まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年12月19日(水)
@littlestaff_jp 読書に関して
マインドマップのように本の表紙を配置できる読書アプリがあったらいいなとよく思います。個々人による本の関連性を2次元の中で現すことができるものが。
タグ:
posted at 00:09:07
g.O.R.i(ゴリミー管理人) @planetofgori
何だこのサービスすげぇぇぇぇ!!
たった5秒で人物写真の背景を抜いて透過画像にしてくれる、登録不要の無料ウェブサービス「remove.bg」 bit.ly/2rHEu7v
タグ:
posted at 07:00:26
画像からlatex記法を作るmathpixってツール最高なんだけど、scrapboxと組み合わせると最強だからみなさんもやってくださいね pic.twitter.com/Swrg7k9aD7
タグ:
posted at 10:13:08
今井翔太 / Shota Imai@える @ImAI_Eruel
先日公開されたメディカルAI学会の講義資料
japan-medical-ai.github.io/medical-ai-cou...
機械学習の数学,基本的なML,Chainer入門まで解説があり,この部分の書籍化で金を取れるレベル
メインの深層学習を用いた物体検出,時系列解析などの医療応用の資料は更にすごい
医療の興味あるなしに関係なく,一読の価値あり pic.twitter.com/JKmBTqEQqf
タグ:
posted at 14:30:06
ここ数年に渡って地道に布教している「アニメに学ぶ倫理」が、大学の教職の授業で好評だったので、来年の8月くらいに、もう少し大きな所で発表させていただくことになりました。その研究会は、現役の先生方も多く来られるそうで、有意義な機会を頂いてありがたく思うと同時に、今から緊張してます。
タグ:
posted at 19:29:16
とびらの@ずたぼろ6巻8月発売!! @tobiranoizumi
主人公自身が「ここは乙女ゲームの世界」と認識してる場合、明確に「恋愛対象」が出会った時に(出会う前にも)わかっている、ということになる。さらに悪役転生の場合、その男を落とす!というのが彼を好きになってしまったからではなく、自分の命を守るためというのがスタートになる。すごく特徴的。
タグ:
posted at 23:41:01
2018年12月20日(木)
米国デューク大学の社会学者によるRを使ったデータ可視化の決定版。疫学界隈でも購入者が相次いでいます。
ggplotの使い方はもちろん、効果的なグラフの見せ方も学べるのでRユーザーでなくてもよさそう。早速ポチりました。
amzn.to/2BygwQO pic.twitter.com/p3dWk90rFZ
タグ:
posted at 00:50:11
ちなみにオンラインで無料公開もされています。
socviz.co/index.html#pre...
自習・練習用データセットもある模様。
kieranhealy.org/categories/vis...
自分は常に手元に置いて必要な時に参照したいのでハードコピーを買いました。
タグ:
posted at 00:52:03
ソラとウミのアイダ最終話。慌ただしくOPの水着披露。尺の使い方はもう少し何とかなったような? 女の子の可愛さは万全ながら独特のトンチキぶりで走りきり、声優さんの成長の楽しみ、終盤でのお話の畳み方と、味わいはとてもユニークで尖っていたけどソシャゲアニメの水準を大きく超えていた佳作でした
タグ:
posted at 08:01:05
企業でのインターンシップもそうだけど、周囲の人に聞けば一瞬で解決することに一人でやって1週間かけたりするのは時間がもったいないので、もっと周りに聞いてもらいたいし、そうできるよう研究室の新入生は毎日研究室に来てほしい(前期はそうなるようわざわざ毎日意図的に勉強会を配置している)。
タグ:
posted at 08:05:01
ポッドキャスト乱立して来たので、差別化するための何かがないとつらそう。大体、ながら聞きすることが多いけど、やっていることか、聞いていること、どちらかにしか集中力が行かないので、いっそ、動画にして表情見ながらがっつり観た方が楽しそう。
タグ:
posted at 09:01:34
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
takuya miyabayashi|P @takuya_prog8
仕事の出来ない人の特徴として
「主観(思い込み)が強い」というのが挙げられます。
これは、todoベースにした時に「何をすべきか?」を超えてしまい
決められた仕事以上の「こうだと思った」でトラブルを巻き起こす人。
「自走」や「自発」「当事者意識」
と
「勝手にやる」
って違うんですよね。
タグ:
posted at 17:39:18
『メイドインアビス』の興味深いところは、「母親」という表象が見られるテーマ性でありながら、それとは逆行する物語構造を有している点にある。つまり母親とは本来、心理学者のエインズワースが言う「安全基地」であるが、本作では母親に向かって行くことが冒険であり、危険を伴うものとなっている。
タグ:
posted at 18:53:37
うぎゃあああ!? カクヨムの作品フォロー数って500が上限なの!?
困るな……増やしてほしい
おもしろそうな作品は行方不明にならないようにとりあえずフォローするわけでさぁ
そりゃ私もちゃんと読んで☆入れていきたいけど時間がないんすよ
なろうのブクマは5000まで行けるのに……
タグ:
posted at 21:02:40
語彙獲得だと毎年誕生日に丸一日録音したデータがあり,例えばこれ repository.ninjal.ac.jp/?action=pages_... ですね。この他に5年間断続的にですが録音し続けたものをNTTで作ってました research.nii.ac.jp/src/INFANT.html 語彙獲得はちょっと分かりませんが twitter.com/askoma/status/...
タグ:
posted at 22:45:32
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
フジワラ/OH MY GOD(株) @Fujiyama_Yuta
Crieitのアドベントカレンダー20日目!新規投稿ではないですが、ビンゴサービスを作ったときのTipsなどをまとめています。開発・運用にかかっている金額感とかも公開しています💸💸
『THE BINGO』を開発・リリースするまでのTips - Crieit
crieit.net/posts/THE-BING... #Crieit @crieitcommunityさんから
タグ: Crieit
posted at 23:01:35
2018年12月21日(金)
【VRアカデミア】距離空間と位相空間まとめ【曲直瀬おめが。】
今までの位相空間シリーズのまとめです。
次からは、ここで取り上げた内容をもとに多様体入門をやっていこうと思います。
よろしくお願いします。
動画のurl: youtu.be/8n7rszo4qOo
スライド: docs.google.com/viewer?a=v&pid... pic.twitter.com/UeaEvuhEBy
タグ:
posted at 08:04:55
オタクの作品鑑賞はデータベース消費である。作品の新規性やユニークさ、即ち参照される過去作DBとの差異に着目して、それがないなら無価値とされがちである。であるなら、作り手としては、過去作と似通った所は「省略」して描くべき所へ注力しよう、1クールの尺は短い、となるのは自然な流れだろう。
タグ:
posted at 08:16:21
人間がルールを完璧に覚えてなきゃいけないのを前提としたシステムって長時間運用すると大量の暗記をものともしない電話帳みたいな人が幅を利かせて、その手のことが苦手な人は他の能があっても力を発揮できないのです
タグ:
posted at 09:16:59
時間と気力が有限である以上、自分の勉強や興味のための読書を優先すると、生徒(特に中学生)が読む本や、生徒に勧められる本は、難易度もジャンルも興味も違うので読めなくなる。結果、読書家の国語教師の生徒は本を読まなくなる。うーんこのジレンマ。
タグ:
posted at 12:01:49
日本語版を作ってくれた方が!こちらから試せます。
lotus.kuee.kyoto-u.ac.jp/~shibata/bert/...
twitter.com/stomohide/stat...
タグ:
posted at 16:21:12
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
タイトルだけでブックマークしちゃうね / 他21コメント b.hatena.ne.jp/entry/miso-sou... “Jupyter Notebook と VSCode でバッハの平均律第1番を分析する - miso_soup3 Blog” htn.to/51Vq3Wx
タグ:
posted at 23:41:08
2018年12月22日(土)
せっかくなのでここら辺で僕のネタバレに対する姿勢を明示しておこうかと思います。僕はバリバリのネタバレ平気派で、理由は大きく分けて2つあります。1つは、そもそも深夜アニメを見始めた頃から僕にとってネタバレはあって当然のもので、そういう環境の中でアニメファンとして育ってきたから。
タグ:
posted at 00:13:11
大学に戻って思い出したのだけど。教科書ってある分野の学問を体系的にまとめ直したものだから、その背景には膨大な(数万、数十万とか)論文があり、したがって情報の密度も桁違いで信頼性も高い。なので何かを学びたい人は、雑多に読みまくるより定評ある教科書を何度も読む方が圧倒的に効率が良い。
タグ:
posted at 06:45:30
俺もネタバレは大丈夫で、言葉で知ってると、経験で知ってるは、理解のレベルが格段に違うと思うから、言葉で知ったくらいじゃ一回性は失われないなというと、それで楽しめなくなる程度の話なら、まっさらな状態で見ても面白く思わないだろうという楽観
タグ:
posted at 09:04:09
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
余暇論セミナー,「Zoomでつないでその場で文献を音読する」って方法でやってて自分的はすごい勉強しやすい。読書会でよくある,文献を「読んで」,レジュメを「書いて」,会で「発表する」,のを「聞く」っていう複雑な変換過程を通さなくていいから,よっぽど内容が理解できる。
タグ:
posted at 14:09:20