まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年04月04日(火)


空き時間はすべて勉強時間にしてるけどそれでも微妙な進捗だしやる気なくすわ。おまけに進捗産んだところで誰かが喜ぶわけでもなく、終わったら次の勉強に進むだけのものすごく単純作業。やっぱり勉強するのやめようかな。勉強しなくてもゼミは看れるのだし。
タグ:
posted at 23:52:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

懐風藻の方が成立が万葉集より若干はやいということは、古代日本の朝廷の文芸事業は漢詩をもって嚆矢とすると言ってよい。懐風藻が公式詩集と言える性格のものかどうかは不明にして知らないが、天皇を始め要人の作を収める。
タグ:
posted at 23:42:25

そして、ノベルゲームの現状とあわせて考えれば、一般的にユーザーがゲームになにを求めているのかを逆照射することが可能かもしれない。つまり、ノベルゲームがゲーム市場の周縁に位置するのは、多くのユーザーが“再現性がない体験”をゲームに求めているからではないか。
タグ:
posted at 23:37:41


しかし、ノベルゲームは選択肢によって最低限のインタラクティヴ性を確保しながら、何度でもおなじ体験を再現することができる。裏を返せば、真におなじ体験をほかのプレイヤーと共有できるのは、ノベルゲームだけといえるかもしれない。
タグ:
posted at 23:34:45

常に「行動量>思考量」という関係性をキープしつつ、両方とも増やしていく感じですね。
そのためには、やっぱり無駄なことを捨てないと。 twitter.com/tsukasa_hiraga...
タグ:
posted at 23:16:46


関西学院大学の学部長からヤバT「ウェイウェイ大学生」へのまさかのマジレス→”皆が皆、何やかんやでいい企業就職するわけではありません。ウェイウェイ言ってりゃ何とかなるというものではありません。” / “嫌がらせのような式辞 - 新…” htn.to/4LEDacA
タグ:
posted at 22:03:20

薩摩長州土佐会津は映画やドラマになるのに水戸藩の話はタブーなの? - 幕末ちゃんねる bakumatu.blog.jp/archives/25994... タブー以前にメチャクチャすぎて物語になってる原作がないという明治後まで内戦やってたんやで……orz
タグ:
posted at 21:55:00

The Best and Worst Anime of Winter 2017 po.st/KGOFSC @po_stさんから ベストに挙がるあのアニメのひとり勝ちは予想出来たけど、次点に挙がるタイトルもまたほぼ同じなのは予想外 ワースト・・・
タグ:
posted at 21:52:27

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba
慎重に慎重にやって控えめに人生が終わることをよしとするのは、死後に何か報いがあるとでも思ってるんじゃないかな。そんなものはない。無です。
タグ:
posted at 21:51:14


高梨治(O.Takanashi/ナッシー @nashishi036
生意気言うようですが、やはり評論や研究書には乗り越えるべき対話相手、つまりは仮想敵が必要だと思うのです。
タグ:
posted at 21:34:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

はてなブログに投稿しました。クィア・スタディーズ初期の文献に関する要約メモです。特に同性愛やS/M、小児性愛に関心のある方は必読だと思います。 #はてなブログ
ゲイル・ルービン『性を考…
mtwrmtwr.hatenablog.com/entry/2017/04/... pic.twitter.com/M5BMbyxd1R
タグ: はてなブログ
posted at 20:41:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

僕は自由主義者だから、自分の考えは邪魔されたくないし、どんな人の意見も尊重したい。ただ、「俺の意見以外は認めない」っていう人が存在する以上、その意見だけは潰す必要がある。そうすると、他者を認めてない事になり、自己矛盾が発生する。
タグ:
posted at 20:40:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

耳鳴りがひどくて耳鳴りとなんとか仲良くなれないかなと思い耳鳴りに歌詞をつけた。耳鳴りが鳴るたびにその歌詞が自然と流れるようになったが、耳鳴り+歌詞になってしまいこれはちょっとまずったかなと思う。ちいさいひとを頭にふやしちゃったんじゃないかと。すると〈そんなことないソング〉が始まる
タグ:
posted at 20:39:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

.@e_hashima さんの「ツイッター上で新入生のフリをしてはしゃぐ東工大の教授・助教・准教授たち」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1097416
タグ:
posted at 20:37:04

佐藤大輔氏の訃報に接して、今思い返すと中学の頃読んでたラノベ版ガンパレード・マーチって佐藤氏の影響受けてたりしたのかなーとか思ってちょっとウィキペディア開いたら一昨年全45巻で完結してたみたいでえらいびっくりした
タグ:
posted at 20:30:03


