まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2019年10月05日(土)
何でこういうことを繰り返すのだろうか。「5年で無期雇用転換」の時逆に4年11ヶ月で解雇されるようになったことを知らないわけはあるまいに。www.nikkei.com/article/DGXMZO...
タグ:
posted at 23:41:43
Start with Whyには続きがあって、End with Whyに行き着くと思う。Why→How→Whatで何か行動を取れば、そのフィードバックがWhat→Howの適応、How→Whyの適応へと戻ってくる。Whyに始まり、Whyで終わる。
タグ:
posted at 17:05:29
複素平面で等比数列を視覚化してみたの図
第n項の絶対値が同じになるものを線で繋ぐとクロワッサンのような形が現れる。
収束先の絶対値が同じになるものを線で繋ぐと、クロワッサンとは違うところに円ができる。不思議 pic.twitter.com/UuImrfVZOx
タグ:
posted at 12:51:03
今月のビジネス読書道場。
課題図書はV.E.フランクルの『それでも人生にイエスと言う』です。
どんなに絶望的な状況にあっても、つらい状況に合っても、自分の人生に意味を見いだし「YES」という。
自分がどう生きたいか、人生に何を求めるかではなく、人生が自分に何を求めているのか?
(続く)
タグ:
posted at 12:04:00
日中ゲーム批評特集。今回は私の論考です。昔の文章ですが、アニメの中のゲーム表象の話をしています。なお、最後にこれまでの全ての論考へのリンクがあるので、ご活用ください。
游戏论·现实的媒介丨动漫中的游戏表象与双环境化的想象力_思想市场_澎湃新闻 m.thepaper.cn/newsDetail_for...
タグ:
posted at 11:11:33
>RT
基本的に、知らないことは罪ではない。だから「それは知らなかった。すみませんでした」で済む問題は山程ある。
……ところで”中国担当”にこういう人物を抜擢したのはどういうわけだろうか。キズナアイは企業系Vtuberで、要するにその発言や行動は「一つのチームによるもの」のはずだが。
タグ:
posted at 10:54:32
ちょっと油断しているとすぐにタブがいっぱい開いた状態になって、その時々に確認すべきサイトの位置がわからなくなってしまう。 pic.twitter.com/i3aJImcaUB
タグ:
posted at 09:25:45
文字なんかでやりとりするから、修正するだの黒塗りするだのと前時代的な小細工が始まっちゃうんだよ。無編集映像を参加者双方が同時に録画してベタ残しで、録画がされてない、提出されていない場合厳罰、くらいでいい。
タグ:
posted at 09:20:40
ヌルヌル話法の人たちって
1.自分が用いている単語の定義を明らかにしない、無断で変更する
2.文の属性を明らかにしない、無断で変更する
という傾向がある。
さらに自分ですら単語の定義や文の属性を曖昧なまま話していて、気づくと無自覚の内にヌルヌル話法になってる人も多そう。 twitter.com/mentane/status...
タグ:
posted at 09:09:01
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
放課後さいころ倶楽部1話。皆さんの感想を読んでいると、楽しそうでやってみたいとか、昔はやっていたけど今は機会がなくて…とかが多くて嬉しい。アニメオタクとボドゲーマーって重なるような重ならないような微妙な距離感と思う。自分は初めてのボドゲオフ会で何を遊んだっけ?と記憶を辿っていました
タグ:
posted at 08:47:46
あと数年もすればビデオがすっかり浸透して、画面を自在に早送りできるようになるでしょう。若い人などは、たがいの家に集まって、早送りしながら好きなシーンだけをみるようになるでしょうね。それは映画についてわれわれが持っている考え方が終わるときなのです。
タグ:
posted at 08:18:46
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「ハイスコアガール」第13話。久々に観たけどやっぱ〝ハイスコ〝面白いなあ。今振り返るとあそこでテレビシリーズを切ったのは鬼畜の所業と言うしかないですね。小春ちゃん派だけどここの回での大野ちゃんの正ヒロインの貫禄には負けました…。新作放送までは配信分をゆるゆる楽しみます。#ハイスコ pic.twitter.com/Su6lxZm3PB
タグ: ハイスコ
posted at 07:16:04
『ハイスコアガール』13話みる。基本コメディでゲームの話ばかりなのに、終盤に向けて一気に加速する切なさの演出がやはり圧巻の切れ味で鳥肌が止まらない。照れて綿あめの影に隠れる大野の美しさよ。正確には今期の作品ではないが、今期これ以上のものが出てくるとは思えない。優勝。
タグ:
posted at 07:14:29
家事育児に限らずですが、何かを為すときにかかる時間というものはクオリティ・量・コストとの兼ね合いで決まるので、その大前提の定義もしてない状態で「一時間で終わります」という会話は無意味オブ無意味ワールドです
タグ:
posted at 06:55:10
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
うまく話せたり話せなかったりすることが、あり続けるための優先度のようなものとして解されてしまうこと。存在することが競技になってしまうこと(より面白く、より革新的に、より生産的に、存在感を持ち続けねばならず、この場合の存在感とは、アテンションの集約、承認や看過の制度的更新を指す)。
タグ:
posted at 03:28:00
@fladdict 幻想再起のアリュージョニストなどどうでしょう。近未来の高度なサイバネを持つ主人公が、ある世界の二国間の戦争の最中に異世界転生する話なんですが…
ncode.syosetu.com/n9073ca/
タグ:
posted at 02:42:01
Robo-psychology、ロボットを心理学の手法で研究しようという話。今のAIのニューラルネットはブラックボックスだから、あり得るし必要かもしれない。一段上から眺めると、心理学は心を対象としているのだから、ロボットに心を認めるの?という問題があり、心って何なの?という問題の再考になる。
タグ:
posted at 01:05:11
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
僕は良い数学教育を…という言葉はかなり胡散臭いと思ってます。良さの規範的な議論を否定はしませんが,そもそも子どもの頭の中で,教授・学習で,何が起こっているかを我々はまだほとんど理解できていないのでは?
タグ:
posted at 00:23:00
技術には本有的に徴用性と創造性があるとハイデガーはいう。そして徴用的に技術を用いる者は、自らもそのシステムに組み込まれているのである。ソフトウェアを、人に何か「させる」ものとして企画設計する者は前者であり、人が何かを「する」ものとして企画設計する者は後者である。
タグ:
posted at 00:08:34