まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2022年06月14日(火)

藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『 @naoya_fujita
大衆文化で「推し」概念が流行るのは、いわゆる履修をして教養?をつけなくても、共感一発で参加できるというイージーさにあると分析されているけど、政治でも同じことが起きてるんだろうな。
タグ:
posted at 04:17:47

パリピ孔明のOPが大好きなので…
#チェンソーマン
#chainsawman pic.twitter.com/lPWFHTofwo
タグ: chainsawman チェンソーマン
posted at 08:27:49

藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『 @naoya_fujita
「推し」は、「萌え」と違ってコミュニティを形成する傾向があるとされるけど、その背景に、共同体や集団に所属したいという渇望があるというマーケッターの分析が本当なら、(排除され孤独にならないよう)コミュニティに波風立てないように個を殺すタイプの排他的で多様性のない状態になりやすいか
タグ:
posted at 08:47:15

youtubeとかもそうだけど、こっちがやりたいのは「文字列の検索」であって「キーワードに基づくサジェスト」ではないということを理解させるにはどうしたらいいんだ
タグ:
posted at 08:54:56

しんごー@ちさたき06予約受付開始 @bycilefighter
虹ヶ咲2期11話 しょんぼりせつ菜に寄り添う璃奈ちゃん pic.twitter.com/1cTjRLR1Lo
タグ:
posted at 12:06:54



新山祐介 (Yusuke Shinyam @mootastic
初心者のためのGCC入門 (使うのではなく、コンパイラをいじる人向け)。各ステージの解説から内部構造、gdbを使ったデバッグ方法、テストの使い方、メモリ管理の解説まで。単純に読み物としてもおもしろい。
gcc-newbies-guide.readthedocs.io/en/latest/inde...
タグ:
posted at 12:57:07

本好きの下剋上 最終36話
我が愛する者たちへ
井上和彦ボイスは伊達じゃない
ジルヴェスターのどんでん返しだけでは終わらないのがこの作品
マインからローゼマインへ
3期のラストも家族愛で泣かせてくる
アニメ4期も待ってるぜ
#本好きの下剋上 pic.twitter.com/HdbT0feASp
タグ: 本好きの下剋上
posted at 13:49:40

穴埋め問題を簡単に作れるWebサイト、「試験勉強に役立つ」と話題に 教育系IT企業のCTOが作成
www.itmedia.co.jp/news/articles/... pic.twitter.com/9wZrofITC4
タグ:
posted at 13:50:04


ダンス・ダンス・ダンスール 第10話見た。すごいな。
とにかくまず色使いが素晴らしい。のぼせそうになるほど眩しい夏の光と深い陰影のコントラストがクロスする三人の感情を鮮やかに際立たせていた。特に潤平と共有した情熱と流鶯と共有した哀しみを引き取る都の表情が何よりも印象的で美しい。
タグ:
posted at 19:03:04

待って待って。
Una(浜名海 ex「大江戸ロケット」コミカライズの人)の「Realize!」の清書版が5話まで電書配信されてたなんて、誰か教えてくださいよ!! 買ったよ、速攻で!
空飛ぶ魔法の靴を偶然拾った少女とその魔法の靴を巡るSF百合漫画やぞ…!kindle読み放題だから是非
www.amazon.co.jp/dp/B07QHQG2HB?... pic.twitter.com/3BNFsepy94
タグ:
posted at 22:26:31

低志会の犬王回でも少し話したのだけど、最近はたんにSNSで褒められる/貶されるだけじゃなくて、メフィラス星人みたいなネットミームを創出できるかで作品の見かけの勢いが変わる(どのくらい動員に影響してるのかは知らないけど)感じがあり、そういう意味でも犬王は少し印象が薄いのよね
タグ:
posted at 22:49:46

アンナ・コムネナ、少し時代が下って孫のニケフォロス・コムネノスが亡くなったときの追悼文の中に出てくる、「言葉における教養にかけてはもう一人のヒュパティアであり、人となりの高貴で瀟洒で優美であることにかけてはクレオパトラにまったく引けを取らなかった」という褒められ方が熱くて好き
タグ:
posted at 23:04:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2022年06月15日(水)

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx
誰かの固有名をめぐる物語。「皮膚」とは確定記述の謂であり、それは否定神学的な「魂」に対立する。
そこまでなら哲学にも言えるが、ここにはその先の示唆がある。
こんなものがタダで読めるとは。shonenjumpplus.com/episode/327029...
タグ:
posted at 00:47:15

先日バズったこのツイートとその反応が興味深かったのですが、色々と誤解を含む反応も見かけたので、「言語・方言とは何か」などの考察・解説を書いてみました。
キーワードは「相互理解可能性」と「方言連続体」です。
(以下、30ツイート以上の超長いツリーになる予定です。お暇な方はどうぞ…) twitter.com/bintyoosabira/...
タグ:
posted at 01:10:13

「趣味」とは、楽しい・つまらないという次元を越えて行う活動であり、わかりやすく言えば、楽しさが動機でなくなったところから趣味が始まるという実感があるのだが、単に楽しみのための活動のことを趣味と呼ぶ人もけっこう多いという説がある。
タグ:
posted at 03:33:33

夜中の独り言。セックスの合意が問題視される今だからこそ、セックスと愛をきちんと切り離して考えるべきだと思うんだがなぁ。愛があるからセックスする≒愛があればセックスして良いという勘違いから、生まれるバグも多いと思うので。セックスは、したい同士がするもので、愛の有無は関係ない。
タグ:
posted at 03:36:21

アストレア・レコード1 邪悪胎動 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 英雄譚 (GA文庫) | 大森藤ノ, かかげ |本 | 通販 | Amazon
www.amazon.co.jp/dp/4815610177
タグ:
posted at 06:17:53

「猫にマタタビ」の謎解明、葉をかむことで蚊よけ効果アップ…「身を守るため巧みに進化か」 www.yomiuri.co.jp/science/202206...
タグ:
posted at 07:39:42

これも何度も指摘してるけど、日本の漫画・アニメ・ラノベなどで「女性主人公が冒険したり勇者になったりする作品」が別に珍しくないというのは「男性読者のために、アイキャッチとしてヒロインが前に出た方が有効」という面もあるので「はい、実例あります。論破」で終わるのは無意味じゃないかな。
タグ:
posted at 08:27:23

これは真理だと思う。売ってる本やチュートリアルを全部できるようになるだけで、最前線の最後尾には確実になれる。現代では、トッププレイヤーになる知識が「一子相伝」や「門外不出」ではなくなってる。 twitter.com/mr_bay_area/st...
タグ:
posted at 08:51:35


『告白』を読んでいると、アウグスティヌスという人が生来の不安症だったらしいことが窺えます。恐らくは精神的な原因からくる歯痛のせいで「言葉を話せなくなってしまうかもしれない……」と悩み苦しむなど、誰もが自分自身の弱さに向き合っていることを認識させられ、生きてゆく勇気を与えられます。
タグ:
posted at 09:04:20

そういう返しするやつはたぶん既にしんど過ぎて頭あたりが壊れてて、他人も壊したい人だろうだから距離を置いて休むべきだと思います( twitter.com/rurouni15967/s...
タグ:
posted at 10:22:50

「女性にAEDやって訴えられたら無料で代理人引き受けるから安心してバンバンやって」という弁護士さん、ホント一般人の気持ちが理解出来んのかな。
弁護士さんにしたら訴訟自体は日常かもしらんけど、我々は訴えられて負けるのが嫌なんじゃなくて訴えられること自体が嫌なの。
タグ:
posted at 10:32:48

活動休止したBTSが「なにかをし続けなければならないアイドルのシステムは、ひとを成熟させない」って言ったけど、アイドルのみならず全ての人に当てはまる。私たちは皆なにかをし続けなければならないシステムの中で生きている。立ち止まること休むことは怠惰ではない。その時間が人を救い成熟させる
タグ:
posted at 10:38:10

高次脳機能障害・発達障害・認知症情報bo @sug100foroba
アルツハイマー病(AD)に対する作業療法(OT)の効果に関する系統的レビュー&メタ解析
ざっくり
集学的な認知OTは、ADの認知機能障害に対して統計学的に有意に有益で、ADLとIADLに関しても有益な傾向だったよ!…という報告
www.mdpi.com/2227-9059/9/12...
タグ:
posted at 11:00:48

国内にかつて存在してた「洋楽を聞くことでヒップな自分を演出してる」層って、「サブスクでややニッチなJ-POPを聞くこと」へと移行してしまったのがここ20年くらいのトレンドなのでは。
タグ:
posted at 11:40:03

授業で感情形容詞をやっていて面白いことに気がついた。「あの人のどこが好きなの?」などと言うが、別に具体的な「場所」を聞いているわけではない。「やさしい所が好き」などと、性質を「所」に喩えているのだ。一種の概念メタファーだと思う。「そこが面白い」など感情形容詞には一般的構文だ。
タグ:
posted at 12:43:41

阿部公彦 ABE Masahiko @jumping5555
昨日の院ゼミで読んだこの論文、ジンメルの「嘘の社会学」をシェイクスピアのソネット138番を使って批判するというかなりアクロバティックなもの。
「演技」「儀式」「ポライトネス」「レトリック」から「分人」まで周辺概念は豊富だけど、あえて「嘘(lying)」にこだわるのも以外とおもしろい。 pic.twitter.com/CCl1JX9pYs
タグ:
posted at 12:46:55

女性化願望のある男性が、ヒロインに感情移入して読んでいる、という一番太い読者層をオミットしたがる理由が分からない。成人以降の男性で女性になりたいと思っている人達の比率は推定で10%で一大市場。女装の代わりにヒロインが主人公の作品を読む、ぐらいは想定しないと空論にしかならんですよ。 twitter.com/kasai_sinya/st...
タグ:
posted at 14:12:44

KonomiTV / TVRemoteP @TVRemotePlus
こういう脅しにより素晴らしい OSS ソフトウェアが潰されるのは我慢ならないので、取り急ぎ YouTube Live Chat Flow のミラーリポジトリを公開しました
1週間前に例のツイートを見かけ、万が一消される事を案じて git clone しておいたものです(保存しておいてよかった…)
github.com/tsukumijima/yo...
タグ:
posted at 17:09:54

今年もSAOがくるぜ
劇場版『ソードアート・オンライン-プログレッシブ-冥き夕闇のスケルツォ』が2022年9月10日に公開決定! pic.twitter.com/ouMhctKgre
タグ:
posted at 19:06:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

川口大司教授〈この図は高い能力を持った労働者が、その能力を発揮できていないという日本の問題を浮き彫りにする。この状況を放置すれば、どんなに人に投資してスキルを身につけさせても、それが効率的に利用されない。特に著しいのは女性の能力の過少利用だ〉
www.rieti.go.jp/jp/papers/cont... pic.twitter.com/GRKzs7pdTQ
タグ:
posted at 22:28:13

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
ひぐらしのなく頃に業・卒とはなんだったのか - 140字で足りないこと uminekolong.hatenablog.com/entry/2022/06/...
タグ: はてなブログ
posted at 23:32:33