まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2021年10月21日(木)
ふつうの革命家はそもそも、権力奪取したあとに「おれの役割は終わったから、これで……」って故郷帰ったりしないよね。猪飼隆明さんは、西郷が革命してたのは斉彬の遺志を果たすためだから、倒幕成功で、自分がすべきことはすべて成し遂げたと思ったんだろうといってた。私もそうだと思う。
タグ:
posted at 01:11:53
こんな論文どうですか? eポートフォリオと連携した就職活動支援システムの提案(中村祐基ほか),2014 ci.nii.ac.jp/naid/170000086... 近年,大学生の就職活動と企業の採用活動のミスマッチが問題となっている.学生は大企業志向の傾向が強…
タグ:
posted at 02:15:22
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「選ばれる」ということが、水も漏らさぬほどに合理化-物語化されたような気がしている。「正ヒロインを選ばない理由などない」のだ、その世界線にいれば。どうしてそうなったかは、鶏と卵の相関だろうけども。
タグ:
posted at 03:47:06
「選ばれること」から神秘のヴェールが剥がされた。それはたぶん「ヒロインに選ばれる主人公」という、謂わば「正-主人公」を正当化するための数多の道のり、数多の作例の結果なのだろう。だからおそらく、“そこから敗れはじまっている”のだとおもう。
タグ:
posted at 04:00:17
「何の取り柄もないはずの彼(-私)が好かれる(-それどころか、愛される)」という神秘をそのままに神秘にするナラティブが、何時の頃か、失われたんだよ。「優しい」とか「やるときはやるヤツ」とか、申し訳程度の理由はあった。でも、それだけのはずはないんだよ。そいつを包むヴェールが剥がされた。
タグ:
posted at 04:07:41
自己言及を代理するとか、要は主人公のそれと並走してくれるんだけど、存在の合理化なんてのはドンづまるもんだから、その無益なゲームを終わらせるために、代わりに負けてくれている、代わりに「理由づけ」を降りてくれている、ってところはあるんじゃないか。故に見捨てられない。〉負けヒロイン
タグ:
posted at 04:17:41
本当はそれでいいんだけどね。私は負ける。だが、もしか誰かが彼女を幸せにしてくれている/彼女が誰かを幸せにしている、のなら、これほど「世界」というものの器量を現すものはない。
タグ:
posted at 04:31:32
柄谷的な可能世界論は自分を強化する(数あるうちから選ばれた!)が、東的な可能世界論は、むしろ挫折しているというか、反可能世界というか、現実での挫折から水子のような可能世界が延々と生成して「現在」を苛み続けるようなものとして受け取っていたの
タグ:
posted at 04:34:46
まどかに「取り集められた」無数の可能世界の因果のように、「負けヒロイン」に自己言及性の「敗れ」(破れではなく)を取り集めるのは、やっぱり宇野的批判を呼びそうではありますの
タグ:
posted at 04:44:39
暁美ほむらを、単に破綻した《魔法少女》に過ぎない《魔女》ではなく、《魔法少女》の反-存在である《悪魔》にした絶望とは、「あの魔法少女を否定したまどか、彼女のまどかが、あらゆる世界で唯一のまどかなのかもしれない」ということなんですよ。たぶんね。だから「世界を変えるもの」になるわけ。
タグ:
posted at 05:03:27
別に、恋愛でなく、例えばスポーツもので、大事な決戦において負けたチームの主将なりエースなりが、普段は見せないような顔で泣くとか、そういう風に「キャラクター」が綻び破れる瞬間ってある訳ですよね。
タグ:
posted at 05:47:42
私の解釈ではテレビ本編のがオリジナルまどかで、ほむらちゃんが最初に出会ったのがオルタナティブまどか。勿論ほむらの解釈は逆だが、どうやらそうではないらしいと突きつけられたのが叛逆の例のシーン、というわけです。
タグ:
posted at 06:06:45
なぜならぼぼすべての可能世界のまどかがああでないならば、彼女が魔法少女概念そのものであるところのもの、魔法少女原型-神になど成れようはずもないから。だがほむらには、あの涙は神と同等に重かったのだ。おそらく。
タグ:
posted at 06:13:40
まあそればかりとも言えず、少年もまた世界を変えるものなのだが、世界の潜勢力をあらわすもの、とでもいうか、じゃあそれと怪異がどうちがうかはなかなか言語化しづらいが。少年のなり損ね、みたいには言えるか。ただ観念的な少年は否定されている。
タグ:
posted at 06:24:29
どうして日本の一部の学校では薄着を強要するのだろうか。冷えの子もいれば、暑がりの子もいる。例えば生理が来ても薄着をしないといけない冷え性の女の子、虐待に等しい仕打ちだと思う。なぜ体調に合わせて衣類の調節が許されないのかが不思議🤔。
タグ:
posted at 09:25:21
ついに産声をあげた『学際日本研究』、全文リポジトリにPDFでアップロード済み。無料で読めます!
思想史、文学、歴史学、宗教学の論文四篇、シンポジウムと講演の記録を収録。
ぜひご覧ください!
tohoku.repo.nii.ac.jp/index.php?acti... twitter.com/namahamumarooo...
タグ:
posted at 10:54:06
メチャクチャ雑なこと言うとifルートはアニメ化時に削られることが多いからでは。原作ゲームに当たらずアニメ版だけ消費する人が主流になった時代ならではの感性なのかも知れない。 twitter.com/teramat/status...
タグ:
posted at 12:26:18
【bot】シニカルな人は認知能力が高いと信じられているけど、30ヶ国で調べてみたら、能力の低い人は常にシニカル、能力の高い人は社会文化環境が求める時だけシニカルだよと言う研究。/ The Cynical… bit.ly/33s6oqD #abst_bot
タグ: abst_bot
posted at 16:28:17
早稲田大学負けヒロイン研究会さん @LoseHeroine_WSD 主催で、紅茶泡海苔さん @fishersonic らと2021年10月20日に行ったスペースの録音アーカイブを公開しました。
「負けヒロイン」とは何か?──2020年代の批評ライン2 youtu.be/w7qN18-i5y8 @YouTubeより
タグ:
posted at 16:42:09
高学歴男性のセルフケアとしてのオタク文化という側面は確かにある。そこを感傷マゾや負けヒロインと、言語化に全力を尽くして内部で安らぐか、「いや、外部だ!革命だ!」といって政治的に読んでいくか、それは「内ゲバはやめよう、同じオタクなのだから」という「市民の論理」では解決できない。
タグ:
posted at 17:29:20
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
ガチ恋を断ち切るコツはその人に結びつくものから自分を遠ざけることだよ〜!1週間経ったらその胸にもう一回問いかけてみよう! / “「アイドルに本気で恋してます。ファンに恋愛感情を頂かれるのはやはり厄介?」の質問へのカズレーザーの回答がド直球だった” htn.to/244yAMbp7Q #Togetter …
タグ: Togetter
posted at 17:33:51
ウエルベック好きな人間(私のことです)に俺ガイルが刺さったのは、かなり自明のことのように思えるし、俺ガイル好きな人間にかなりウエルベックを推したいという気持ちはある(『プラットフォーム』あたりから読むとソフトランディングできると思います)
タグ:
posted at 18:06:49
#真の仲間…3話
加護ガチャ厳しいね…笑
自他共に認める交渉術…でもリットには完敗…からのイチャイチャ…リットが欠かせない人になって行く…
同様に勇者側では主人公が欠かせない存在に…それが黒い影となってイチャイチャ生活に迫る…
話の流れが巧くて ちょっと意外…笑
面白くなってきました。😊 pic.twitter.com/RoxcHVz4lu
タグ: 真の仲間
posted at 20:08:23
なんと!
TVアニメ『ピアノの森』メインピアニスト連続インタビューvol.1~反田恭平(阿字野壮介の演奏を担当)
spice.eplus.jp/articles/190116
タグ:
posted at 20:26:15
大人が、特に専門職の人が、若い子は性の知識がないとかバカにしたように話してるの聞くと悲しくなる。例えば、○○で妊娠しますか?これって妊娠してますか?という相談に対し、そんなことも知らないの?って。それだけ教わる機会が少なくて、それだけ身近に気軽に聞ける大人が少ないってことやん。
タグ:
posted at 21:19:09
昨日の負けヒロインの話で、日常の女と超越する女の対比の話は改めてそうだなという感じがあり、例えばSonny Boy見てると日常の女と日常の男がいるわけですが、どちらも超越する女に憧れてしまうわけなんだよな。そして日常の男女同士は別に惹かれ合うわけではない。
タグ:
posted at 21:23:32
「日常の女と超越の女だと、前者の方が負けヒロインになりやすい」という話だと、むしろ主人公は超越の女から感じる物語の始まりっぽさに惹かれているのではという気もして、そこから始まる物語が終わって超越の女が日常の女になったら、今までと同じ関係でいられるんだろうかとも思う。
タグ:
posted at 21:30:26
「「私、超越の女だから」と冗談っぽく自分で言う女って、最強感あると思うんですよ。分かりますか!?」みたいな話しかしない飲み会について考えてみたが、なぜか飲み会参加者全員を沙村広明の絵柄で脳内再生してしまった。
タグ:
posted at 21:38:21
『世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する』
2021年/田村正文
SILVER LINK.
dアニにて1話。組織に全てを捧げてきた老齢の凄腕暗殺者が引退間際に組織に裏切られ死亡、異世界へ… 死んだら人間どうなるか?もしかしてこうやって未練を残して死んだものが別の世界に転生するなんてこともあるかもな、 pic.twitter.com/9o9Qv8TadH
タグ:
posted at 22:22:51
マキタニさんが選ぶサイゼリヤのドルチェ、ベスト3
🥇イタリアンプリン
🥈イタリアンジェラート(をよく混ぜてオリーブオイルスプーン2杯とレモンポーション2個とブラックペッパーかけたやつ)
🥉トリフアイスクリーム
ティラミスクラシコを押しのけてトリフアイスが3位 twitter.com/saizeriyaphile... pic.twitter.com/iJyaNOmAu3
タグ:
posted at 22:51:57
なぜ認識や理解は時に人を苦しみから救うのか。それが予測や制御に結びつくのであれば確かに実際に苦痛を減じることができるかもしれないが、たとえそういったものに結びつかなくともただ単に認識、理解することだけで何らかの安堵や覚悟が生まれるように感じられる。
タグ:
posted at 23:07:10
『貧乏人の経済学』を読んだ結果の結論として、貧困問題を解決するためには、頭を捻って美しい問題解決の計画を練るとかじゃなくて、貧困対策の現場に行って頭下げて下っ端としてこき使ってください!!と弟子入りしてボコボコにされる必要があるという結論になりました
タグ:
posted at 23:24:55
夢半ばに倒れようともたとえば突然死であれば本人はそもそも夢半ばだったことには気が付かないわけで、最後まで夢を追い続けたという事実のみがその人の人生ということになる。夢半ばに倒れた、という悔しさや悲しみはあくまでも残された人々の感情だ。
タグ:
posted at 23:48:58