まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年10月26日(木)
ラムダノートさんから『定理証明手習い』と『Goならわかるシステムプログラミング』が届いてた。読むの楽しみ。
後者の本、魔改造Sphinxによるものだとは聞いてたけど、「Sphinx魔改造して出版社クオリティを注入するとここまで書籍としての体裁が整うんだ!」とビックリしてる。
タグ:
posted at 23:52:29
生産性のあるコーディングスタイルや言語の選び方、こだわらなきゃいけないポイント、安心安全投資対効果がよいテストの作り方など、新卒の時の自分に教えてあげたい…
世の中、悪いおじさんたちが、過剰にアピってるのでそれらの情報をまともに取り合っても意味がなく歪んでいる自室気づけなかった
タグ:
posted at 23:35:42
理解を深めるためにも読んでおきたいですね
>BMXNet(MXNetベースのバイナリNNライブラリ/iOSやAndroidでも使える)
aws.amazon.com/jp/blogs/ai/re... github.com/hpi-xnor/BMXNet
タグ:
posted at 23:35:41
そういえば昔、インターンシップに行ったとき「エディタは何使ってる?」という話になって、皆がEmacsとかVimとか答える中、ひとり「自作エディタ」と答える猛者がいたのだった。見れば、本当に自作のエディタだった。シンタックスハイライトやコード補完も実装されていた。格好良かった。
タグ:
posted at 22:39:39
『相棒』の相棒の分類
右京↔亀山薫(頭脳と行動、補完しあえた)
右京≒神戸尊(階層的同類、身なり・ふるまいが同クラス)
右京→甲斐亨(師弟関係、補完しえなかった)
右京≒冠城亘(変人同士同類、よく冠城の変顔がその回のオチになるがその変顔を誘発してるのが右京の変なふるまい)
タグ:
posted at 22:35:01
『メイドインアビス』アニメ版でやばかったのは、11話でほぼ初登場のナナチというキャラクターを、たった60分後の13話の裏庭のシーンまでにトップギアまで上げきって演じた、井澤詩織さんの瞬発力だと思うよ
タグ:
posted at 22:31:42
枡田『代数的トポロジー』が分かりやすくてめっちゃ楽しいので、こっちで加群→完全列→ホモロジー群まで感覚を掴んでから滝沢『多様体』に進む方針に切り替えた(代数が苦手過ぎてつらい)
タグ:
posted at 22:29:00
計算と論理と圏が同一であると主張する人、圏論系の人が多いように見えるが「圏論の人って統辞論と意味論の区別がつかない人が多いんだよねー」(タルスキによる歴史的コメントより)
タグ:
posted at 21:48:28
νυχの山本芳久先生と深井智朗先生との対談はスコラ哲学×プロテスタンティズムというニッチそうな話題の割にたくさん人が集まっていて驚いた.何が惹きつけるのだろう.お土産の読書リストはたぶんこの生涯ではクリアできない.スコトゥスが1冊もないのは山本先生の趣味なのかしら.
タグ:
posted at 21:44:23
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
フィギュアの「存在価値」を問う - アニメな日々、漫画な月日
nuruta.hatenablog.com/entry/2017/10/... pic.twitter.com/ORhWO0ifHa
タグ: はてなブログ
posted at 21:37:12
今日も含め、最近の研究室では英文読解教室になることは稀だが、ひたすら専門用語や基本概念のチュートリアルになるので、これをどのように体系的に学べるようにするかが目下の課題。英語の教科書を各研究室で読むのはそのためのような気がするが、あまりに分量が多いと思うのである。
タグ:
posted at 20:22:06
会社辞めるつもりはないけど、もし転職するとしたら社内で使ってるASPとか根掘り葉掘り聞いちゃうと思う。もうまともなグループウェアやタスク管理システム等が揃ってない会社で働けない体になってしまった気がする。
タグ:
posted at 20:21:05
齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷区と福島県 @miraihack
メイドインアビス、期待値少なめで見始めたら素晴らしかった。ナナチが良い味だしてる。 / “『メイドインアビス』つくしあきひと先生×小島正幸監督対談! TVアニメ最終回から原作者が受け取ったモノ | アニメイトタイムズ” htn.to/c5bm9p
タグ:
posted at 20:08:00
Neo4jは有向グラフしか作れない。そのため、必要ならA->BとA<-Bのリレーションを両方作る必要がある。
#techcircleja
タグ: techcircleja
posted at 20:06:06
piacere @ 技術(Elixir/ @piacere_ex
PyFukuokaで、Elixir入門 第7回「Python/KerasをElixirから繋いでアレコレ」のLT版を登壇しました😆 #pyfukuoka #fukuokaex
入口までなので、本編はfukuoka.ex#4にて😋
www.slideshare.net/piacere_ex/lte...
