まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2022年11月06日(日)


妻はなんかカナル型イヤホンが入らない耳たぶの形?をしているようなのだが、アキヨドのイヤホン売り場行ったらかなりカナル型だったので、フームと思った。特に、耳に引っかけるタイプの有線でUSB-Cのものは全然見つからない
タグ:
posted at 00:02:58

「です・ます体」の文章は、「だ・である体」の文章と比べて読むのが大変である。「です・ます」を読む際には、著者(の心的状態)および、それが自分に語りかけている状態を想定しなければならないからである。「だ・である」であればそのような面倒な工程は必要なく、ただ自分の思考のように読める。
タグ:
posted at 00:12:39


ぺんぎんさん@C102日曜西お39b @penguin2716
今まで「Linux上で開発してます(PCをブートするとWindowsやmacOSではなくLinuxが立ち上がる、仮想マシン不可)」って人、仕事で1人も見たことないんだけど、付き合いのある会社がそうなだけで存在するよね…?
タグ:
posted at 00:33:46

部屋に引きこもってYouTubeにギター演奏上げてフォロワーがたくさんいて、かつてはまさにそれこそが現実社会でうまくやれない人にとっての救いや慰めだったのに、ぼっちさんは「現実の人間と触れ合って社会性を獲得すべき」という強迫観念が強烈に内面化されてるっぽくて、見ててわりと苦しい
タグ:
posted at 00:36:29

前にもツイートしたかスペースで言ったかしたけど、ぼっちさんの社会不適合ぶりを楽しめるかどうかはもともと微妙なラインで、わたしはこれを娯楽として楽しめるほど精神に余裕がないし、冥途の主人公の悲惨さを笑って楽しめないのと近いなーと思っている
タグ:
posted at 00:39:19

「スライド作って共有して」って頼まれた時にパワポ使えないとメインのスライドにマージするの苦労するし、プレゼンするってなった時にもし画面共有がうまく行かなかったら嫌じゃない?「すみませんLinux使ってるもんで」なんて口が裂けても言えないでしょ、自分のこだわりでやってるんだから
タグ:
posted at 00:49:49

私は解析用のPCはLinuxで(別になんでもいいんだけど買うの面倒だった)、解析結果を出力するフォルダをWindowsのメインPCでマウントして結果を簡単に取り出せるようにしてたかな。メインPCをLinuxにするのは、まともに仕事するなら嫌
タグ:
posted at 00:53:42

2話のアレキサンディズムがフリになってて、山田のマイク配置で本家[Alexandros]が回収されるとはまさか思わんじゃん...
#ぼっち・ざ・ろっく pic.twitter.com/uiYnVyagAg
タグ: ぼっち
posted at 01:32:13

さいき まこ【言えないことを したのは誰 @SaikiMako
まあ一億歩譲って愛ゆえに暴力衝動が起こるとか言うなら、とりあえず自分の腹でも殴っとけ。それが自傷だ。
(しかしDV男は自傷行為しながら「自分にこうさせてるのはお前だ!」と妻を攻撃するので、結局他害だったりするんだよな)
タグ:
posted at 02:16:37

4ウソのウソって非日常の象徴であると同時にもうここまで来たら日常の象徴でもあって、今回の大佐の願い叶え(ウソ)によって千代さんの傷が消えて(ウソの消去)でも剛は男に戻る(ウソの復活)によって真逆の力で日常を保ってる……みたいな展開にはすごい捻った構造がある気がしてる
タグ:
posted at 02:36:18

西住殿、出身は熊本県熊本市だが、劇場版の回想で描かれたように、けっこう田舎が実家。
「西住」のモデルとなった戦車兵、西住小次郎の出身地あたりとしたら、だいぶ内陸部となる。
タグ:
posted at 03:21:16

だが一方、ガルパンの校舎は「学園艦」で海上にある。
生徒たちに食を提供する学園艦の学食は、やはり比較的予算を抑えめにしなければならない以上、補給の際も、「比較的安価な海産物」を多く入れたと言えるだろう。
タグ:
posted at 03:24:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Torishima@同IDでThread @izutorishima
いや本当に、JSON フォーマットでコメント掛けてケツカンマとシングルクオートが許容されているフォーマットが切実に必要とされているんだよな………
yamlについて思うこと wp.jmuk.org/2022/11/05/yam...
タグ:
posted at 04:38:15

ぼっち・ざ・ろっく!5話、夜の自販機前の会話。
原作(はそもそもSTARRY内での会話で場所を移していない)だと確かに虹夏の割と一方的なひとりへのカウンセリングというかアドバイス、後押しな色合いが濃い。
それがアニメでは、虹夏自身が自分の在り方を探る形にもなってると思う。
まず、 pic.twitter.com/rcW4wIyKwk
タグ:
posted at 04:53:49

RT。他者の人権尊重を自分たちに押しつけられた「ケア」として拒絶するって、人権についてもケアについても理解が無茶苦茶。「ケア」議論が「ケアを押しつけられる私たち」論に転んでそのままマジョリティ女性による差別の正当化に濫用される危険は以前から気にはなってたけど、これは本当に良くない。
タグ:
posted at 06:55:51

アニメに限らず、虹夏の様に無条件に明るく天真爛漫なキャラって、暗い過去やトラウマ持ちの場合が多いんだけど、このアンシンメトリーな造形を見ると、「何かありそう」って匂うんですよ。それに、このスカーフいつも身につけてるし(お姉ちゃんのこと言えない?)。
#ぼっち・ざ・ろっく 第5話 pic.twitter.com/iW3pujKD4T
タグ: ぼっち
posted at 07:08:04
血液型と性格について検証した実験は多数あるはずで、僕の知る限り有意な違いが出たというのは聞かないけども、そこから言えることは「性格に影響したとしても誤差レベルであろう」という影響度合いの上限といったところだろうか🤔 twitter.com/toku51n/status...
タグ:
posted at 07:25:20

生徒会長選挙で後に女帝と呼ばれる下級生に噛みつかれた際、パッと見て一瞬で次はこいつを“理解”らせた上で手元に引き入れようと即決めした会長、めちゃくちゃ面白いな。辞任しろ。
タグ:
posted at 07:45:29

これはトランスジェンダーについてだけではなく、車椅子の男性は障害者のふりをした犯罪者かもしれないから助けなくていい!みたいな攻撃的な言説をノーブレーキでバズらせてきたこれまでと明らかに連続している、そして今後も「私たちを助けろ、そして私たちは助けなくていい」と再生産され続ける。 twitter.com/akishmz/status...
タグ:
posted at 07:50:22

Twitterがなくなると何が困るって、まぁ相互の人とかは「今後はここで」みたいな同意が取れるから、めちゃくちゃ不便だけどなんとかなるのよ。
問題は「フォローはしてないけどたぶんお互いに存在は認識してて、RTを見て”そうそうw”と思う」って距離のアカウントとたぶん二度と会えないことです。
タグ:
posted at 08:14:28


昨日は『青春ブタ野郎』シリーズについて語る雑談会に参加させていただきました。僕は「思春期の “痛さ” と真剣に向き合った作品」であることの魅力などをお話ししました。本作は高校倫理の持ちネタでもあるので、青年期というものについて、昨今の若者の傾向も踏まえて認識を共有できて良かったです。
タグ:
posted at 09:15:34

『青春ブタ野郎』シリーズでは「シスコンアイドル編」が個人的には特に興味深くて、ミード(アメリカの社会心理学者)による「一般化された他者」や、ピアジェ(スイスの発達心理学者)による「脱中心化」などの議論をヒントに、ヒロインのナルシシズム的な思春期症候群を考察することができる。
タグ:
posted at 09:18:25

『青春ブタ野郎』シリーズはいわゆる「青年期の課題」について考えるのにとても良い作品で、どのエピソードを取っても、社会心理学や発達心理学の観点から興味深いテーマが提示されています。ちなみに個人的には「プチデビル後輩」と「シスコンアイドル」のエピソード(ヒロイン)が特に好きです。
タグ:
posted at 09:43:13

何となく、衝突しているクラスタの間に挟まれているらしい空気を感じているが、本当に大事なこと以外では、その中で今さら自分の立ち位置について言い訳するつもりはないので、弾が飛んでくるならそれは仕方ないことだと思っとるす。
タグ:
posted at 09:45:36


WARE_bluefield @WARE_bluefield
おお! これ、ジョセフ・ヒースのつい1週間ほど前に発表されたばかりの最新論文なので、超オススメ。
「新自由主義批判論者は基本的に陰謀論者ですよ」みたいな内容。
kozakashiku.hatenablog.com/entry/2022/11/...
タグ:
posted at 10:08:24

こもんは、最近はけっこう『存在論的、郵便的』から『動物化するポストモダン』のあいだの90年代後半くらいの東浩紀の仕事を読み直したい気分のモードで、ようは「ゼロ年代批評なるもの」にアナセミックにアプローチしてみたい気持ちがあるというか、そういうことではより厳しく無駄なのかもしれないの
タグ:
posted at 10:11:50

WARE_bluefield @WARE_bluefield
新自由主義批判の論者としてウェンディ・ブラウン『いかにして民主主義は失われていくのか』も批判されてて、改めて思うけど、ヒースって民主主義にかなりペシミスティックなのよね。
www.amazon.co.jp/dp/4622085690
タグ:
posted at 10:27:10

藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『 @naoya_fujita
『攻殻機動隊 SAC_2045』、まさかこんな展開をして、こんな終わり方をするとは(やっと見た)。凄いと思います。こんな地点にまで到達する作品だとは思わなかった。『攻殻』だし『SAC』であり、『マトリックス』への打ち返しでしたね
タグ:
posted at 11:26:00

スキンケア&皮膚科Info by 皮膚科 @S96405539
「運動系YouTuber」でしたら、綾部市立病院糖尿病チームの『くろまめチャンネル』(www.youtube.com/c/KuromameAyab...)がオススメです!
糖尿病専門医の @muscle_penguin_ 先生が監修されており、筋トレ/有酸素運動/ストレッチなどの動画を紹介されていますよ。やはり有資格者による動画が一番でしょうね😌 twitter.com/PCqjVCqHyYgUQN...
タグ:
posted at 11:58:58

悪いシェフが「肉ってよく見たらお麩じゃない?」みたいな話をしにきたのでシェアしておきます。この発想はアリです。実際僕がやってる「肉を肉より濃いスープで煮て中身を置き換える」もこの技法に近いですしね。最近は肉に魚ぶちこむ人多いですよね。
タグ:
posted at 13:29:19

ほむほむ@アレルギー専門医:noteメン @ped_allergy
いわゆる赤ちゃんの『おくるみ(スワドリング)』に関する話題をSNSで見かけます。
ここには少し歴史が関連していると思われますので簡単におはなししてみます。
あくまでイチ小児科医の考えとしてお聞きくださいませ。
→
タグ:
posted at 13:36:17

最近いろんなところで「コロナもそろそろおさまってきたみたいですから」と言う発言を耳にするようになって、本当に驚く。学生の感染者数は過去最多だし、後遺症で苦しむ子もちょこちょこと出てきているのに。
タグ:
posted at 13:39:21

以前やってた皿洗いハック(?)で、「歯を磨く前には必ず皿を洗う」というのがある。ピジェ邸には洗面台がなく、歯を磨ける場所は、風呂場かキッチンしかない。で、
①床がびしょびしょの風呂場で歯を磨く
②皿の上で歯を磨く
③歯を磨く前に皿を洗ってから、歯を磨く
④歯を磨かない
の、③に追い込む。
タグ:
posted at 14:12:56

ゆる言語学ラジオ@著書『言語沼』発売中! @yuru_gengo
いち本好きとして、2022年ベスト本は『物価とは何か』です。その魅力をツリー形式で説明します。
ヤバポイント①おもしろ例えがいっぱい!
→物価を蚊柱に例えてみたり、地震(!)に例えてみたり。はたまた、突然振り子時計の実験が出てきたりと、エキサイティングでまったく飽きさせない。 pic.twitter.com/PhrZyrqaRC
タグ:
posted at 14:37:50

提供するセラピーの質向上のためにセラピスト自身が受ける必要がある...と議論することも出来るのだろうけれど。学生時代からおりにふれ受け続けてきている感覚から思うと、セラピストという「無理な仕事」を続けるために何より必要な自身へのサポートだと感じる。考えにくいこと、感じにくいことを twitter.com/kiri_tukuba/st...
タグ:
posted at 14:57:46

浅井ラボ@されど罪人は竜と踊る24(20 @AsaiLabot2
何百回目かの「男の性欲をなくす薬があれば~」という話を見ると「そういうことを言える、おまえという存在が生まれない」と反出生主義と同じ論理の不備が何十年も前に出ている。
タグ:
posted at 15:12:24

浅井ラボ@されど罪人は竜と踊る24(20 @AsaiLabot2
ちなみに、人間は他人との関係性によってのみ尊厳や自尊心その他ができるので「なぜ人を殺してはいけないか?」と他者を必要としない問いは、異常な心の病気を除けば、それが出た時点で社会の敗北、という大前提も構築されている。
タグ:
posted at 15:17:01

@matsudotsuyoshi チューブ入りのワセリンHGを使っています。唇の皮剥けやかかとのひび割れに効きますよー
純度の高さ順に
サンホワイトP-1>ワセリンHG>プロペト>日本薬局方白色ワセリン>ヴァセリン
タグ:
posted at 16:12:10

エリクトが4歳だとしてあのプロローグが21年前だと25歳……
スレッタと年齢が合わないぞ……まさか……同一人物……じゃないだと?汗
#水星の魔女 pic.twitter.com/fd2d9Ulro3
タグ: 水星の魔女
posted at 17:02:45

今日は普段行かないスシローの店舗に行ったんだけど、タブレットのオーダーのおよそ3割が上流のどこかで取られるという治安の悪さで笑ってしまった…スシロー鬼ヶ島店か?
タグ:
posted at 17:17:15



水星、あまりに怒涛の展開の中で、ストーリー上ではエランくんの生死が何より気になるはずなのに、一瞬映ったグエルパイセンの優雅なキャンプ暮らしに思考の5.5割を持っていかれてしまい、どうしてもエランくんの生存に集中しきれない。絶対そのコーヒー、豆から自分で挽いてますよねパイセン
タグ:
posted at 17:32:11

やばい、嫌な想像してしまった
エアリアルの中に子供複数いる
”水星に子供がいない”のってエリクトの成功体験から子供でリンクテストして取り込まれた?
ゆりかごの星で夫婦はいるのに子供がいないのは違和感があった
最期のエラン、廃棄処分じゃなくてガンダムに取り込んだんじゃないか?
タグ:
posted at 17:33:24

みなかみしょう@『左遷(略)』コミカライ @shou_minakami
もしかして、ジェターク社だけ禁忌の研究に手を染めず、真面目にAI開発頑張ってた……ってこと?
タグ:
posted at 17:38:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
山梨県民としては、やっぱ山梨アニメって嬉しいんだよな。殆どないけど、ゆるキャンはその面から言っても、かなり思い入れのある作品というか。
浩庵キャンプ場は仕事でも設計したし、割と縁もある。
タグ:
posted at 17:43:29

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』6話みる。あばばば。ゆるゆる決闘ハーレム形成ガンダムだと思ってたのに、やはり強化人間枠は悲劇的だった。スレッタちゃんは人たらしと呼ぶにはイモでアプローチもまっすぐすぎて鬱陶しいけど、だからこそ魅力的。ガンダムパイロット史上最も愛くるしい。
タグ:
posted at 17:49:01
りんちゃんというか、土地・自然とかを楽しめる人って、めちゃめちゃ魅力あるよな。タモリみたいな。
ずっとスマホだけで見て、スマホが無いと生きていけない、みたいな人って大して魅力ないというか。Twitterユーザーが何言っとんねんって話だけど。
空間に対する興味や知識がある人って強いと思う。
タグ:
posted at 17:53:11


柳野かなた@最果てのパラディン @yanaginokanata
水星の魔女、「祝福/呪い」のテーマ性があまりに一貫してて怖い。今回のバースデーソングとかまさにそう。同じモチーフを繰り返し違う形で……いやすごいな。
タグ:
posted at 18:07:20

無感情クールキャラ、バックボーンが語られたり主人公と交流したりで普通はそれなりに話数を使う造形だから、たった2話でバックボーンが判明し主人公と決闘して心を通わせて死ぬ、という物語力の消化速度がそもそも速かった 届かないと思わせた距離を一気に踏み込んで殴ってきたので不意打ちになる
タグ:
posted at 18:25:57

柳野かなた@最果てのパラディン @yanaginokanata
まさにこれ。1話で悲劇に落とすのは無理だと思ってたんですよ。尺から考えても決闘から心情変化、和解で終わりかなと思ったらそのまま刃が伸びてきて斬られた。全体的にスピードと間合いがおかしい。 twitter.com/keiso_silicon1...
タグ:
posted at 18:29:55


あまり本を読まない親戚が「本が好きな人は買った本を全部読んでいる」と思っていることが発覚し、その後の会話がギクシャクしてしまいました。これは謎の個人的確信があって断言しますが、ある程度以上の本好きのなかで買った本を最初の一行から最後の一行まで全部読んでいる人は1%以下だと思います。
タグ:
posted at 18:40:12

柳野かなた@最果てのパラディン @yanaginokanata
水星の魔女、何かを書くのが上手いんじゃなくて、「書かない」のが上手い。いらないとこ見極めて最低限のシーンでさっと説明すませて、本筋とテーマ性で鋭く抉ってくる感じ。賢く鋭く創った結果のスピード感。
タグ:
posted at 18:40:58

水星の魔女6話感想、もう箇条書きじゃないと感情が…
・おい21年前の復讐ってどういうことだ…スレッタは十代だろ…
・おいなんだそのハッキング機能と幼女の幻影…
・おいなんでエランといい感じに和解できたのにこうなってる…
・ノワールものか???
タグ:
posted at 18:41:19


鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248
ドラえもんだが、時空改変する前の時系列で、
「のび太」と「ジャイ子」が結婚するということはつまり、
「ジャイアンがのび太を結婚相手として認める。この男ならば許す」というエピソードがあったはずで、それはそれで感動的な話だったのではないかと思う。
タグ:
posted at 19:04:50
いやぁ、埋蔵文化財なぁ。
うちの会社っていうか、埋蔵文化財関連は、かなり問題なるんだよなぁ。
これは一般の人には、なかなか理解されない分野なんだけど。決まりだからしゃーないっていう大垣の気持ちもわかる。
タグ:
posted at 19:49:28


理萌(りも)C102 1日目土曜東ワ09 @risounomoewaifu
睡蓮さんと一緒に行く百合ヶ浜 pic.twitter.com/1qmgAUZisd
タグ:
posted at 20:15:24

2022年のイグノーベル経済学賞を受賞した
「なぜ最も才能のある人ではなく、最も幸運な人が成功することが多いのかを数学的に説明したことについて」
という研究が話題になっていて面白かったので、土日を使って気合いで読みました。
日本語訳で要約してみます。
1/n pic.twitter.com/VCxasNzKyC
タグ:
posted at 20:22:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



芸術学系の学生には「善し悪しで視ないこと」を力説する。それは「生」なのであって、それを善し悪しで判断することの愚昧をまず知るべきだからである。いわんや、制作者にむかって「美術史を参照せよ」などとのたまう美術史家など言語道断なのである。すべては、制作をしらないことが元凶にある。
タグ:
posted at 22:05:58

娘が障がいのある子に優しくして号泣する父のお話は、エクスクルーシブ教育の賜物と思う。インクルーシブ教育が導入されていると、「障がいのあるお友達に優しくできた話」じゃなくて「お友達に優しくできた話」になる。
タグ:
posted at 22:38:42



テレビ不調で天気の子見れてないのだけど、わたしの超適当な初期新海リブート説によれば、天気の子は女の子の自己犠牲のキャンセルという意味でちょっと「雲のむこう、約束の場所」っぽいのよね
タグ:
posted at 23:12:28

天気の子。多分五回ぐらい見てるんだけど、「伝染病による生活の変容」が本の中の出来事だった時期に三回見て、生活が変わってから約一年後の2021年正月に地上波放送で四回目見て、「このまま続いていくのかもしれんね」って時期の今に五回目を見ているので最高に美味しい楽しみ方をしている
タグ:
posted at 23:20:51

midjourney v4に「3DCGで作った初音ミク」を生成してもらった。出来は置いておいてCGで作ったように見える。イラストと同じことがCGに起こり始める。う~ん流れがはやくて困る pic.twitter.com/GfqReKCu2h
タグ:
posted at 23:43:02

国書信者としては、3冊とか全く絞れないのだけど、あえて個人的インパクトで挙げるなら、
1.『山尾悠子作品集成』
2.『完訳 エリア随筆』(全4巻)
3.『奇妙な廃墟』(福田和也)
#勝手に私が選んだ国書刊行会の3冊 #国書50th
posted at 23:44:07