まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年11月27日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


Adobe Researchら、1枚の室内低ダイナミックレンジ写真から機械学習を用いて高ダイナミックレンジ照明を推定する論文を発表。写真に仮想オブジェクトをより現実的に再合成することが可能に shiropen.com/2017/11/27/29882 画像は、左が元写真で、右が3Dオブジェクトを再配置したサンプル画像です。 pic.twitter.com/YirfJxLER3
タグ:
posted at 15:52:10

#名刺代わりのアニメ10選
ジョジョの奇妙な冒険(TV版)
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
よんでますよ、アザゼルさん。
コンクリート・レボルティオ
GA 芸術科アートデザインクラス
TEXHNOLYZE
NieA_7
マクロスプラス
ポケットの中の戦争
蒼き流星SPTレイズナー
タグ: 名刺代わりのアニメ10選
posted at 14:26:03

朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heech @hee_verm
データしか信じないのに統計リテラシーを持たない意思決定権者とデータ分析担当者の関係、神権政治における統治者と神官に似ているのでは。このアナロジーでいくと、神官=行政官まで統計リテラシーを持たず、託宣を出すために民間に外注するのだとしたら、神官は何の仕事をしているのか問題。
タグ:
posted at 14:22:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

よく見かけるやつ/
Kotlinのコレクションは「不変」と「可変」に分かれていない - kmizuの日記 kmizu.hatenablog.com/entry/2017/11/...
タグ:
posted at 14:08:53

千葉さんのツイートを踏まえつつ、ノルウェー国営放送式「普通のセックス」について考えていた。これは要するに「国策としてのセックス」(すげー気持ち悪い表現だ)なんですよね。それは社会や国家の維持という観点からすれば有効な可能性がある。
タグ:
posted at 14:08:37

ブログ更新しました。
アニメに応援され、アニメを応援し――「アニメガタリズ」8話感想
craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-264...
#ガタリズ
#アニメガタリズ #animegataris #gataris pic.twitter.com/GFb7U4xLhI
タグ: animegataris gataris アニメガタリズ ガタリズ
posted at 13:54:52

数十万クラスからなる画像分類タスクの学習では、一つの分類器で分類する”万能家を直接学習させるよりも、特定のグループ(家、車、飛行機など)毎に”専門家”集団を学習させ、その専門家集団を一つの万能家に蒸留させた方が性能が良い arxiv.org/abs/1711.07607
タグ:
posted at 09:52:41

可動域的な意味では、例えば10メートルを走る際にまんま10メートルをフォローするより、異なるカットを繋げて飛ばすほうが、更に何百メートル、それどころか異世界、違う作品にまで飛ばせるほうが、カメラはよく動いているんだということを、アニメ『ボールルーム』最新話を観ていて思うなど。
タグ:
posted at 07:45:00

須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama
というか,それほど複雑でない潜在変数モデルはだいたい行列分解で書けます.PCA,因子分析,NMF,k-means,混合モデル,HMM,LDA,...
非負値行列因子分解(NMF)とK-meansが等価である話 on @Qiita qiita.com/Riku-Sasaki/it...
タグ:
posted at 00:40:30
2017年11月26日(日)

森口千晶氏の「日本は「格差社会」になったのか -比較経済史にみる日本の所得格差-」(PDF)risk.ier.hit-u.ac.jp/Japanese/pdf/d... ざっと目を通してみたけど、興味深い内容だと思います。
タグ:
posted at 23:36:29

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
同様に考える/発想するときも「このトピックだけど、歴史の切り口なら?技術の切り口なら?産業なら?文学なら?」と考える。
日本十進分類がよいのは、全分野の切り口を使うことも、特定の分野を絞り込んだ切り口だけを使うことも、マクロからミクロまで自在に調整できるところ。 twitter.com/kurubushi_rm/s...
タグ:
posted at 22:35:13

