まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年10月07日(日)
アズレン、第二次大戦の再現シムをやらされていたキャラがシミュレーションを走らせている上位存在を共通の敵と考え始める展開は燃える定番だし、あの世界がゲーム内であることを逆手にとって内部からシステムをハックしていくのは荒巻義雄の『要塞』シリーズを思い出させる。
タグ:
posted at 23:56:22
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 1話。学校に行きたくないから傷をつけた(傷が生まれた)ってこと?まだどうとも言えないが桜島先輩の望んでいたことが潜在的な感情をえぐってくるようなやりきれなさを誘う導入と、救いとなり得る主人公の立ち位置その渇いた関係が絶妙。期待の一作。
タグ:
posted at 22:35:56
やっちゃえ|Blended Learni @Yacchaee
今さら小テスト?ですが、やり方によっては絶大な効果を産みます。研究成果をもとに、それぞれにあった形で、より学習者目線で学びをサポートしたい。 #はてなブログ
授業の終わりにオンラインクイズ・小テスト!ー今さら導入する意味は?やり方…
www.yacchaesensei.com/entry/2018/10/...
タグ: はてなブログ
posted at 22:27:39
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
初心者にオススメの一冊、手持ちで最高の作品を選んで一気に引きずりこむべきか、まだまだ余力を残しておくべきか、の議論をしてほしい。前者だとたとえそれでハマっても最悪「あとは下るだけ」だし、後者だと最初の一発で引き込めない場合が怖い。
タグ:
posted at 21:12:40
西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu
分野が文系だろうが理系だろうが、手法が量的だろうが質的だろうが、人間対象にした学問勉強すればするだけ、人間や社会に対する理解深まって、「自分も他人も悪い人じゃない」って感覚が得られるの素晴らしいって思うので、他人を悪い人扱いするためだけに学問の理屈使う人と分かり合える気がしない。
タグ:
posted at 20:40:12
おっと、紹介されてる!ありがたや!/明日、開催予定の「技術書典5」で販売される技術書から気になるものをまとめてみた! tadaken3.hatenablog.jp/entry/techbook...
タグ:
posted at 20:32:18
@toshigen_kight 連続2クールあるいは分割2クールの可能性に賭けたいところです。1クールで5冊は〝ロクアカ〝の二の舞いなので勘弁願いたい…。
タグ:
posted at 20:29:16
Shigekazu Ishihara @shigekzishihara
ひさしぶり,Ricardo Villalobos (2006) Fizheur Zieheuerを聞く.この37分もある曲,東欧のブラスバンド演奏の1小節だけを,延々とループして,それにダブな音がかぶさったと思ったら消えていく,いわばそれだけなんだが,これは本当に脳内なにかの処理が止まる音響で,嫌な仕事をするときには最高だ
タグ:
posted at 14:40:43
田中 康平(デジタル・タキソノミーで1t @tanakou64
子供たちは元来
「知りたい」
「試したい」
「学びたい」
という欲求の塊なのに、
成長するにつれ
そうした欲求に蓋をされて、
その内に欲求を持っていた事すら忘れてしまっているように見える。
欲求を持ち続けた子は、大人からは扱いづらい子。
そういう大人の見方を変えていかないといけない。
タグ:
posted at 14:30:49
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』1話みる。デリバリーの玄人のお姉さんw 思わせぶりでスカした内容は人を選びそうだけど、アンニュイな感じが変に騒がしいよりも好印象。周辺キャラ含めてキャラも意外と魅力的で引き込まれる。結構好きです。
タグ:
posted at 11:51:16
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
これはデータ分析に関する教育についても言える。学問の生産者を育てる教育と、学問の消費者(学問を応用して実社会の問題解決に使う人)向けの教育とでは、教育の重点(数学・証明、アルゴリズム、応用)や教育手法も変える必要がある。前者向けの教育で後者向けの教育を代用できるわけではない。>RT
タグ:
posted at 03:39:22
2018年10月06日(土)
「禁書2期忘れたわ3期全然わからんwww」って感想いっぱい回ってくるけど、禁書2期そのものが全然わからんアニメだった(実況でファンの解説読むのがセットという小さなブームがあった)ことを2期2周しても全然わからなかった自分は覚えてますね
タグ:
posted at 23:18:05
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
専門家の価値は、(学会や学科・専攻という形で確立されているかどうかを問わず)その分野に関するわからなさとつきあうすべを長年かけて蓄積しているところにある。その分野のすでにわかっていることを知っているという「ものしり」の側面は二次的なものに過ぎない。
タグ:
posted at 21:50:50
PISA型読解力や新CSが批判対象として挙げる「従来の高校国語教育」というものの姿があまりに偏見に満ちている。
今日の講演会で高校の先生からいただいた指摘だ。そう感じている高校の先生、多いのではないかなあ。「話す聞く」も「書く」も「評価・批評」もずっと取り組んでいる先生は少なくないはず
タグ:
posted at 21:45:24
幼児教育は豊かな実践群があるのに、小学校に入ったとたんに「学校のお作法に慣れる」アプローチになって、子どもを無能扱いする。小学校低学年教育は0から作り直す必要がある。例えば年長のあと1年間、たっぷり遊ぶことをメインにしたらどうなるだろう?
タグ:
posted at 20:48:48
禁書III、絵の密度と精度は確実にアップデートされている。アップデートJC STAFF 2018。
ノリのサムさだけが、時代から取り残されている。あとOP。
ガチャガチャでアンバランスな話は、いつも通り。
タグ:
posted at 20:37:04
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「覚えない高校数学」というコンテンツはニーズがあるかもしれない。毎回公式を一つ取り上げて、ちょっと考えればすぐ出てくる方法を紹介してく。昨日の等比数列の和の公式とか。実際僕が形で覚えてる公式って2次方程式の解の公式ぐらい。
タグ:
posted at 18:06:40
「この作品は○○という社会問題をそのまま受け入れている、だから良い作品ではない」あるいは逆に「この作品は○○という社会問題に対するオルタナティブな視点を描き出している、だから良い作品だ」というような形で作品を価値づけるのは妥当な営みなのだろうか。
タグ:
posted at 17:35:16
「批評」と「非難」の区別について考えている。
「批評」はある作品から社会的問題を読み取ることを通じて、その社会問題を非難するものであって、作品を非難するものではない……と考えてよいのだろうか。
タグ:
posted at 17:32:21
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
IT系の人と一般人の「知っている」の認識が違いすぎるなーと思いました
一般人の「全然知らない」は「=全く知識がない」ですけど
僕らの「全然知らない」は「=専門書2~3冊くらいしか読んでないし、最新動向追ってる程じゃないからエキスパートではない」くらいの意味なんでそりゃ誤解を生むなーと
タグ:
posted at 16:11:44
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
あかねさす少女
ゴールデンカムイ
色づく世界の明日から
ジョジョ
青春ブタ野郎
ゴブリンスレイヤー
おしえて魔法のペンデュラム
ゲゲゲの鬼太郎
プリ☆チャン
アニマエール
(ツルネ)
転スラ
ゾンビランド
ウザメイド
吸血鬼さん
駅伝
ヤバイもう15本もある。もういいや成り行き任せで。
タグ:
posted at 13:58:06
気づき:学習者の素朴概念・既有知識を炙り出すためにエキスパートが質問することを概念変容研究だと「clinical interview」と言うけれど,日本の教育実践では「発問」と言う
タグ:
posted at 12:58:21
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
倫理とは体温の問題だ。情念によって温められ、自分のものとして感じられ、心の中に取り込まれ、定着したものしか、自分の倫理としては機能しない、冷たいままの倫理を心ははじく。情念とは内在化するための通路なのだ。体温を伝えられない哲学は、触れられないまま朽ちていく。
タグ:
posted at 11:52:59
色づく世界の明日から。タイムトラベルものだけど、伏線はしっかり引いているんやろなとは感じました。感動ものだと思われるけど、どこまでうまくいくかは未知数かね。モノクロ・モノクロからカラーになるシーンは印象的。
タグ:
posted at 11:21:11
本渡楓さんて名古屋の方なのか、方言うまいなあ。『ガーリッシュナンバー』八重ちゃんに『アニメガタリズ』未乃愛、『亜人ちゃん〜』ひかりと結構観てるな。ゾンビものは割と苦手でよく知らないけどこれは面白かった。『ゾンビランドサガ』とりあえずしばらく観てみよう。
タグ:
posted at 10:29:06
インデックスさん、安定のお留守番でヒロイン交代のお知らせ。次回からメインヒロインが五和ちゃんに取って代わられます(笑)。#とある pic.twitter.com/8x4SQIadBu
タグ: とある
posted at 08:13:43
「とある魔術の禁書目録III」第1話。これまでのあらすじをまとめたアバンから始まり上条とインデックスの日常へと導く親切設計がありがたい。平和な日常の裏で蠢く〝何か〝を追って物語の舞台は学園都市からフランスへ。魔術サイドも科学サイドもここからが面白いところなので今期に期待です。#とある pic.twitter.com/2kVvAqa6ap
タグ: とある
posted at 08:13:15
丹藤博文(2018)『ナラティブ・リテラシー 読書行為としての語りー』渓水社 読了。「語り」を軸とした教材論の具体化。大量に示された参考文献の箇所も地味に見所だと思う。www.keisui.co.jp/cgi/isbn.php?i...
タグ:
posted at 07:32:44
Shigekazu Ishihara @shigekzishihara
ものを動かしていないと、優秀な学生さんは釣れない、来てくれないという学びもあるなと思いました。 twitter.com/satohiromi2010...
タグ:
posted at 05:30:06
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx