まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2023年02月13日(月)


Beelink Ser6 Mini Pc Ryzen 5 6600H 6コア12スレッド(3.3~4.5GHz)16GB DDR5 500GB NVME www.amazon.co.jp/Beelink-Ryzen-... れいなさん、次に普段使いのPCはこれにしようと思っている。ここまでスペックあれば十分でしょ。5年は頑張れる。
タグ:
posted at 07:59:18

Beelink SER6はのらねこさんが先月検討していたのを見てありだなと思いつつ迷っていたけど、USB4で映像出力できるのが分かったので行こうかと思っている。
タグ:
posted at 08:01:50

私たちの開発した小説執筆支援システム 「COMPASS」の論文が公開されました。
"COMPASS: A creative support system that alerts novelists to the unnoticed missing contents"
doi.org/10.1016/j.csl....
2022年3月に投稿し、今年1月に受理され、論文の公開の運びとなりました。
タグ:
posted at 09:00:57

倉数茂 「再魔術化するテクスト ──カル @kurageru
RT ライスさんの、『ラ・ラ・ランド』と『花束みたいな恋をした』の比較の話、興味深い。構造としては同じだが、アメリカでは過酷な競争と半端ない努力が前提になっているのに、日本ではぬるま湯のような憧れと挫折が描かれているところに特性があるということか。
タグ:
posted at 12:02:18

「自分はやさしいことが取り柄だと思っているオタク」問題って、ニーチェが「強さを強さのあらわれから分離して、自由に強さをあらわしたりあらわさなかったりする強者が存在するかのように考える」と批判しているような、「現実の状況下で試される以前に優しいもやさしくないもない」という話ですね。
タグ:
posted at 13:21:56

大曽根宏幸@AI BunCho運営中 @OsoneHiroyuki
最近無限に奴隷制について調べてる
人道的な面もあるだろうけれど、実態はコストに見合わないからというのが大きそう
蒸気機関も始めは奴隷船の改善に使われたらしいけど結局奴隷船が無くなった
ここからホワイトカラーの仕事がどうなるかについて考えると面白い pic.twitter.com/Nd4XMAnuzy
タグ:
posted at 15:58:30

おにまい、よく考えたら異世界モノの亜型だよな。こんな物語の組み立て方できるんだ。今までなら主人公が中世風異世界に転生して同じことやるか、VRゲームの中に入って同じことやるんだけど、現実の同じ舞台で同じことやればいいんだよな。ありそうでなかった類型だ。
タグ:
posted at 18:49:10

毎日10分くらいChatGPTに英会話の相手をしてもらっている。
どれだけ待たせても話を続けてくれるので便利。
(自分の英語を晒すの恥ずかしいけどこんな感じで楽しい) pic.twitter.com/YC5fkwfb8N
タグ:
posted at 20:35:53

【拡散希望】【評論系同人誌】
現在、評論系同人誌のプラットフォームサービスを計画しており、その準備のため評論系同人誌に関する実態調査を実施します。
サークルの方、読者の方、即売会経験のある方など、評論系同人に興味のある方は是非協力・拡散をお願いします!
forms.gle/9fLs14jqNJp3ic...
タグ:
posted at 22:00:43

学部生のころ小松美彦先生のゼミで「脳死」について色々学んだせいか、ネットスラングの「脳死」という言葉が好きじゃないのだが、「脳死・臓器移植の本当の話」が入手しやすいと思うので、「脳死」と「植物状態」が同じだと思っている人は読んでみると良いと思う。
www.amazon.co.jp/dp/4569626157
タグ:
posted at 22:57:51
2023年02月14日(火)

低志会の皆様方の言う「こういうのでいい」ってのは「高邁なテーマではなく市井に寄り添った庶民的な考えを説いていて、我々に馴染みやすくて良い」って意味だと思ってるので、作品自体の品質うんぬんとはあまり関係が無いと思ってる
タグ:
posted at 00:48:56

そもそも、エンターテイメント産業の資本が前提となった日本製の「アニメ」に絞って比較検討なり感想なり批評を展開するって時点で、それはものすごいバイアスがかかっている行為なわけで、結局自分の消費の嗜好に沿ってそれを選択しているってことは認めないことには始まらないでしょ。
タグ:
posted at 01:58:36

彼らは権力•経済場から「敢えて」降りて芸術や思想という、より高位な精神の場を選んだ(ことになっている)わけで、当然ながら「志」は高くなけりゃいけない。その先で連中を新たに待ち受けるのは「正統なる文学とは何か?」や「誰が『作家』の名に相応しいか?」など、芸術の界内部における象徴闘争だ pic.twitter.com/e27Df85BDo
タグ:
posted at 02:08:18

今日話してたけど、「世界における暴力の量は一定に定まっており、どこか(典型的には先進国)で平和が維持されていればどこか(途上国)で戦争が起こっている」みたいな奇妙なゼロサム世界観を前提にしたフィクションが一定数あって、マジで根拠が不明なんだよなぁと
タグ:
posted at 02:40:43

もういっぽん第6話視聴。前回も書いたけど、このアニメ、反・スポ根アニメなんだよね。漫画やアニメが今現在もスポ根だらけなことに反旗を翻していて本当に凄い。
「スポーツの為に大切な何かを捨てるのではなく、大切な何かの為にスポーツを捨ててこそ、スポーツも楽しめる」
を描いている(続)
タグ:
posted at 05:21:27



長い間「フェチズム」呼びに違和しかなく今後も使わないが、要するに「フェティッシュ-フェティシズム」からの類推による「フェチ-フェチズム」という「過剰修正Hypercorrection」なのだとようやく気付いた。「フェティッシュ」と区別される意味での「フェチ」であれば違和はないしすでに用いている。
タグ:
posted at 07:14:24

ダックビル@STUDIO DUCKBIL @DuckbillStudio
3Dスキャン関連の技術進化が早い。Metashapeで360度カメラのフォトグラメトリが記録目的なら使える品質になったし、NeRF用には静止画撮影より動画の方が適切なケースが多い。
知識と認識も常にアップデートし続けないといけないなあ…。
タグ:
posted at 08:12:33


利根川とハンチョウ、他人を平気で破滅に追いやれる悪党もなんだかんだで当人視点だとこうやって自分はそんなに悪人じゃない善良な人間だと思っているものだよという視点で見ると中々完成度が高い
タグ:
posted at 09:49:57

「AI時代において求められるのは知識ではなくコミュニケーション能力だ」というのを見て、それは逆なんでないかと思った。今のAIって「知識の不正確さを表層的なコミュ力で乗り切ってる人間」の代替物に見えるんだが
タグ:
posted at 10:01:09

補足:ポリコレの価値観は端的に「多様性を認めよう」。ポリコレを是とするリベラル左派は資本主義に批判的。なのでポリコレと資本主義は一見相反するように見えるが、グローバル資本主義は「多様性」を差異として呑み込むことで益々安泰となる仕組みなので、ポリコレは資本主義社会の道徳となり得る。 twitter.com/anatatachi_ohn...
タグ:
posted at 10:09:25


そういえばですが、カントはまさに性行為を他者を目的ではなく手段として用いる倫理的に是認し難い行為として考えるのですよね。そしてだからこそ婚姻という制度の創出により、その枠内での性行為のみを人間の尊厳を害しないものとして救済しようと試みるわけです。 twitter.com/nhk46492002/st...
タグ:
posted at 11:21:15

ChatGPTの研究が爆発中です。様々なタスクを解けますが、正解率はどの程度なのでしょうか。また、レポート代筆など社会問題もあり、AIの出力した文章を自動判別する研究も進んでいます。
この記事では、ChatGPTの性能評価・テキスト判定の最新論文を7本解説しました。
ja.stateofaiguides.com/20230210-chatg...
タグ:
posted at 11:27:04

この水族館の4Dスキャンは同僚の仕事で、かなり高度な技術が駆使されているんですけど、出来上がった動画があまりに自然なので逆にすごさが伝わりづらいんですよね twitter.com/PreferredNetJP...
タグ:
posted at 11:29:58


批評全体が批判されているわけではなく、批評の中の一部集団の鑑賞態度が批判されているのであって、制作者vs批評者という対立構造に抽象化すべきではない。ジョゼフ・ヒース『反逆の神話』を参考にしつつ低志会の活動を形容するとすればさしずめ「カウンター・カウンターカルチャー」であろう。
タグ:
posted at 12:03:40

国家による承認であり、財産保有を特権的に優遇する「結婚制度」ってそもそもなんなの?という古典的なフェミニズムの視点が強く、かつ結婚そのものに興味が無さすぎて、同性婚云々の盛り上がりに完全についていけてない。
タグ:
posted at 12:36:59

世界の危機系の話が人気出ちゃってシリーズ化してずっと同じ主人公だと「もういい加減主人公楽にしてやれよ」って気持ちが育ってくるけどその点プププランドはま〜た世界の危機かぁ〜くらいで済むから強い
タグ:
posted at 12:39:57

濱口せんせのこの論文も興味深い!
濱口桂一郎「介護職は専門職か技能職か?」 『労基旬報』2020年8月25日
介護労働力をめぐる政策の流れを概観した論文。あれこれを論じるときの基礎となる知識として学びたい。
hamachan.on.coocan.jp/roukijunpo2008...
タグ:
posted at 13:21:09

スマホなしで生活するようになって1番困っているのは、何をするにも電話番号での認証を求められるということ。どうやら年々あらゆるサービスのセキュリティが厳しくなっているようだ。かつてはWi-Fiさえあれば電話番号がなくても困ることはほとんどなかったのに
タグ:
posted at 13:30:52

ChatGPTはInstructGPTの兄弟のようなモデルで、InstructGPTと同じ方法で学習されてるが(データ収集の設定で少し違いあり)、InstructGPTは、GPT-3から始めてほぼ英語で学習したのに、他の言語での指示にも従うように汎化されたそうで、論文の著者の1人もなぜかわからないそう
twitter.com/janleike/statu...
タグ:
posted at 14:12:36

JASPERマニュアルを自分なりに翻訳・整理した遊びの発達段階表です。あくまでも個人が作成したものなので参考程度にしていただけると良いかと思います。
見づらかったらごめんなさい💦
drive.google.com/file/d/1WEF4tm...
noteにも簡単にですが解説させていただいております。
note.com/tumuginusu/n/n...
タグ:
posted at 14:25:09

動画の要約できるのか。
これは、ヤバいな。
Chat GPTの完全な上位互換!Bing AIの面白い使い方まとめ|梶谷健人 / Kent Kajitani|note
note.com/kajiken0630/n/... pic.twitter.com/BsWX1WXXPu
タグ:
posted at 14:32:00

低志会で「こういうのでいい」「ちょうどいい」というフレーズが頻出するのは、もちろん孤独のグルメの引用ですが、フレンチのコース料理のような豪華なアニメではなく、町の定食屋のほっとするようなアニメについても肯定的に語りたい、という動機が出発点としてあるからです
タグ:
posted at 15:46:55



ChatGPTを観察して気づくのは、「話題から脱線しない能力」「思い込みを正誤判定する能力」は独立してるってことだな。統合失調症で同時に障害されていることは多いが、確かに必ずしも一致していない。それに賢いパーソナリティ障害はChatGPTと同じパターンだ。社会適応してる精神遅滞はChatGPTの逆。
タグ:
posted at 16:43:29

若い人は直感的にわからんと思うのだが、おっさんになると虚栄心が急激に減退するので、(他者からの優越はどうでもよくなって)この死すべき生をどう彩るか、ちょっとがんばってもどう意味づけるか、くらいにしか興味がなくなるんだよな。
まあ厳しい競争環境にいないおっさんに限るのかもだが。
タグ:
posted at 17:02:20

学生時代、キャッシュフローの関係から出汁のために昆布や鰹節買うとかできなかったけど、キャッシュフロー余裕出た今、利尻昆布で出汁を取ることで最高の自炊が体現できる最高。
タグ:
posted at 18:04:28

レーモン・クノーの文体練習みたいな楽しさがありますね。。
というか、もう人間が練習しなくていいのか。。 twitter.com/matsudotsuyosh...
タグ:
posted at 18:29:03

それは要するに結局のところ「お前のはただの感想だぜぇー!」って言っているのに等しく、論評バトル以外のなにものでもないので真っ向から殴り返されるのあまりにも適当すぎるでしょ。
擁護なのか告発なのかどっちなんだこれは。
タグ:
posted at 19:21:26

10年くらい前はさすがにもうシャフトで西尾維新作品をアニメ化するのは食傷気味だから別の作品をやろうよ、という感じだったのだが、今ではいつでも俺は『クビシメロマンチスト 人間失格・零崎人識』を観る準備が出来ているぞ、という感じになっている!
タグ:
posted at 19:42:49

BC014 『How to Take Smart Notes』を聴いて初めて気づいたのだが、Scrapbox新規作成ページのテキスト領域は、最初狭くなっていて、書いていくことで縦に伸びていく。巨大な白紙のページを埋めないといけないという強迫観念から自己を開放してくれて、書き出しの一歩目の壁を小さくしてくれている。 pic.twitter.com/NddtN44dxL
タグ:
posted at 21:10:26

正当な怒りと、自己憐憫や責任転嫁あるいは不遇感からくるやつあたりとの区別がつき、それら後者のものについては不平を口にせず堪えて呑み込むことに矜持を見出す、そういう類いの”男性性”は好きですね。
タグ:
posted at 21:12:28

kato19@アニメとスピーカーと‥‥。 @id_kato_19
今期の『こういうのでいいんだよ』的なアニメ作品(特別クオリティーがスゴイとか引きが強いってわけじゃないけど、なんとなく毎週楽しみに見てしまうTVアニメらしい作品)って、個人的には『最強陰陽師の異世界転生記』かな。
毎週見てるくせに特別語ることがないのでツイートしてない😅
#最強陰陽師
タグ: 最強陰陽師
posted at 21:24:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

何があったのか詳細は存じ上げませんが、低志会のスペースを聞いて「見ようかな」と思った(そして実際に見た)アニメはあるし、その逆(見なくなった)はないので、続けていただけると大変ありがたい所存。
タグ:
posted at 23:04:24
