まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年10月08日(月)

「中世音楽ってどれがいいの?」
優しい人
「トルバドールとか、カンティガがいいかな」
じっくり育てたい人
「基本はノートルダム楽派だよ」
沼に引きずり込む人
「ブランル踊ってみる?」
話しかけてはいけない人
「今の再現中世楽器は全て嘘と思ってかかれ」
末期
「まずプラトン読もう」
タグ:
posted at 22:53:28

Hirotoshi Iwasaki @hirotoshiiwsk
私のアニメーションがアルゼンチンのClaro Argentina (@ClaroArgentina) という企業の広告動画に無断で改変され使用されている件で対応しているのですが、日本人で個人ということもあってか全くもって無視されているので、現状を書かせていただきます。できれば広めてもらえると嬉しいです。
タグ:
posted at 22:27:26

個人的な感想ですが、わたしが勉強する上で心がけているのは、本の内容を "暗記" することよりも、"理解" することよりも、"疑問" を作るようにすることが興味が尽きずに深く学べるポイントだと思っています。疑問を持つと解った感じはしませんが、解った気になるよりは多くが得られていると思います。
タグ:
posted at 20:46:49

ブラック校則の議論で汚いのは、まともな校則まで含んでブラックだ! 生徒の個性や自由を制限している! 管理教育だ!とか言ってることで、じゃああんたら校則一切なしでもいいのね? 制限ゼロで何かあっても責任はとるのよね?と思ってしまうんですよね。
タグ:
posted at 20:46:28


澤田哲也(sawada tetsuya) @tetsuyasc7
自分が何者か、とか、自分にできることは何か、とかじゃなくて、「自分はここでこの人とどんな未来を作りたいか、どんな変化を生み出したいか」の一点にのみ意識を集中すると、自ずと自分の身の回りにあるリソースの使い方が見えてくるね。
タグ:
posted at 19:48:56


ブログ開設してから大体2年!
9月は最高収益の月263,060円達成しました!!!!!
エンジニア収益と合わせたら、大学院生のうちに、大体37万円を1ヶ月で稼ぐことができました。。。(T ^ T)
そのうち、ブログ運営の戦略とかまとめて記事にしようと思ってます。 pic.twitter.com/hy1ixyMhSb
タグ:
posted at 19:44:55

衝撃的な事実に気づいたんだが
カスタムキャストを使うことで、絵が描けないクライアントでも、イラストレーターに対して、細かい設定は置いておいて、とりあえずの、わかりやすいキャラデザ発注書をつくれるぞ......
クソみたいなネット拾い画像キメラキャラ作らんでええんやぞ......革命では......
タグ:
posted at 19:35:19

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
アフィニティ・コナー『パールとスターシャ』(2016) - 海外文学読書録
pulp-literature.hatenablog.com/entry/2018/10/...
タグ: はてなブログ
posted at 19:00:01

『劇場版 はいからさんが通る 前編 ~紅緒、花の17歳~』みる。物語が面白すぎる上に早見沙織演じる紅緒のお転婆でまっすぐな魅力がたまらない。ダイジェスト的でドタバタな面もあり、半分以上はコミカルなノリにも関わらず、要所では必ず胸を打つ古橋一浩監督の演出が見事。笑えてしんみりする傑作。
タグ:
posted at 16:43:15

ゴブスレ第1話の壁に長剣をぶつけてしまう下りはあの初心者が室内で素振りをやった事が無いのが良く分かるよなーと。何故なら大体の武器術経験者は、雨の日でも素振りに困らない広さの道場やガレージでも持ってない限りは部屋の壁に穴が空いているからだ。
タグ:
posted at 15:09:47

今風の絵が世界名作を子供たちから遠ざけているという珍説を見たので一言。僕のかかわった学研の《10歳までに読みたい世界名作》はとうに100万部を超えてますよ。筆者は児童文学の大御所(ホームズ、ルパン、ヴェルヌの巻除く)、イラストは編集部の目配りが光る清新極まりない人たち。僕は大好きです pic.twitter.com/A6c7J46I9e
タグ:
posted at 15:06:59

くろさきさんと話していて、僕はずっと第三者性を極限まで排除した二者関係について考えているのに、同時にディスコミュニケーショを擁護しようとしているという変なことをしているのかもしれないと思った。眼がスクのベルクソン-ドゥルーズもそうだし、リテラリティやフッテージもそういう概念だ。
タグ:
posted at 13:50:15



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


永田希/n11個さん 3/20『再読だけ @nnnnnnnnnnn
趣味や教養の上位層とでもいうべき連中がいて、彼らはバンクシーの「事件」を批判的に見ている。彼らは少数派である。次にバンクシーのあれをかっこいい!と言っている人々がいる、らしい。この層は上位層よりは数が多く見える。しかし最大層はバンクシーが何なのか、何にも考えない連中なのだろう。
タグ:
posted at 09:49:04


深夜アニメ大総括、やはり少々無謀な試みで結局現代まではたどり着かず、特に何か大きな枠組みや文脈、視点が見えてきたということはなかった、ものの各年を代表する注目作を知ることができたのは良かった… 「桜蘭高校ホスト部」を見なければというのが何故か強烈に… #深夜アニメの歩き方
タグ: 深夜アニメの歩き方
posted at 08:58:06

数式のスクリーンショットを撮影するだけでLaTex形式に変換してくれる「Mathpix Snipping Tool」のUbuntu版がリリース。 applech2.com/archives/20181... pic.twitter.com/t7hF7kW0Kr
タグ:
posted at 08:20:31


昨日買ったイチジクはフランス原産のイチジクでまだ殆ど国内では作られてないんだよな。扁平でひとまわり小さくて果皮が黒いんで黒イチジクとも。とにかく味が濃くてねっとりしてて大変美味だった。だいぶ以前から憧れてたんで感無量。 pic.twitter.com/4G6v6PdPW8
タグ:
posted at 05:56:08

今回いっちょかみでキズナアイわかった気になっている人をたくさん見て、文化相対主義をはじめに提唱したボアズはほんとに偉大だったのだなあと思いました。まあ、文化相対主義が極端化された結果ポモが生まれたりもしたのですが……。
タグ:
posted at 05:49:35

「ゴブリンとか全部排除しろよ」という話って、「貴族の権力の根本的源泉は民の生命を守ることに依拠する」と考えると、適度な数のゴブリンにいてもらって、時々民に害が出るくらいでないと、貴族のありがたみが薄れるという問題がある。
タグ:
posted at 04:50:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

メガテンの悪魔召喚プログラムとコンピュータがハイスペックになることによる陳腐化(FD1枚に入ってたケルベロスなど)は、大容量の術式や悪魔のデータ化でより解像度(物理世界への干渉が強くなったり、コミュニケーションが自然になる)高く召喚できるようになるという考えはどうかとひらめいたですぅ。
タグ:
posted at 02:34:35

マークダウンで読書メモを取ろうとすると、章名や節名のような客観的な見出しも、自分が重要だと思ってまとめたパートの(いわば)オリジナルの見出しも、h1 から h6 の間に配置しなければならないのが辛いところ。(そして修正も結構めんどくさい)
タグ:
posted at 01:22:31

「ユリシーズ」1話
すこい偶然だけど、
ここ最近、こういうファンタジーがとても観たかった!
同じ学び舎にいる複数の男女が将来のことを考えながら生きていくというか、
言葉に出来ない好みです。
ただし、
2話以降の展開は想像とは違うものになりそうなりそう。
とにかく楽しみです!
タグ:
posted at 00:31:17