まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年08月24日(金)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【今日気付いたこと】
・今ゴールのように見えているものは通過点のひとつでしかない
・異質になりたい
・子どもの頃抑圧されていたものが異質への憧れを強くしている
・異質になることと非人道的なことは違う
・根が人道的だから一周回って異質(に見えているらしい)
・普通の恋愛をしろ
以上!
タグ:
posted at 23:44:59


『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』7話みる。この展開にしては大仰な演出ではなく割と淡々と振り返るかのような見せ方が、かえって大場ななの底知れなさを感じさせてよい。しかし、今回明かされた内容によってより際立つのはバナナちゃんではなくひかりの存在感だろうと思う。今後に期待。
タグ:
posted at 23:40:06

社会はもっと辛い場所であってほしかった。大学院など比較にならないぐらい理不尽で、陰湿で、無力感に苛まれる場所であるべきだった。実際の社会は、大学院と違って普通に暮らせる給料が貰えるし、仕事も辛くないし、理不尽でもないし、みんないい人だった。社会に絶望して大学に戻る予定がパーになる
タグ:
posted at 23:33:24

highland @2日目東へ25a @highland_sh
ヒッチコックの『レベッカ』で家政婦の女性が、亡くなった夫人の下着を後妻の顔に押し当てるシーンとかが紹介されている。
『ベン・ハー』では、脚本家は二人の関係を同性愛として描きたかったけど出来なかったので、片方の役者にだけホモセクシュアルであることを伝えて演じさせたとか。
タグ:
posted at 23:21:37

highland @2日目東へ25a @highland_sh
個人的には。。かつての社会的タブーもあるけれど ハリウッドの倫理コード下で同性愛を直接的に描けなかった時代に、カモフラージュした形で(分かる人にだけ分かるように)同性愛が描かれていたということの証言が興味深かった。
タグ:
posted at 23:15:57

highland @2日目東へ25a @highland_sh
ハリウッド映画限定ですね。
’90年代前半(『テルマ&ルイーズ』、『フィラデルフィア』など)までのステレオタイプの変遷といったことを真面目に扱っているんだけれど、映画の中における同性愛やクィアの描かれた美しいシーンを抜き出して編集したりもしていて、そういった意味で楽しめる映画でもある
タグ:
posted at 23:11:15

highland @2日目東へ25a @highland_sh
兼ねてより見たかった映画『セルロイド・クローゼット』(1995)を見た。映画史100年間を通じてLGBTの人たちがどのように描かれてきたのかを辿ったドキュメンタリー…膨大な映画のフッテージと、映画関係者のインタビューで構成されている。 pic.twitter.com/AqVMT6lm1y
タグ:
posted at 23:05:01

気になって昨日しらべたデリダ(1930年生)と同世代の有名中国学者。
李学勤(1933年生)
裘錫圭(1935年生)
李沢厚(1930年生)
我々にとっては有名でもあんまり言及されないよね普通……。
タグ:
posted at 22:59:49

ロジックつながりで哲学を題材にした演劇で思い出したこれ。『正義論 ザ・ミュージカル!』virtualphilosopher.com/2013/07/a-theo... タイトルだけだとネタにしか見えないけど哲学史をふりかえりつつロールズが『正義論』執筆する中、ライバル役がノージックでそれを阻止しようとするらしい。二次創作としても楽しそう
タグ:
posted at 22:49:42

kaggle怖い的な話を見ましたが
サクッと参加して提出まで行き着けたら後は楽しむ的なのも良いですよ
私も結構低い順位を垂れ流してます
www.kaggle.com/tkm2261/compet...
同一課題に対して、他人のコードやアプローチ見る機会って貴重なので気軽に楽しむのもオススメです
上位争いも脳汁ドバドバで楽しいですが
タグ:
posted at 22:40:49

『リーディング・ゾーン』のディスレクシアの生徒の話は「おぉ…」と一番、感じたところです。それこそ、一人一人をちゃんと支援するって当たり前のことを普段どれだけ蔑ろにしてしまっているんだろうという反省も感じる。条件は違うんだけど。
タグ:
posted at 22:28:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

おお私が作った #駆け出しエンジニアは奴隷のように勉強しろ
タグめっちゃ流行ってんじゃん
嬉しい
今日も奴隷のように勉強する
限界までする
posted at 21:17:16

kuroyan@Servant Lead @kuroyan_insight
私は他業種からITエンジニアに転身する人を歓迎する。また、ITエンジニアが他業種に興味持つこともしかり。
いま、社会を取り巻く課題を解決するためには、ITだけの知識・経験だけではカバーできなくなって来てる。
そういう時代に来ていると思う。
タグ:
posted at 20:51:06

『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』第7話で興味深いのは、これまで以上に「自動性」が強調されていた点だ。すなわち、『レヴュースタァライト』において演劇とは、「つくりだす」ものではなく「つくられる」ものと言えよう。
タグ:
posted at 20:35:24

捨てる発言が炎上するのはまあ自然な流れだと感じますが、他方、行き過ぎた消費者至上主義は現代社会においてブラック企業が蔓延する原因のひとつだと思うので、「傲慢な殿様商売をしても成功できるのでクレーマーにビクつく義理はない」という空気自体は順調に広まればいいとも思いますね。
タグ:
posted at 20:19:06

2本のベクトル (a,b), (c,d) で張られる平行四辺形の面積が ad-bc となることの、直観的な求積図を追記しました。
この図は前から描こう思いつつ保留していたのですが、ようやく描けました。😀 pic.twitter.com/w3xnKwalLm
タグ:
posted at 20:06:30

変化を起こすのはいつも賭けだから、失敗と成功の確率が両方ある。若くてリスクが小さいときから、早めに何度も何度もベットして、賭けになれておくのがリスク管理上も大事なんだろうなと思う。 twitter.com/origamicat/sta...
タグ:
posted at 20:01:54

金曜だけど #noracast 第6回配信開始!今回は、いつもどおり新しく見つけたポッドキャストや復活系ポッドキャストの紹介、それからノラキャスト今後どうするよ?、という話題などです。
overcast.fm/+NVgyHaUR0
タグ: noracast
posted at 20:00:05

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire
先日Jホラーについて書かれた英語圏の文献を探していた時、ふとホラー専門の学術雑誌ってないのかと気になり検索かけてみたところ*Horror Studies*と*The Irish Journal of Gothic and Horror Studies*がヒット。比較的新しい媒体で興味を惹く。horrorstudiesjournal.com/index.html irishgothicjournal.net
タグ:
posted at 18:39:20


「SwitchのUIにははい、いいえがない」っていうのは言われて初めて気づいたな。「はいかいいえかを判断するには文章を読まなければならない」から、「ボタンを読めば本文を読まなくてもいい」って発想なのか。
game.watch.impress.co.jp/docs/news/1139... pic.twitter.com/DO4pQvag0p
タグ:
posted at 16:13:11

Chikako Kamitori @ChikakoKamitori
「顔がイケてない」だけで、30年も鴻上尚史のことを疎んじてきていた。遊眠社が好き過ぎて第三舞台を軽んじていたし。最近の様々な発言を見聞きして、感心することが多かったけど、これは最高。親ではないが涙が出た。本当に今まで申し訳なかったです、あなたはスゴイ。
dot.asahi.com/dot/2018081000...
タグ:
posted at 15:23:35

高際さんのインタビューでkaggle slack紹介して頂きました!
kaggler-ja.herokuapp.com
kaggle始めたい勢はとりあえず参加すると良いと思います!
Kaggleで世界11位になったデータ解析手法〜Sansan高際睦起の模範コードに学ぶ employment.en-japan.com/engineerhub/en...
タグ:
posted at 12:34:29

新刊入荷しました『数え上げ幾何学講義 シューベルト・カルキュラス入門』池田岳/著(東京大学出版会)代数幾何学や組み合わせ論,表現論,数理物理学などさまざまな分野に現れる数え上げ問題.あなたも講義に参加し,線型代数学を活用して実際に計算しながら,数える楽しみを味わってみませんか. pic.twitter.com/xaZPr9qx5X
タグ:
posted at 12:17:58

macユーザーのみですが、「alfred」(Spotlightのかしこい版。⌘+Space置き換え)と「ShiftIt」(ウィンドウ分割左右寄せをショートカットで)はとても便利なのでおすすめです。ShiftItはないとイライラしちゃうぐらい愛用しています(Windowsではwindows key+←とかです)。設定画面晒しておきます。 pic.twitter.com/3Q92Kdt5Ql
タグ:
posted at 10:47:43

tetz_akaneya@Webエンジニ @tetz_akaneya
英語が最低限出来て、時間かかっても良いならProgateの後はLaunch Schoolがおすすめ。
家にいながら英語でプログラミングが体系的に学べます。
僕は日本で唯一?の卒業生ですが、最高でした。
launchschool.com
タグ:
posted at 07:24:23

新潟の読書会にも司書の方が5人も参加してくださってたのですが、もし英語でもよければ、読書教育に特化した「リーディング・ゾーン」の方がお勧めです。動画もついて、高校生の不読とか、家庭への働きかけについても書いてます。askoma.info/2016/12/13/4286
タグ:
posted at 07:18:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

前Parsecがモナドに対して一般化されているので、これ上手く使えるのではと色々試した結果、データ構造が根本的に壊れていることがわかったことがあった (あの手のやつは内部的に継続で持っておいて表面でADTに変換することで最適化を期待するんだけど、そこの変換がinversionになってなかった)
タグ:
posted at 01:06:33


わかりやすい、シンプルってのはそれだけで価値があること。スライドもグラフもサービスもそう。ものごとをシンプルに保つ大原則は
・考え抜かれた削減
・構成している要素をグルーピングして、要素を少なくする
・ユーザーの待ち時間をできる限り小さくする
タグ:
posted at 00:58:24

『天狼 Sirius the Jaeger』7話みる。物語、映像、音楽のいずれも高いクオリティで面白くないわけがない。エピソードタイトルの出し方やCパートの見せ方もセンスがあってとてもいい。何より、ヴァンパイア化したのにそれでも兄さんのままのミハイルの立ち位置が絶妙。
タグ:
posted at 00:50:04

ところで『キルラキル』まだ6話ぐらいまでしか観てないんですけど、オープニングで纏流子から鬼龍院皐月に赤い糸が伸びてる感じの映像があったと思うんですけど、そういう理解で良いんですか? そのつもりで観て大丈夫ですか?
タグ:
posted at 00:42:55

友人宅に押しかけて「『リズと青い鳥』を観に行こうよ!」と言ったらなぜか友人氏から『キルラキル』を見せられたときの気持ちが、皆さんにはお分かりいただけるだろうか?
タグ:
posted at 00:27:37