Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年06月11日(月)

あにもに @animmony

18年6月11日

なんとなくゼロ年代を乗り越えるぞっみたいなオタクが書いている小説が佐藤友哉っぽくてう~んという感じがある。

タグ:

posted at 01:05:47

あにもに @animmony

18年6月11日

ラノベ帝国主義批評のもっとも核心となる作品は『アウトブレイク・カンパニー』でしょうか?

タグ:

posted at 01:34:59

るぅしぃ @Lucy_padFF14

18年6月11日

22話。クジ運の無さを発揮し寧々の土俵の上で戦う事になったけど創真ならやってくれるという信頼感よ。寧々ドSで冷淡でキリッとした鋭い眼つきが堪らないしツンデレな部分も花澤さんの演技も相まって最高よ。仲間を侮辱され一気に眼つきや空気が変わり静かにブチ切れる一色先輩良い

#shokugeki_anime

タグ: shokugeki_anime

posted at 01:52:03

大沼 琴乃 @lagulagu30

18年6月11日

日本では、B型作業所とかでないと最低賃金以下で働くことができません。つまり障害者でない限り、最低賃金以上の生産性が求められますが、実はそれができない人は大勢います。
他方で、違法なペナルティなどで実質的に最低賃金以下で働いているも大勢います。
shishimong.com/2018/06/10/sai...

タグ:

posted at 03:29:01

Masayuki@FPGA開発日記 @dev_msyksphinz

18年6月11日

Device Tree Source と Proxy カーネルをどのようにして命令セットシミュレータに取り込むか。
RISC-V SpikeシミュレータでC/C++のprintfを実現する仕組み (2. Device Tree B…
msyksphinz.hatenablog.com/entry/2018/06/...

タグ:

posted at 04:00:01

tacker10 @tackerx

18年6月11日

例えば『咲』みたいな「はったり」がもっとレースにあっても良いのではないかと思う。
そういう意味で、白眉なのはやっぱりグラス回(第八話「あなたの為に」)だなあ。

タグ:

posted at 04:04:10

tacker10 @tackerx

18年6月11日

『ウマ娘』の勝負所で頻出する強く地面に踏み込む一歩は、『咲』では恐らく強く「打つ」というセリーになっている試合会場に臨む強い一歩なども連想されるので、方向性としては有りだと個人的には思うんだけれど。
やっぱりグラスワンダーは強かった、というところか。

タグ:

posted at 04:14:55

田村吉康 TAMURA Yoshiyas @FUDEGAMI

18年6月11日

共作してるフランスの脚本家が書く「強い女性」が、荷物を手助けして貰う際に素直に「有難う」と言うので、変じゃない?「余計な手助け要らない!」とか言わない?とフランスの出版社に問い合わせたところ
「強がるのは弱いから。自分の困難を認めて感謝する方が強い」と言う回答で、勉強になるなあ

タグ:

posted at 06:23:53

ぷろろぐちゃん @Prolog_chan

18年6月11日

たとえばPrologちゃんが「知ってること」を辞書(伺かではスクリプトファイルを辞書または辞書ファイルと呼ぶことが多い気がします)にたくさん書いておいて、コミュニケーションウインドウからPrologの質問を入力してもらって結果を返すのも、それっぽくて楽しいかなと思うのです。

タグ:

posted at 07:24:02

Web技術系バズネタ! @techtweet8

18年6月11日

ハッシュタグのフォロー機能が追加されて、Instagramは関心ネットワークになる | jp.techcrunch.com/2017/12/13/201...

タグ:

posted at 07:26:12

いわた @wonderful_panda

18年6月11日

Next VB6になるべきだったのはC# なんだけどVB netを合わせて出してしまったがために C# はNext VB6になれず、VB netはVB6の負債から逃れられずという結果になった訳ですよ。VB netが無ければ.netへの移行が大幅に遅れただろうからVB netが失敗だったとかいう訳ではないですけど。

タグ:

posted at 08:47:17

Daisuke Okanohara / @hillbig

18年6月11日

NNのFisher情報行列Fは、重みがランダムであり層の幅が広くなるに従って、その固有値分布は最大値が大きり、平均は0に近づき、分散は一定の値をとる。Fは損失関数の最適値周辺の形を与える他、NNの複雑度も定義する。導出には平均場理論を用いており、多くのNNに適用可能
arxiv.org/abs/1806.01316

タグ:

posted at 12:35:48

2018年06月12日(火)

ソガ @canalsphere

18年6月12日

花田さんは Febri 49号インタビューでは「彼女たちの成長」と素朴に書いておられるのだけど、作中では慎重に言葉を選んでいて、第13話の(結月)「なんか、私たちちょっぴり強くなりました?」(報瀬)「もしくは雑になったっていうか」のやりとりを聞いてそう思ったのでした。

タグ:

posted at 00:37:40

くじ:uturned @uturned0

18年6月12日

今日やった失敗。サービスのサーバ間移行で新サーバで動くように書き換えてgit commitして、リリース直前、既存サーバの最新キャッシュをもらうためにrsyncしたら.gitごとsyncしてしまった。変更したソースもコミットも消えてしまった(笑)bare側共有してるからあえてpushしなかったのが裏目で涙目

タグ:

posted at 01:02:59

松浦 健太郎 @hankagosa

18年6月12日

僕は欠測値の扱いと様々な集計や可視化が必要なのでR一択。深層学習ならPythonが情報が多くし書きやすい。速い数値計算ならJuliaが良さそう。要は使い分け。学ぶ場合は、今後どんな業界のどんなデータを触っていく予定なのかが重要かな、と。

タグ:

posted at 07:17:33

あいあい @aiaigarnet

18年6月12日

前に漫画家の卵さんたちを集めて編集さんに見てもらうという企画で。有名編集さんが、あるつらい経験をした子にこの主人公の子を救ってごらんと。それが君の想像力だと。そのアドバイスもらって格段に漫画の物語が良くなったんだよね。想像力で主人公を救う事ができれば必然的に読者は共感すると。

タグ:

posted at 08:26:58

あいあい @aiaigarnet

18年6月12日

その子はバッドエンドや悲惨な境遇は描けてたけど、救うという考えは人からの初めてのアドバイスだった。想像力が自分を癒す。そしてそれができた作品は誰かに共感して感動させる事が出来る。あの子まだ漫画描いてるかなぁ。良い漫画家さんになってほしいな

タグ:

posted at 08:29:33

スドー @stdaux

18年6月12日

法規制について論じるときは、善か悪かの2値ではなく、「マナーとして駄目だが法律で規制するほどではない」「民事的に責任を負うべきだが刑罰を科すほどではない」「刑罰をもって禁止すべきだがせいぜい罰金。懲役は行き過ぎ」みたいなグラデーションを意識していただきたく思う次第であります

タグ:

posted at 08:41:20

三崎尚人 @nmisaki

18年6月12日

吉岡平さんの「マスコミは『塩野七生を読んでいたからあんな事件を起こした』とは絶対に報道しない」には二重の意味がある。1)犯行にわかりやすい理由を求めるあまりのアニメオタク差別的なマスコミ偏向と、2)塩野七生の主要著作は文春と新潮から出版されているということ…。

タグ:

posted at 09:16:12

安田佳生 @yasuda_yoshio

18年6月12日

やった仕事に報酬が見合わないのは、相手がケチだからではない。報酬を自ら決める努力をしていないだけ。自ら商品を作り、自ら価格を設定し、その価格で買いたいという顧客を探す。それが自ら報酬を決めるための正しい努力。言われた通りの作業をこなし、報酬が安いと文句を言うのは筋違いなのである。

タグ:

posted at 09:18:31

Tsuyoshi Ide (井手 剛) @Idesan

18年6月12日

並木美喜雄『デルタ関数と微分方程式』( amzn.to/2MkPKzQ )まえがき冒頭。すごい名文。このくらいの文章をいつか書きたい。 pic.twitter.com/AYmpdGVFuK

タグ:

posted at 09:54:41

Takuto Wada @t_wada

18年6月12日

2011年に登場してから、PhantomJSはJavaScriptのテストの世界を大きく前進させました。Firebugと同じく、偉大な足跡を残したソフトウェアの退役だと思います。 / “PhantomJSの開発が終了しリポジトリ…” htn.to/hSuiQR

タグ:

posted at 12:13:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かも @musenbu1010

18年6月12日

PCに繋がずコンセントから電源だけ取ればいいやんけ!
ってやってたら
周囲の音を録音して周囲のフリーwifi探してアップロードする鬼畜仕様の泥棒家電とかいう事例も有るらしいし
ほんと油断ならないわ twitter.com/h_okumura/stat...

タグ:

posted at 12:41:48

7594591200220899443 @shyouhei

18年6月12日

オープンソースとは何か、こちらに定義がございますのでご覧下さい

opensource.org/osd

タグ:

posted at 12:55:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

教会暦たん†カレン・キルヒェ @kalen_kirche

18年6月12日

「ラの音が440Hzな訳─学術たんたちによる音楽のはなし」togetter.com/li/696040
ラ(A4)の基準ピッチが440Hzに定まった経緯と「古楽」に用いられる様々なピッチの違いを、バロック音楽の名曲とともにお話します♪

タグ:

posted at 13:12:47

AI 人工知能 ニュース @ai_news_jp

18年6月12日

VS CodeからJupyter Notebookを使ってみよう (1/3):Visual Studio Codeで始めるPythonプログラミング - @IT www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1...

タグ:

posted at 13:13:28

massando @koiddon

18年6月12日

忍び寄る終焉
>「はいふり」「いなこん」プロダクションアイムズが債務整理を開始 「破産手続きを念頭に」 www.animeanime.biz/archives/44830

タグ:

posted at 13:25:17

蝉川夏哉 @osaka_seventeen

18年6月12日

カエサル、不倫大好き借金まみれのハゲなのに、軍事は天才で弁舌さわやかとか、すげぇキャラだよな

タグ:

posted at 14:57:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tomo-makes | 技術書典「機械 @tomo_makes

18年6月12日

深層学習である程度今どの辺がアクティブな研究分野かが知れるレビュー的資料として、言語系はJSAI2018チュートリアル(www.slideshare.net/yukiarase/jsai...)が、画像系はこれ(www.slideshare.net/ren4yu/ss-8428...)がとてもためになった。日英問わず音声系でそんなまとまりがあり、最先端を解説したものってないでしょうか。

タグ:

posted at 21:02:27

sat @satoru_takeuchi

18年6月12日

プロセスはシステムコールを発行してカーネルが動いてデバイス操作してどうのこうのと書いてたら、いやwriteはページキャッシュに書いて終わりでライトバックはその後でしかもwriteしたプロセスのコンテキストじゃないしI/O完了時は割り込みコンテキストだしとか色々考えた挙げ句どうでもよくなった

タグ:

posted at 21:22:29

灰街令 @ReiHaimachi

18年6月12日

『万引き家族』、ドゥルーズ的な意味での「領土」に関わる映画だったな。

タグ:

posted at 21:28:51

tomo-makes | 技術書典「機械 @tomo_makes

18年6月12日

これまで、 twitter.com/forthshinji/st... 合成変換技術変遷の絵。同ツイ「信号処理特論」の過去講義資料が音源分離と音声合成にスポットが当てられていて勉強になりました。また、先日のDLLab言語音声ナイトのこちら( www.slideshare.net/DeepLearningLa...)も動画を時差で見たけどよかった。さらに、は欲張りすぎか...

タグ:

posted at 21:38:23

tomo-makes | 技術書典「機械 @tomo_makes

18年6月12日

そもそも画像/映像、音声、言語、その辺のマルチモーダル...とまでは思いつくけど、グラフ、その他とかの問題の構造/アプローチ/そもそもそこにリストアップされるもの、が理解できていない。en.wikipedia.org/wiki/Deep_lear... は自分の頭を捻るよかリストアップされている。

タグ:

posted at 21:43:46

tomo-makes | 技術書典「機械 @tomo_makes

18年6月12日

より実ビジネス利用ではWeekly Machine Learning #68で知ったMcKinseyのwww.mckinsey.com/featured-insig... が冷静でよかった。深層学習万歳! 一辺倒でなく従来手法とバランスよく取り上げている。

タグ: 68で知ったMcKinseyの

posted at 21:45:30

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました