Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年02月17日(土)

☔️ @nardtree

18年2月17日

@songofsaya_ 脳や精神をステートマシンととして捉えると、ステートマシンを再現するテクノロジーはいくつかあって、ディープラーニングでもモデルリングできそうなんですよね…

タグ:

posted at 00:29:02

Almahmoud @songofsaya_

18年2月17日

@nardtree 脳や精神を単純に表現できる程度のステートマシンのような状態に陥らせる、みたいなプロトコルを探り出すってことなのやも。

タグ:

posted at 00:40:22

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年2月17日

何度も言うけど、クーンの意図は科学の擁護であって「検証主義や反証主義よりもっとうまく科学と非科学を峻別できる手を俺は考えたぜ」という本なんですよ、『科学革命の構造』というのは。

タグ:

posted at 01:06:20

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年2月17日

キモは科学者集団という奴で、「科学者なら誰だって何が科学であって何が科学でないか(改めて議論しなくたって定義しなくたって)分かる、だって現に科学を実践してるもん」。パラダイムっていうのは、実践のベースになる「お手本」のこと。

タグ:

posted at 01:10:02

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年2月17日

この「科学者なら誰だって分かる」は、ウィトゲンシュタインの家族的類似性とパラレル。誰が家族であって誰が家族でないか(改めて議論しなくたって定義しなくたって)家族なら当然に分かる、という訳。で、家族の境界線を改めて定義しようとするとできないんだけど。

タグ:

posted at 01:12:22

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年2月17日

定義できないからって、家族が解消される訳でも、解体される訳でもない。科学者集団そして科学という実践もそう。境界線引きの困難さは仮に科学哲学の課題・問題であったとしても、科学者や科学という実践が引き受ける話じゃない(家族の定義/線引なんて家族の営みに無関係なように)。

タグ:

posted at 01:17:14

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年2月17日

こんな風にしてクーンは、科学という実践を(科学哲学から)「救った」。で、共約不可能性というのは、科学者同士でも余所の科学者集団とは話が通じない(通じにくい)という話であって、科学/非科学の区分とはとりあえず別の話。

タグ:

posted at 01:25:43

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年2月17日

クーンに言わせると、科学革命は種分化のような出来事です。単に新旧のパラダイムが交替するだけでなく、一つの種が二つの種に分かれることも起こります。二つの種になったことは、どのようにして分かるのかといえば、生物種の場合は、二つの種の間で交配が不可能であることが、その証となります。

タグ:

posted at 01:35:10

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年2月17日

では科学(発展)における種分化は? これは、ひとつの分野が二つの専門分野に分化したことを指します。では、それらが別の専門分野となったことは、どのようにして分かるのでしょうか。それは新しい専門分野はお互いに共約不可能 incommensurableであることによって分かります。

タグ:

posted at 01:35:21

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年2月17日

共約不可能性は、悪しき相対主義者がそそのかすような、科学の合理性や知そのものを断念せねばならないという教説ではなく、互いに知らない異国の言葉で話そうとする二人のように、異なる分野の二人のコミュニケーションもまた困難であるという、科学者にはおなじみの経験的事実を元にしています。

タグ:

posted at 01:37:14

hhasegawa @hhasegawa

18年2月17日

京大や東大を出た者は「ノブレス・オブリージュ」を意識しろ、と言う人がいて、Noblesseが貴族「身分」のことである以上、貢納やそれに類する不労収入が保証されるわけでもないのに、まず無茶な話である。そういう要求をするなら、卒業時に(あの手帳を取得せずとも)年金をもらえるようにすればよい。

タグ:

posted at 05:59:09

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

18年2月17日

この問題に具体的な速さが書いてないことに注目する方法もある。この問題が出題ミスでないなら、速さが非常に0に近くても成り立たなければならないと考える。物理的な理屈がわからないとしても賭けるべき選択肢はわかる。

タグ:

posted at 06:34:58

ちょえ @choe1990

18年2月17日

刀使ノ巫女。高津学長のヒステリックさ、舞衣が縁も所縁もなかったはずの沙耶香を助ける心の動き。ギリギリのところで、説得力を外さないのが上手い。クライマックスは自分の剣に自信を失った沙耶香が、舞衣を守るため、再び結芽に刃を向けるシーン。

タグ:

posted at 08:08:01

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

18年2月17日

ちゃんと考えるならこうかな。運動エネルギーは質量と速さで決まる。投げた瞬間、位置エネルギーと運動エネルギーの和はABCどれも等しい。地面にあたる瞬間、位置エネルギーはどれも0である。エネルギー保存則から運動エネルギーはみな等しい。よって速さもみな等しい。

タグ:

posted at 08:30:44

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

18年2月17日

運動エネルギーの式を知らなくても、
・運動エネルギーは速さで決まる
・エネルギー保存則
の二つだけから答えられる。投げる瞬間のエネルギーと地面にあたる瞬間のエネルギーの二点を考えるだけですむ(経路を問わない)というのが素晴らしい。保存量に注目すべき理由がよくわかる。

タグ:

posted at 08:35:16

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

18年2月17日

ミルカさんの言う《不変なものには名前をつける価値がある》ですね。物理なら《保存する量には名前をつける価値がある》になります。今回の場合は「エネルギー」という名前!

タグ:

posted at 08:37:03

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

18年2月17日

「中学校でエネルギー保存則を学ぶか?」というご質問をいただきました。私は中学校で学んだかどうかもう覚えていないので、「エネルギー保存則 中学校」で検索すると、中学三年生の理科で学ぶらしいことがわかります(正確にはわかりません。中学校の先生いかがでしょう)。
twitter.com/Shige0301/stat...

タグ:

posted at 09:39:53

石川 聡彦(アイデミー 代表) @ai_aidemy

18年2月17日

【フレンチトーストブーム到来】
以下の日付で無料のフレンチトースト会します。男女問わず大歓迎です!アイデミーのインターンや起業にに興味がある学生、若手社会人はfav。DMします!

2/24土 9:00 @渋谷ロイホ
3/3土 9:00 @渋谷ロイホ pic.twitter.com/a2ENrg9nOW

タグ:

posted at 11:48:03

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

18年2月17日

(直感的なことが書いていない数学書)

直感的なことは理解を助けるのですが、それによってより深い理解を妨げる場合があるから、書いていないのだと思っています。読者が一旦理解したあとで、ちゃんと「忘れて」くれるなら安心して書けることは沢山あります。(続く)

hyuki0000.sarahah.com pic.twitter.com/sz0iuAb4W5

タグ:

posted at 12:30:34

ば〜そん @barson_4

18年2月17日

@climbing_nacco @dozonot @pypypyo14 Apachでもnginxでもいいんですが一つのドメインで複数のサイトのポートフォワードのやり方についてですね。
(以前vc-offでご教授いただいてはいますが実践がまだなんですよね。)

タグ:

posted at 13:36:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

☔️ @nardtree

18年2月17日

メンヘラコーパスいじってるけど、みんな占いとか、神秘とか、そういうの好きすぎでは

タグ:

posted at 14:08:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

☔️ @nardtree

18年2月17日

意を決して、普段見ない人のクラスタのコードを見に行ったらやっぱ学びがあったのと、あと意味のないネットワーク構成を見つけたのでプルリク

タグ:

posted at 14:58:07

ふろむだ @fromdusktildawn

18年2月17日

内向的な人はついつい「スキルアップ」ばっかりしちゃうんだけど、「人脈作り」も重要で、スキルアップ時間を削ってでも、こまめに知り合いと連絡取って飯食いに行ったり、飲みに行ったりした方がいいことが多い。スキルよりも、知り合いから降ってくるチャンスで人生変わることの方が多い。

タグ:

posted at 15:24:41

hohei @hohei3108

18年2月17日

HDDだけたせばいいんじゃ(^ν^) twitter.com/matsudotsuyosh...

タグ:

posted at 15:40:21

hohei @hohei3108

18年2月17日

家に2Tと4TのHDDがいっぱいある。4Tに統一したい(^ν^)

タグ:

posted at 15:41:09

小川公代 @ogawa_kimiyo

18年2月17日

文学の精読は脳にどのように作用するか。被験者がMRI装置に入ってオースティンの小説を読んだとき、脳内では運動感覚と触覚を司る領域が活性化することがわかったらしい。他にも、新聞とプルーストを読んだ時では脳の状態がどう変わるかも調べているそう。こういう研究は文学の功用を示しうると思う。 twitter.com/Mark_Matthews1...

タグ:

posted at 16:02:24

ふるやん @furuya1223

18年2月17日

藤井元四段について「すぐ五段になるから四段グッズはレアになるぞ」と言われていたけど、五段グッズの方が激レアになってしまった

タグ:

posted at 16:31:10

すなえもん @sunaemon0

18年2月17日

(前も言った気がするけど)Mutexのlock/unlockのほうがメインメモリのアクセスよりレイテンシが少ないというの直感に反するなぁ...

タグ:

posted at 17:57:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すなえもん @sunaemon0

18年2月17日

最低限、チュートリアルをやってあとは実務で適当に細かいところの理解を深めれば問題ないのでは。

タグ:

posted at 18:32:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

武田 紘樹 @tomatoha831

18年2月17日

負けず嫌いなので、物理や数学の本を読んでいて理解できない箇所があると、1ヶ月以上ずっと考え続けてきた。効率がいいのかはわからないけど、理論のアルゴリズムがわからないのはその後の学習や研究でも大きな障壁となるので今思い返すと非常にいい訓練になりました。

タグ:

posted at 19:36:16

Хаями @RASENJIN

18年2月17日

薄給なので生徒相手に駄菓子を売って儲けるウガンダの小学校教師。特に禁止もされておらず、後輩教師に「起業家たれ」とレクチャーしている。「毎日必ずなにか副収入を得るようにしましょう」強い。

タグ:

posted at 20:05:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねりま@BOOTHで個人誌頒布 @AmberFeb201

18年2月17日

『スリー・ビルボード』、よかったです。『セブン・サイコパス』で登場人物にやたらと「お話」であることへ拘泥させたのと対照的なアンチクライマックスぶりで、救いようのない人間どもが救われたのか救われなかったのか、それすら教えてくれないドライさがいい。

タグ:

posted at 20:28:11

夢霧もろは @piyo7z

18年2月17日

latex2png神なのでわわわ(LaTexを画像化するのに、Qiitaの編集画面のスクリーンショット取ってたけど、なぜかGoogleスライドのレンダリング時に思いっきり低画質化するので、全部こっちに差し替え中……)
latex2png.com

タグ:

posted at 22:18:11

すぎむら @sugitk

18年2月17日

仕組みを作るときは、法律の条文の並び方がとても参考になります。

1. 目標を定める「参加すればインフラの知識が身につき体験できる」
2. 用語やレベルを定める「対象はサーバとネットワークとクラウド」「アプリはあくまでもインフラの観点から」
3. やってはいけないこと
4. 3.の例外
5. 雑則

タグ:

posted at 22:30:16

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年2月17日

理想を描く技法は、ミラクル・クエスチョンではなく、キャメロットですが、ユートピア物語が描く理想から分かるように、理想は問題の裏返しです。あなたにないのは問題解決の才能ではなく、問題の方だと思います。
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/kurubushi_rm?u... pic.twitter.com/esFrwjgf6d

タグ: マシュマロを投げ合おう

posted at 22:32:26

すぎむら @sugitk

18年2月17日

あくまで「例えば」ということで。

3. の例は「人の意見を否定しない」「話は最後まで聞く」「登壇者や協力者には称賛する」など。
4. 「致命的な問題が生じるような手法を実演した場合には、後に正しく修正したものを作ることに協力する」など。

いろいろ出て来ますねー

タグ:

posted at 22:33:25

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年2月17日

ちなみにミラクル・クエスチョンが描く奇跡も、「目下の問題が完全になくなった状態」のことだったりします。

タグ:

posted at 22:34:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おやじ@DiabloⅣ中 @oyazi_q9550

18年2月17日

Qwicklabsやcloud guruとかudemyとかオンライン自習系のコンテンツを使った時の経験のLTとか需要あるかなぁ(`・ω・´)
#インフラ勉強会

タグ: インフラ勉強会

posted at 23:46:10

kazuma ieiri @hbkr

18年2月17日

だから偉い、だから凄い、という訳ではなく、起業家とは、往々にして社会に馴染めなかった不適合者であり、むしろ自分側に社会を寄せることで、自分の信じる世界を実現しようとする人間なのだと思う。そういった意味で起業家とは業が深く、まさに「業を起こす」と書いて起業家なのである

タグ:

posted at 23:51:51

tacker10 @tackerx

18年2月17日

趣味としてやりたいこと、同人誌の新しい寄稿、これまで寄稿した議論の纏め直し、視線解析動画(と、そこから元になった動画部分を抜いた、単純に視線の軌跡だけの、目だけで描くアニメーション)の他に、もう一つ、少し考えている企画があるのだけれど、明らかにキャパがオーヴァーしている感。

タグ:

posted at 23:55:07

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました