まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年11月06日(月)


愚直にやるとO(N^3)だけど簡単な考察や実装の工夫でO(N^2)になり、スタイリッシュな考察でO(NlogN)になる。
とか、Kが偶数のときだけは簡単とかで部分点があると良いなあと思う
タグ:
posted at 23:51:05

Wantedly、どんどん印象が悪化していき感度が高い&倫理的にピュアな人ほど使わずシェアせずになってしまって厳しい
質の高い人が集まり、ノイズが少なく、想いが伝わり、安価で、多くの人にリーチする……ポストWantedlyが求められる
タグ:
posted at 23:19:26

2017年後半に感動したビジネスモデルまとめ10個 #ビジネスモデル図解シリーズ|チャーリー|note(ノート) note.mu/tck/n/n527f9f2...
タグ: ビジネスモデル図解シリーズ
posted at 22:59:42

『ゆゆゆ』2期OP「エガオノキミヘ」。主人公3人の名前が歌詞に隠されているとTLで見かけて確かめてみたら、いや流石にこじつけなんじゃ…と思うような隠されっぷりだったけれど、改めて曲を聴いてみたら、あ、これ完全に意識して歌ってますわ…ってなった(ラジオで三森さんも言及してた模様)。 pic.twitter.com/h0IgBUWKW6
タグ:
posted at 22:52:54

Hao Li、フォトリアリスティックな動的顔面置換技術のデモ映像を公開。トランプ大統領の顔面だけを本物に、髪や輪郭そして顔の動きは別人のモノマネ者 shiropen.com/2017/11/06/29318 pic.twitter.com/7aSNO8edSO
タグ:
posted at 22:32:41

『魔法使いの嫁』5話みる。真意はともかく現時点では骸骨はチセの特異体質が目的のただの人買いなわけで、そこにあそこまで無条件の信頼を寄せるというのはまるで腑に落ちない。ドロドロの浄化含めて展開、積み上げ、演出ともに浅いと思う。いまいち。
タグ:
posted at 22:29:19

大塚英志の話芸というか性格というかで、あとがきに、こういう話するとみんなから嫌がられるんだけど的なこと書いてるんだけど、しかし、政治的社会的状況がその時代の文化の表現に影響を与えるって話というのは、文化史としては普通の話というか、そこが面白いとこなのではと思う
タグ:
posted at 22:26:38

大塚英志の『まんがでわかるまんがの歴史』読んだ。主張とかは昔から変わってないけど、大塚の本読むの久しぶりだったので、手塚以前の話が大幅に増えてて面白かった。戦前戦中のアニメや少女マンガ等
タグ:
posted at 22:20:19

【世界が自然科学の言葉で記述できるとしたら、人文学に残された仕事はなにか。価値を生み出すことだと俺は思う。科学は記述できても価値を生み出すことはできない】という人文系がいる一方で、人文系で「事実/価値の二分法は成立せず科学も価値判断から自由ではない」と宣う人もいる地獄。
タグ:
posted at 22:07:51

私も30代前半までは子育てでぜんぜん勉強できませんでしたが
30代後半からほぼゼロから会計と税務勉強して実務こなして
40代後半で企業派遣で大学院まで行かせてもらえたので
勉強始めるのに遅すぎるということはありません
タグ:
posted at 21:53:50

水無麻那 @mizunashi@viva @Mizunashi_Mana
あんまり埋まってなさそう. | Theorem Prover Advent Calendar 2017 #Qiita qiita.com/advent-calenda...
タグ: Qiita
posted at 21:41:10

これはうまくまとまっていると思う/『たまこラブストーリー』と常磐みどりの、あの行動。そして、かんなが見ていたもの - Togetterまとめ togetter.com/li/781372
タグ:
posted at 21:41:08


これGoogleChromeチームの中の人達によるChromeの実装解説という史上最高のアドベントカレンダーだ… qiita.com/advent-calenda...
タグ:
posted at 21:11:20

ブラウザ開発はシステムソフトウェアの総合格闘技みたいな趣があるので、この機会にコードを読んで記事を書くと楽しいんじゃないでしょうか?! / Chromium Browser Advent Calendar 2017 #Qiita qiita.com/advent-calenda...
タグ: Qiita
posted at 21:10:08

岩根雅明 MASAAKI IWANE @animator1965
blenderでカメラトラッキングを試したくて作った動画です。画面追跡の目安となる数字(0.3以下が理想で、3以上はダメらしい)が1.3なので部分的に「浮いたように」見えてしまってましたんですが、そのコマは積極的にカメラワークを付ける等してなるべく目立たないようにしました。 pic.twitter.com/LDfGecreG4
タグ:
posted at 21:02:48

深層学習における予測の根拠となる部分を可視化する saliency method というものがある。
その種の手法の中には、モデルの出力が変わらないような変換を入力に施した際に違う結果が出てしまうものがあると指摘された。arxiv.org/abs/1711.00867 #arXiv
タグ: arXiv
posted at 20:52:33

松尾祐輔、『アイドルマスター アニメファンブック』のアニメーター座談会で他の面子がダンスシーンの作画などについて嬉々として語ってる中、松尾祐輔一人がペットボトルの水滴の作画についてひたすら語ってた頃から信頼してるし『ヤマノススメ』で出世してくれて本当に嬉しい
タグ:
posted at 20:39:11

宇宙戦艦ヤマトの艦首には菊の紋が付くはずだった。しかし「軍国主義臭えのは大嫌いだ」と松本零士監督が反対し「戦艦には菊の紋が必要」という西崎Pと対立。メカデザイナーの宮武一貴氏が「ちょっと下に移動させて、内側に引き込んだらどうすか」と波動砲にした #実は最初はそうじゃなかったこと pic.twitter.com/Nw2RTscNgy
タグ: 実は最初はそうじゃなかったこと
posted at 20:10:56

potato4d/Takuma HANA @potato4d
この間フロント系の人が言っていた、「Vueには必要なものが必要なだけあるのが良い」って言うのがそうで、自分で触るツールセットは要件を満たなさくても失敗だけど満たしすぎても失敗だと思っていて、avaとかもそれがハマってる
タグ:
posted at 20:10:31

avaを使っていたが、完全にJestに移行した。Jestのwatchモードの性能は群を抜いている。そしてデフォルトでカバレッジがとれるのがいい。avaのAPIは好きだが、スナップショットまわりの破壊的変更が個人的には、受け入れられなかった
タグ:
posted at 20:07:55

クロスエントロピー損失関数を使いSGDで学習した場合、訓練コストが0に近づいても学習し続けるとL2マージン最大化の解が得られ暗黙的な正則化効果で汎化する。訓練コストや検証コストが下げ止まっても学習をやめてはいけない。arxiv.org/abs/1710.10345
タグ:
posted at 20:05:45

黒人サッカー選手が警告を受けやすいかを様々な手法で解析するといろんな結果が出るという話を聞いたときの出典を教えてもらった
www.nature.com/news/crowdsour...
タグ:
posted at 20:04:00


DeepPose. CNNを利用した回帰問題としての姿勢推定の最初論文で, 以降の姿勢推定論文のベンチマーク. AlexNetのアーキテクチャをそのまま用いている. CNNのStageを重ねることで精度が上がることも示している. www.slideshare.net/DeepLearningJP...
タグ:
posted at 19:38:46

最近では研究ではなく、「教育の」産学連携などという禍々しいものも増えつつある。教育=稼ぐ力をもった人材の育成、という時代。そんなことより、「産」に属する人が「学」に戻って学びなおす仕組みをつくるべき。産と学のあいだに切断がある社会のほうが豊かだと思う。
タグ:
posted at 19:19:36

所得が多い人ほど会社での地位が高いので(仕事上で関わる人が多いなどの理由で)年賀状を多く送る(送り先が多い、仕事上の付き合いの延長として送るべき、など)ということか。
それを「年賀状を送ると所得が増える」と解釈してはいけない
タグ:
posted at 18:47:21

たまたま今日似た話があったけど、Lambdaはクローリング部分にはあまり向いてないと思っているので、そのうちまとめておきたい。 / コスト効率の悪いLambdaアプリケーションの性質に関する考察 - ゆううきブログ blog.yuuk.io/entry/2017/lam...
タグ:
posted at 18:32:41

ドラクエライバルズ、ついに通信障害の原因を特定したらしい。
解説文がまるでアズールレーンなので、アズールレーンの対応を参考にしたと思われる。
この業界の人間として専門用語をちょっと解析しようと思う。
cache.sqex-bridge.jp/guest/informat...
タグ:
posted at 18:27:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

字幕みたいにノイズが多いコーパスは、学習がノロノロとしか進まず、イテレーション回せばまだ上がるかもしれない… みたいな事案が続いてる。 いまさらの気づきかもしれないが、綺麗なデータはすぐに収束する。
タグ:
posted at 18:16:06

Hello World を書くの、PC だと OS 無しでもやや簡単味があるように感じてしまうのは毒されてるせい?それとも本当に簡単?BIOS コール抜きでもそんなに手間はかからないし…… Hello World をシリアル出力 (シリアルドライバを自分で書く)、なら文句なし。
タグ:
posted at 18:12:23

非常に参考になったとのことでありがたい / Pythonクローリング&スクレイピング -データ収集・解析のための実践開発ガイド- メモ - やーまんぶろぐ yamano3201.hatenablog.jp/entry/2017/11/...
タグ:
posted at 18:06:07


意外と知られていないが、「アーメン」にあたるアラビア語は「アーミーン」であり、イスラム教においても、クルアーンの読誦において唱えられる。そもそも「アーメン」とは、ヘブライ語において「確かに」とか「そうでありますように」を意味する語であり、セム的一神教に共通の宗教性の表現と言える。
タグ:
posted at 16:16:18

