まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2022年06月09日(木)

ブログ書きました: GitHubの使い方を学ぶ「GitHub Skills」が無料公開。GitHubを実際に操作してMarkdown、Pages、Pull Requests、マージのコンフリクト解消などを体験
www.publickey1.jp/blog/22/github...
タグ:
posted at 00:56:08
ラノベをあまり読んだこと無かったからイメージつかなかったけど、ラノベ原作で映像化させると緩やかに破綻していく可能性が高くなるのが理解できた。俺ガイルの3期や、リゼロ 2期を見て不満爆発させたが、弱キャラ友崎くんも、これ終盤アニメ化させたら多分わけわからなくなる。
タグ:
posted at 07:25:53

うちの若いのが「全社員で共有できる社内wiki的なのを作って、全社員に編集権限を与えて、そして全社で運用していきたい」みたいな夢の企画を進めたいと。
ん、若いなぁ……
タグ:
posted at 07:42:53

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu
現在電子カルテシステムのデータ形式が各社独自仕様なのですが、それを統一規格化しようという流れがあり厚労省もそれを推進しています。今後それが進めばOSSクライアントも出てきやすくなると思います。
参考:www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15... twitter.com/h_okumura/stat...
タグ:
posted at 09:20:17

エディター「ATOM」が開発終了。
開発元のGitHubが公式にアナウンスしました。
・2022年12月15日にプロジェクトリポジトリをアーカイブ化
・ATOM廃止は、GitHub Codespacesの強化に集中するため
github.blog/2022-06-08-sun...
タグ:
posted at 09:53:40

冬木糸一@『「これから何が起こるのか」を @huyukiitoichi
デイヴィッド・イーグルマン『脳の地図を書き換える 神経科学の冒険』、脳の再配線についての一冊でめっちゃおもしろかった。イーグルマンて昔から知ってるしもう70超えの研究者だと思ってたけど書きぶりが生き生きしてて、よくみたらまだ71年生まれの51歳で驚いたな。
amzn.to/3xeBTDy
タグ:
posted at 13:33:28

藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『 @naoya_fujita
そして、集団で「分散推論」するときには、メンバーの多様性があるとアイデアの創造性が高いと。けれども、事前に相談して考えを同じようにしたらダメで、それぞれが自分で真剣に考えた結果をぶつけ合うと創造性が高くなるんだと。社会もそうかねぇ
タグ:
posted at 15:32:30

「うちの嫁は発達障害」みたいなタイトルのマンガを読んでいたら、パートに出た奥さんが無自覚にいろいろやらかして首になり、本人は何が悪かったのかわからず悩むという展開があったのだが、私も読んでいて何が悪かったのかよくわからず不安になった。
タグ:
posted at 20:05:28

RT 中学生に作品を壊されたクワクボリョウタ氏のコメント。
>それよりも重要ななのは、生徒たちが内なる不満や怒りや欲望をさまざまな違った形で表現できるように支えることです。
ここまで言える人はなかなかいないと思う。教育を通じて日常、真摯に若者に向き合っている氏の人柄が偲ばれる。
タグ:
posted at 20:19:52


浅井ラボ@されど罪人は竜と踊る24(20 @AsaiLabot2
ヒロインの月見英子が、諸葛亮の妻である黄夫人(創作では黄月英)の金毛黒肌の記述から「これはギャルだ!」とし、漢詩(時代は三国志の後代の文選)とラップが近いと、よく発想できたものだと思う。その時代の常として諸葛亮が文人としても優れ(出師の表は後代の創作説)ることが現代とつながる。
タグ:
posted at 23:24:23
2022年06月10日(金)

「仕事お願いします」と言っといて、連絡無いからこちらから連絡入れてみると、「他の人にお願いしました」って…。
これ、絶対やっちゃいかんからね?制作サイドの皆さん。
他の人にお願いする可能性が出てきたら、すぐに経緯の説明連絡。
確定したら、謝罪連絡をとにかく早くする事。
タグ:
posted at 09:04:11

音楽の乗ったシーンがキャラの感情と同期してないから、ミュージカルカテゴリではないと思うんだよなー強いて言うなら音楽劇(カテゴライズするめんどくさい人状態)
タグ:
posted at 11:32:24

highland @2日目東へ25a @highland_sh
狭義の「ゼロ年代批評」が対象にしているような、セカイ系やファウストのような作品も自分自身はとても好きだけど、「ゼロ年代」の「批評」というからには、『ごくせん』や『海猿』のような作品も取り上げるべきだと思ってしまいます
タグ:
posted at 12:01:13

あれなんだよなー。「どんな低賃金だろうと節約すれば暮らせます」みたいな人、それは私、今の生活費と将来の医療費をバーターしているだけだと思うんですよね……。
タグ:
posted at 12:18:53

発達障害でも、普通の人よりゆっくりとだけど、成長すると思う。私は社会人5〜6年目で、やっと雑談で天気の話ができるようになった。それまでは初対面でいきなり生と死について話すなどしていた。
タグ:
posted at 17:28:22

「書いていないことを勝手に補足して結論を出す人」というのはパラダイムが違っているときに起こりがちなもので、その場合は向こうからも自分がそう見えている可能性が高い、ということをよく思う。 twitter.com/wak/status/153...
タグ:
posted at 22:13:54

2022年06月11日(土)
「キャラ」と「性格」って、自分の中でかなり重要な指標。
みみみだと、皆んなの前で明るくて、バイバイした途端に表情が暗くなる見たいな部分に惹かれてて、それってキャラと性格のギャップなんだと。その2つはリンクはしさえすれど、一致はしてなくて、その齟齬にキャラの奥行きがあると思う。
タグ:
posted at 01:25:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

こういうのMicrosoftが出してくれるの助かるな。有料の(人の足元を見る)高いソフト使うの本当にイヤ。
【Windows 11便利テク】 Microsoftのファイル復活ツール「winfr」なら、USBやSDカードの削除データを救出できる
pc.watch.impress.co.jp/docs/column/wi... pic.twitter.com/aibNbxfG6O
タグ:
posted at 07:32:02

【bot】数学能力のある女性は同時に言語能力も高いゆえに職業選択の幅が広い(そして両方の能力があればステロタイプに従った職業選択をする)のが女性が理系の就職を選ばない理由だよという研究の紹介記事。goo.gl/BFF8uJ #abst_bot
タグ: abst_bot
posted at 08:26:48

MATTU@ラジオDJ/ペンガジェッター @sunmattu
今まで全然気づいてなかったんだけど…
Google WorkspaceのBusiness Standard(2TB)を契約すると、Googleフォトのストレージが「無制限」って出てくるんだけど…
これ、実際には無制限じゃなくて2TBなんだよね?
それともほんとに無制限? pic.twitter.com/6qXZRUmzhq
タグ:
posted at 08:33:00

#処刑少女の生きる道 11話
パンデモニウムちゃんがB級映画好きの下克上だったことが判明(笑)
消えては復活するバトルは少々間延び感があったけど、霧から出てきた理由がわかったのはよかった
どう始末するのか楽しみに最終回を迎えられそう
モモのこと嫌いって自分勝手なアカリに笑った
#処刑少女
posted at 09:01:02

ココロオドルで有名なnobodyknows+は他の曲があまり知られていない。メンバーの名前も難しすぎて知られていない。アフロだったのが別の人がアフロになったり、今はアフロじゃなくなったり、もうわけがわからない。
それでもアッパーだからヨシ。
タグ:
posted at 09:01:57

むかし「邦画がイマイチなの、他国なら映画に行く才能が、マンガやアニメに行ってしまうからでは?」という話があったが、事実かどうかはともかく、庵野くんたちが答え合わせしちゃっている感はある
タグ:
posted at 09:20:33

わかんないなあ。僕より一回り以上生きてる人間が、なるべく愚痴やギスギスしたことばかり言わない、って当たり前の事がなんでわかんないのかな。何度も注意してるんだけどな。
タグ:
posted at 10:31:44

ノーベル賞経済学者二人が書いた「絶望を希望に変える経済学」っていうまどマギっぽいタイトルの本によると、貿易は国内の労働者から仕事を奪うことがあるけど移民はそうじゃないと実証されてるそうだ。トランプみたいに、貿易と移民を一緒くたに問題視するのはまちがっているわけですね。
タグ:
posted at 11:13:39

昔のツイートを掘り返すと面白い。発達障害者の生活では「ふと気が付くと自分がなぜここにいて何をするつもりだったのかわからない。今まで無意識で行動していたのか、直前の記憶を忘れたのか。意識と記憶、失われたのはどっちだろう?」というデネット先生の喜びそうな自体が頻発する。
タグ:
posted at 11:57:27


はたらく魔王さま!2期がディズニープラス独占配信な件、「はたらく魔王さま!見てた奴がディズニープラス契約しねぇだろ」っていうツイートに対して、「約10年前の作品なんだから当時見てた中高生は子供にディズニー作品見せる為に契約してるだろ」って言ってる人がいて泣いちゃった。
タグ:
posted at 12:48:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


あかぎれの原理を妖怪かまいたちに仮託することを踏まえると、水死体の肛門が開くのを「河童が尻子玉を抜いた」と説明するのは、物理現象を何か架空の概念で説明(当時は「架空」ではないと思うけど)する点でパラレルであるし、人間が納得するためのストーリーの創作という点でとても面白く感じる twitter.com/no_work_no/sta...
タグ:
posted at 19:00:55

包丁よりピューラーの方が皮剥きしやすいですが、ピューラーで削りすぎる人の存在を無くすことはできませんからね……。 twitter.com/ikanag0/status...
タグ:
posted at 19:32:18

『勇者、辞めます』は完全にB級作品だと決めつけていたけど、後半から怒涛の展開で印象が大きく変わった。やっぱり最後まで見てみないと分からないもんだな。こういうのを序盤で見極めるのはほぼ不可能に近い。
タグ:
posted at 19:33:09


読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
社会保障制度の受益者は制度の適用を受ける個人ではなく社会自体であるように、学術研究で利益を得るのは研究者個人でなく社会です。それ故にどちらも公的資金が使うことが正当化されます。(つづく)
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/messages/8a7cd... pic.twitter.com/Q2bIz2x5hM
タグ: マシュマロを投げ合おう
posted at 20:45:32

初めてバーガーキングで食事しました。ディズニーランドの中にハンバーガー屋があったらこんな感じのを出しそうなハンバーガーでした、うまいよ。ねっとり感の強いジャガイモを使ったポテト、揚げたてで量も多くて嬉しい pic.twitter.com/JPPwGAfuRd
タグ:
posted at 20:45:38

一方で、「プログラミングによる省力化」が、「退屈な繰り返し作業を苦としないことが長所な人」から長所を奪っているのかも、ということもちょっと思った。raurublock.hatenadiary.org/entry/20090123... の話を思い出した
タグ:
posted at 22:01:57
