向があったが、日本の旧帝大では理工系進学者は都市部の中産階級出身が多い。地方の農村出身者こそが文学部へ進んだ。教養主義は、田舎/伝統社会から離脱する隠れた動機を孕んでいた故、洋学志向でなくてはならなかった。 twitter.com/kurubushi_rm/s...

タグ:

posted at 23:09:54

兎園 @fr_toen

17年4月30日

欧州司法裁のリリース。インターネット上で違法に入手可能な映画を無料で簡単にテレビ画面で見られるようにするマルチメディアプレイヤーの販売は著作権侵害になり得る(pdf) curia.europa.eu/jcms/upload/do...

タグ:

posted at 22:51:46

シータ @Perfect_Insider

17年4月30日

問題を解く能力についてはわりとそうだと思う。いわゆる「発想力を鍛えるクイズ」の大半はその手の問題を知っているか否かで決まるのは分かりやすい例だが、「既存の知見をうまく組み合わせる」ことで研究含め洞察が深まるケースは非常に多いし、だから幅広い分野の知見を習得するよう心掛けている。

タグ:

posted at 22:51:40

エクリヲ @ecrit_o

17年4月30日

「デザインが思考する/デザインを思考する」特集では、「デザインを批評するためのブックリスト」として全11冊のレビューを収録しています! パースからギブソン、ハル・フォスターから未邦訳文献までを総覧する資料性の高い企画になっています。デザイン批評を理解するためには要チェックです! pic.twitter.com/MczGNty6qn

タグ:

posted at 22:48:37

imaimai @imaimai0

17年4月30日

続き(妄想)
「人の感情は一般に速度に比例するから愛情はlogスケールなんだ。だから何度もデートを重ねていくと、だんだんマンネリ化しちゃうのは自然の真理なんだ」
女の子「つまりあなたへの速度はすでに負ということですね。」 twitter.com/sugakunisan/st...

タグ:

posted at 22:47:23

兎園 @fr_toen

17年4月30日

netzpolitik.org(ドイツ語)。欧州司法裁判決:ストリーミング機器の販売は著作権侵害になり得る。 netzpolitik.org/2017/eugh-urte...

タグ:

posted at 22:43:14

猫の泉 @nekonoizumi

17年4月30日

『テクストの擁護者たち』は、「テクストの科学」―人文学の歴史の研究であるとともに、それ自体が凄まじく密度の高いテクストの研究書。端の書き込みとかそうした些細に見えるものから何が見えるのかというのを鮮やかに示してくれ、細かな部分にこそまた、多くのことがかかっていることがわかる1冊。

タグ:

posted at 22:34:23

にゃははー仙人 @Flast_RO

17年4月30日

gcc7のlibstdc++をclang 4.0で使うとoptionalで怒られる
deduction guidesってclang 4.0持ってないのか?

タグ:

posted at 22:25:24

法務局 @hohmukyoku

17年4月30日

西尾維新のいいところ→"例外のほうが多い規則(アンリミテッド・ルールブック)"などという言葉がポンポンでてくる
西尾維新のわるいところ→"例外のほうが多い規則(アンリミテッド・ルールブック)"の詳細にはふれない

タグ:

posted at 22:22:37

雑学系論文bot @kumagaikazuhimi

17年4月30日

グリム童話と『日本の昔ばなし』の比較:変身について ci.nii.ac.jp/naid/120005228... #文学

タグ: 文学

posted at 22:21:39

森岡正博 @Sukuitohananika

17年4月30日

「戦争中の少年たちが「聖戦」の信仰のうちに自己破壊の機会を見出したやうに、現代の少年たちは、これと逆な操作を辿って、「悪」の信仰のうちに自己破壊の機会を見出す。・・・もし戦争が接近すれば、政治家たちは青少年に、戦争を正義の戦ひといふ風に説得しはじめるであらう。」(三島由紀夫)

タグ:

posted at 22:16:48

伊藤 剛 @GoITO

17年4月30日

それが、近年ようやくここにきて、マンガ総体の変化としてとらえられるようになってきたと思われます。雑誌「創」が毎年行っているマンガ特集で、発行部数ランキングのデータに電子書籍をようやく加えたことは、象徴的な出来事でしょう。
www.kyotomm.jp/event/eve_kaku...

タグ:

posted at 22:14:59

永井均 @hitoshinagai1

17年4月30日

むかし自分が書いた本の内容を話題にされると全く覚えていないことが多い。むかし読んだ本の内容のほうがよほどはっきり覚えている。自分の書いた本の内容は自分の中でその後何度も上書きされてしまったからだろう。このことに気づいて以来、人生における上書きの問題一般に少し敏感になった。

タグ:

posted at 22:13:25

森岡正博 @Sukuitohananika

17年4月30日

「これらの短歌が少年的であるのは、いかにも短歌の現代的特質に即してゐて、悪へ、森へ、遠い海の死へのあこがれは、密室の独房を前提とし、三十一文字の定型詩は、ゆくりなくも彼の密室、彼の独房をなしてゐるのである。」三島由紀夫の春日井健評。三島にしか書けない文章であろう。

タグ:

posted at 22:10:18

伊藤 剛 @GoITO

17年4月30日

また『描く!』マンガ展ではじゅうぶんにフォローできなかった、デジタル環境での「描く」ことを正面から話題としています。PC等による「手で描くこと」の変化と、ネットを介して他人に見せること、流通させることの「いま」をとらえるものです。
www.kyotomm.jp/event/eve_kaku...

タグ:

posted at 22:09:52

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

17年4月30日

ドライブ電力が小さいのは、動作周波数が低いか、デバイスそのものが小型≒省電力用の場合に限られます。スイッチングレギュレータやオーディオ帯域以上のリニア電力増幅段に使われる場合、Gの容量が数十~数百pFにもなるため、そこに蓄えられる電荷の充放電に結構な励振電力が必要になります。 twitter.com/Hisan_twi/stat...

タグ:

posted at 21:52:19

御前田あなた @anata_omaeda

17年4月30日

この句は2006年の『バックストローク』15号に載っているのだがその号では中村安伸さんが俳句と川柳を比較しながら川柳の「単一詩想」の強靱さ、「多様で荒削りなエネルギー」、「実際に人を殺すことのできる刃」としての詩的暴力性などをとてもわかりやすく描かれている。川柳と可傷というテーマ

タグ:

posted at 21:49:16

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

17年4月30日

これのちっちゃいのがギュギューっと詰まったのが、パソコンやスマホやテレビといったデジタル機器の中心になっているIC類。特にバイポーラプロセスでは難しいキャパシタを容易に作り込めるのが特徴。1チップでGバイト級のDRAMなんてバイポーラじゃほぼムリ。CCDなど撮像素子も以下同文。 twitter.com/Hisan_twi/stat...

タグ:

posted at 21:46:48

ぬまきち @obenkyounuma

17年4月30日

@fancylala1115 ラノベは累計がすごくて、一冊一冊の初刷が100万部越えるというのはまずないので、騎士団長殺しの130万部というのは単体の本としてはすごいことはすごいんですよ。ただ、出版社の収益性を含めたジャンルとしての隆盛はあきらかで、熱狂とオーディエンスがいるのはラノベであるなあと感じます。

タグ:

posted at 21:43:55

御前田あなた @anata_omaeda

17年4月30日

ちなみにこの句を荻原裕幸さんは「作家個人でもない世間一般の声でもない「非人称」の声がひびいている」と評された。だとしたらそうした個人でもなく一般でもない無人称的な声が時空超越を導いたのかもしれないとも、思う。非人称というのは幽霊的言説にもなる。幽霊ならば時空をこえて生きられる。

タグ:

posted at 21:42:53

御前田あなた @anata_omaeda

17年4月30日

渡辺隆夫さんの「飛行機のように電車も突っ込んだ」という時事川柳がある。十年前の句なのだけれど『シン・ゴジラ』をみてから読み直すとまた違った句の貌が現れる。時事を超える〈時をかける時事川柳〉とはなんなのだろうか。時事川柳もまた「未来で待ってる」と耳元でささやいてくれるものがあるのか

タグ:

posted at 21:40:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぬまきち @obenkyounuma

17年4月30日

純文学の最高峰の村上春樹の最新作が過去最高の発行部数で130万部って言っているところで、なろう系(アルカディアだけど)のライトノベルで上位勢のひとつ幼女戦記はゆうゆうと累計160万部で続刊やらコミカライズやら稼ぎ続けていることを考えると、ライトノベルが最新の”文壇”なんだろうな。

タグ:

posted at 21:35:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash

17年4月30日

多くのウェブサービスは当初は著作権法的に危ない橋を渡ってる。YouTubeなども然り。存在を認めさせた後に、権利者と折り合いを付けて、今に至る訳だけれど、著作権法違反を含む共謀罪なんてのが出来たら、もう無理ですよ。YouTubeみたいなもの思いついたって、誰とも相談できない。

タグ:

posted at 21:34:18

犬江しんすけ@日曜日 東N-11a @inushins

17年4月30日

漫画
満足行かないうんこな出来でもまず一本描き上げるとじわじわ描けるようになる。まじ。以下ルール
・大作禁止。8~20頁位のとりあえず描きたい内容描くべし
・一本上がるまで、描き直し、やり直しとか一切するべからず
・出来上がってから気に入らないトコに赤ペンいれるべし
・次すぐ描く

タグ:

posted at 21:34:16

小山りょう @KOYAMA_Ryo_980

17年4月30日

本来なら、原画も動画も一人で担当すべき物であり、量産化の為に分業化したに過ぎない。
『動画は見習い期間』『本来なら金が貰えない』等の発言は、アニメーションの本質を忘れた『愚の骨頂』発言であり、看過出来る物ではない。
上記の愚かな考えを公に発言する業界関係者は、即座に退陣要求する。 twitter.com/yaginuma_san/s...

タグ:

posted at 21:30:51

ヒサン@電子材料・デバイスbot @Hisan_twi

17年4月30日

MOSFET

酸化膜で絶縁されたゲートを持つ構造の電界効果トランジスタ。ゲート電圧を印加すると絶縁膜下に反転層を形成しソース-ドレイン間を導通させることで動作します。増幅率は低いですが制御のために電流を流さないため低消費電力です。 pic.twitter.com/ZWdn6a28JB

タグ:

posted at 21:22:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藍川陸里 @imaginary_organ

17年4月30日

『六億九、五八七万円を取り返せ同盟!!』(古野まほろ)読了
前半があっさりしすぎていたなとも思ったけど、最後で金額がぴったり揃うところが「最初のあれをそう持ってきたかー」と唸らされて好き。散々UNOやってきて、結局UNOで取り返していないところも面白い

タグ:

posted at 21:17:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木憲世(のりぱぁ) @noriyosasa

17年4月30日

❝動画マン=見習い❞問題。同様に「原画マンより作画監督、キャラクターデザイン」「演出助手より演出、監督」「製作進行は担当の~」とかヒエラルキーの中のステップに過ぎないと捉えている人が現場にもいるのは事実;皆各々受け持つ役割が違う専門職で、いてくれなきゃ作品が成り立たないんだけど…

タグ:

posted at 21:04:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヒサン@電子材料・デバイスbot @Hisan_twi

17年4月30日

この話、NIMSの宝野先生の著書、
すごい! 磁石 宝野 和博 www.amazon.co.jp/dp/4534052766/...
にも出てきます。 twitter.com/ElekiTan/statu...

タグ:

posted at 20:52:47

藍川陸里 @imaginary_organ

17年4月30日

『あとは野となれ大和撫子』(宮内悠介)読了
序盤からいきなり飛ばしてきて、「もうこんな展開になるの?」って驚いたけど、そのあともそれを超える展開がどんどん登場して、長いのに一切飽きるところがなかった。全頁がクライマックスの贅沢な長編。すごいシビアな話なのに暗くならないところもいい

タグ:

posted at 20:52:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年4月30日

プロスペクティブな発達研究は、従来の研究がリスクとして挙げた悪状況に、何重も経験したにもかかわらず、リスクにうまく対処し、悪い影響を限定し、うまく克服して成長する者が少なくない(ある研究では4つ以上のリスク要因をもつ子の1/3も)ことを明らかにしている。

タグ:

posted at 20:48:04

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年4月30日

文化資本の話をする時、気をつけたいのは、我々はレトロスペクティブに問題を見る傾向があること。問題を抱える人・現在から過去に遡ることで原因となった悪状況を見出すモードのままでいると、文化資本の影響を決定論的に見てしまいがち。もしそうならブルデューが高等師範学校に行く事のない訳で。

タグ:

posted at 20:46:31

ı̣ɾ̣nɟı̣ʞoʇ ı̣ʞoʇoɯ™ @tokifujp

17年4月30日

良いまとめ / “Atomのおすすめパッケージ61個 - はてな村定点観測所” htn.to/eWLjEYQYAUu

タグ:

posted at 20:35:45

雑学系論文bot @kumagaikazuhimi

17年4月30日

キャサリン・ブリッグズ『地獄のヘカテとその仲間たち』第2章「イギリスの魔女信仰」の翻訳 ci.nii.ac.jp/naid/110007145... #文学

タグ: 文学

posted at 20:21:43

灘校数学研究部 @nada_mathclub

17年4月30日

今年の部誌の目次です。数論、数学オリンピック、解析、幾何と幅広い内容の記事が充実しており、独自的な発想から生まれる豊かな世界が広がっています。ご期待ください。 pic.twitter.com/foHEdfTUU7

タグ:

posted at 20:19:43

御前田あなた @anata_omaeda

17年4月30日

「付箋を貼ると雲は雲でない/兵頭全郎」。川柳は〈おわりの文学〉でありながら、その〈おわり〉を解体構築し続けていった結果、〈任意性〉にたどりつく。付箋とはひとつの詩の終わり=結着なのだが、そのとき「雲」は「雲でない」任意のNになる。私はこの現代川柳の任意性を全郎さんの句から学んだ

タグ:

posted at 20:14:13

御前田あなた @anata_omaeda

17年4月30日

小説言説を用いながら短詩を読むのに何が有効かというと小説言説が用意している複雑な構造をそのまま短詩を読む際に応用できる所にある。細かい所に差異はあるかもしれないけれど、まずぱっと理解しやすい。佐藤みさ子さんと川上弘美さんを並べたときに佐藤さんの〈ぶっきらぼうな主体〉は理解しやすい

タグ:

posted at 20:06:42

御前田あなた @anata_omaeda

17年4月30日

こないだの現代俳句協会で関悦史さんが小津夜景さんの句集を文学言説=小説言説と照らし合わしながら話をされていたが、『バックストローク』のバックナンバーを読んでいると、石部明さんや石田柊馬さん、小池正博さんなど小説言説から川柳を読み解く〈手つき〉というのが多々みられる。