@h_okumura 大きな責任を持つ人は関わる人が多いために年賀の挨拶をすべき対象の数が多いでしょうし、所得も多くなる傾向にあると言えるでしょうから、年賀状と所得に因果関係はあるのではないかと思えますが、それでも年賀状を出す人は金持ちになるみたいな主張は因果関係が逆転していますねぇ
タグ:
posted at 15:51:07

経済ニュースを読むのにぴったりのアプリないかなあ、と探しかけて、日経新聞電子版に月4200円払ってることを思い出す。まずはこれを隅々まで読みなさいよ、私。iPhoneの、一番目立つところにアイコン移動させといた。
タグ:
posted at 15:48:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

氷菓、アニメ版から割とシームレスなのが好ましく且つ新鮮だと思ったんだけど、「アニメから全然影響受けてないので素晴らしい」みたいなねじくれた感想敢えていうオタク多いんだよな 別にダサいことじゃないし、メディアミックスの後発作品が先行のおいしいところ取りしないでどうするんだって思う
タグ:
posted at 15:15:46

@khorijunichiro フレイザーの『黄金の枝』ーー僕は『金枝篇』という訳語は嫌いだから『黄金の枝』なんですがーーその『黄金の枝』を読んでも、御霊信仰が西洋にたくさんあったことがわかる。ただ、キリスト教がそれを隠したわけです。
丸谷才一『思考のレッスン』(文春文庫、2010年5刷)、192頁。
タグ:
posted at 15:13:08

水無麻那 @mizunashi@viva @Mizunashi_Mana
Haskellはアイデアそのものが論文出っていうのも多いから論文は読んだ方がいいというのはそうなのだけど,結構前からあるやつなら論文読む前に英語の文献当たった方がいいというのがある
タグ:
posted at 15:02:55


フォルクスワーゲンのAI LabからMetrics for Deep Generative Models arxiv.org/abs/1711.01204 生成モデルの隠れ空間をリーマン多様体の測地線で考えた方がよい(?,たぶん)MNISTの次にロボットアームが出てきて混乱した.
タグ:
posted at 13:53:21

DLの画像認識の理由を説明する,のような研究があるけれど入力の僅かな変化にも弱いという研究がちらほら.医療現場で「ここが原因」と言いたいときに困るよね,という話. arxiv.org/abs/1711.00867 arxiv.org/abs/1710.10547
タグ:
posted at 13:18:22

素朴な人々がマイナス検索のやり方をメッチャ教えてくれるが、最近スマホで検索することを覚えた初老のお母さんに「レシピを検索するときはマイナスを付けてクックパッドを除外しろ」と教える面倒さを考えてほしい。
タグ:
posted at 12:46:31

BPStudy#123〜技術書籍執筆の実際、ノウハウ を公開しました! bpstudy.connpass.com/event/68500/?u... #bpstudy
タグ: bpstudy
posted at 12:02:33

「セカイカメラと似たような機能だが、アプローチが違っている。ディープラーニングを使った画像処理により、撮影場所を画像から認識することができる」空間に落書きできるAR時代のSNSアプリ「Graffity」| jp.techcrunch.com/2017/11/03/gra...
タグ:
posted at 11:44:00

【人気記事】【Excel効率化】表は必ずテーブルにするのが吉!エクセルの表編集で無駄な作業を今すぐカットするテク - いまさら聞けないExcelの使い方講座 - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/ex...
タグ:
posted at 11:43:59

アニーリングのヒューリスティックスとして学習が進むにつれ適切にノイズを減らすように学習率を段階的に下げることがよくされるが、バッチサイズを大きくしても同じ効果が得られ、後半の学習を大幅に効率化できる。 arxiv.org/abs/1711.00489
タグ:
posted at 10:59:31

娘「絵本読んで」
母「桃太郎」
娘「TNG風に」
ライカー「航星日誌、宇宙暦 43125.8。ピカード艦長は柴刈りで離艦中だが、我々は警戒態勢を取りつつ川へ向かっている。目的は洗濯にある」
データ「副長、接近してくる物体があります」
ライカー「スクリーンに出せ」
トロイ「桃だわ」
タグ:
posted at 09:12:49

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
JavaScriptで動的にschema.orgのJSON-LDを埋め込む - はしくれエンジニアもどきのメモ
cartman0.hatenablog.com/entry/2017/11/...
タグ: はてなブログ
posted at 01:31:17

『血界戦線』2期5話、クラウスがネクタイを緩める仕草の作画、これは相当の「手練れ」の人が描いてるやつだ。カメラの前を毎コマ別角度で通り過ぎる手指のゴツゴツ感、結び目を滑る人差し指の動きなど、迫力と色気のある傑作カットに仕上がっている pic.twitter.com/JalivcoSdM
タグ:
posted at 01:30:57

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
