まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2023年02月03日(金)

おにまい、おわた。アニメグッズのための外出と、補導員。初の美容室。馴染みの顔触れでハロウィンパーティ、そこからの「誰?!」
ゲーセン前や中で、少し希望が広がるような空間設計で見せて、後ろからの圧が補導員になる時の画面の窮屈感。美容室での、美容師との距離感様々。→
タグ:
posted at 00:30:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



Norichika Horie @NorichikaHorie
東大生にもかかわらず、レポートで「にも関わらず」(逆接)とか書いてくるやつが、今年は多すぎる! レポートの講評で注意を呼びかけないと。
salon.mainichi-kotoba.jp/archives/30516
タグ:
posted at 02:45:04

テキストからグラフを作成できる
「GraphGPT」
github.com/varunshenoy/Gr...
任意のテキスト (映画の要約、ウィキペディアの一節など) を渡して、実体とその関係を可視化する図を生成 pic.twitter.com/u9t2LNhhAF
タグ:
posted at 06:30:12


岩波文庫版『精神の生態学へ』は三分冊。原著の Steps to が「へ」となる。中巻は,ダブルバインド仮説の誕生までと、それ以後の思索の広がりに話が限定されるので、「ステップス」が辿りやすい。分かりやすくはないが、33年前の訳文のボヤケは大分解消した。刊行は梅雨時までお待ちくだされ。
タグ:
posted at 08:02:00


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400
学部の頃、エリクソンなどのアイデンティティ論に興味を持ったが違和感があり、精神分析とウルフを見いだしたのですよね。アイデンティティをめぐる青年期の悩みは、アイデンティティを確立することではなく、それが結局は流動的/多孔的でしかあり得ないことを理解することで解決されるのでしょう。
タグ:
posted at 11:47:49

自分は「統計学を勉強せずに機械学習を勉強するのは悪手」というスタンスなんだけど、そう言う自分も「ミクロ経済学(市場メカニズム)をちゃんと勉強せずにゲーム理論を勉強しようとして同じ轍を踏んでた」ことに気づいた。応用分野に目が行きがちだけど、基礎を飛ばすと基礎の部分で躓くんですよね。
タグ:
posted at 11:49:20


坪野吉孝 疫学セミナー:教科書で基本を学 @epidemia_jp
次世代のコロナワクチンの開発動向をまとめたNatureのYouTube動画(2/1)(7分6秒)
わかりやすいです
もとの論説はこちら
www.nature.com/articles/d4158...
www.youtube.com/watch?v=ELwYEq...
タグ:
posted at 12:40:00

ミウラー(GA編集部)/色々とあれこれし @tmiuraGA
【特報】長野県阿智村 長野県産ワイン&シードルが40種類以上『WINE&CIDER ACHIFAIR』開催 prtimes.jp/main/html/rd/p... @PRTIMES_JPより
イレイナさん、ついにワイン祭典のキャンギャルになる。
ふーみふみ!! ふーみふみ!!!
#魔女の旅々はいいぞ
タグ: 魔女の旅々はいいぞ
posted at 13:45:07




当て字ではあるものの逆接の文で「関わらず」と書いてもさしつかえないかと思うが(なぜなら当て字は世にはびこっており、当て字だからという理由だけでは全否定できる根拠にならないため)、気にする人は気にするよね。 twitter.com/NorichikaHorie...
タグ:
posted at 15:34:12

『企業会計』2023年3月号に「管理会計の脱構築」論争の論文が載りましたか……!!!
「語りえぬものには沈黙せねばならない」らしいので、内容が理解できない私は内容については沈黙しますが、こういう研究者のやり取りが見られるのはとても勉強になります。
amzn.to/3DAQBbG
タグ:
posted at 15:46:29
パッと思いつくところでは、倒れたときに面会出来る権利みたいなところだよなあ。
なんらか「関係者」という輪が存在してて、たとえ同棲してても社会的にはその輪にいれて貰えないみたいなところがある🤔 twitter.com/ishizakipampam...
タグ:
posted at 19:07:16

アイドルマスター公式ツイッター @imas_official
/
てーにんぐるーむ 配信中📺!
\
甜花ちゃんが「SOULCALIBUR VI」を実況中!
#大崎甜花のゲーム実況_てーにんぐるーむ
をつけてTwitterに感想を投稿してくださいね!
熱い戦いをご覧あれ…!!🔥
【出演者】
大崎 甜花
👇配信ページはこちら!
youtube.com/live/uZYsxWO1mJE pic.twitter.com/s0rEK9HJ5a
posted at 20:02:00

たしかに性愛の一部分は生理的現象であり、オナホに比喩されるような性器の摩擦運動ではあるけれど、性愛のすべてをそれに還元するのは短絡であって、逆に自慰であってもそこには必ず性的な空想が伴うのだし、そうした空想があるからこそ自慰が(痒いから掻くのとは違う)性的なものでありうる。
タグ:
posted at 20:48:19

人の迂闊な行動を抑制しているのは、「これをやったら大変なことになる」という理性的な思考よりも、「人の顔が見える」みたいな部分に大きく拠っているのだろうなあ twitter.com/satodex/status...
タグ:
posted at 20:50:34


Satoshi Nakajima @No @snakajima
なので、「もっともらしい回答」をする時もあれば、「出鱈目な回答」をする時もあります。なので注意が必要ですが、使い方さえ工夫すればとても便利なツールです。文章を要約する、長い文章から要点を抜き出して箇条書きにするなどはとても得意です。(5/n)
タグ:
posted at 22:39:57

nnadl-ja.github.io/nnadl_site_ja/...
昔大学の頃読んだMichael nielsenの深層学習の入門書で最後に人間の知能は1億2000万ビットに収まるシンプルなアルゴリズム(聖書30冊、脳のニューロンを保存する情報量より圧倒的に少ない)があるのではという話をしてるの思い出したが、GPT3アルゴリズムは何ビットで表現できる
タグ:
posted at 23:14:06

西尾維新、自身の異様な筆の速さの秘訣について「朝になると寝る前にあった問題が解決しているから一日に何回朝を作れるかが大事。僕は二時間睡眠で一日四回朝を作っている。ジーパンを履いたまま寝ると二時間で起きられると知ったときには嬉しかったですね」と答えていたの忘れられん 狂っとるだろ
タグ:
posted at 23:14:54

なんか新しく出てくるSNSが「情報を集積する」ではなく「交流を促進する」の方向に進みがち、というかむしろあんまり過去の情報を残させたくないように感じるんだけど、十年くらい経った時に困る気がしてるんだけどどうしようね。
タグ:
posted at 23:45:10