タグ:

posted at 20:03:38

森岡正博 @Sukuitohananika

17年4月30日

「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです」が良い意味で話題だが、「障害があっても幸せになれるこの時代に、私は胎児の出生前診断をしたいのです」だったらどうなるのだろうか。

タグ:

posted at 19:52:13

青柳美帆子|8/25給料日ラジオリアイベ @ao8l22

17年4月30日

本当に面白いですよこれ、そして岡田麿里作品で登場人物が叫ぶ理由がよくわかった(岡田麿里さんめっちゃよく叫ぶ) pic.twitter.com/bHurYmybwt

タグ:

posted at 19:19:06

御前田あなた @anata_omaeda

17年4月30日

この付句をルーツにもつ川柳は、世界にオチを付ける際、それをジャーナリスティックなオチにすれば時事川柳=サラリーマン川柳になるし、ファナティックなオチにすれば詩性川柳=現代川柳になる。オチのチャンネルをどう用意するかで、社会か詩かに分岐するが、しかしそれは〈オチ〉の強度の問題である

タグ:

posted at 19:04:25

御前田あなた @anata_omaeda

17年4月30日

俳句をするひとに自 殺が少ないというのがもし本当ならばそれはたえず俳句が〈はじまり〉を描くからではないか。〈はじまりの風景〉を。川柳と自 殺の関係はわからないが、川柳はその一方で〈終わりの濃厚さ〉を描く。「たてがみを失ってからまた逢おう/小池正博」という終わりのふかさを。

タグ:

posted at 19:00:26

御前田あなた @anata_omaeda

17年4月30日

俳句のルーツは発句なので、〈発=初〉をめぐる〈はじまりの文学〉でもある。だから俳句はそっけなくていい。はじめが濃すぎると後が続かないからだ。一方、川柳のルーツは付句なので、オチを「付」けるという〈終わりの文学〉である。もう終わりなので、濃厚でいい。もっと言えば狂ってしまってもいい

タグ:

posted at 18:57:33

河野至恩 / Shion Kono @shionkono

17年4月30日

→松村『近代文学の認識風景』に収録の論文では、特に鴎外蔵の哲学書の書き入れを調査し、鴎外の西洋哲学(シェリングなど)の受容の枠組みを描いています。西洋哲学をドイツ語から学んだ鴎外の思索の跡を追う、(書き入れ本調査というイメージとは異なる)スケールの大きい論考です。

タグ:

posted at 18:52:01

河野至恩 / Shion Kono @shionkono

17年4月30日

この蔵書を使った研究成果は多いが、小堀桂一郎『森鴎外 文業解題』(全2冊)、松村友視『近代文学の認識風景』を勧めておきます。前者は鴎外作品の出典・インスピレーションを蔵書調査で明らかにした書物。鴎外のドイツ文学受容について何か言いたい人には必携の本。→

タグ:

posted at 18:49:12

河野至恩 / Shion Kono @shionkono

17年4月30日

森鴎外の場合、旧個人蔵書約19,000冊が「鴎外文庫」として保存されている。旧蔵書の書き入れの一部は画像データベースとして公開されている。 rarebook.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/ogai/

タグ:

posted at 18:45:19

河野至恩 / Shion Kono @shionkono

17年4月30日

個人蔵書をめぐる議論を見ていて、文学研究の外からは、個人蔵書を使ってどんな研究ができるのか、そのイメージが湧きにくいのではないかと感じる。

タグ:

posted at 18:41:17

skrnmr @skrnmr

17年4月30日

矢野眞和「『学習歴とキャリア』に関するいくつかの研究課題─高専教育の実績に学ぶ」 www.jil.go.jp/institute/zass... 学業重視理論派・満足度高群人脈派・技術者力実践派の学生が共存して学ぶとか、産業界が自分たちの社会人力を問わないのは不思議とか。矢野節全開だ(笑

タグ:

posted at 18:28:49

+M laboratory @freakscafe

17年4月30日

子供は遊びに没入するが、殆どの大人はシラけている。仕方がない、大人の遊びは、飲む打つ買うといったaddictか、余暇の暇潰し以上のものではない、つまらないものである。
しかし本来、内宇宙に遊んだ子供は、大人になればさらに自在に内外の宇宙を通じて遊ぶことができるはずなのである。

タグ:

posted at 18:23:05

数学のお兄さん @sugakunisan

17年4月30日

女の子に「恋って何?」って聞かれたから「恋っていうのは、曲線における接線の傾きみたいなもので、その瞬間瞬間で強さが変わるのさ。ちなみに愛ってのは曲線とx軸が作る面積みたいなもので、恋がさめてもすぐに無くならないのさ」って言ったら、 「あなたも数学も嫌いになりそう」って言われた。

タグ:

posted at 18:22:04

+M laboratory @freakscafe

17年4月30日

例えば子供の頃、何らか閉ざされた空間を「秘密基地」にして、漫画や駄菓子を持ち込むと、そこにいるだけでワクワクする特別な体験ができたものだが、茶室というのは、その大人ver.。あの頃感じたワクワクを、大人の自分としてそのまま、さらに純度の高いフロー体験として再現する。

タグ:

posted at 18:14:10

タタ村さん @tatamullina

17年4月30日

感覚的にそう思っていたが、やはり。ロシア語を話すと冷静で議論好きになり、英語を話すと開放的で明るい性格に、ウズベク語を話すと粗野で、タタール語を話すと愛国者になる。

社会言語学において「バイリンガル」は「多重人格」であることが判明 beinspiredglobal.com/multilingal-sp...

タグ:

posted at 17:50:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

チノ@競技プログラミング @chino_procon

17年4月30日

こういうことを言ってもらえるのはとても嬉しいです!
これからも競プロとごちうさの布教を頑張ります……! pic.twitter.com/aCzVuOv15P

タグ:

posted at 17:25:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MB13 @MB13

17年4月30日

線引きありの本は1人で読んでいても相手が居るようでいい。途中で線が消えて「あっ、こいつ(前の所有者)この辺で投げたな」とか「こいつこんなどうでもいい所に線なんか引いてバカなのか?」とか思ったり、やたらムズカシイ書き込みを目にして自分の教養の足りなさを感じたり twitter.com/tanosensei/sta...

タグ:

posted at 16:51:07

ロカルノ @s_locarno

17年4月30日

分かる。人権侵害とまでは言わなくても宗教的な音楽論を振りかざして指導している場合は少なくないからなぁ…。本当に優れて音楽を理解して譜読みを丁寧に教えて指導される先生も多いのだけど、訳のわからない根性論やら解釈を振りかざす人がいるよね…。基礎訓練の理屈が自体が時代遅れだったりとかね

タグ:

posted at 16:25:27

雑学系論文bot @kumagaikazuhimi

17年4月30日

カミュの『手帖』小特集日記と文学 ci.nii.ac.jp/naid/120000878... #文学

タグ: 文学

posted at 16:21:38

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

17年4月30日

「何が価値ある研究か」のについての考え方、価値観は、研究者のアイデンティティに関わること。原典、一次史料、原データに近いところで経験的分析をする、独創的な着想で理論を構築する、これが良しとされる環境にいたので、誰かの蔵書の書き込みでメシ三杯という感覚が共有できない。

タグ:

posted at 14:54:46

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

17年4月30日

百歩譲っても、3次資料、4次資料で研究してメシが食える分野ってのはどうなんだろうなぁ。「蔵書の書き込み」が参考になって、それで研究業績になってしまうというのは、自分がいた業界とは全く違う論理で動いているということなんだろう。自分の貧困な想像力では全く理解できない。

タグ:

posted at 13:33:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

R.Miyauchi @ryuji108it

17年4月30日

京都に近いなら、一度は壬生狂言みるべきです。。焙烙割は間近でみるとびっくりします。
#kyoto

タグ: kyoto

posted at 13:08:18

たつざわ さとし @tatsuzawa

17年4月30日

私の中では、ゼーレ=ラブライブ!サンシャイン!! ネルフ=バンドリ! ゲンドウ=木谷社長 シンジ=愛美みたいなイメージでいる。『エヴァ』はテレビシリーズを半分まで見ただけだが。

タグ:

posted at 13:03:55

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

17年4月30日

何でも保存すれば良いという考えで凝り固まってしまうと、ゴミ屋敷の中で身動きがとれなくなる。これほど「断捨離」が持て囃される時代に、なぜ京都市図書館当局が批判の矢面に立たされなければならないのか、理解できない。

タグ:

posted at 12:53:28

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

17年4月30日

大学や図書館には社会的使命があって、1)新しい知識を生み出す、2)存在する知識を伝達する、3)古い知識を保存する。はてさて、桑原武夫氏の思想や研究業績はともあれ、「蔵書」が保存や伝承に値する知的かつ社会的財産なのかどうか。文楽は保存に値するかもしれないけどねぇ。

タグ:

posted at 12:50:53

セックスやらないマン @yaranaiman_bot

17年4月30日

いいかい? 現代では20代女性の3人に1人以上、男性もおよそ5人に1人が「セックスに関心がない」もしくは「嫌悪している」んだ。若い人は誰でもセックスをやりたいのが当たり前、なんて固定観念はとっくに時代遅れなんだよ。(参考:2015年 日本家族計画協会調査)

タグ:

posted at 12:14:21

せしも @seshiapple

17年4月30日

まともな知性があったら他人への人格攻撃は大概レトロゲーめいてそのまま右端からフェードアウトして左端からフェードインして自分の背中に突き刺さるワケ

タグ:

posted at 12:07:22

ねこバタ会議@RogueBlood制作中 @nekobata_kaigi

17年4月30日

しかし、初心者歓迎キャンペーンとしてガンダムとゲルググを解放したのは今も許せない。初心者がゲルググ使えるわけないだろ、と。
思った通り、ガンダムに乗ったサブ垢勢にゲルググに乗った初心者が虐殺されるという、まるでア・バオア・クーでの学徒兵出陣のような惨状が1ヶ月以上続いた。

タグ:

posted at 12:04:23

ニッシー @nishy7897

17年4月30日

「テストには出ない」けれども「楽しい」ことに夢中になれる生徒の方が伸び代があると信じている。平方根の加減乗除ができたからと言ってなんぼのもんか。そんなものは不得手でも構わない。「数学って結構おもろいんやな」と感じる瞬間がいくつも蓄積されていれば、後からいくらでも取り返せる。

タグ:

posted at 11:58:50

Sota Tominaga / SNSで @sota_tominaga

17年4月30日

キャッシュレスで有名なスウェーデンは国ぐるみの政策で、中国、韓国は偽札などのリスクを嫌って電子マネーが進んだ。政府は動かないし、偽札の世界一少ない、しかも外貨をほぼ取り扱わない日本でどう普及させるのか。これを考える必要がある。

タグ:

posted at 11:52:49

Sota Tominaga / SNSで @sota_tominaga

17年4月30日

キャッシュレスはこんなに素晴らしい!電子化するべきだ!という論争をよく見るのだけど、『じゃあどうやったらキャッシュレスが進むか』を語る人を全くと言っていいほど見ない。どうしたらを想像して、それを組み立てる人間がいなきゃ何も変わらないじゃんか。

タグ:

posted at 11:52:38

佐々木敦 @sasakiatsushi

17年4月30日

感動や共感の沸点が低い人たちに向けて意図的に燃料を投下することをポルノと呼ぶ。

タグ:

posted at 11:33:55

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

17年4月30日

外国文学研究者という二義的な仕事をしていた研究者の蔵書が一次史料になるということ自体、その分野の研究が停滞していて、どうしようもない権威主義に支配されていることの証左だとしか思えない。

タグ:

posted at 11:33:13

ワダアキラ @akira23141

17年4月30日

マッハは計算による原子の存在を信じなかった。彼にとってはそれをも解釈者の解釈に過ぎないと断定している。とするならばマッハ自身の哲学も一つの解釈に過ぎなく、結局のところ人は何も正確なことを知ることはできない。そして実際にマッハは現実的に分かる範囲の事だけで十分であると述べている。

タグ:

posted at 11:09:55

よれよれぽんこ @ponko4

17年4月30日

やめて欲しくない人ほど、他社でいい値段がつくのは当然。でも日本企業の「引き止め」は「あなたの力が必要だ」とか「今までの努力をの成果を見届けよう」とか情に訴えるだけ

タグ:

posted at 10:39:58

桂木裕【おどる ひかり】 @mayakima

17年4月30日

学校の授業を子供がわかる状態にすることが勉強だと思っている親や保護者って、授業で問われる形式がわかることを勉強だと思っているから「成績は叩き出せるがわかっていない子供」を作ることに加担しがちなんだよな。中学まではなんとかなるが高校あたりで、ここが致命的な差になる。

タグ:

posted at 10:05:41

積分定数 @sekibunnteisuu

17年4月30日

>授業で突然教科書とは関係ない算数パズルや文章問題をやらせると

というけど、その子が本当に理解しているかどうかを見るには、定番ではない問題をやらせてみるのが望ましいぐらいのことが、教育現場では常識になっていないのだろうな。

タグ:

posted at 09:52:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yuki @yk17859713

17年4月30日

また随所に散りばめられた映画論や作家論、文学論や翻訳論なども非常に興味深い。人生観や死生観もそこに絡まり合って、書くこととは何か、映画を作るとは何か、そして後世に何ものかを遺すとはどういうことなのか、ということについても深く考えさせられる内容となっている。

タグ:

posted at 08:41:16

yuki @yk17859713

17年4月30日

語り手の人生とヘクターの人生、そして彼らを取り巻く人物たちの人生が絡まり、さらにそこに映画のストーリーが混ざり合う。一冊読んだだけなのにもっと多くの本を一度に読んだような不思議な印象。特に作中最後に出てくる映画が面白そうなので実際に見たい、と思っていたら本当に映画化されたらしい。

タグ:

posted at 08:39:36

yuki @yk17859713

17年4月30日

ポール・オースター(2008)『幻影の書』新潮社
家族を事故で失った語り手を絶望から救った映画。その主演ヘクターは失踪していた。しかしある日その妻を名乗る者から手紙が届く。世間から完全に姿を消した役者の数奇な運命が明かされていく。
www.shinchosha.co.jp/book/245114/

タグ:

posted at 08:37:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねりま@BOOTHで個人誌頒布 @AmberFeb201

17年4月30日

作品内の価値観を批判すること、その制作者を批判すること、あるいはその価値を称揚する受容者を批判すること、それぞれでまったく位相が違うわけで語りの戦略も自ずと変わってくるのかなという気がしますがどうなんですかね

タグ:

posted at 08:17:16

あおい @heartvine_aoi

17年4月30日

アラサーの私は男に愛の告白をされるためカフェに呼び出され「さっきまで告白しようと思ってたけど君はもう若くないし、知り合いの23の女の子に告白しようと思う。その子に断られたら付き合ってくれる?」という地獄のような告白をされたことがあるので婚活市場の男がとても残酷なことは知ってます

タグ:

posted at 08:14:55

ねりま@BOOTHで個人誌頒布 @AmberFeb201

17年4月30日

制作者の意図とか価値観みたいなものを語るためには作品内だけじゃなくて作品の外のインタビューなりなんなりで補強しないとなのではという気がして、とりわけ批判するんだったらそういうところをおさえておかないと単なる雑語り以外の何物にもならないと思うのですよね

タグ:

posted at 08:14:22

ねりま@BOOTHで個人誌頒布 @AmberFeb201

17年4月30日

作品内で提示される価値観を制作者が肯定してるみたいな素朴な推定ってかなり筋悪ではないかという気がしますが

タグ:

posted at 08:12:47

hhasegawa @hhasegawa

17年4月30日

(承前)逆にいえば、ある種の私的な師弟関係を築くことさえできれば、大学がつまらなかった、得るものがなかった、という事態にはなりにくい。日本の高等教育はいわゆるヒドゥン・カリキュラムに過度に依存しているわけで、そこにうまく乗れなかった学生の不満が溜まるようになっているのではないか。

タグ:

posted at 07:59:20

hhasegawa @hhasegawa

17年4月30日

日本(ドイツも?)の大学が英米に劣る要素を考えると、一つにはチューターに類する制度の存在感の希薄さでは、と思う。学部生が助言をもらおうとすると、教員や先輩と授業の外で私的に親しくなるしかなかったりする。個人的にはその点で恵まれており不満はなかったとはいえ、そうでない人も多いかと。

タグ:

posted at 07:59:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Quantum Toy @QuantumToy

17年4月30日

僕もタイマーは使うな。特にカレンダーにスケジュールとして仕事時間には90分ごとに通知を出すようにしてるし、電車などの待ち時間が中途半端なとき(10分以上)、忘れないで次の予定に移れるよう、タイマーをセットして論文や本を読んだり計算したりする。でないとひどいことになる RT

タグ:

posted at 07:21:24

レミュー @Lemur__

17年4月30日

『エロマンガ先生』4話みる。山田エルフのメリハリの効いたキャラ、沙霧のあざといまでのかわいさが最高に破壊力高く、それらを引き出す正宗の弾力のあるリアクションもいい。大した話じゃないのにむちゃくちゃ楽しく、そして感動的。これはもう、何をやっても面白くなる予感しかしない。

タグ:

posted at 07:02:13

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

17年4月30日

僕たちには,見えている物がまさにそこにあると感じられるし,氷に触れると冷たさが直接感じられるように思ってしまうけど,知覚というのはあくまでも神経的な処理の産物なんだ。知覚された世界は現実世界の完全な写しであるという素朴実在論(naïve realism)は必ずしも正しくないよ。

タグ:

posted at 07:00:38

注目論文ツイート @HotPaperTweet

17年4月30日

【有機化学】【全合成】ハナゴマ属植物から見つけられたデラバチンAの全合成を初達成。ガン細胞に対する細胞毒性も確かめられた。 dx.doi.org/10.1021/jacs.7...
単離は2016年 dx.doi.org/10.1039/C6RA11... pic.twitter.com/WTPSWs4Nwm

タグ:

posted at 07:00:27

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

17年4月30日

朝だよ!昨晩はどんな夢を見た?視覚的な夢を見ているときは,起きているときと同じように視覚野が活性化するんだって。夢って不思議だね!

タグ:

posted at 07:00:16

書法用語bot @syohobot

17年4月30日

以前朝鮮書芸史を追っていましたが、今年の3月で学部を卒業し、資料を返却してしまったため、朝鮮書芸史は一時中断します。

しばらく雑多に勉強したことを呟いていきますが、資料が整い次第朝鮮編を再開したいと思います。

今後もご批正・ご意見よろしくお願いいたします。

タグ:

posted at 06:01:36

書法用語bot @syohobot

17年4月30日

経石(きょうせき)

小石に経文を書き記して土中に埋め、追善や祈願を行なったもの。
時には数十万個がまとまって発見されることもある。

平安後期から江戸時代まで広く行われ、一字から多字を書き付けたものや、また朱で書かれたものもある。

法華経が多く書かれる。

礫石経とも。 pic.twitter.com/NsjlU4hiN2

タグ:

posted at 05:54:56

imaimai @imaimai0

17年4月30日

アステロイドの一種かなと思っていたら、アステロイドだった話🤗ドアの左側部分、全然使ってなかったけど、まさかここで使うとは…!
やはり美しい😇😇😇 pic.twitter.com/a7pymU67vK

タグ:

posted at 05:45:25

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

17年4月30日

いまツイッターで話題のまとめはこちらです。「糖質制限レシピを試したら生理痛が軽減されたかも「これは美味しそうだしやってみたい、でもやりすぎると危ないよね?」」togetter.com/li/1105419

タグ:

posted at 05:03:01

アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

17年4月30日

どういう意図で行われるかについて以下の資料は必読です。ちなみに数学Bの「数値計算とコンピュータ」は既になく、代わる「情報の科学」の履修率は2割です。小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について(議論の取りまとめ):文部科学省 www.mext.go.jp/b_menu/shingi/... twitter.com/sntjnk88/statu...

タグ:

posted at 03:08:20

鈴木ピク @pumpkin_crack

17年4月30日

UN-GO
#私が選ぶノイタミナナンバーワンアニメ
オールタイムベストはあの花だけど、ノイタミナベストはUN-GOなんですよ

タグ: 私が選ぶノイタミナナンバーワンアニメ

posted at 02:52:53

QmQ @gejiqmq

17年4月30日

いま一緒に仕事をしているK先生は、ちょっとした作業にかかる前に目標時間を決めてタイマーをセットする、すると集中できて効率的に時間が使える、あなたはどんな工夫をしているか、と聞かれて何も答えれなくて()

タグ:

posted at 02:49:59

ゆう(wrmtrm)/『現代思想』メタバ @wrmtw

17年4月30日

種としての人類が繁殖のためにセックスという行動様式を手に入れているということはわかった。だけど問題はそこではない。疑問なのは、種としての人類ではなく、個人としての我々がなぜセックスをするのかという点なのだ。

タグ:

posted at 02:20:24

菊池 @kikuchi_8

17年4月30日

上級は滅多に遭遇しない。遭遇すると「お祭り」状態となる。上級工作員の攻撃の手口は①ツイートを晒す②取り巻きや信者連中が大量発生という手順である。信者は一人あたりは雑魚だがとにかく数が多い。かかってくるごとに丁寧に「斬る」のみである。この対処法を「一乗寺下がり松方式」と名付ける。

タグ:

posted at 02:18:32

ゆう(wrmtrm)/『現代思想』メタバ @wrmtw

17年4月30日

一番知りたいのは「人はなぜセックスをするのか?」であって、セックスがどのようなメカニズムで行われているか、とかセックスに関する器官がどうなっているか、とかにはそこまで興味があるわけではないんだよなぁ。(読みものとしては面白そうだけど)

タグ:

posted at 02:14:43

ゆう(wrmtrm)/『現代思想』メタバ @wrmtw

17年4月30日

一応生物学系の話も軽く確認しておこうかと思いシャロン・モアレム『人はなぜSEXをするのか?』を買ってみたものの、表題の問いに対する答えはなさそうで、ちょっとガッカリ。それもそのはずで、原題を確認したら"How Sex Works"だった。

タグ:

posted at 02:13:00

菊池 @kikuchi_8

17年4月30日

下級は「掲示板荒らし」レベルである。精神に異常が来した人物を鉄砲玉として利用している事も考えられる。逮捕されたストーカー犯罪者のツイートを見ると工作員と雰囲気がそっくりだったりする。中級はレトリックと詭弁に終始する。個人的には最も頻繁に遭遇してきた。最近多かったのもこのタイプ。

タグ:

posted at 02:12:35

菊池 @kikuchi_8

17年4月30日

ちなみに工作員を上級・中級・下級に分類している。単純な罵倒や誹謗中傷で妨害するのが下級工作員。レトリックや詭弁を使って論争を仕掛けてくるタイプが中級工作員。上級工作員は中下級に比べ知名度と影響力があり一定数の信者がいる。直接論争するのではなく攻撃対象を晒す事で信者に攻撃させる。

タグ:

posted at 01:59:58

菊池 @kikuchi_8

17年4月30日

情報やイメージで「現実」を作り出すのはマスコミに限らない。ネットも同様である。影響力のある人物が言う事がそのまま「現実」と受け取られたりする。上級工作員は知名度と影響力の高さを利用してエピゴーネンを洗脳して仮想現実を作り出す。他人に支配されない為には情報の精査が絶対に必要である。

タグ:

posted at 01:51:27

菊池 @kikuchi_8

17年4月30日

「唯識」とは「情報のみ」という考え方だが、ある意味当たっている。一般庶民にとって直接知覚の対象にならない「国際情勢」はマスコミが作り出すイメージで成り立っている。マスコミが作り出すイメージが「現実」となる。思考誘導を防ぐにはこの認識論的な構造を理解しておく事がまずは重要だと思う。

タグ:

posted at 01:15:11

Hirotoshi Iwasaki @hirotoshiiwsk

17年4月30日

この点で、僕が考えるロトスコープは単なる運動説明のためのツールであるだけでなく、動画という廃れたオブジェの運動に新たな連続性を、思考の営みを与える可能性(アニメート)が現れると思ってます。DARK MIXERは実現しようとした試みた初作品なので至らない部分も多いですが・・・。

タグ:

posted at 00:27:51

«< 前のページ1234567のページ >»
@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました