まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年02月20日(火)
『りゅうおうのおしごと!』7話みる。これ、ロリコンコメディ要素をもっと削って、桂香さんや銀子の話を今よりじっくりガチめにやった方がよかったのでは…。あと、やっぱり勝負内容がいまいちよく分からないのがネックなので、解説役を置いてもっとコテコテに実況しまくってくれた方がいい気がする。
タグ:
posted at 01:37:52
授業中の教室内で二人っきりの空間が展開されるのが魅力の一つである『からかい上手の高木さん』の大事な要素が「近さ」で、実際、例えば二人で喋る際に高木さんにウィスパー気味の声を当てていることなどがそういう方向性だと思われるのだけれど、これは色々と盛り込めそうな面白いところだと感じる。
タグ:
posted at 03:49:59
あと、構造として、『高木さん』がスマホなどを用いて外出時にイヤホンなどをしながら観る、というような視聴形態にも適合的ということなんかも、誰かしら論じておいてもおかしくはないと思う。
タグ:
posted at 03:57:48
ゆるキャン△ 7話、この作品の破壊的な飯テロ力の前に今週も屈した。お財布事情に敏感で料理上手のなでしこと、なでしこの屈託のない笑顔を優しく見守るリンの関係性が完全に夫婦だし、一緒に朝を迎えるシーンはひたすら"尊い"。他キャンパーとの一期一会の出会いを大切にするのも温かくて好き。
タグ:
posted at 04:00:13
要は、TVアニメで全身の作画を避けて上半身から上にカメラを寄せるようになった要因には、よく手塚さんを例に云われるコスト削減の他に、映画館より小さなテレビで保てる画のサイズという問題があった訳だけど、例えば携帯で映像通話する際のようなアップが想像されやすいはずだと個人的には思われる。
タグ:
posted at 04:09:42
アニメではカメラアイの必然性がないというのが妥当だとしても、むしろ3DCGでは、視点はデカルト座標系上の点ではあっても、それを踏まえた撮影のシミュレートがむしろあるというかの
タグ:
posted at 04:11:31
更に、それを例えば電車での移動中などに、周囲に人がいる空間から切断する形で視聴するということの、親和性。
他に、『ゆるキャン△』なんかも、登場人物同士が個々に赴いたキャンプ先の画像を友達に送る時、スマホでその映像を観ていると、まるで自分にも一緒に送られて来たような感覚になるはず。
タグ:
posted at 04:12:45
『現代日本法へのカタバシス』(www.amazon.co.jp/dp/490470228X/...)所収の『それから』論が、224頁からの注で、主人公を「高等遊民」とする解釈に反論し、西欧における本来の同階級に比べて経済的基盤が弱すぎる、と指摘しているのは重要と思う。著者によれば、漱石は「こうした階層の不成立を批判している」。 twitter.com/hhasegawa/stat...
タグ:
posted at 06:31:50
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
勉強へ向かう気持ちが強すぎて、現実的に可能などんな勉強もその気持ちを満足させられないほどになっているのですが、本人は自分の勉強がうまくいかないのは、まだまだ気持ちが足りないからと信じて、ますます実行できることと、高まった気持ちのギャップが大きくなり、動けなくなるわけです。
タグ:
posted at 06:54:31
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
従って取るべきアプローチは逆説的なものです。
机に座ってノートと参考書か問題集を広げてたらこうして下さい。筆記具を持ってノートに縦に線を引いて下さい。13本か17本がいいでしょう。線を引く間は参考書、問題集を見てはいけません。ちらりとでも見たら、ノートのページをかえてやり直しです。
タグ:
posted at 06:55:30
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
時間は10分間は必要ですが、どうしても途中でつらくなったら5分でやめても構いません。線を引き終えたら、手を膝の上に置き、あと5分間参考書も問題集も見ずに、ノートに書いた線を見つめて下さい。ちょっとでも問題集、参考書の方を見たらペナルティです。
タグ:
posted at 06:56:14
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
一旦机を離れて、床の上にノートを置いて、そこで最低5分間勉強して下さい。効果出るまでは時間がかかります。最低でも一週間はこうして下さい。
タグ:
posted at 06:56:59
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
もう一つの方法は、次のものです。一科目につき、勉強していい時間は一日に5分未満とします。10秒でも4分59秒でも(もちろん0秒でも)構いませんが、5分はダメです。タイマーを使って下さい。ただし5分未満でやめるとストレスがひど過ぎる場合は、一回だけ延長を認めます。
タグ:
posted at 06:57:44
「どうやれば勉強できるようになるの、嫌いだけどできるようになっておきたい...」みたいな質問されることが増えたけど、自分の観測内でできる人は、息をするように勉強できる勉強好きか、嫌なことでも黙々と続けられる才能がとてつもない人かのどちらかですね。
タグ:
posted at 06:58:35
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
一生ものの読解力がつくものとしては、遠藤嘉基、渡辺実『現代文解釈の基礎』。大学受験に必要なレベルを無視して、大学教授が作りたいように作った参考書ですが、品切れですごい値段になっています。
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/kurubushi_rm?u... pic.twitter.com/RM4OM2sGRC
タグ: マシュマロを投げ合おう
posted at 07:05:37
りゅうおうのおしごと7話。桂香さん回(原作未読)。申し訳ないがあまり響かなかった。アニメでモノローグを多用しちゃいけない。原作が良すぎる(のだろう)アニメ化の業を背負ってしまった感がある。演出がどうがんばろうと面白さのファクターがテキスト的過ぎるというか…
タグ:
posted at 08:00:10
Google Chromeの検索エンジン設定で、e を ?q=%s&lr=lang_en&hl=ja に、j を ?q=%s&lr=lang_ja&hl=ja に、デフォルトを ?q=%s&lr=lang_ja|lang_en&hl=ja にすると能動的に検索する言語が選べて便利(定期) pic.twitter.com/WzfABbJABN
タグ:
posted at 09:23:13
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
まず1冊目は野村一夫『社会学感覚』です。600頁以上ありますが、社会学のほとんどの分野を扱った上に(どこが手薄かもちゃんと書いてあります)、次に何を読むべきかについての文献案内(日本で手に入るもの)が充実しています。社会学学習のガイドマップとして長く使えます。
タグ:
posted at 12:34:55
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
日本人著者による単著であることも長所で、現代日本で社会学をやるのがどういうことかというところから扱っていて、異なる文脈で書かれた洋書やその翻訳書では得られないものです。
タグ:
posted at 12:35:22
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
次に院試向けの書籍として『社会学の力 最重要概念・命題集』と『社会学のあゆみI, II』を。前者は社会学理論の重要概念と命題をまとめたもの、後者は新書で読める社会学史で長年愛用されてきたものです。概念や社会学史のトピックは、試験を作る側からすると問題を作りやすいので出題されました。
タグ:
posted at 12:35:50
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
ただ今は、ちゃんとした研究計画書がつくれるかどうか、つまり研究できるかどうかが問われる気がします。転部された場合にハンディになる部分ですが、研究法については有斐閣アルマの『社会学研究法』と八千代出版の『見えないものをみる力』をおすすめします。
タグ:
posted at 12:37:22
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
英語は、かつてはギデンズの教科書『社会学』(邦訳あり)の原著が読めればというフォークロアがありましたが、足りない気がします。この教科書には別にReadingsが出ているのでそれと、英字新聞の社説を毎日読む不明表現は調べることの併用をおすすめします。
タグ:
posted at 12:42:52
Google G SUITE のドライブファイルストリーム、同期しなくてもファイル一覧がエクスプローラーで見られるからすげーと思っていたけど、たくさんファイルがあるフォルダは、同期していないとエクスプローラーで開いたとき高確率でクラッシュしちゃうような。うーむ(´・ω・`)
タグ:
posted at 14:25:25
定兼先生が書いた「簡潔データ構造」(共立出版)の献本をいただきました。この分野の第一人者が書いた貴重な本で、大きなデータ(系列、木、グラフ)を圧縮したまま索引付きで使えるデータ構造を扱っています。10年ほど前に原稿データが消えた話からの奇跡の刊行です www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/978...
タグ:
posted at 15:01:12
3Dスキャンで原型を盗まれる的な話が出てたので試してみました。
逆光にすると結構ダメージがあるようですね。 pic.twitter.com/8Xgo7OtKFj
タグ:
posted at 15:13:19
@TechnoFunda0 価値云々というよりは、単価ベースになったら単価切り下げ圧が必ず発生する。それが調達部門の論理。ITの場合は単価がよりによって人月なので賃金が永久に削られ続ける。
タグ:
posted at 15:23:26
ひさしぶりにブログ記事書きました(英語)。認識論においておびただしい回数言及されながら、誰もその初出を知らないという「ひよこ鑑定士ケース」を取り上げ、その起原を突き止めます。nonameblog.seesaa.net/article/456995...
タグ:
posted at 15:54:06
空気系の作品として分類されているものでも、中には途中から空気系を脱した作品ってちょこちょこあるよな。空気系の特徴はなんと言っても「物語性の排除」やけど、例えば『NEW GAME』なんかは、努力や進歩、苦悩や葛藤などが真正面から描かれるようになって、もはや空気系ではなくなった。
タグ:
posted at 17:37:25
小森先生が言及なさった「時間は存在しない」という表現に沿って考えるなら、空気系の代表格とされてきた『けいおん』も「卒業」という時間の動きが生じたことによって空気系からは脱したことに。よく「天使にふれたよ」で感動したファンの話を聞くけど、それはもはや空気系的な面白さではないわけで。
タグ:
posted at 18:08:24
世の中の99.99%はその道のプロじゃないので
コストをかけてその道のプロを満足させるより
そこそこの物を安く作る方が良いと思ってます
イヤホンでもマウスでもキーボードでも一般人は1500円程度で十分満足します
リアルな「物」じゃなくて「webサービス」になると見失いがちですけど本質は同じだと
タグ:
posted at 18:15:25
美術家の黒瀬陽平や漫画家の植田まさしなどが言うように、空気系は主としてキャラクター依存の作品になりがち。しかし最近の空気系作品では、キャラクター本位のデータベース消費的な手法もありつつ、キャラクター同士の関係性の中で少しずつ変化を遂げる相関図消費的な手法が増えている気がする。
タグ:
posted at 18:25:45
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
【PyTorch】地味に知っておくべき実装の躓きドコロ - HELLO CYBERNETICS
s0sem0y.hatenablog.com/entry/2018/02/...
タグ: はてなブログ
posted at 18:29:12
これ知らなかった!便利
GyazoのURLの最後に `/thumb/100.jpg` を付けると小さい画像が得られる / “リサイズ済みの画像を配信する - @daizplus - #Scrapbox ”
scrapbox.io/daiiz/%E3%83%A... pic.twitter.com/VDBiV30Wzf
タグ: Scrapbox
posted at 18:30:29
最近は「空気系」というジャンル批評そのものに疑問を呈する議論も増えてきていて面白い限りです。特に、文学者の広瀬正浩や禧美智章による『けいおん』を例に挙げた論文は画期的なものやと思う。僕もいつか「空気系・論」の中に本格的に参入してみたいなとか思ったりして。
タグ:
posted at 18:38:42
「無人島に一つだけ持っていくなら何?」というネタ、何故か送り込まれる無人島は無意識に太平洋の無人島が想定されているが、カナダ北方に浮かぶ一年を通して氷に閉ざされた無人島に飛ばされることは想定していないの、完全に先入観っぽくて面白い。
タグ:
posted at 18:58:43
最近の Linux のサービス制御コマンドの体系が
systemctl start foo.service
になってからシェルの履歴で戻って最後の単語を stop に書き換えて、みたいな事がし辛くなったので引数の順番を逆にしてほしかった。
タグ:
posted at 19:06:16
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ふと疑問に思ったのだが、魔女に不老不死という属性が付与されたのはいつごろからなのだろうか? 古くは老婆の姿て表象されていた(理由は魔術の会得には長い時間がかかるからという説を本で読んだことがある)ことから、はじめから不老不死と考えられていたわけではなさそうだが……。
タグ:
posted at 19:32:38
データサイエンスは1. 人間のカンとか2. 記憶という曖昧すぎる要素を、1. アルゴリズムで一般化して、2. 計算で導く、という理解でもいい気がしてきた
(文系がデータサイエンスと相性悪い理由になり得る)
タグ:
posted at 19:39:17
黒澤明監督『虎の尾を踏む男たち』を見てたんですがめっちゃ面白かった。狂言回しの榎本健一と主役の大河内傳次郎の圧倒的な存在感がシンプルかつよく知られたお話に魂を吹き込んでいて楽しい。
タグ:
posted at 19:41:16
自己回帰型NNを使った画像生成において、CNNを局所的な注意機構(翻訳で使われていたTransformer)に置き換えて広い受容野を持つようにすることで、画像生成の尤度のSOTAを達成。次は層を超えて注意あてたいな arxiv.org/abs/1802.05751
タグ:
posted at 19:49:12
「ゲーム・オブ・スローンズ」のいいところはたくさんあるけど、何よりもまず綺麗事がないところがいい。正義に固執する者は八つ裂きにされ、手段を選ばない者が生き延びる。29話の惨殺シーンはその必然的な帰結であり、驚かされはするものの、むしろ妙に納得させられる。デスバレエに匹敵する爽快感。
タグ:
posted at 20:21:26
私の周囲で評判のよい『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』第5話やっとみた。たしかにとてもよかった。(すでにさんざん指摘されているだろうが)驚くほど新海誠的だ……。時空間の隔たりが視覚的な語りの水準では隠蔽され、まるで「会話」が成立してしまっているような錯覚を引き起こす。
タグ:
posted at 20:35:53
教師が安全地帯にいて批評している限り、書き手についても書くことについても理解が深まらない。上手い下手は関係なく書いて、恥ずかしい思いや不安な思いをして生徒に見せることが大切。生徒にそういう思いを味わわせてるんだから。
タグ:
posted at 20:41:48
最初に学ぶプログラミング、マジでHaskellとかPrologが良いと考えていて、そうするもう一つ最初に学んだやつとは別の言語を勉強するモチベーションができる。最初に学ぶ言語に指定することでHaskellやPrologを学ぶモチベーションを与えることができる。
タグ:
posted at 20:43:25
僕は、自分が書くようになってから、見える世界が劇的に変わったと思う。自分が書くだけでいい。上手い書き手ではなく、プロセスのある書き手として教室にいるだけ。それだけで全然違う。
タグ:
posted at 20:46:00
これの面白い所は、「理屈を感覚に変換するとき、その感覚が誰かに伝わらなければ伝わらないほど得した気分になれる」という事。絵描きにとっての秘伝のタレみたいな存在だと思う。
タグ:
posted at 20:46:31
すなわち代筆の隠蔽でもあろう。手紙は署名者によるものとして歴史に記述される。『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は、そうした「勝者の歴史」の影に隠された者たちの物語を浮かび上がらせる。さながら「歴史の天使」(ベンヤミン)のようなまなざしで。
タグ:
posted at 20:51:46
Montag booksellers @InfoMontag
わたしが担当している新連載がスタートしました。テジュ・コールの『オープン・シティ』を翻訳した小磯洋光さんが「日本語を外国語に翻訳する」人たちにインタビューし、日本文学が世界に届けられていく一端を紹介していくという内容です。『With or Without Dictionaries』。
www.kaminotane.com/2018/02/11/1761/
タグ:
posted at 20:52:44
@matsudotsuyoshi 図を描いて、こんな感じで構成されるネットワークはここにこういうのを入れて構築するとこうなりますね、みたいなのを見せられると訴求力が高まると思います。経験n月とかよりはずっといいです。
タグ:
posted at 20:55:11
行為と結果の時空間の隔たりを本編で徹底的に隠蔽したからこそ、エピローグで過去の行為の結果が遅れて突きつけられる展開が効いてくる。じつによく練られていて感心する。
タグ:
posted at 20:57:53
データサイエンスが物理学に代わって自然理解の基礎となるってツイート見たけど、全然そうは思えないなあ。だってデータサイエンスまだ体系のないごった煮のように思えて。モデルから因果推論へとか、存在論欠いた認識論としての主観主義的量子力学とか、みな同じ動きですが全て一時的後退と信じてま
タグ:
posted at 21:19:58
#LINE #GAS
やるならこれだろう。
qiita.com/k1_style/items...
posted at 21:31:31
ぺんぎんさん@C102日曜西お39b @penguin2716
通勤に往復2時間かけてると、5日で10時間、すなわち1営業日分になる。年間50日分の営業日を通勤だけに費やすの勿体なくない?
タグ:
posted at 21:33:53
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#ドクターに言われた衝撃的な言葉
僕「急に頭が痛くなるんですけど」
医「今飲んでる薬とかある?」
僕「はい、鼻炎薬を」
医「ちょっと調べてみるね」
~5分後~
医「薬を調べたら鼻炎薬の副作用が頭痛で、頭痛止めの副作用が鼻炎だったよ
今行ってる病院変えな」
病院を変えたら急な頭痛無くなった
タグ: ドクターに言われた衝撃的な言葉
posted at 21:38:01
沢渡あまね新刊 #うちの職場がムリすぎる @amane_sawatari
"転職すると有休日数がリセットされる"
⇒これ、#働き方の問題地図 でも訴えた問題。いい人を中途採用で本気でとりたいなら改めるべき。子持ちベテランと新卒と同じ休暇付与日数って理不尽すぎるでしょ。ライフステージまったく違うのに。 twitter.com/karamem0/statu...
タグ: 働き方の問題地図
posted at 21:50:07
(´-`).。oO( 小島氏の統計学や確率論の理解は根本的に間違っているので気にしないでスルーするべきです.彼のいつもやり口は「若い頃の僕のセンチメンタルな体験で,その**には違和感あるから,それは間違っている(どこが間違いかは明示できないけれど)」ですから… )
タグ:
posted at 21:54:36
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
『人文系こそ分かるProlog』とか、誰得のものがいつか書けたらいいなあ。 twitter.com/tiyodamadoka/s...
タグ:
posted at 22:40:26
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
『Prologで解く現代文』とかね。例の東大ロボ関係の論文をいくつか見てたら、数学の文章題をPrologで解くのがあって、なんというか、実に素直なアプローチでできていて、こういうのを見てもらうといいのかも。
タグ:
posted at 22:43:10
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
『Prologでまなぶ問題解決』とかね。最近出た本だと『アルゴリズム思考術』とか、短いプログラムで試せたらいいのにと思うけど、「そう、Prologならね」と思うのだ。
タグ:
posted at 22:46:33
人文系でPrologといえば、
加賀山茂先生の『法律家のためのコンピュータ利用法 論理プログラミング入門
』(有斐閣,1990)を思い出すなぁ。
rnavi.ndl.go.jp/mokuji_html/00... twitter.com/kurubushi_rm/s...
タグ:
posted at 22:48:47
UNIX系OSやWindowsに毒された人類は長らく階層型以外のファイルシステムを忘れていた。数年前にビッグデータがアレした結果HDFSの登場により若干思い出したもののすぐ忘れた。しかし今またseaster上でクッソ速そうなファイルシステムができようとしている
タグ:
posted at 22:49:38
マクスウェルが書いた教科書(A Treatise on Electricity and Magnetism)は、うちの先生にも平易な英語で読みやすいでとおすすめされたが果たして...
タグ:
posted at 22:52:30
論文を投稿しました!arxiv.org/abs/1802.06554 外部と相互作用する古典系において、状態変化のスピードの原理的限界を導出しました。エントロピー生成(またはHatano-Sasaエントロピー生成)とactivityという物理的意味が明快な量によってスピードの物理的限界が与えられるというきれいな結果です。
タグ:
posted at 23:00:35
ボードゲームのルール説明の仕方のおすすめ
1、内容を一言のキャッチフレーズで伝える
2、協力プレイか敵対プレイか、決めるのは勝者か敗者か、勝利条件は何かを伝える
3、2サイクルほどみんなで手を動かしながらプレイする
4、頻出するイレギュラーケースを実演する
5、リセットして本番を始める
タグ:
posted at 23:02:13
ブログを書きました。
整数の分割とヤング図形(可積分系入門) - 記号の世界ゟ tetobourbaki.hatenablog.com/entry/2018/02/...
タグ:
posted at 23:19:16
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ということで、HASSOさん(@shimesaba_taro)の「Gungrave」記事公開です。shinyaanimewalker.blog.fc2.com/blog-entry-89.... 「喰霊-零-」に似た物語構成で<過去編で起こった出来事の積み重ねが現代編での戦いを大きく盛り上げる>というあたりで個人的に更にこの作品への興味が増したなと。
タグ:
posted at 23:31:28
★ 【名作】 『Gungrave』 (2003/Ave.84.4) text by HASSO shinyaanimewalker.blog.fc2.com/blog-entry-89....
pianonaiq(@PIANONAIQ)さんの企画記事、上がりました。個人的に最も好きな深夜アニメです。
#深夜アニメの歩き方
タグ: 深夜アニメの歩き方
posted at 23:34:44