まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年12月06日(水)

【テレビ・ウォッチング】「笑うせーるすまん」屈指のトラウマ的シーンの「たのもしい顔」。会社課長・頼母雄介は、周囲から期待される〈たのもしい〉イメージを演じることに疲れてしまい、最終的に〈甘えん坊の完全体〉へ。マンガもアニメもどっちもショッキングなオチのひとコマになっている。 pic.twitter.com/UUkxhz1zqc
タグ:
posted at 00:04:16

そして自分の印象ではやっぱり芝居がかなり過剰。とてもアニメらしい濃い味付けだと思う反面、市川作品に通底する静寂さはあまりないのが難しいところ。全体的にもうちょっとオフビートに攻めて欲しかった気はする。
タグ:
posted at 00:11:52

技術的には確かに印象的なカットをつなげていくあたりに出崎演出っぽさを感じるんだけど、3DCGのカメラワークで行間を埋めているから、画と画を繋げていくのでなくて画から画へと「流れていく」ので、過程に情報が詰まりすぎてる感じがしてしまうなあ・・・。
タグ:
posted at 00:17:29


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

最近「すべからく」を「すべて」の意味で勘違いして使っている人がすごく多けれど、数ある日本語の誤用のなかでも特にこれが許せないのは、漢文(の書き下し文)的な感性に対する思い入れが強すぎるからかもしれない。
タグ:
posted at 00:19:02

「すべからく〜べし」は再読文字の用法を転用した「当為のムード」を強調するための表現なので、それ以外の局面では使わない方がいい。語感がいいので文の調子をととのえるのに重宝するが、もっぱらその効果ばかりが求められてしまった結果こうなっているように思う。
タグ:
posted at 00:19:30

あと、ギャグで言えば、あれだけ推している『ボールルームへようこそ』も、ちょいちょい小出しに言っているけれど、笑えるシーンのリズムに関してだけは、アニメとは全く解釈が合わない気がしている(だからどう、ということもないのだけれど)。
タグ:
posted at 00:20:56

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
Webオペレーションエンジニアとし研修して1ヶ月経ちました - hayajoのはてなブログ
hayajo.hatenablog.jp/entry/2017/12/...
タグ: はてなブログ
posted at 00:29:03

NVIDIA、教師なし学習と生成モデルを組み合わせて画像から画像へ変換する手法を論文発表。晴れを雨のシーンに、冬を夏のシーンに変換など shiropen.com/2017/12/06/30174 GIFでは、昼を夜に、冬を夏に、晴れを雨に変換しています。 pic.twitter.com/53P3r1CgWD
タグ:
posted at 00:43:21

ただ、これは昨日、別の、とあるマンガについて感想を伝えていた時にも話していたけれど、ああいうデフォルメについてとかって、コマ割りとかに比べると、実はそこまで論じられていなくて、作画とかと一緒で「良い」「良いよな」で終わってしまいがちだったというのはあると思う。
タグ:
posted at 00:48:18

『今まではプロジェクトルート以下に依存パッケージをgo getしたいからって、苦し紛れにプロジェクトルートやその配下をGOPATHにしたりしてた』 そういうことだったのか……!!
qiita.com/mumoshu/items/...
タグ:
posted at 00:51:41

ブログを読みませんか #はてなブログ
Webオペレーションエンジニアとし研修して1ヶ月経ちました - hayajoのはてなブログ
hayajo.hatenablog.jp/entry/2017/12/...
タグ: はてなブログ
posted at 01:05:02

ほーーーー。これはなんかすごいな。おもしろい / “魔改造したJupyterでイベント会場のWiFi環境を爆誕させる話 - Qiita” htn.to/YaDedqoDe
タグ:
posted at 01:08:56

例えば、以前にDieskeさんが『高所恐怖SHOW』で実際の高所に立っているような感覚からユーザーが足を竦ませて動けなくなってしまわないためには、それがゲームであると正しく理解する(させる)ことが必要だと述べていたと記憶していますけど、僕の寄稿も、基本的にはそれに通じる話ですね。
タグ:
posted at 01:10:45

初心者C++er Advent Calendar 2017 #Qiita qiita.com/advent-calenda... あ 12/6って今日か
タグ: Qiita
posted at 01:12:52


一から説明したのは、基本敵に『無銘論』を読んでいない人でも入って来れるように書きたかったから。
とは言え、まあ、それは僕の認識だし、何より『無銘論』は『コード・シンボル』と比べると高畑さんの文章とかを引用している量も多いから、見比べながらとかはあっちのほうが便利かもしれないです。
タグ:
posted at 01:20:37