はてなブログに投稿しました
「あなたが決めろ」と悪魔は笑う――『響け!ユーフォニアム』と選択の意味 - 宇宙、日本、練馬
amberfeb.hatenablog.com/entry/2017/04/... pic.twitter.com/2oi0ZbMtpi
タグ:
posted at 20:07:27

源ノ明朝、Typekitとかいいからとにかくダウンロードしたい、というひとは、github.com/adobe-fonts/so... のリポジトリから。日本語用フルセットは OTF/Japaneseの下を、JISの文字だけあればいいやと言う人は、SubsetOTF/JPの下を。
タグ:
posted at 19:59:10

大学に行ってよかったことのひとつは、自分で自分を教育していく方法を練習できたこと。
いまは文化的な資本に比較的容易にアクセスできるようになってきているけど、おそらく大学に行っていなかったらそれを使うこともそこにたどり着くこともできなかったろうな・・・
タグ:
posted at 19:50:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

メモ帳、EmEditorと来て、HTMLとCSSはかじったがMarkdownは今もってわからない。文字装飾するヒマがあったら音読して中身を推敲したい。
…あれ、要するに視覚的なモノを受け付けてないのか?だからEvernoteもMilanoteもTrelloもイマイチ、なのかな?
タグ:
posted at 19:40:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

東大の入試問題で「この地図は、第二次世界大戦前の列強のアジア進出を示した地図としてインターネット上で出回っているものである。しかし、この地図は多くの誤りが存在する。誤りを140文字以下で指摘せよ。」みたいな問題出してくれないかな pic.twitter.com/pXu2FESQFU
タグ:
posted at 17:52:37

CEFRのレベル別単語の分布がすぐわかるText Inspectorは棒グラフもあるし、あれはあれでいいけれど、こちらも、重宝しています。vocabkitchen.com/profiler/cefr
タグ:
posted at 17:28:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

第4話 誰も気づかなかった障害 | うちの子は字が書けない ~発達性読み書き
ベルリンではよく「ディスクレシア」の子の話を聞く。日本では見つけられてないだけじゃないかな?と思っていたところ。
障害の息子がいます(千葉リョウコ)www.webasta.jp/serial/uchinok...
タグ:
posted at 16:53:28

ささき めぐみ@横浜鎌倉プロ家庭教師 @kateikyo_megumi
起業家:世界を変えるようなイノベーションを起こす人。大衆を動かす人。
フリーランス:自分の専門性を活かして仕事をする人。
私はまだまだ起業家のレベルには至っていない。ただ独立しているだけ。
タグ:
posted at 16:28:21

@tomomisanjo 壁]д`)月一のフリマで古マンガ屋をやっていると「エッチなのとそうじゃないのは分けてますか?」みたいな事を聞いてくる人がいますが、真面目とエロとセクシーとギャグの区別もつけずにハダカはNGみたいな人はいますね。潔癖症と同じで心の病気なんじゃないでしょうか。
タグ:
posted at 14:56:16


Mステ…有線…人に勧められて…
B'zファンの方々が、どの曲がきっかけでファンになったかを語りあっています!
「#わたしが沼堕ちしたBzの曲選手権」togetter.com/li/1097161 @barbasakuさんから #トゥギャトピ
タグ: トゥギャトピ
posted at 14:41:49


「はてなダイアリー」のファイル容量の1GBが満杯になったので「はてなブログ」に移行を図り、キーワード表示や広告が煩わしいので、更に有料の「はてなブログPro」に登録したら、ファイルの容量が3GBまで増えていた。だったら「はてなダイアリー容量増有料オプション」にすればいいじゃない!
タグ:
posted at 14:38:00

数学科の学生も、数学科以外の学生も、1年の時は意味も面白さもよくわからないまま微積線型を習うことが多いと思います。2年3年と先に進んだ後、もう一度勉強し直すと良さがわかってくるので、何度もループしながら少しずつ前に進むと良いと思います。
タグ:
posted at 14:37:16

訳者です。下の批判への応答論文を書きました。hdl.handle.net/2237/25877 です。批判は誤りだ(段落22)と明記しました。段落23でウォルトンの見解が明瞭になります。私にも新発見でした。御批判に心から感謝します。@h_yorozuya @conchucame twitter.com/at_akada_phi/s...
タグ:
posted at 14:28:13

「数学の使いこなし方を教えて欲しい」とはよく言われますが、実際に微積分の使いこなしを身に付けようとすると解析概論や寺寛みたいなのを読むことになり、基礎的な定理をさらうだけで精一杯の大学1年生では時間的にも分量的にも難しい。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 14:27:49


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Gregory Bateson bot2 @Bateson_bot2
一つの差異を生む一つの差異-これが情報のユニットである"ビット"にほかならない。「精神の生態学」
タグ:
posted at 14:17:32

シモネタに異常な嫌悪感。
「正常SEX」でないと耐えられない。
法や道徳で認められた教科書的セックスしかしたくない。
変態を見てると吐きそうになる、正常のなにが悪い!と思ってる人は一度
《ノーモフィリア。正常性癖》を疑ってみてもいいでしょう。
正常以外受け入れられない究極の変態。
タグ:
posted at 14:17:18

滝浦真人(日本語リテラシー)@ 「は」の融通が利きすぎるために、「は」の使いすぎになりやすい。「は」は題目提示ということを押さえた上で、題目ではなく「が/の/に/を」でつなぐべきところで「は」を使っていないか、チェックする習慣をつけるとよい
タグ:
posted at 14:06:03

仮に私が仕事を覚えられなかった初めての人であっても、それは「他の人は出来たのだから私に出来ないはずはない」という根拠にはなり得ない。私が大して努力しなくて出来た数学を、その上司がいくらやってもおそらく出来ないだろう。人それぞれ能力が違うのだから仕方ない。
タグ:
posted at 11:50:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

形から入る、ってのをバカにしちゃいけない。マジキチの真似といって大通りを走り回ればそれはもう正真正銘マジキチだし、悪人の真似で殺人を犯せば悪人だ。良い馬は名馬の真似をして名馬となる。聖人を真似れば聖人、振舞いだけでも賢人と同じなら、それはもう賢人と言っていい。(第八十五段)
タグ:
posted at 11:16:22

以上専門家からのコメントでした。2010年以降の子ども図書館の運用は知られていなかったりするのでご注意を。独立創刊後は子ども図書館行きで増刊時代と泣き別れになるとか、巻号ナイト案件だったりもします。
タグ:
posted at 10:53:51

なおメディア芸術データベースでは、本館と子ども図書館の区別表示はしていません。これは移動があったときにリアルタイムで対応できない(間違った情報が出続けるリスクがある)ためです。データベースからNDL-OPACに直接リンクしていますのでそこで正しい所蔵場所をご確認ください。
タグ:
posted at 10:38:46

6)最後に、僕の国会図書館通いで「司書さんに半笑いで「上野に行ってください」と諭される」という経験はありません。単純な「被害妄想」だと思われます。NDL内の分類・配架に疑問があるのは僕も思っていますが、現場の方から指摘はあっても上から目線的な態度をとられることはまずないです。
タグ:
posted at 10:37:33

5)「マンガ・アニメ情報誌」は分類がさほど統一されていないので傾向はなく個別対応が必要です。これも圧倒的に本館が多いですが、有名なところでは『ぱふ』『アウト』『テレビマガジン』『てれびくん』『Vジャンプ』は子ども図書館扱いです。
タグ:
posted at 10:36:55

4)続き A)B)はデジタル閲覧できるので本館で賄えます。C)は注意で、『最強ジャンプ』や『ちゃおデラックス』は子ども図書館にありますが、独立創刊前の増刊時代は本館にあります。つまり独立創刊して近年に請求記号(棚番号)が設定されたとき、子ども行きになったということです。
タグ:
posted at 10:36:29

3)「マンガ雑誌」は、基本的に「Z31(大人向け娯楽)」と「Z32(子ども向け娯楽)」分類のどちらかにあり、「Z31」は本館です。「Z32」もほとんど本館ですが、A)戦前・戦中から続く子ども向け雑誌 B)学年誌 C)2010年以降創刊された子ども向けマンガ誌 は子ども図書館です。
タグ:
posted at 10:35:49

2)「マンガ単行本(図書)」は、70年代くらいまでの単行本は子ども図書館にある場合があります(『あしたのジョー』など)。ただし圧倒的に本館のほうが数が多いです。有名作品の場合はだいたい本館に復刊されたものがあるので、作品を読むだけなら本館でほぼ賄えます。
タグ:
posted at 10:35:20

1)国会図書館本館と子ども図書館のマンガ資料の所蔵の違いについて、共有できることを書きます。まず話を「マンガ単行本(図書)」、「マンガ雑誌」、「マンガ・アニメ情報誌」に分けます。また単行本と雑誌の分類についての(おかしな)話はいったん置きますね。
タグ:
posted at 10:35:03


オレも脳出血したからなんとなくわかるケド、一度身体壊れると完全に調子が狂う。周りから「後遺症もなくてよかった」って言われるケドそれは精いっぱい隠してるからで、健康だった時と色々違う。だから周りで身体壊した人がいたら意外と大丈夫じゃないかも、がんばって普通を装ってるだけかもよ。
タグ:
posted at 10:25:41

はたちこうた Kota Hatachi @togemaru_k
こういう話だいすきだ…
「樹木の年輪に残された痕跡や、中国の歴史書などとの照合で裏付けられた」
定家が見たオーロラ裏付け=13世紀の京都、観測可能―極地研など(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-...
タグ:
posted at 10:02:02

「人格の同一性」で論じられるような「本質」ではないとしても、何らかの「本質」もまた必要ではあるのですが、それを使っても、(たとえば)過去や未来にあった・あるだろう〈今〉と、この現実の〈今〉との区別はできないんですよね。ということはつまり、それは実は本質ではない、ということになる! twitter.com/shogoinu/statu...
タグ:
posted at 10:01:51

もう30年以上前の文章ですが、実学重視を謳う一橋大学で西洋中世史を研究する緊張感、「おまえの学問はどんな意味があるのかということを常に突きつけられ」ることを述べた父の講演録。
jfn.josuikai.net/nendokai/dec-c...
タグ:
posted at 09:07:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『図書館情報学を学ぶ人のために』(世界思想社)
目次
第1部 知識の宝庫,図書館
第2部 図書館の舞台裏
第3部 図書館のある知的な社会
第4部 図書館の向こうに広がる知識の宇宙
第5部 21世紀の技術が示す知識のカタチ pic.twitter.com/UwtSC0Exyj
タグ:
posted at 08:24:41

「難民問題の解決」って何でしょうか?「何故難民とならざるを得なかったのか?」を考えないと根本的な解決にはいたらない。そのきっかけを、フードで作ろうというプロジェクトがベルリンでスタート!記事を書かせて頂きました。ご興味ある方、ぜひ!>www.thinktheearth.net/jp/thinkdaily/...
タグ:
posted at 07:09:29


ガンダムのニュータイプという設定は、プログラムで自動化された無人機の行動にも〝感応〟するかどうかが分からなくていまいち想像の翼が働かなかったんだよね。将棋や囲碁は分かり易い例だが、どう考えても学習機能が優れたAIの方が人間よりも先読み能力が高いはずだし。
タグ:
posted at 04:44:01

24件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/togett... “8ビットパソコン時代のイラストはどうやって描いてたか - Togetterまとめ” htn.to/8MF7qp2
タグ:
posted at 02:35:54

他人が自分の言葉程度で「反省してくれる」と期待すること自体が私には甘えに思えます。反省ってのは、人間の行動や思考の基本パターン、もっと言えば人格の更新という、たいへんへヴィなものです。職場なんてけちな場所に持ち込むべき概念じゃない。
twitter.com/noplan200x/sta...
タグ:
posted at 02:15:11

確率解析学のひと「決まった動きするだけまし。こっちはランダムやぞ」
確率微分幾何学のひと「R^nなだけまし。こっちは多様体上を動くんやぞ」
ホワイトノイズ解析のひと「連続移動なだけまし」
無限次元解析のひと「有限次元なだけまし」
タグ:
posted at 02:09:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

BSで録画した熊林弘高演出『かもめ』舞台は久々に見たからもあるけど、とても刺激的で面白かった。満島ひかりにひたすら暴れさせて最後に落とす、その空気の移ろいが坂口健太郎の絶望を語ってもいて、とにかく女優が物をいう芝居。これが舞台初挑戦という坂口もめちゃくちゃ良い。
タグ:
posted at 01:04:10

高梨治(O.Takanashi/ナッシー @nashishi036
やっぱりこのメタ構造にはいつ読んでも抱腹絶倒させられる。『文学部唯野教授のサブ・テキスト』(筒井康隆)。全頁面白いのだが、とくに「ポスト構造主義による「一杯のかけそば」分析」をニヤつかないで読める人間はいないと思う。ふさぎ込んだとき笑わせてくれるので、頁をめくります。 pic.twitter.com/y7l9j2otBS
タグ:
posted at 00:38:30

「叱れば仕事を覚える」と思ったら大間違い……というのが、私なりにこの30年近く社会に出てやってきて分かったこと。叱っても委縮するばかりですよ。それでもなお叱る必要があるのは、命にかかわるような事故が想定されるような、即応が求められる場面等に限られると思うんだがなあ。
タグ:
posted at 00:27:28

アニメ関係の記事が載ってるfestyとかいうサイト、もうほんとしょーもない情報の羅列が多すぎるので完全に検索の邪魔で、なんかしばらく前から上の方に表示されなくなったなと思ってたらまた表示されるようになった気がする
タグ:
posted at 00:05:46