posted at 20:05:32
#Neo4j のGUI、すごいよくできている。クエリの実行、実行結果のビジュアライズ、お気に入りのクエリの登録など至れり尽くせり。
#techcircleja pic.twitter.com/85oSXvMX4U
タグ: Neo4j techcircleja
posted at 19:44:32
DNAが良質の記憶媒体となる未来がすぐそこに近づいてる…
ゲノム編集技術で生細胞DNAに動画を保存 | Vol. 14 No. 9 | Nature Research: www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/...
タグ:
posted at 19:43:08
kindle版 安っ!(320円)と思って買いに行ったらPrime Reading対象で感動している。
SSLを基礎から学ぶには最適の入門書「食べる!SSL!- HTTPS環境構築から始めるSSL入門」 fb.me/11765ajuJ
タグ:
posted at 19:27:23
な...何を言っているのかわからねーと思うが...tensorflow-pytorchにChainer向けの機能が追加されている github.com/lanpa/tensorbo...
タグ:
posted at 16:43:16
Mendeley公式よりはモダンだし書き込みなどもできるので気に入っているのだが,想定されている画面サイズと違うのか一部表示できない領域があるのが難点.出奔している作者,帰ってきて欲しい.. twitter.com/mosko_mule/sta...
タグ:
posted at 15:30:02
このThomas Baldwinが編集した新カント派の勃興から第二次大戦終わりまでの哲学史トピック別論文集、包括的で良い。イギリスとアメリカの観念論の項が勉強になった。Baldwin自身の哲学的分析の項も僕の関心にどんぴしゃだった。www.amazon.com/Cambridge-Hist...
タグ:
posted at 15:14:13
あこがれのソーセージニパスタサシターノを作って食べてみたんだけど、ソーセージに刺さってる部分のパスタは茹できらないし、ゆで汁はソーセージの脂でべたべたになるし、ソーセージ結構食べることになって気分悪くなるしでいいことなかったよ…。 pic.twitter.com/BkqrqwxQxX
タグ:
posted at 15:00:34
potato4d/Takuma HANA @potato4d
Vue最新アプデ, StandardJS導入, Fetch→axios, babel-preset-env導入, CJS→ESMを全部やった
普段Vue.jsでフロントエンド開発するときの構成と運用時のポイント on @Qiita qiita.com/potato4d/items...
タグ:
posted at 14:54:16
BadRabbitの攻撃ベクタは、Flashのインストーラを偽装したソーシャルエンジニアリング攻撃なので、OSの最新化では防げません。メール経由の攻撃の報告もありません。いろいろ盛り込むのは良いんだけど、実際に行われている攻撃手法に対する対策が一つも入っていないのは問題じゃない? twitter.com/nisc_forecast/...
タグ:
posted at 14:24:56
言語レベルでこれを徹底するってのはすごい話だと思う。なんだかんだあれこれ欲しくなっちゃうと思うので、全体デザインのバランス感覚をみなで持たないと「いい意味で創造的でないこと」:: なぜ私達は Python から Go に移行したのか frasco.io/why-we-switche...
タグ:
posted at 14:22:33
鈴木雄介/Yusuke SUZUKI @yusuke_arclamp
アジャイルがアーキテクトを嫌ったのは最初に全体分析を求めるトップダウン型のアーキテクチャ設計に対する反発だけど、もちろん、ある程度までは先読みしないとダメなわけで、そこのバランスは積極的に議論したいところ。
タグ:
posted at 14:21:59
朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heech @hee_verm
麻耶雄嵩作品、もはや狭義のミステリに留まらない、言わば「知的意地悪小説」というジャンルだと思っており、その意味では『さよなら神様』とか本骨頂だと思います。本格ミステリの体裁をとった作品では『夏と冬の奏鳴曲』がいちばん好きなので電子化されたら再読したい。(ずっと待ってる…)
タグ:
posted at 14:08:30
これは極めて大ニュース! 太陽系起源ではなさそうな初の候補彗星が発見されました! 離心率が1.189! これだけ強い双曲線軌道は初! この天体の挙動が気になります。www.skyandtelescope.com/astronomy-news...
タグ:
posted at 14:06:51
研究室内勉強会の資料を公開しました。想定読者は配属直後の学部4年生、修士1年生。内容:(1) なぜライティングスキルは重要なのか (2) 論文投稿先に関する基礎知識
speakerdeck.com/eumesy/why-is-...
タグ:
posted at 13:33:41
GANの枠組みでgeneratorではなくて、discriminatorをメインに使うと認識精度が上がるドメインがあるとかないとか聞いた・・・generatorがdata augmentationの代わりになって汎化性能が上がるのか?試したことないけど。 twitter.com/sammy_suyama/s...
タグ:
posted at 13:04:36
ロボットハンドの触覚センサーといえばちょっと前に見たMIT CSAILの研究。ゴム膜の内側に小さいカメラ仕込めば物体のおおよその形まで分かるので触覚の可能性広がるという
www.youtube.com/watch?v=BIW_jq...
タグ:
posted at 12:52:40
ちなみに私が車を持たない&運転しない理由は単純で、運転すると事故を起こして人生が破綻してしまうことがあるから。
たとえ不慮の事故であっても誰かを死なせてしまったら、そこからの人生は「懺悔の人生」になるだけなので、高くてもタクシーなどを使って移動するようにしてます。
タグ:
posted at 12:48:46
@gakuzzzz @xuwei_k Reactive Web Applicationsという本の著者は、blog記事には「2,3個ならともかく、多すぎるのは良くない」と公式より幾分マイルドな書き方をされているようです
manuel.bernhardt.io/2016/08/23/akk...
タグ:
posted at 12:46:58
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
エンドウマメサイズの入力デバイス(ザールラント大学)
hci.cs.uni-saarland.de/research/defor...
小さいトラックボールかと思ったけど、予想外にいろんな入力できる。内側に光学式センサーでゴム膜の変形を見てるのか。ロボットハンドの触覚センサーの応用 pic.twitter.com/SmSvPDLs7q
タグ:
posted at 12:44:37
学生のパソコン利用の実情「家庭にはあるのに7~8割がろくに使えない」 - Togetterまとめ togetter.com/li/1164663 via @togetter_jp
ㅤ
興味深いまとめ。PCは創作活動や仕事の用途としては残るのか…🤔
タグ:
posted at 12:11:26
@gakuzzzz 基本分割しないのでは
"... heavyweight structure that will allocate 1…N Threads, so create one per logical application."
doc.akka.io/docs/akka/2.5....
タグ:
posted at 12:04:39
Tomoyuki Morimae @TomoyukiMorimae
arxiv.org/abs/1710.09078
今日のプレプリに凄いのがでました。量子計算の正しさを古典計算で検証できるか?(専門用語では「任意のBQP問題はBQP証明者とBPP検証者の対話型証明系をもつか?」)という未解決の大問題がありますが、それに対する進展です。続
タグ:
posted at 12:03:59
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
これは助かるやつ / “Amazon Elasticsearch Service が VPC をサポート | Amazon Web Services ブログ” htn.to/xvoQNS
タグ:
posted at 11:58:40
piacere @ 技術(Elixir/ @piacere_ex
Elixir入門 第3回「Phoenix 1.3で高速Webアプリ & REST APIアプリをサクッと書いてみる」の「より親切版」をアップ😊 #fukuokaex
URL変わって不便なので、SlideShare、更新対応戻しはよ😭
www.slideshare.net/piacere_ex/eli...
タグ: fukuokaex
posted at 11:51:21
昔から本が好きで大学の文学部に行けば同じ話ができるお友達がたくさんできると信じて大学に入るがそんなはずもなく学科で孤立してしまった女の子と、物理学科に入るが高校までの理科と大学で学ぶ理学にギャップを感じてレポートを消費するだけの退廃的なキャンパスライフを送る女の子との百合を見たい
タグ:
posted at 11:35:09
Hiroaki Yutani @yutannihilation
Python2を使っていると言うと石つぶてが投げられ、pipではなくcondaを使っていると言うと刺され、pyenvとpyvenvとvirtualenvのどれが正解か3秒以内に答えないと撃たれる、というのがPython界隈のイメージ #個人の感想です
タグ: 個人の感想です
posted at 11:23:12
CSVファイルのやり取りがある分析業務をRedashを使って効率化する方法について書きました。エンジニアが関わらなくても、マーケターがGoogle SpreadSheetにコピペしてくれるだけで分析ができるようになります。 in.fablic.co.jp/entry/2017/10/...
タグ:
posted at 11:21:44
SciPy 1.0がついにリリースされた。そして、Windowsもwheel形式のバイナリでpip installできるようになったので、condaを使う理由がまた一つ消えた twitter.com/EuroSciPy/stat...
タグ:
posted at 11:17:09
キャプテンゴメス WF 5-20-03 @gomespiroshiki
「ベルサイユのばら」連載時に読者から「オスカルが着ている軍服はフランス革命以後の軍服で時代設定と合わないですよ」という投書がマーガレット編集部に届き、作者から「たしかに時代が違いますが見栄えを優先してこちらを使用しました」とコメントが出された
その投書をした人が誰あろう篠沢教授 twitter.com/47news/status/...
タグ:
posted at 11:12:56
特に地方で金銭的に余裕がない場合、大きな交通費と時間をかけてまで通学するよりは、その時間とお金をもっと有意義に使っても良いかなと思ってますね。 / “KADOKAWAが運営するN高等学校がその思想の学校だよ。通いの学校など不要、…” htn.to/MMva7e
タグ:
posted at 11:08:39
開発終了→オープンソース化で生き長らえたFTPソフト「FFFTP」、今度こそ終了か?【やじうまWatch】 - INTERNET Watch (64 users) bit.ly/2zDZoq8 12件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/intern...
タグ:
posted at 10:46:18
だよもんフレンズは在宅BSD仕事したい @daemon1995
microPythonだのmrubyだの、IoTというか組込み向けに縮小回帰するぐらいなら、最初からawk (≠gawk)使ってれば良かったのに。MINIX1.xでも動くから64kBのL1$にすっぽり入るぞ。
タグ:
posted at 10:38:23
tensorflow + kerasが最強らしい。
1.4からはtf.kerasで完全に統合されたので、
tensor flow = All you ever gonna need です(記事曰く)。
実際、簡単に誰でも利用可能にしたKerasは偉大です。 twitter.com/Hironsan13/sta...
タグ:
posted at 10:24:01
“人気連載まとめ読み! @IT eBook(33):機械学習で注目のPythonを学ぶVisual Studioで始めるPythonプログラミング入門 - @IT” htn.to/M8iFi4w
タグ:
posted at 10:11:15
・教師あり学習
・教師なし学習
・半教師あり学習
・強化学習
って並べられているの見ますけど、強化学習は圧倒的に別物ですよね?
「ラベルがある」、「ラベルがない」、「ラベルあったりなかったり」、「なんか評価値」って話じゃなくて、根本的に問題設定が違うと思うんですが。
タグ:
posted at 10:10:40
こみやさんの感想読んでて、feature engineering系の話はそこまで多くなくて、例えばこの辺の本をよむと良いのかなと思っています。 www.oreilly.co.jp/books/97848731... shop.oreilly.com/product/063692...
タグ:
posted at 10:03:04
良作!/Yahoo!乗換案内のデータで未来の混雑を予測する Yahoo! JAPANビッグデータレポート about.yahoo.co.jp/info/bigdata/s... #yjbigdata @yj_bigdataさんから
タグ: yjbigdata
posted at 09:57:56
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
なんでこれ日本語に訳されてないんだ的なことを言われる一定の年齢以上の各位、日本はすでに自国語でテクノロジーの恩恵を受けられるほど経済が豊かではないのです。
タグ:
posted at 09:19:30
初心者はKerasとTensorFlowのどちらを使うべきかという話。結論としては、ニューラルネットを素早く簡単に構築したい場合はKerasで、研究・開発でちょっと特殊なモデルを実装するときは細かいところに手の届くTFという話。そもそもsklearnでは不十分か検討した方がいいかも。
medium.com/implodinggradi...
タグ:
posted at 09:01:22
たとえば「RDB」と言っても、俺々WordpressのSQLiteから、勘定系のバックエンドまで、全部ひっくるめて「RDBの実運用」と言っても無理があるように、MLも、ほんとは、どういうシステムにどういう位置づけで組み込むかを定めないと、運用の話もうまく整理できないのだけど、 twitter.com/TJO_datasci/st...
タグ:
posted at 07:46:29
Rendering HTML at 1000 FPS – Part 1
stoyannk.wordpress.com/2017/10/25/ren...
#cpp
#cplusplus
#gamedev
posted at 04:34:15
「機械学習を実運用するに当たって、皆がカッコいい・クールだと思っている理論やモデルや実装コードの部分はシステム全体の中ではこれっぽっちしかないんだ、泥臭い仕事をしろ」という話を昨夜当地の機械学習エンジニアたちと飲みながらしてゐた papers.nips.cc/paper/5656-hid... pic.twitter.com/UsOJcVKOBE
タグ:
posted at 03:49:41
卒論などで添削をして返したら,次のバージョンでなぜかゼロリセットして大幅に変えてくる人がいる.添削の意味がなくなるので,添削者にとっても時間の無駄だし,積み上げの議論ができないので,本人も辛いはずなのにねぇ.
タグ:
posted at 03:35:03
JS 界隈、信用ならんツールに対してこいつは信用ならんって新しい信用ならないツール書いて広め始めてそれを見た人がまた信用ならんってなって新しく信用ならないツール書いて無限に同系統のツールができる地獄になってるイメージある
タグ:
posted at 02:34:14
すごい頑張って、pandasの
df[[1,2,”somekey”]]みたいなのをRustで実装したけど、この分かりやすさと引き換えに内部はカオスでやばいことになっているというpandas作者の声が理解できた
タグ:
posted at 01:59:26
あと、この本にもかなり影響を受けた。「機能だけでなくデザイン」「議論よりは物語」「モノよりも生きがい」みたいないまの時代に必要な要素をピタッと言い当ててる。2006年の著作。
ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代 www.amazon.co.jp/dp/4837956661/...
タグ:
posted at 00:55:33
パデュー大学、伸縮性のある柔らかい素材を用いたソフトセンサー「iSoft」を論文にて発表。材料内に配線や電子機器を必要としないのが特徴 shiropen.com/2017/10/26/28985 pic.twitter.com/BsiBGMHoAn
タグ:
posted at 00:53:12
ここで話し足りなかった内容のひとつ、「引数(の宣言)」も動的に作れないもののひとつ。そんなときにはこれです。 create_function() qiita.com/tadsan/items/b...
タグ:
posted at 00:52:20
この本読んだ時は半信半疑だったけど、書いてあることが全部現実になりつつあるのすごい。なんと15年以上前の本😳
フリーエージェント社会の到来―「雇われない生き方」は何を変えるか ダイヤモンド社 www.amazon.co.jp/dp/4478190445/... @amazonJPさんから
タグ:
posted at 00:49:55
須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama
強化学習系の話であまり好きじゃないのが,本来楽に解ける問題をわざわざ「あんよが上手!あんよが上手!」みたいな設定で遠回しにやらせている場合が多いことです.首根っこ掴んで動かせばいいんです.現象をモデル化して解くスタンスの僕にとっては「モデルフリー」とか言われた時点で思考停止です.
タグ:
posted at 00:36:43
自分が公開している範囲を設定した内容で囲むVSCodeの拡張に機能追加のリクエストのIssueがあげられたので、振休がてら対応してリリースしてあげた。そこそこ使われてるのなぁ。 / “Surrounding - Visual S…” htn.to/stuMFU
タグ:
posted at 00:20:47
須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama
というのも,教師ありを関数の推定問題とだけ考えてしまうとグラフィカルモデル的に常に観測データが末端の子ノードに行っちゃいがちだからです.知識が入れづらい.予測対象が潜在変数でもいいし,一部の潜在変数が観測されていたって構わないわけです.
タグ:
posted at 00:17:08
須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama
超個人的には,「教師あり学習」なるものを関数の推定問題と捉えるよりも,「本来観測可能な値が欠損している場合の補間問題」と考えた方がすっきりします.欠けているから周りの情報をフルに使って推論しましょう,ってイメージです.
タグ:
posted at 00:10:48
須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama
「教師あり」というのはつまり、「予測したい値と同質と思われるデータを学習用に持っている」と暗に仮定している手法なわけであり,教師ありかどうかはタスクじゃなくて開発者自身が勝手に決めているわけですね.
個人的には,教師って誰だよって感じです.
タグ:
posted at 00:06:10
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx