まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2021年11月13日(土)

深層学習にによる系列モデリング講義動画シリーズの第2回、第3回が追加されました!自然言語や音声データにおける前処理、CNNによるモデリング方法が学べます。お休みの空き時間にぜひ!
youtu.be/kWZYaT9nByc
youtu.be/i3wgbuYtTPo
#nnabla_youtube twitter.com/tnarihi/status...
タグ: nnabla_youtube
posted at 08:36:37

高次脳機能障害・発達障害・認知症情報bo @sug100foroba
未来の自分がどんな気持ちになるかの予想は難しい
当事者であっても健康な人であっても、慢性疾患や障害でどんな気持ちになるか、生活にどのような影響があるのか、正確な予測ができないよ!という報告
感情予測エラーの一例
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/16045420/
タグ:
posted at 10:00:43

資本やいいねなどの可算的な競争原理によってあらゆる営みにおける「美意識」が干上がった時代において、不可算的な美意識を、それも他者に開かれた美意識を再生させることが芸術に与えられた課題と考えている。
タグ:
posted at 10:37:00


『ジャパニメーションの成熟と喪失』の「風立ちぬ」論を再読。絶品。圧巻。もちろん好みにもよるんだろうけど、僕にとってはなんか、次元が違うんだよな。いつの間にか、酔うような気分で読まされる。没頭させられる。沈潜して入り込み、制御不能な感覚が高ぶってきて、読み終えてやっと我に還る感じ。
タグ:
posted at 11:17:41

『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』に求められるものとして一定数、攻殻の指カパ打鍵があるような気もするが、とにかく、さんまには見て欲しい。
さんま「素子が全裸でビルの屋上から飛び降りるんや。ホテルオークラの屋上から」
陣内「それ、わしやがな!」
攻殻でそれわしやがな定食が見たい。
タグ:
posted at 11:27:30

スキンケア&皮膚科Info by 皮膚科 @S96405539
参考までに“プラセンタが美肌に効く”って言い始めた医師は、すでに逮捕されています。
プラセンタも美容効果に関する適切な根拠はまるで有りません。
むしろ、メカニズム的には『プラセンタの成分がシミのもとメラニンを増やす』というデータがあるので、逆効果になりかねないですよ💦 twitter.com/__biyou14__14_...
タグ:
posted at 12:12:39

不安障害の患者は、「今ここは安全だ」と理屈では認識していても、脳の感情を司る部位が「危険」を感じ続けてきて、それを理屈で制御しようとしてもうまく行っていない、みたいの感じじゃないかとする研究結果。患者をVR環境においてデータ取った研究だそうな
neurosciencenews.com/anxiety-danger...
タグ:
posted at 13:05:57

よくよく考えたらPIXABAYじゃなくて美術館当たった方が結構な作品パブリックドメインになってるからテクスチャハイクオリティだった pic.twitter.com/ctFaDerVoA
タグ:
posted at 14:13:21

「限界ラーメン」が、
完全に仕事の合間メシのローテーション入りを果たした
現在たどり着いたスープは、
水 250cc
醤油 25g
味の素 0.2g
以上!
ネギと胡麻油とブラックペッパーで仕上げ pic.twitter.com/WfxHAREupQ
タグ:
posted at 14:36:05

変数名を命名する時たまにURLのこの部分はなんて呼ぶんだっけ…ってなるんだけどこれムズくないすか(この画像も完璧ではない気がする) gyazo.com/8f841276cf3ef8... pic.twitter.com/ka0BpBZ3j2
タグ:
posted at 17:20:52
過剰な自己責任主義故に自己決定がリスク回避側に過度に傾斜し試行錯誤やチャレンジが不足し、社会が学習機能やイノベーションの機会を失う。これを解決するために、自己決定の結果としての失敗が致命的にならないように一定の補償を行う。つまりイノベーション実現のためにこそむしろ補償が必須。
タグ:
posted at 19:00:17

解決方法として
単なる機械的な対処自体は
他にももちろん色々あるし、
他社でもやってるだろうけど
何が凄いって
「GUIもちゃんとしてツール化」
されてることが凄い。 twitter.com/dhiosu/status/...
タグ:
posted at 20:19:57

お恥ずかしながら、10年近くWeb業界で働いてきて、
徳丸浩『体系的に学ぶ安全なWebアプリケーションの作り方』
この本を最近初めて知った。これは全員読むべきです。
タグ:
posted at 20:28:18

ふらいと(今西洋介)@小児科医・新生児科 @doctor_nw
実はうちの長女、耳かき中に鼓膜穿孔してます。三女がダイブしてきたから。子供に耳かき不要と知ってたが、長女が気持ちいいと言うので止めるのを躊躇った事、事故予防の面でも小児科医として後悔。ひまみみ先生@ent_univ_ の記事、多くの親御さんに届きます様に news.yahoo.co.jp/byline/maedayo...
タグ:
posted at 20:31:11

