まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年04月16日(日)

ちょうど今読んでた本にでてきた。ラフィク・シャミの最初のガールフレンドの話。親切でも、西欧以外はド田舎みたいな無知な発言されると、がっかりするのよね pic.twitter.com/A9uXJxYboo
タグ:
posted at 00:22:35

マストドンの開発者がPixivのマストドンに対して、西側の多くのマストドンからブロックされるか、ロリエロコンテンツを削除するか選べと述べています
mastodon.social/users/Gargron/...
タグ:
posted at 00:59:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


最近よく思うんだけど情報科学系の人たちちょっと求められる知識多すぎねえか?
目を輝かせながらプログラミングがんばりたいですとかいう新入生見てるとすごくあぁ...って気持ちになる
タグ:
posted at 01:58:16

Twitter、Twitterに中央集権というのは持続性やら独裁制やらというよりも、データが自由に使えなかったり、Firehoseがクソ高かったり、そういうのもあるし、APIはどんどん使い勝手が悪くなるとか、そういうのもあるんすよね
タグ:
posted at 02:30:04

あとなんかそういうのもあるから、各企業は多くの人間のデータを掌握しておきたい者だから、われこそはとクソ見たいなSNSをポコポコ作ってるわけだけど、まあそういうP2Pよりはサーバーを集約できるような仕組みであれば、コレに参加したい企業とかは増えてくるのかも知れない。
タグ:
posted at 02:32:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷区と福島県 @miraihack
“Mastodonあるいは非中央集権分散連邦型の未来 | Intermittent Diary” (11 users) htn.to/SzYvpP
タグ:
posted at 06:51:16

先日紹介した藤沢数希氏の本もそうだけど、法律をうまく活用すると、常識的に考えて「損」と思われることがすごい「得」になり、常識的に考えて「得」と思われることがすごい「損」になったりする。法律をうまく使いこなすと人生劇的に変化する。法律はツールと考えたほうがいい。( ´・畠・`)山
タグ:
posted at 08:59:56

町口哲生@「教養としての10年代アニメ」 @tetuomachiguchi
Re:CREATORS第2話:世界観の異なる物語の登場人物による異種格闘技。世界観は、その作品の創造主(作者)の世界像とむすびついている。個々の作品の世界像(ロゴス)と世界観(パトス)との相互制約性を取っ払って敢えて(弁証法的に)闘わせるところから何が描かれるか。次回も楽しみです
タグ:
posted at 14:38:00

ドストエフスキーの作品では、登場人物が口を開くたびに数ページにわたる長い台詞が展開されますが、この点がラフマニノフをはじめとするロシアのクラシック音楽において長いフレーズが好んで用いられるという点を彷彿させるので、もしかしたらロシア独特の文化なのかもと感じました。
タグ:
posted at 14:42:08

「歌もと法なし。むかし式を立てられたけれど、代々にこれを用ひられず。これ法なき中に法を立てたるが故也。たとへば水中に水を分くるがごとくなればなり。歌もと師なし。むかし師なき世に良き歌あまた詠めり。」(小沢蘆庵『布留の中道』、新日本古典文学大系68巻、岩波書店)
タグ:
posted at 14:44:15

萌えキャラ嫌悪の人は、
1)目が異常に大きいデフォルメが耐えられない。
2)乳房や股間を強調していることに耐えられない。
3)頬を赤らめているのが耐えられない。
のいずれか、あるいは組み合わせなんだろうか? どこで嫌悪スイッチが入るのか興味がある。ちなみに私も(1)は苦手。
タグ:
posted at 16:06:38

はてなブログに投稿しました
運命を知る/選ぶこと――『龍の歯医者』感想 - 宇宙、日本、練馬
amberfeb.hatenablog.com/entry/2017/04/... pic.twitter.com/qeC6EcD4lz
タグ:
posted at 17:23:49

上遠野浩平『恥知らずのパープルヘイズ』を読んでるんですが、信用できないと見做されたやつが身の潔白を証明するためやばい仕事やらされるみたいなシチュエーションだけでもう優勝みたいなとこある
タグ:
posted at 19:15:42

今日はシリア料理の本でタブレーを作りました。フランスやモロッコ料理でもおなじみですが、クスクスでなくてブルグル使用。乾燥ミントは高かったのでなし。塩だけの味付けなのに、野菜のだしとオリーブ、レモンの組み合わせが最高においしい😭
タグ:
posted at 20:44:38

そういえば、『ID-0』第一話で、アバンの時点で何となく、OPが流れてほぼ確信という感じで、谷口さんっぽさを感じていたのだけれど、この時に、僕が感じていた谷口さんっぽさ、というのが自分でもイマイチ言語化しにくい。
まあ、そもそも霊感がたまたま当たったに過ぎなくはあるのだけれども。
タグ:
posted at 23:58:24
2017年04月17日(月)


多分、直線的な碁盤目状を基本にする『有頂天家族』のほうが「イリュージョン」で、彎曲させる『四畳半』や『夜は短し』のほうが「シアトリカル」ということになるんだろうけれど、そうすると、やっぱり古代の円形劇場とかの張り出し舞台まで遡って考えるべきなのかなあ、とか。
タグ:
posted at 01:34:43

従来の張り出し型の舞台が、プロセニアム・アーチ(額縁)による切断と共に、写実的な装置を備えた絵画空間となって行くこと。
今度は、それに対して、ってことになると、やっぱりブレヒトとかも読み直しておかないといけないよなあ。
現状、メモしておけるのは、このくらいか。
タグ:
posted at 01:51:04

作品の舞台となる場所の地形というのは重要で、例えば渋谷なら、すり鉢状な訳だから、アンフィテアトルム(コロシアム)を重ねてみるなどすると、重層的になるんじゃないかな、とかはあるはず。
タグ:
posted at 02:04:08

承前)結局のところ、世の中いちばん重要なのは金と力(の制御)であり、安倍政権は経済面でも外交面でも際立つ失敗をしていないから支持されているのだと思いますね。 / “アベを倒すために日本経済をボロボロにしてやろうぜ! - Toge…” htn.to/PBzMXe7Wem
タグ:
posted at 02:41:41

経済の話ができない左翼は「文化左翼」と呼ばれ軽んじられます。では文化の話すらできない左翼は何と呼ばれるのでしょうか。劣化左翼とか退行左翼とか呼びかたは色々とあるでしょうね。私たちはこのようなレッテルに満足するべきではありません。経済政策の場で具体的な対案を示すべきです。
タグ:
posted at 02:47:13

ああ、忘れていた。
『アニクリvol.6.0』でも書いたことだけど、例えば「人間でもっとも深きもの、それは皮膚だ。」(ヴァレリー)なんて言葉も思い起こさせる、奥行きではなく表層に踏み止まることを重視するという時、要するに刻まれた皺、襞の問題になる。
そこで、例えば『ユリ熊嵐」か。
タグ:
posted at 06:27:59

検索エンジンで上位に出るサイトがほとんど悉く信頼できないものである、というような検索ワードやジャンルは確かに存在する。無論検索上位はパーソナライズの結果でもあるがそれでもだ。検索エンジンは不得意分野では力を発揮しない。又検索ワードを考えつく能力とも独立に検索結果を識別できる要有。
タグ:
posted at 06:42:13


今日はイースター祭日でした。イエス・キリストが受難後に復活した日ですが、一般には春の訪れを祝う時期でもあります。ジェイン・オースティンの長編小説は物語のはじめから終わりまで、ほぼ1年の出来事が描かれ、クリスマスやイースターに関する記述は、読者に時の経過を示す役割を果たしています。 twitter.com/Tate/status/85...
タグ:
posted at 07:31:51

「キミもエッチな絵ばっかり描いてないで、立派な絵描きになりなさい! そう例えば葛飾北斎のような!」ていう渾身のギャグを思いついたのでみなさんもご利用ください。
タグ:
posted at 08:14:13

「学芸員はがん」発言を受けて、学芸クラスタの皆さんが、「発言全文を読まないと文脈上の主旨が読み取れない」「他国で同様の事例があったか検証したい」などと一斉に呟いているw。引用された文章は必ず原典を参照し、例示をされたら参考文献も調べてから発言する。これぞ「学芸員」の姿。
タグ:
posted at 09:37:21

初代のグローブ座は大砲を装置として使用したため焼失しております。火気使用による事故は、少なくともヨーロッパでは中世劇の時代から報告されております。現在の舞台や美術における火気使用の規制は、先人がやけどや大火事を起こした教訓によるところが大きいです。
タグ:
posted at 10:38:59

ちなみに水、火、土の使用は保険で規制されていることもあって、引き合いに出されている大英とか、あるいはルーブルとかの美術品を日本で展示する時に同じ建物で火とか水とか使ったら先方との契約の違反になることもあり得ると思いますね。
タグ:
posted at 10:40:11


うぐいすリボン / Uguisu Rib @jfsribbon
ジャクリーヌ・ベルント先生 最終講義
「マンガ研究の私 ~この20年を振り返って~」
www.youtube.com/watch?v=PIjr5e...
タグ:
posted at 12:06:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

友「ポテチ何袋か持って帰っていいよ。袋いる?」
私「袋はいらない。リュックに入れておいて。」
『違う、そうじゃない。』 pic.twitter.com/0iK5tpZa8k
タグ:
posted at 13:13:55

未来に備えるもっとも大切なことは、やる気と健康な肉体を維持すること。ポイントは『酒をあまり飲むな』『怪我をするな』『体を鍛えろ』の3つ→「高齢者が働く未来は明るい」落合陽一に聞く人生100年時代、理想の人材 www.houdoukyoku.jp/posts/10049
タグ:
posted at 13:31:34

湯浅:「夜は」の中でも人気がある「御都合主義者かく語りき」という秋の話があるんですが、アニメでやるのがとても難しいと思いました。アニメーションは絵空事をリアルに描き、あたかも「本当にあったこと」であるかのように見せる技術だと思うんですけど、それと正反対に、偶然が偶然を呼ぶと、(→
タグ:
posted at 13:43:36

→)本当に絵空事になってしまうんじゃないかという不安がありました。すごく難しいのではないかと。でも、それをミュージカルにすれば劇中とはかなり変わりますし、人の巡り合わせや、「この人、ロマンチスト過ぎる」とか、そういうところにご都合主義的な偶然を集約させれば、本来の意図は崩さず(→
タグ:
posted at 13:44:38

→)作れるんじゃないかと思いました。冬の「魔風邪恋風邪」は結構静かな感じで、後半にグググッと上がっていく感じをアニメーションならではな感じで、逆に大きく盛り上げて作れるんじゃないかなとも思いました。
タグ:
posted at 13:45:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ツイッターで無量光さんがぼくのツイートをスクショして文句つける
↓
ぼく「ブロック解除しておいで」
↓
ブロックのまま
↓
ぼく「怖い?大勢でメンション飛ばしにきてもいいよー」
↓
無量光「会って公開討論!住所交換!」←ブロックしたまま
↓
ぼく「なぜ出会い厨化するのだ無量光よ」
タグ:
posted at 15:22:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


「ネットに上げたものは一生残る、誰に見られても恥ずかしくないように」とヒカキンは心掛けてたんだろうけど、
まさかコンピュータがつけた自動字幕のせいで殺人サイコパスに仕立て上げられてるなんて思いもしないよなぁ pic.twitter.com/xlgvavYGq2
タグ:
posted at 16:41:57

けもフレのエロ禁止運動が10年前の東方と同じなら今後は、けもフレ内臓合同とか共喰い合同とか歯茎合同とか闇の合同本が反動で量産されまくるから少し楽しみになってきました
タグ:
posted at 17:05:38

ふと気になったんですけど、諜報員にも感情はありますよね?変なことを言うようですが、諜報員で、NとかMみたいに符号で呼ばれてると、人間離れした得体の知れない存在に感じます。でも、ロボットじゃあるまいし、スパイだって恋したり人間的な感情はあるんですよね。当たり前のことだけど意外な感じ
タグ:
posted at 17:21:09


齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷区と福島県 @miraihack
“ディープラーニング向けGPUサーバを1時間267円で さくらインターネットが提供 - ITmedia NEWS” (13 users) htn.to/cBSzBfe
タグ:
posted at 19:10:48

と言うかおっさんになったら若い娘と「話が合う」じゃなくて、若い娘に「話を合わせてやる」くらい出来ないと駄目なんだよ。中野みたいに若い娘にカンブリア紀の生き物の話とかしてるようじゃ駄目なんだよ。もう少しわかりやすい話してって言われて始祖鳥に鎖骨がなかった話とかしたら駄目なんだよ。
タグ:
posted at 19:21:43

「若い子にカンブリア紀の生き物の話はさすがに難しいか、じゃあもう少し最近の話にしよう」って白亜紀の話してるようじゃ駄目なんだよ!もっと最近の話じゃないと!クロマニョン人!?まだ古いか?車輪の発明!?産業革命!?駄目か!?
タグ:
posted at 19:25:33

.osmから.obj 経由で得た田舎町の建物をランダムに上に伸ばして都会に。建物の屋根が三角ポリゴンだったので、伸ばした建物も三角、四角にする措置をすればよかったかね。ポリゴンが異常に重なってる領域を手で掃除とかは必要だったので、完璧なコンバートではなさそうですぞい。 pic.twitter.com/aUGB4Qtkfi
タグ:
posted at 19:29:34


Sota Tominaga / SNSで @sota_tominaga
なんで『普通の生活のための必要年収』が平均年収より100万円以上も上なんだよ。平均値とも中央値とも最頻値とも乖離した普通ってなんだよ、それはもう普通でもなんでもないだろ。 pic.twitter.com/1TKQiK4jZq
タグ:
posted at 19:31:06

Sota Tominaga / SNSで @sota_tominaga
一般的に世間で言われる、"人並み"とか"普通"っていう言葉は、平均値でも中央値でも最頻値なくて、ただただこのくらいは欲しいなあという願望でしかない。
タグ:
posted at 19:33:04

Sota Tominaga / SNSで @sota_tominaga
親の言う『普通の子供はこのくらい勉強している』も願望、婚活女性の言う『普通にこのくらいの稼ぎは欲しい』も願望、経営者の言う『普通の人材はこのくらいはできる』も願望。
普通という言葉が本来の平均値や中央値、最頻値といった普通を指していることなんてそもそもない。
タグ:
posted at 19:35:47

表ハンドアウトの時は多少合わない設定でも、卓で相談してそのPCに合うように調整すればすんなり行く。
秘密系のハンドアウト裏があるときは逆に決め打ちしてそのPCへの「強制力」をもつ指示を入れる。*設定の祖語はGMとPLで相談可。
というのがわりと事故らない方法だと個人的には思う。
タグ:
posted at 19:42:32

アニメ「終末なにしてますか? 忙しいです @sukasuka_anime
【#すかすか】あー……読み方……。
枯野さん曰く「読み方はあまり意識してない」とのことで原作サイドではあまり気にしてこなかった、専門用語の読み仮名。
「魔力《ヴェネノム》」「六番目の獣《ティメレ》」「星神《ヴィジトルス》」あたりは、最初は皆さん発音いろいろでした。
(原作担当G)
タグ:
posted at 19:50:53

まだ発表前ですが、今日話す資料です。
Xamarin初心者LT_2 Xamarin.Formsのための基礎体力づくり (作成者 m2wasabi) doc.co/NWzji9 #JXUG @msdocscomさんから
タグ: JXUG
posted at 19:56:15

枯野瑛 :『砂の上の1DK』『終末なにし @a_kareno
(ついでに原作をこれから読まれる方へ。この物語を追うにあたって、これらのカタカナルビは基本読み飛ばしてしまっても大丈夫ですよ、と。ひとつの言葉に複数の単語を詰め込むことでニュアンスのブレやら誤訳の再現やらを狙ったものなので、物語の本流を理解する上ではさほど重要なものではないです)
タグ:
posted at 20:17:27

クィア障害学というと、Alison KaferのFeminist, Queer Cripを授業で読んでとても面白かった。身体について考える上で、良い影響があるのではと思う。あと、「クィア」概念をより分析視角として使いやすくするには良いと思う
タグ:
posted at 20:27:40

『エクセルVBAで 0から作る 成績処理プログラム作成講座 』 - 発想力教育研究所 blog.livedoor.jp/art32sosuu-see...
タグ:
posted at 20:31:32



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『リトルウィッチアカデミア』15話みる。シャリオかっこいい…。そして、それ以上にアッコに語りかけるアーシュラ先生の口調の優しさと温かさが印象的。クロワの悪役感(たぶん悪役じゃない)、ダイアナの思慮深さもいい。すてきな回でした。
タグ:
posted at 21:57:28

先日の「内向」について、もうちょっと詳しく文脈を説明した記事を書きました。
内向の世代の「内向」についてのメモ - Close to the Wall d.hatena.ne.jp/CloseToTheWall...
タグ:
posted at 22:07:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

町口哲生@「教養としての10年代アニメ」 @tetuomachiguchi
4月7日以降、購入して観た(再鑑賞含)映画。往年の名作からアメコミヒーローものやゾンビもの、そして最近の名作まで。スーパーマンの異星人性、ショーン・オブ・ザ・デッドの英国性など興味深いが、「映画ならでは」という意味でBABELとカポーティがお薦め。素敵な時間を過ごせました。 pic.twitter.com/3Q5CUPaN6E
タグ:
posted at 22:35:43

個人で分散型SNSサービスが作れてしまう上に、しかもそれがオープンソースで無料とかいう狂った時代に「なにかIT関係で起業してデカいことをするぞ!」って、すごく無茶なことに思えてきた
タグ:
posted at 22:37:05

私の愛するあなたは私が化けたとも知らず その女に 私にとは少し違った方法で体中にしるしをつけていくわけで 低い声で女の脳を腫れ上げさせるいやらしい言葉をぶつわけで ああしてこうして あの指あの膨らみ 全部みたい
タグ:
posted at 22:44:29

三分半で(最低でも)一笑いできる、お手軽で面白いアニメ。ノリが好き。
兄に付ける薬はない!-快把我哥帯走- EPISODE02「危機的放課後」 (3:30) nico.ms/1492139106 #so31022258
タグ: so31022258
posted at 22:51:55

齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷区と福島県 @miraihack
“Mastodon API gemを使って投稿する - Qiita” (11 users) htn.to/ByfkvTF
タグ:
posted at 23:04:07

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
どちらかと言えば文化資本の少ない所で生まれ育ったので
読書や学問は役に立たないと言われ続けてきた。
「なにこれ、面白い上にめちゃくちゃ役に立つ!」
と発見できたのは随分後になってから。
沢山の人から貰ったものを次の人たちに手渡すために
下手くそ加減に絶望しながら書き続けている。
タグ:
posted at 23:11:28

『正解するカド』は3DCG技術の実験やデモンストレーションにはあんまり思えない。というのも、けっこう手描きの割合も多いように見えたから。3DCGであることをことさら前面に押しだしている印象はない。あくまでも、手段のひとつとして3DCGも選択します、というようなかんじ。
タグ:
posted at 23:25:24

境界のRINNE52話、前半は男子陸上部の男同士で後半は美術部の男女で、両方とも両思いのすれ違いネタだったのは当然狙ったものだなあ。この地味な面白さ、なかなか得がたいものがある。
タグ:
posted at 23:32:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷区と福島県 @miraihack
“Pixivがpawooを始めた理由は使命感なんかじゃないだろ” (1 user) htn.to/RxN5px
タグ:
posted at 23:39:18