ここで云う「高所」が、僕の寄稿したものでは「迷宮」になっているんですね。
ただ、割と簡単な紹介として書いたので、本文中ではちょっと触りしか言及出来なかったけれど、その「迷宮」をより複雑化するという選択肢も、例えば「マルチ・サイト」とかの方向性として実はある、というのは今後の課題。
タグ:
posted at 01:23:51

簡単に纏めれば、ゲーム操作がコントローラーを挟まずに左を向けば左を向くような形で直観的になりつつある時、必要な「遅延」が失われ、マルチ・シナリオが「迷宮」化して現在地も分からなくなってしまいかねない問題を抱えるが、その対応は当然予想される簡略化以外に複雑化もあり得る、という方向。
タグ:
posted at 01:35:00

ユーザーが参入するためには、「先走り」や「遅延」とかのズレが必要なんですよね。要は、グルーヴ。
この辺は、今後、機会があれば、個人的にでも掘り下げて行きたいと思いますー。
タグ:
posted at 01:39:27

やっとできた!
Google Cloud Functionをnodejsでwebデータを受け取り、python3でパースして適切なデータ形式に加工して、Google Data Strageに保存(多分国内初)
タグ:
posted at 01:54:48


えっ Python の list って実は array なの…… / “Design and History FAQ — Python 3.6.3 documentation” htn.to/8vLNpf
タグ:
posted at 04:22:54

Google cloud functionがpython3がないとか、バイナリインストールできないとか甘えof甘えで、男ならdebinaでgcfのカーネルに合うように調整したpy3のbinを送りつけて環境変数動的に書き換えて、立派に使うのが使命だろ
タグ:
posted at 04:30:30

【ウォッチング】宮崎駿脚本演出のルパン「死の翼アルバトロス」。峰不二子がナウシカ化していて(口紅をなくせばナウシカ)、ほとんどトルメキア兵と戦っているのと変わらない。ちなみにこの回の峰不二子はノーパンで、画像でもすべてノーパンで戦っている。そういうナチュラルなところもナウシカ。 pic.twitter.com/Y1252BfffB
タグ:
posted at 05:11:32


私にとって猫とは〈えいえんにたどりつけない何か〉であり、その意味で私にとっては猫がゴドーである。私はゴドーを待たないが、猫を待っている。えいえんに私が猫とあえないことを知っているから。本多真弓さんの歌集は『猫は踏まずに』だが、これは猫へのアクセス不可能性かもしれない。
タグ:
posted at 06:41:57

アクセスできることが〈ほんたうのこと〉じゃない。そうではなくて、アクセスできなくなったものを言葉にできることが〈ほんたうのこと〉である。それはリアルだから、猫のように到達できないが、言葉にしてしまったことは、リアルとしてなんどもなんどもわたしを訪れる。
タグ:
posted at 06:45:41

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku
個別IDでクラウドを使いこなすChromebook環境は欧米の学校教育水準に合わせたもの。日本の学校では、授業方法や運用を根本的に見直さない限りうまく使いこなせないだろう。//町田市、全公立小中学校にChromebookとシンクライアント環境を導入 NTTデータが支援 www.itmedia.co.jp/enterprise/art...
タグ:
posted at 07:29:52

Vim のリポジトリ、パッチ毎に Git のタグが切られてるので既に1000個以上のタグが GitHub 上に付けられており、Git 系ツールの良いベンチマーク用リポジトリになりつつある。
タグ:
posted at 07:53:00

塚田優|Yutaka Tsukada @yasashiiseikatu
最近発売になった『宝石の国』第8巻読了。それまで象徴性にとどまっていた各要素が明確な構造として再定位され、サスペンスとしての緊張感が物語を牽引。伏線が明かされたあとの各登場人物の行動、発言がどすん。ていうか、圧倒的に面白い。
タグ:
posted at 08:06:40

沢渡あまね新刊 #うちの職場がムリすぎる @amane_sawatari
「情報共有が大事」って皆言うけれど、これ結構思考停止ワード。「情報発信」って考えたほうが、より具体的な行動に移しやすい。
タグ:
posted at 08:11:14



今、僕がこんなにデータ基盤や統計分析、機械学習でアウトプット出せてるのも、一時期、もう社会的に死んでもいいから、やるべきと自分が判断しており、少なくとも一定数の人の賛同は得られることなら、やるべしという判断になってから好転したところはある
タグ:
posted at 09:57:16

CuPyのNIPS workshop(LearningSys)論文、ようやく公開されました。深層学習以外にも使えるので使ってね github.com/LearningSys/ni...
タグ:
posted at 10:49:21

ふみやす@シェルまおう(自称でない) @satoh_fumiyasu
書いた。思い付きで実装したので、穴があったら教えてほしい。#シェル芸
共用ユーザーのシェル環境を SSH ユーザーごとに切り替え - Shell Script Advent Calendar 2017 - ダメ出し Blog
fumiyas.github.io/2017/12/06/she...
タグ: シェル芸
posted at 11:16:32

すごいな〜短い中に、98年から今までの椎名林檎と、そこについてきた女の子たちの、20年間の総括みたいなインタビューだった。神様は女の子、か。
新聞で見た「15歳の女の子」へ――椎名林檎、ものづくりの根底にあるもの news.yahoo.co.jp/feature/825 #Yahooニュース
タグ: Yahooニュース
posted at 11:18:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「Python で書いた Python の処理系(PyPy)がオリジナルの Python より速い」という事実をうまく言い換えればシンギュラリティだと言いはることが可能
タグ:
posted at 11:48:30

知人が昨年たこ焼き屋始めた。いまや従業員任せで自分はお店にすら来ないがお給料は一番多い。世間には勤労を美徳とする人は多いが、そういう人は彼を「働かずして金を手にするな!人間として恥ずかしくないのか」とどんどん批判すべきだと思うのだが、あんまりそういう批判って聞かないよね。なんで?
タグ:
posted at 12:12:16

現実世界って、超賢いAI(人間)が時給1000円ぐらいで使えちゃうので簡単に無限諭吉増殖チートが出来ちゃうゲームバランス崩壊級のバグが多数あるんだけど、みんな、わかってんのかな…。
タグ:
posted at 12:14:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

卵焼きや目玉焼きにマヨネーズかける度に「卵に卵かけるな」と言われるマヨ派の私ですが「じゃあ豆腐に醤油かけるなよ」と返せばいい事に気が付いたので今後積極的に使っていこうと思います( ˘ω˘ )豆腐mgmg
タグ:
posted at 12:39:38

就活で創業者と話したときに「リテラシーの低いひとをターゲットにしている」と言っていたアプリを車の運転を学ぶ場所で知り合ったひとが使っているのを見たときの感情すごい 国境っぽい
タグ:
posted at 12:45:38

採用面接をさせていただいたり、いろいろな学会での討議を拝見するに、すごい人って、だいたい、「問われたことに正面から答える」ってことを徹底しているように感じます。あまりずらした回答をしない。あれって、(特に面接で感じますが)、結構な余力がないと、なかなか難しいですよね。(山)
タグ:
posted at 12:47:18


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Rust、マクロで自動生成とか複雑なルールで実装されるトレイトとかあるからインタラクティブに処理系に「この型は何のトレイトを実装してるの?」とか問い合わせたい。LispのREPLが欲しい。
タグ:
posted at 13:57:02

「宝石の国ラジオ〜金剛先生がお呼びです!〜」第1回 youtu.be/3lM3KFB7WK4?t=...
これの51分あたりからのジングル、KK( @_kk1_ )さんのやつでびっくりした
タグ:
posted at 14:08:10

今年だけ見ても「婚約相手蒸発した」「マストドン立てて即入社」「長年使ったアカウントが突然凍結された」「家が燃えた」「勤めている会社の社長が逮捕された」等をフォロワーが体験しツイートしおり「くぅ〜…これだからTwitterは止められないんだよなあ…」みたいな気持ちを新たにしている
タグ:
posted at 14:08:22


この無音GIFからズシンズシンと音を感じるのは共感覚って、そう言っていいのかなぁ。確かに視覚ではない何かは感じるけど。 www.theverge.com/2017/12/4/1673... pic.twitter.com/Xf90NyAjkt
タグ:
posted at 14:11:48

まさかの☃展開だった "LilyPondとGhostscriptとTeXで作る楽譜と文章を組み合わせたドキュメント on @Qiita qiita.com/trueroad/items...
タグ:
posted at 14:31:26

ITエンジニアさん 数学をサポートするので実装やアルゴリズムや技術トレンド等を教えてください。というかそれぞれの知っていることについて気軽に相談できる仲間になりましょう。
タグ:
posted at 14:44:31

心療内科にいってきた。「ネコを亡くして三ヶ月経って、思い出す機会が減ってきて寂しい」と云ったらお医者さんが「それは同化というんです。これまではネコは外側にあったからそれを失ったことを悲しんでいた。いまネコはあなたの内側にいるんです」と神父さまみたいなこと云われてびっくりした。
タグ:
posted at 15:10:08

今まで見たシンギュラリティという言葉で一番格好良かったのは、甘利俊一氏の論文の題名の「Geometrical singularities in the neuromanifold of multilayer perceptrons」かな。「Singularities in the Neuromanifold」で小説の題名にしたい。「神経多様体内の特異点」。日本語でも格好いい。
タグ:
posted at 15:13:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

①引用リツイート検索
depot.hyuki.net/retweet-search/
②+α
takuya-1st.hatenablog.jp/entry/2017/05/...
自分のリツイートだけを検索したかったりするが、ツイログをみるしかないのか
タグ:
posted at 16:23:28

noteでよく売れる記事は、文字量で言うと5000文字くらいの記事です。紙の本の編集者に、そういう記事が500円とか1000円で売れるというと驚かれたりするのですが、現代のいちばんの貴重品は情報ではなくて時間になっているんですよね。だから、短い本というのも、成立するはずだと思っています。
タグ:
posted at 17:04:35

#ネト充のススメ…9話
「逆の立場だったら私は…同じように駆けつけただろうか…?」
「私と一緒にいると、桜井さんが変な風に見られて…」
相手の立場に立って、思いやる森子…これまでも、メールの文面に誠実さや相手への気遣いが表れていましたが…いい人なんですよねー。
幸せになって欲しい。😊 pic.twitter.com/ngRAqxVLCc
タグ: ネト充のススメ
posted at 17:53:51

「いじめはどうやったらなくせるのか」っていう問いだったら、心理学やら社会学やら観察やらいろんな事実に関する知見が重要になって努力が必要なんだけど、「いじめとはなにか」はイスに座ってるだけで考えられる、みたいなところがちょっと不安なのよね。
タグ:
posted at 18:18:27

中二恋のOPは京アニ作品の中でも屈指ではなかろうか…(カエル調べ)
好みで言えばクレジットが読みにくかった初期バージョンの方だけどそれはそれとして、女性キャラを極めて魅力的に描いた上で目を引くカメラワークを連発する事でつい気分が高揚させられてしまう。
毎回つい見入ってしまう。
タグ:
posted at 18:27:15


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【漫画版・ボーカロイドと終末少女⑤】チトとユーリが終末世界に遺されたボーカロイドと出会う話です。#少女終末旅行
※このツイートを展開すると前のページが見られます。 pic.twitter.com/5ZIgKJZ1pT
タグ: 少女終末旅行
posted at 18:40:19

古代ギリシャの哲学者プラトンの著作「国家」を読み始めたのですが、予想外に面白いですね! 題名の重さに反して、大衆向け小説のような軽さで楽しめます。 内容は、ツイッターでよく見かけるような"議論"を素晴らしく賢い人々がやる感じです。 皮肉的かつ的確な攻防戦にニヤリとさせられるでしょう。
タグ:
posted at 18:41:35

ロジカルシンキング研修で面白かったのが「原因を考察する際に『人』で考えを止めてはいけない。それは真の原因に辿り着けていない」というもの。アベガーとかナチスガーとかニホンジンガーとか何でも、『人』を原因として止まってるのは論理思考が出来なかった結果になるそうだ。
タグ:
posted at 19:00:21

>Instead of an alpha-beta search with domain-specific enhancements, AlphaZero uses a generalpurpose
Monte-Carlo tree search (MCTS) algorithm.
って書いてあって、まあ今の普通は将棋とかは当然αβ探索やってると思うんだけど、チェスと将棋もMCTSで行けたよという話ですよねこれ
タグ:
posted at 19:38:12

あ、これで思い出したんだけど、C++などで2次元配列を動的に確保する場合、ポインタの配列を作ってそこに一行ずつ確保するのは得策ではない。どうしてかと言うとCPUキャッシュの構造にあまり合わないランダムな領域が確保されてしまう可能性が高いからだ。
タグ:
posted at 20:39:51

ねこます@アバター発売中! @kemomimi_oukoku
自分の金の使い方書いとこう。
携帯はDMMmobileで月2千
たばこ/酒/風俗/ギャンブルは正真正銘0。一切やらない。
支払いは基本クレカで1%ポイントで還元します。
パソコンやソフトや周辺機はよく買います。ペンタブはcinteqで最近買ったのはsteamのセールでサブスタンスのパッケージです。
タグ:
posted at 20:57:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Progressive Neural Architecture Search arxiv.org/abs/1712.00559 CNNの分類モデルのアーキテクチャ探索はRLやGAを用いられてきたが,構造を系列とみなすことでRNN+ビームサーチで高速によいネットワークを発見する方法を提案.原田先生の仰有るように問題を閉じたら機械は強いことの典型.
タグ:
posted at 21:05:30

実際のところ、技術の話だけをしたいなら、「どこかで××という情報を見かけたんですが、正しくは○○ですよ」でマサカリ記事は十分だと思います。「あの人がこういう間違ったこと言ってるよ」とわざわざ名前をあげると、吊るし上げと捉えられて、すぐ議論の焦点が技術から人格へと移ってしまいます
タグ:
posted at 21:31:58

このあたりの法律はやっぱりおかしいよな。形式上,無線局であれば,微弱局ならナノワットオーダーで規制され,少しでも超えれば電波法違反なのに,電化製品の不要輻射は,何ワット出てようが,それが重要無線局を妨害しようが,電波法の対象外だから違法ではないという。
タグ:
posted at 21:32:54

このシーンで歌っている曲は、
・アニメ九話で機械の説明していた「共感」と同じことを歌っており
・歌詞は普遍的かつ平易な言葉で書かれており、ユーリとチトの理解できない単語は使われておらず
・聞き手次第で涙が出るようにも元気が出るようにも聞こえる
そんな曲です。ボカロ廃用出題w
タグ:
posted at 22:16:18

超速本、今のフロントエンドに必要な技術全部入りという具合で、超良本だった。ブラウザのAPIやHTTPの新しめの技術や、Chrome DevToolsの詳細な解説を日本語で読めるというだけで価値がある。
タグ:
posted at 22:22:57

宝石の国九話、金剛の「えっ」がすごく笑った。素で意表を突かれたみたいな演技ここで入ってくるの面白かった。前半の暗鬱な雰囲気から、後半、アンタークの不在を忘れさせるような、まわりの宝石たちの賑やかさ。内田真礼の文字にできない声と、広橋涼の世界の迫真さを崩す声がいい。
タグ:
posted at 22:49:23

何気にレベルの高い「宝石の国」のギャグ描写。このわちゃわちゃやっている感じ(長回し)がたまらん。というかこのアニメ、今期すごく注目度が高いんですってね。わざわざ解説するまでもなく。注目されていなければツイキャスで取り上げても良かったけど、ちゃんと評価されているようで何より。 pic.twitter.com/4vDY0jnMIq
タグ:
posted at 22:57:12

Twitterで気になりネトフリで観れる映画はなるべくすぐ観ると決め『サークル』即鑑賞.超高速『12人の怒れる男』2分に一人ずつ計50人が死ぬ(よって感傷に浸らない)ディスカッション劇で、食傷気味のデスゲーム要素は簡潔にして、オチよりその過程にある討論や口論の中身にこそ惹かれる.面白い
タグ:
posted at 23:02:05

twitter.com/nblph/status/9...
遊びのある科学というコンセプトは、面白い。科学の仮説形成についてよく考える必要がある。仮説の検証プロセスの合理性に対して仮説の構想には創造性があるわけで、そこでのコモン・センスの働きの問題になるわけだ。三木の構想力の論理や中村の共通感覚の問題と絡んでくる
タグ:
posted at 23:04:24

数十年前から「字を読むのが面倒」という人はいた。たぶん数百年前からいただろうし、文字が生まれて間もない頃からいたのでは。なので「だから字だけはもうダメ」みたいな話になるのではなくて、字と絵と映像は、それぞれ棲み分けたり、時に組み合わせればいいのではないですかね(なにか見た)。
タグ:
posted at 23:22:44

ぶっちゃけ僕はシンギュラリティーとかどうでもいいけどプログラムを作るプログラムを作るという悲願を達成してこの世からプログラマーという職業を葬り去ることができるならば、その夢一緒に見ましょうかという感じなんで(´・_・`)
タグ:
posted at 23:30:50

ほりたみゅ (mastodonも見てね) @Hyrodium
POV-Rayで正多面体を描く話を書きました.
qiita.com/Hyrodium/items...
qiita.com/Hyrodium/items... pic.twitter.com/ePeFMEqmis
タグ:
posted at 23:32:21

「血界戦線」ザップの言動に気分を害したチェイン。その直後に映される手の形をした赤信号。腹を立てたチェインがザップを平手で殴ったことを想像させるユニークなカットの繋ぎ方。 pic.twitter.com/wq1EtWk5Oi
タグ:
posted at 23:53:34