近年のジャンプ退魔系漫画新連載
2018
・BOZE
・呪術廻戦
2019
・チェンソー
・ヒグマ
・西遊記
・ミタマ
2020
・魔女守
・ボンコレ
・あやトラ
・ニライカナイ
・BTW
・仄見え
・血盟
2021
・レッドフード
・アヤシモン←New!!
・ドロンドロロン←New!!
タグ:
posted at 21:23:46

青ブタ8話。制服の裾を掴む双葉、自分のために駆けつけてくれて嬉し涙を流す双葉、振られても好きな人の幸せを応援する双葉、全部がいじらしくて最後の肩の荷が下りてホッとした表情に安心した!
タグ:
posted at 22:22:44

これ、僕も最近結構よく考えるのですが、言語やミドルウェア非依存で比較的安定してるデータ交換形式が結局HTTPとJSON(or XML等)っていうことなんだと思うんですよねぇ twitter.com/Spring_MT/stat...
タグ:
posted at 22:32:35



新井英樹 Hideki Arai 『SP @arai_h_official
たまたま観たマツコ会議、Creepy Nutsの苦悩とマツコの語る表現の現状と未来にグッときた。「言葉を探し選んでの表現が多くの人に届く反面、本当に届けたい人を切り捨てることになってるんじゃないか?」「でも限界は来てる。もうじき崩壊する」「絶望と希望の涙」…まさに「いま」を再認識。
タグ:
posted at 23:45:05
2021年11月14日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ボルヘス「イデオロギーの影響について議論が為された時、ホイッスラーは『芸術は不意に起こる』と言ったのです。芸術とは予測のできない何かです(略)(イデオロギーが芸術に先行する例として)ロシア映画の欠点は、曖昧なものを禁じているところです。例えば善と悪です」(続)
タグ:
posted at 05:01:55

高次脳機能障害・発達障害・認知症情報bo @sug100foroba
自分で自分をくすぐることは普通できない(笑えない)が統合失調症ではできる
理由は、統合失調症の脳では自分の行動と他人の行動をうまく区別できないからだよ!という総説
幻聴も自分の心の声と他人の声を区別できないからかも?という話
www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/10943...
タグ:
posted at 05:30:45

プログラミングを習い始めた頃はdouble型の精度だとかポインタだとかデータ構造ごとの違いだとか追加の手順だとか、「なんでこんな小さなことを学ぶのにこんなに時間をかけるんだ」と憤っていた。でも実務で現実のソフトウェアが直面する問題群に触れてからは、抵抗なく時間を割けるようになった
タグ:
posted at 07:58:21

前の記事: まじか!VS Codeでできることがまた増えた、エディタで画像から背景を1クリックで切り抜けるようになったぞ coliss.com/articles/build...
タグ:
posted at 08:04:09

統合失調症のみかた治療のすすめかたbot @schizophrenia_r
医療者はつい普通の患者像を「薬をきちんと飲む患者」に設定しがちだが、実際には普通の患者とは「薬を飲み忘れることがある患者」であり「薬をきちんと飲める患者」は「エリート患者」である。我々は標準的な治療を、エリート患者ではなく当たり前のごく普通な患者を対象として設定すべきだ。
タグ:
posted at 08:11:36

【副作用がDICの医薬品】
大工が足を痛めた!いてー!どしたぼん?
※大工:DIC
足:アシクロビル
痛めた:インドメタシン(NSAID)
いてー:イリノテカン
どした:ドセタキセル
ぼん?:エダラボン
タグ:
posted at 08:55:54

そういえば、伊藤計劃も映画館で観ること自体がアトラクション的な体験で、それ自体を楽しんでるみたいなこと言ってたけど、自分はあんまりそういうの感じないし、ほんと、行くこと自体が一苦労なんですよ……。
タグ:
posted at 08:56:12

Daisuke Shigemi | 重見 @Dashige1
みなさん、ご自身が初めて誰かとセックスしたとき、それを事前に自分の親へ伝えましたか?
きっとほとんどの方は「そんなわけない」と思うでしょう。
だからこそ、小6あたりにHPVワクチンのお話を子どもにしてあげる必要があるんです。誰にも(本人にも)初交がいつかなんて分からないんですから。
タグ:
posted at 09:43:56

「リモートで効率下がってる懸念があるので調査して」って話なら喜んでやりますよ。
ただ結論ありきでhowの話だけするのすごい嫌なので、まぁまぁちょっとhowの前に現状把握してみましょうかって話を私はしがち&担当者は早くhow知りたがりがちなので上手い折り合いを見つけねばならぬ
タグ:
posted at 10:10:06

リモートワークの課題、概ねコミュニケーション不全だと認識されてるけど、通信が切れるとか表情が見えづらいとかは多分どうでもよくて、最たる問題は「会話を産むきっかけがない」こと。
例として物理オフィスの「たまたますれ違った時に話し出す」「たばこ部屋で目があったから生まれる交流」的なの
タグ:
posted at 10:14:11

「「🎃トリックオアトリーーート!!!🎃」」
「ゆのさん宮子さん、それもう半月くらい前のヤツですよ……?🎄」 pic.twitter.com/qGwBImB39j
タグ:
posted at 10:49:53

新人制作の実践研修で方法を変えたことが一つありまして。制作もデスクくらいになると、管理スキルも向上して物流のシミュレーションが思うようにコントロールできて面白くなる。そうすると新人への指示出しも情報を機関銃のように浴びせる。上司は気持ちがいいけれど育成効果は無いと気づきまして。
タグ:
posted at 10:52:16

あのシーンは本田の質問攻めですが、それに対する答えも全部本田が言ってしまってはダメなんですね。本田が解っていたとしても、そこはグッと堪えて本人が考える時間を1日くらい与えることが大切。 twitter.com/markun891/stat...
タグ:
posted at 11:28:06

昔のメモ、モーメントのメメントを定期的に掘り返して空気に触れさせる、発酵
断片的ゆえにそそられる。
にじみや重なりについてもっと考えたい。アナログに立ち返る頃合いかな〜 pic.twitter.com/zZKOVhAGhj
タグ:
posted at 12:16:42

この話は、シナリオまわりに詳しくない人からすると「すげー!」って話になるし、ある程度詳しい人なら「自動校正ツール(出版向けに数万円で販売されている)を買って来ないで、あえて高コストかけて自社開発だと・・・!?」ってなる。
タグ:
posted at 12:26:47

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

続けること、たえまなく努力することを奨励するツイートがRTで毎日のように流れてくる。最近流行ってるのかな。違う人が同じようなことを毎日言ってる。
続けることでしかたどり着けない場所はもちろんあるけれど、何かをきっぱりとあきらめてこそ得られるものだってあるのですよと私は言いたい。
タグ:
posted at 14:34:46

なんかTL上に流れてきたこの動画、死に方が意味不明すぎてどういうタイプの死???apoptosisにも見えないしnecrosisにしても変だし、人為的にやってない???って気持ちになってソース(www.instagram.com/p/B5S-bZgF2_L/...)見たら、やっぱりへんてこな死に方ぽい。ウーン twitter.com/slava__bobrov/...
タグ:
posted at 18:00:41

お湯に重曹を入れてスパゲティ茹でると中華麺になるのすごい。
dailyportalz.jp/b/2011/03/16/b/ pic.twitter.com/DyR50uuHnh
タグ:
posted at 18:12:00



聞けば若い頃からサザエさんが大好きなんだけど、漫画にあまり馴染みのない世代というのもあり、周りに布教しても全く反応がなく、何十年も孤独にファンをしていた時に私が現れたらしい。
ネットが出来ない方なので、私に季刊のサザエさんムックを通販して欲しいと頼まれ、渡しに行くようになった。
タグ:
posted at 18:54:50

オンライン投票は現時点でも予見可能な未来でも「実現不可能」である
p2ptk.org/security/3444
オンライン投票への素朴な期待が高まっているが、サイバーセキュリティやコンピューティングの専門家は一貫して科学的・技術的に「実現不可能だ」と言い続けている。
タグ:
posted at 19:08:21

オライリーの「実践 AWSデータサイエンス」をお買い上げいただいた方々へ
500ページを超える本を読むのは大変だと思いますが、3-4時間くらいで全体のコンセプトを超特急で体感できるハンズオンコンテンツをご用意しました!!
github.com/oreilly-japan/...
本家ワークショップの翻訳版です。お試しあれ!
タグ:
posted at 19:11:15

高次脳機能障害・発達障害・認知症情報bo @sug100foroba
政治信条におけるリベラル(≒個人の尊厳最重視)と保守(≒個人の尊厳と同等かそれ以上に義務への拘束を重視)の脳の違い
前部帯状回はリベラルなほど大きく、右扁桃体は保守なほど大きいよ!という報告
解説ツリー
↓
twitter.com/sug100foroba/s...
タグ:
posted at 19:30:46

テスラ缶DIYはもはや笑い話ですが、大学院生が麻薬をDIYした結果本人たちの人生と引き換えにパーキンソン病の研究が大きく発展した例もあり…
(bsd.neuroinf.jp/wiki/MPTP 脳科学辞典 MPTPの項目より) pic.twitter.com/enTcibpqBf
タグ:
posted at 19:53:47

サンリオのミラクル♡ライトはパレードに連動して自動で光るのだけど、人には聞こえない高周波音を使って信号を送っている。
20kHz弱の音波なのでスピーカでも再生でき、パレードのDVDでも連動する。これ考えた人頭良すぎでは
(4年前の記事だけど初めて知った)
titn-nanana.hatenablog.com/entry/2017/12/... pic.twitter.com/6COh3GVipb
タグ:
posted at 21:59:00

磯部涼『令和元年のテロリズム』を読んでいて、ぼんやりと『東のエデン』のことを考えています。氷河期世代のテロリスト、結城の結末はいま思い返すと冷淡すぎないかという気がして、もうちょっと別の落としどころがあってもよかったのでは…と
タグ:
posted at 22:50:18

highland @2日目東へ25a @highland_sh
自分の知る限り「負けヒロイン」という存在を最も鮮やかに活写しているアニメ作品は『きまぐれオレンジ☆ロード あの日にかえりたい』なので、「負けヒロイン」を話題にしている人は見るべきものであると思う
タグ:
posted at 22:55:06