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
こんなすごい書庫はないので、どうしてるかというと心の中の図書館を使います。
例えば探し物だと、探したいトピックについて日本十進分類の類目表をぶつけて、「このトピックについて歴史の欄で探すなら、社会科学の欄で探すなら……」と考える。 twitter.com/NIKKEITheSTYLE...
タグ:
posted at 22:32:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
『アイデア大全』で紹介したミハイ・チクセントミハイの学位論文(p.81-82)にあった話を思い出した。
卒業後成功したのは、美術学校時代、さっさと書き出し絵を描くのに時間を使った人たちでなく、描くべきものを見つけるために時間を使った人たちだった、というやつ。 twitter.com/m0jJJvFujGoZjd...
タグ:
posted at 19:00:51

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
この辺りの sex slave という語に対する、女性問題を議論する際の意味や使い方を理解せずに、「性奴隷じゃない売春婦だ」的に噛み付くのは、単に的外れなだけでなく、この手の議論に対する話者の知識の欠如を暴露するだけなので、やめておいた方が賢明である。 twitter.com/kankimura/stat...
タグ:
posted at 17:52:56

#Sarahah @sarahah_com あまり見ないですが、四畳半神話体系はすきでした😎 pic.twitter.com/xR05kVRXJl
タグ: Sarahah
posted at 15:09:32

大学受験は自分の脳みそのスペックを知る上では、よい経験だったと思う。短期間にどのくらい集中、暗記、計算できるかが分かったのは大きい。それを踏まえて、効率的な作業計画を立てる訓練にもなった。
タグ:
posted at 15:06:09

学会は楽しいものにすべきなんだけど、日本では楽しいが排他的になりがちなのよね。中に入っている人は楽しいけど、外の人はとことん(無意識に)無視するのよ。自分は長い間学会でボッチだったので、出来るだけこの事は意識するようにしている。それでも気が回らない時もあると思う。申し訳ない。
タグ:
posted at 14:31:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

書物蔵C102【8/13sun東プ48a @shomotsubugyo
山本ブリ先生の、近代日本の新聞読者層も必須文献なれど、ここに、ちとオモシロきブリ先生の前田愛批判といふか、ある種の褒め言葉があり、それを紹介せん pic.twitter.com/cD8HYyJnNx
タグ:
posted at 13:43:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

かみしめたい→「アメリカが奴隷制度について否定的に議論できるのは、彼らが自らの歴史をこの問題を「克服した」歴史として位置づけているから」(木村幹さん)。 twitter.com/akisumitomo/st...
タグ:
posted at 13:08:04

【SYNODOS】「ガラパゴス化」する慰安婦論争 ―― なぜに日本の議論は受入れられないか/木村幹 / 比較政治学 synodos.jp/politics/4347
日本で「歴史認識問題」の主要論点が「強制連行」で留まる間、日本は「女性の人権問題」に対する認識において決定的な遅れをとったと。これは読んだ方がいい。
タグ:
posted at 13:07:08

なにこれおもしろい。アリストテレスは死の直前にユダヤ教に改宗していたという伝承をめぐるお話。 Eva Del Soldato, "Saving the Philosopher’s Soul: The De pietate Aristotelis by Fortunio Liceti" JHI (2017). muse.jhu.edu/article/676145
タグ:
posted at 12:20:23

@esumii 査読論文が無いわけではないですがあんまり見つかりませんね。見つかったのも影響はあるものの限定的とか journals.plos.org/plosone/articl...
タグ:
posted at 12:07:48


“200万ドメインのHTTPS化を見据えたmrubyによる大規模証明書管理アーキテクチャ / 2millions-cert-by-mruby // Speaker Deck” htn.to/cT7jEQa8
タグ:
posted at 11:55:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

この前、大学の講義中に「内職」がバレて追い出された生徒がいた
内職とは、その授業と関係のない勉強をすること
でも、僕には理解できない
だって、その生徒は騒いだわけでもない
誰かのやる気を削ぐような行為もしていない
自分が大切な学習をしただけ
「学習の強制」が正しいとは思えない
タグ:
posted at 11:39:27

ScalaMatsuriにプロポーザル出したので、資料に使うAkka Streamのアニメーション作ってる。Adobe Animate使い方覚えてないのでまだしょぼいのしかできない。 pic.twitter.com/1CrLiz5jjI
タグ:
posted at 11:28:10

ブロガーでも作りやすい情報サイト設計の話 | 情報サイトでオーソリティーを目指そう!(公式) | authoritysite.info/how-to-make-jo...
タグ:
posted at 11:26:11

@shomotsubugyo ……| |д・)つ
近代日本の新聞読者層 (1981年) (叢書・現代の社会科学) 山本 武利 www.amazon.co.jp/dp/B000J7XJQG/...
|)彡サッ
タグ:
posted at 11:11:50

書物蔵C102【8/13sun東プ48a @shomotsubugyo
前田を補完する意味で1冊となるとこれ(σ・∀・)σ
・永嶺重敏 著. <読書国民>の誕生 :. 日本エディタースクール出版部, 2004.3
ほんとは永嶺著から1冊だけとなると、こっちのはうがいい気がするが、古本で拾へてないのだ(^-^;)
・モダン都市の読書空間. 日本エディタースクール出版部, 2001.3
タグ:
posted at 11:09:40

書物蔵C102【8/13sun東プ48a @shomotsubugyo
前田愛『近代読者の成立』は、初版が1973年で基本、そのまま2001年刊の岩波現代文庫まで4回版がある名著。
わちきもちょっと必要にせまられて―なにせ近代読書のおさらひをせよとの大命―最小限の努力で全体をわかりたいなぁと思ったら、結局これがいちばんよかった(´・ω・)ノ
タグ:
posted at 11:03:49

「今、私がいるのは、現実か?虚構か?」という二項対立の不安感のテーマは、現実の価値が大きい時代のもので、VR コンテンツが定着して現実が相対化された場合、「どの現実を選ぶのか?(なぜ、その現実を選んだのか?)」という選択と責任のテーマが重要になりそう。
タグ:
posted at 11:00:53

ちゃうねん、原作から膨らまして見たいのは、爺さん婆さんが金太郎を育てる過程のちょっとしたエピソードとか仲間になった猿と犬が最初気に入らない同士だったのが仲良くなっていくのかとかだとかね、おばあさんのきびだんごレシピとか、かぐや姫までぶっとばずとも膨らませるとこやねん…
タグ:
posted at 10:21:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

物理サーバ構築のここんとこ-MAASのはなしをしまーず- // Speaker Deck | speakerdeck.com/nodadatta/wu-l...
タグ:
posted at 01:56:44

朝書いたの少しまとめた。 Pop技術ログ : 【Unity】アニメーターによる状態遷移とソース側での制御【技術】 blog.livedoor.jp/f_paul/archive...
タグ:
posted at 01:55:38

どこかのタイミングで一発解雇とかだとあんま問題ないけど定期的に低ランク者解雇し続けるとすごいことになるみたいのを Adobe と MS が教えてくれたはずなのだが、わりとみんなこのことはすぐ忘れる
タグ:
posted at 01:05:31

映画業界の人と話た時になぜ実写化で改変するのか聞いたら
「例えば桃太郎を映画化するなら、やっぱり誰も見たことがない桃太郎を作りたいでしょ。それは途中でかぐや姫と出会うかもしれないし鬼は金太郎かもしれない。そういうものを作らないと駄目でしょ」みたいな話されて、ああ…ってことがあった
タグ:
posted at 00:36:36

それにしても、神仏習合というと、会場の「全員習合!」というコールとともに、神主と僧侶と山伏と狐が客席の間を駆け下りてくるというナゾのビジュアルが勝手に脳内で妄想再生されて困る(これだから昭和のちびっ子は…)
タグ:
posted at 00:07:04

私、「正しい解釈はないが間違った解釈はある」っていうのは文学や芸術だけだと思ってたんですが、最近ヒストリアンと話したら歴史叙述にもそうのことあるって言われました。できるだけ事実、つまり「正」に近づけなければならないが完全に正しいというものはない。しかし間違った解釈は明らかにある。
タグ:
posted at 00:06:14