Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年05月20日(日)

まみー @mamy1326

18年5月20日

次は中級者編。ざっと読んだ感じだと、やはり別の本で復習や、別角度から学習できると、理解や実感が深まり、いろんなところで「あ、これはこういう意味か」って知識の広がりを感じる。良い本を書いてくださる方、惜しげも無く情報を公開してくださる方がいるからこそ。本当にありがたいなあ。

タグ:

posted at 23:36:00

まみー @mamy1326

18年5月20日

today's study は「暗号通貨とDNSのご本」の第3章「エンジニアのためのDNS(再)入門(初級者編)」。フルリゾルバのキャッシュ、SLDまであれば、TLDの名前解決はSLDに直接送信する。他にも権威とフルリゾルバの同居問題など復習できた。読んで初めて「この本でいう初級者は脱しているんだ」と思った。

タグ:

posted at 23:26:36

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

18年5月20日

しかし、テキサスの学校での銃乱射。犯人の17歳の生徒がSNSに「born to kill」(殺すために生まれた)なんて変Tを着た写真アップしてたみたいな報道聞くと、中二病患者の青少年が銃を手に入れられない環境というのは大事なんだなと……

タグ:

posted at 22:48:51

中村 薫 @kaorun55

18年5月20日

人脈は「自分が誰を知ってるか」ではなく「相手が、自分が何ができるかを知ってる状態」だからな。

タグ:

posted at 22:10:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マスクド・アナライズ(DXコンサルタント @maskedanl

18年5月20日

池袋に行くとほぼ「ジュンク堂」か「三省堂」に寄るのだが、気を抜くと3-4時間経過する事がよくある。
ジュンク堂だと同じ建物で、1フロアずつ下りながら棚を眺めるのが楽しい。
三省堂も品揃えは良いけども、フロア構造の都合で別館が分かれていたりするのが気になる。

タグ:

posted at 20:38:47

まつもとりー / Ryosuke Mat @matsumotory

18年5月20日

ひらおの天ぷらの回転眺めてると、完全にノンブロッキングかつ非同期な処理で、常に店員さんそれぞれがCPUを100%使っている感じなので、これはかなりのリクエストを捌けるだろうな、という目線で物事をなんでも見てしまう人間になってしまった。

タグ:

posted at 20:34:27

ひなき @ilovegalois

18年5月20日

大切なことは。小説『ガロアの生涯』でガロアの父が発言しています。憎むべきは悪い思想であって、人ではない。人と思想(知識)は必ず分けて判断するべきと思います。どんな人間でも少し間違うことくらいいくらでもあります。

タグ:

posted at 20:27:19

dif_engine @dif_engine

18年5月20日

よくわかってなかった頃はEngelkingをすごい本だと思っていた.すごいことは確かだが,微妙なところもあるなという感じになってきてる.位相空間が距離付け可能かどうかなんてどうでもいいでしょ,とか.

タグ:

posted at 19:14:41

tacker10 @tackerx

18年5月20日

あと、Netflixで『聲の形』を観た流れで、すげえオススメして来るものだから、『夜は短し歩けよ乙女』も久しぶりに再視聴。
先日に参加したイラストレーション史に関する講義からの連想もあり、終盤で先輩の部屋で二人の描写がリアリズム寄りになる場面、頬を紅潮させる乙女で、林静一を想起するなど。

タグ:

posted at 18:40:16

tacker10 @tackerx

18年5月20日

ところで、映画と原作を見較べてみると、花火が何のセリーに含まれているか、かなり違うことに今更気付く。
マンガだと硝子が飛び降りるシーンの花火って上下が反転していて(頭から落ちる将也の視点でもありつつ)着水時に弾ける水面のイメージだけど、映画だと上下そのままで垂れ下がる稲穂である。

タグ:

posted at 18:16:41

tacker10 @tackerx

18年5月20日

だから、そこにはある種、例えばジョン・ケージ的な戦略を見出すことが可能ではあるのだろうと思う。
勿論、これは、主に『ガンダム サンダーボルト』を軸に幾つかのプレスコ作品について以前に書いたことを下敷きに、そこからプレ『リズと青い鳥』として『聲の形』を再視聴したからではあるけれど。

タグ:

posted at 18:10:26

橡の花 @totinohana

18年5月20日

《lainの遍在》というのは、まどマギでは「《魔法少女》の遍在」に置き換えることができる。そして後者で「鹿目まどかの《遍在》」が問われるように、前者では「岩倉玲音の《遍在》」が問われるのだ。>RT

タグ:

posted at 18:09:38

tacker10 @tackerx

18年5月20日

昨日はあまりに眠くなった(実際に寝てしまった)ので、適当に切り上げたけど、映像と音を両立させるというのは、例えば将也の「明日からみんなの顔をちゃんと見ます。明日からみんなの声もちゃんと聞きます」(原作第六巻)なんてセリフによく出ていて。
これって要は、観衆、聴衆を作る過程なんだ。

タグ:

posted at 18:04:17

すぎむら @sugitk

18年5月20日

機械学習とか当時にあったらまた人生変わったかもなぁ

library.naist.jp/mylimedio/sear...

タグ:

posted at 17:38:32

柴田英里 @erishibata

18年5月20日

アイドルの人気って、容姿・振る舞い・技芸の基本ポイントにストーリー性を化学反応させたものだと思うのですが、そのストーリー性の部分を、実社会での女性のキャリア形成に接続させた時、女性のキャリア形成が世間でどう扱われているかが測れると思うんですよ。

タグ:

posted at 17:02:38

Yoshiaki Sato @zo0o0

18年5月20日

ちょっとまって、ブラウザで開いた #Dropbox 上でExcelが編集できるようになってるんだけど。凄すぎる。 pic.twitter.com/gK6canNYnY

タグ: Dropbox

posted at 17:02:20

柴田英里 @erishibata

18年5月20日

「歌って踊って勉強・研究する!」みたいな、高偏差値アイドルグループができたら、女性のキャリア形成と異性愛領域における女性のモテ問題の相関についておもしろいデータが取れそうですが、大学ミスコン批判的な地獄の扉も同時に開けそうですね。ぶっちゃけめっちゃ面白そうではある。

タグ:

posted at 16:55:28

ごごてぃ @gogotea3

18年5月20日

TLでチラ見した逮捕された人の58TB?のストレージはいくらぐらいでできるかっていうと・・・
最低最悪コストのトラブル一発即死コースで本体8万くらいで8TBx8本14万からスタート。

タグ:

posted at 16:40:42

柴田英里 @erishibata

18年5月20日

「普通のアイドル」には、「普通の娘らしいかわいさ」「身近な存在が一番」みたいな普通の価値観が、普通では考えられない多くの人たちに求められる。「普通ではない状態」の中で、「普通のふり」をし続けなければならない出口があるように思う。

タグ:

posted at 16:39:56

DIESKE @diecoo1025

18年5月20日

前者の意味ですぐれているのが「つぐ」シリーズで、後者の代表例が「にじさんじ」と言えよう。

タグ:

posted at 16:39:12

DIESKE @diecoo1025

18年5月20日

私がVtuberのポテンシャルを好意的に捉えているのは、「作品」という単位でのスタティックな価値判断のみならず、大衆の芸術への参画を拡張する可能性に期待しているからというのもある。

タグ:

posted at 16:38:34

柴田英里 @erishibata

18年5月20日

「普通のアイドル」というか、アイドルが超越や奇形化ではなく、「中高生の課外活動の一種」くらいの敷居になった弊害ってあるだろうな。「偶像であること」なんて本来相当の覚悟か天性の才能がなければできない行為であるはずなのに、部活の延長みたいになっているから、いろいろトラブルが起こる。

タグ:

posted at 16:35:01

Y-WORKs @yworks2000

18年5月20日

@GOROman 電書版の宣伝むしろ著者がやってるのしか見たことないし、版組はIndesign1本で終わるし、技術書やムック本なんかそもそもスキャンイメージベタ張りでEPUBにしてないしで、社内人件費限りなくゼロじゃね感。

タグ:

posted at 16:10:46

ウチューじん・ささき @uchujin17

18年5月20日

いやー、新しいことを知ると知らないことがどんどん出てくるなー。何の役に立つのかはわからない、というかたぶん死ぬまで役には立たないけどさ。

タグ:

posted at 15:53:10

てん @tenn_25

18年5月20日

MVNOに変えたくて話聞いてきたけど、世の中どうしてこんなに分かりづらい物だらけなの…
プロダクトアウトで作ってるから注文パネルやスーパーの自動レジも奇妙なUIになるんだろうな

タグ:

posted at 15:26:57

黒鋼 @kurogane255

18年5月20日

PMもしくはPL
・顧客提案・折衝
・チーム間調整
・見積
・要員計画
・プロセス整備・整理・改善案検討
・自動化計画・設計等
・サイジング
・進捗管理
・リスク管理
・検証計画・検証
・要求分析
・外部設計
・内部設計
・コーディング
・テスト計画・テスト
・トラブル対応
・トラブル報告
・レビュー

タグ:

posted at 15:08:43

神速 @sinsoku_listy

18年5月20日

仕事して、OSSして、勉強して、ゲームして、アニメ観て、飲み会に行く....と、エンジニアはとても大変なのでもっとお金を稼いで、出社日数を減らしていきたい。

タグ:

posted at 14:25:54

大西琢朗 @takuro_onishi

18年5月20日

ひとつ細かい補足ですが、図中でトートロジーと同一視されている「A=B」はこの文脈では「AとBの真偽が一致する」と理解されるべきであり、それゆえトートロジーとは異なる概念です。(そしてもちろん「AとBが同じ用語表現を使って議論」することとも異なります。)

タグ:

posted at 14:19:40

大西琢朗 @takuro_onishi

18年5月20日

これがまさに、これらの論理学の用語を使うことが不適切に思える理由です。先生が問題にされている要約や拡大解釈、連想といった概念は、論理学では捨象される、文の具体的な「意味内容」のあいだの関係です。たとえば連想で問題になるのは文の真偽ではなく内容がずれてしまうことではありませんか。

タグ:

posted at 14:19:38

大西琢朗 @takuro_onishi

18年5月20日

お気づきかと思いますが、これらの定義や理解はすべて、もっぱら文の「真偽」およびそれらの間の関係に照らして定式化されています。AやBが具体的に何の話をしているのか (政治の話なのかサッカーの話なのか等々) はまったく捨象されています。

タグ:

posted at 14:19:38

大西琢朗 @takuro_onishi

18年5月20日

たとえばトートロジーとは (恒真という言葉が示すとおり) つねに真である命題です。BがAの十分条件であるとはBが真であるときにはつねにAもまた真であるということです。¬A∧Bは「Aは偽かつBは真」ということを表わします。これらは、論理学における標準的な定義ないし理解です。

タグ:

posted at 14:19:37

Willy OES ☀ @willyoes

18年5月20日

小中学校の教員不足が話題だけど、地方でも小中学生の約半数が塾に通ってて子供は国数英などは二重に授業受ける訳で実質的には教育リソースが過剰。すごい無駄。国数英は塾で単位認定できるようにして、学校の授業は免除できるようにすればいいのに。

タグ:

posted at 14:05:12

yumechi @__yumechi

18年5月20日

せんきち 渋谷道玄坂店 (千吉) - 渋谷/うどん [食べログ] tabelog.com/tokyo/A1303/A1...

ここ美味しすぎるしひさびさにリピートしたいくらい美味しい店を見つけて口から涙してる

タグ:

posted at 14:03:54

左紳之介 @Hidari_ShinnosK

18年5月20日

@GOROman この記事の電書費用のグラフ、売価1000円の内訳が合計1100円になってます。どんだけいい加減な記事なんでしょう。僕は出版社でなく電書バトという取次サービス利用して主要50店ほどに出してますが、たった数名の会社が作家印税よりずっと少額で出来ることを、何倍に膨らませて書いてるのかと呆れます。

タグ:

posted at 13:24:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヒグチ @yokoline

18年5月20日

Vtuberへのガチ恋有識者の人、「自分は誰にガチ恋しているのか」については頑なに口を閉ざしたまま活動しているのがまじで信頼度高い

タグ:

posted at 13:10:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ @CorkscrewKing

18年5月20日

@GOROman まず制作費と社内人件費が紙媒体と二重取りになっているのは割とありふれた詐欺の手口ですし(ゼロで計算するか最低でも販売数で按分すべき)、

追記で制作費の内訳の間違いを認めているのにグラフの数字を1円も訂正していないところから結論ありきの不誠実な記事と考えられます。

タグ:

posted at 12:48:44

小中千昭 Chiaki J. Konak @yamaki_nyx

18年5月20日

よく誤記されがちだが、lainは「遍在」(普遍的に存在)したのであって「偏在」(片寄って存在)ではない――、と言いたいのだが、実際には偏ったクラスタのみに共有されている概念なので、あながち間違いではなかった……。

タグ:

posted at 12:32:33

LiB羊 @otakukonyakusya

18年5月20日

友だちのソクラテス(仮名)ともよく話すのだけど、
「自分は経験していない/自分は認めない」から「その事実は嘘である」と主張する風潮は何なのだろう。どうしてその主張が成り立つと思うの。
私が今感じているのは個人間での話だけど、歴史問題でも同じ主義主張の人を度々見るし、きっと地続き。

タグ:

posted at 12:32:01

探偵の @tanteino

18年5月20日

@GOROman @HAJIME_null 自分も疑問しかないです。少なくとも、増刷(損益分岐点)を超えて組版代が掛かる前提になっているのもおかしい。返本も無いのに。紙媒体の編集費と電子化管理の代行が同じ価格のもおかしい。

タグ:

posted at 12:25:44

Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

18年5月20日

遅ればせながら、初めてサンフランシスコ公立図書館のe-bookやe-audiobookを使った。驚愕している。ちょっと使ってみただけど、なにこれ、便利すぎる。品揃えも良いし、アマゾンアンリミテッドの無料版というか、アマゾンで本やオーディオブック買う必要が激減しそう。特にオーディオブックが嬉しい。 pic.twitter.com/2slh4tHoRT

タグ:

posted at 12:14:51

Ryotaro Miyagawa | C @DragonTaro1031

18年5月20日

昨日、SVの木下さん(@kinoshitay )とお話したのですが、そこで地方と東京で文化の違いを感じたのでまとめてみました。
・長期インターン
・学生起業
・大企業が安泰??
このあたりは東京だと一般的、でも地方では異端児と認識されがち。
全就活生に読んでもらいたい。
dragon-taro.com/college/post-2...

タグ:

posted at 11:55:51

須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama

18年5月20日

新規事業を考える際に「持ち前の強みを生かすぜ!」とか言ってSWOT書いて自己分析をするんだけれど、大抵はただ無理矢理マスを埋めるパスルゲームになっちゃう上に、結局自身の強み(と思ってるところ)に縛られていると何も動き出せないことに気づく。

タグ:

posted at 11:31:37

須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama

18年5月20日

一方で同時期のシリコンバレーなどでは判断が「並列構造」になっており、アイデアが数多の投資家の一部の琴線に触れればひとまず第一歩が踏み出せる。それは出し抜かれるわけですね。

タグ:

posted at 11:17:22

須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama

18年5月20日

選択と集中に関しては僕も大企業にいたときに経験しており、何か新しいことを始めようにも偉い人を何人も通さなきゃならないという「直列構造」なんですね。フィルタリングを重ねてアイデアが洗練されれば良いのだけれど、大抵は丸みを帯びてしまい当初のエッジの効いたアイデアは消えてしまう。

タグ:

posted at 11:10:24

コオロギでいっぱい @hua2xu1

18年5月20日

こういうキャリア形成のあり方の点で、ヤマザキマリのエッセイはものすごく参考になるんだよな…(貧乏暮らしは大前提

タグ:

posted at 11:06:10

コオロギでいっぱい @hua2xu1

18年5月20日

@matsudotsuyoshi (ちょっとやろうかとかくさくしてたとこ)

タグ:

posted at 10:43:31

カツキ @kotoko_raigu2

18年5月20日

食べる事への罪悪感。太りやすい体質なのに、お菓子に逃げてしまう。若女将体験を通し、体を動かす事。バランス良い食事の大切さ…食育をしているのが伝わってくる。母子の心のあり方を見せられた。腹を割って話す事は大切だね。 #若おかみは小学生 7話

タグ: 若おかみは小学生

posted at 09:44:06

ふじわらゆい @sky_y

18年5月20日

僕は就活のときに「作られた自発性」に嵌まっていました。いわゆる「意識高い系学生」でした。
僕の場合は「その会社に入りたいはずなのに、体が動かない」という体験がきっかけで自覚できました。一般化できないけど、フィジカルな感覚を磨くことは一つの脱出口となるかも。
twitter.com/sky_y/status/9...

タグ:

posted at 09:10:30

カエル班∞ @Kaeru_D_Han

18年5月20日

『小林さんちのメイドラゴン』13話観了。
初見時は文句たらたらで観てたのに非常に気持ちよく観られた。テーマも程よく感じられて随分と印象が変わった。褒められたりしても表情も変えずスルーするカンナ(本当は嬉しい)なんかは子供の表現として実に秀逸だし細かい演出がとても丁寧に感じられた。

タグ:

posted at 09:09:15

ふじわらゆい @sky_y

18年5月20日

「作られた自発性」というのは重要なキーワード。(他に学術用語がありそう)
主観的には「自分の意思で、積極的にやっている」んだけど、その自発性が「誰かの意図により、都合良く植えつけられた」ものだった場合。
(ちなみにもっと厄介なのは、植えつける方もその自覚がない場合。特に教育者。)

タグ:

posted at 08:55:00

ところてん @tokoroten

18年5月20日

数字で救う! 弱小国家 2 読了

数学の話というよりは、ティール組織でいうところの、レッド組織とオレンジ組織の対立の話だった。
この視点に立って読むと非常に面白い。
組織に理念があることを前提に読まないと、それぞれの陣営が頭悪いだけに見えるので難しなぁ。

amzn.to/2IQQQo5

タグ:

posted at 03:10:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

規則的な睡眠 @silmin_

18年5月20日

ラズパイでBOT鯖建てて、複数のdiscordBOT建てておきたい

タグ:

posted at 00:40:05

Go Ando / PREDUCTS @goando

18年5月20日

データ視覚化のポイント#6
3Dグラフは使わない事。

サンプルが良くなかったので直して再掲。

パースが入ると直感的に大きさの比較がしにくくなる上、背景の目盛もどこに合うのかわからず混乱して認知負担になる。

実は下がってるのに、そうは見えない嘘グラフが出来てしまう。

#goando_datasketch pic.twitter.com/pUgJK7C8T9

タグ: goando_datasketch

posted at 00:26:34

silossowski @silossowski2

18年5月20日

美川憲一がドン底の時代、占い師に「コロッケを大事になさい」という助言をもらって、それこそ毎食のおかずをコロッケにしたりしていたら、コロッケ(モノマネ芸人)が美川憲一のモノマネで大ブレイクして、結果、美川憲一も再ブレイクしたというエピソード、むしろやばくない部分がないな

タグ:

posted at 00:11:43

ワクワクさん @mosko_mule

18年5月20日

Large scale distributed NN training through online distillation arxiv.org/abs/1804.03235 分散学習では同期/非同期のSGDが一般的だが勾配の交換などが煩雑である。個別に学習した他モデルの予測を用い蒸留を行いながら学習するcodistillationは単純でより精度も高い。Hinton先生だ。

タグ:

posted at 00:03:50

ゆう(wrmtrm)/『現代思想』メタバ @wrmtw

18年5月20日

『リズと青い鳥』の「私にとっては、ずっと今」が心に刺さり続けていた結果、積んでいた時間論絡みの本に手をつけ始めた。

タグ:

posted at 00:00:55

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました