まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2023年02月23日(木)

「淡島百景」4巻に出てくるざっと数えて15人くらいの登場人物たちの人間関係、わたくしの情報処理のキャパシティを超えていた(ここからダンバーの仮説に基づきわたくしの大脳新皮質のサイズを推定してみよう!)
タグ:
posted at 23:38:06

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
読まずにいられなかったし、
一言でも何か言わずにはいられない。
向こう見ずに飛び込み、打ちのめされても、
感動することが、何度もこの人を助け起こし、
前へと、次の向こう見ずへと、進ませる。
「独学は孤学じゃない」を最も体現した
最強の引きこもりの、今も続けられる「冒険」の書。 twitter.com/kurubushi_rm/s...
タグ:
posted at 22:41:38

AIの出力するものって、文脈から切り離された「ヒトの意識のゾンビ」を大量に集めて固めた煮こごりみたいなイメージ。
それありきで面白がる(素材として楽しむ)ものよね…と思ってる。今の段階では…。
タグ:
posted at 21:56:07

最近読んで面白かったやつです
『ふたりエスケープ』4 田口囁一
『限界OLさんは悪役令嬢さまに仕えたい』1 ネコ太郎
『猫と紳士のティールーム』1 モリコロス
『つらねこ』1 熊倉隆敏
『シクジリンガーの猫』1 てらおか現象
『おのれ人間ども』1 八十八良
『竜医のルカ』1 平沢ゆうな pic.twitter.com/0Ptfj3JymD
タグ:
posted at 21:20:28

日本健康教育学会青森大会事務局長/ナッジ @kaneyoshiupaupa
30年前の本とは思えない斬新さ。
「人はインセンティブに反応する」 pic.twitter.com/Gg6RmUAThV
タグ:
posted at 21:18:17

異世界迷宮でハーレムをの9巻、Kindleの予約の段階でぶっちぎり1位になっているのマジですげえ。
しかも表示がいい塩梅なのでアニメから来た人にも優しいのがいい。
<いるのか
タグ:
posted at 20:34:05

うん、確かにオッケーになる!
ピザを生地から焼く。ピザをつくれば「だいたいはオッケーになる」し、「自由でいる」ことができる - 週刊はてなブログ
blog.hatenablog.com/entry/homemade...
タグ:
posted at 18:32:00

こが龍樹 @C102 8/13(日)ハ3 @kogaryuju
リコリス・リコイルで銃が大量にばら撒かれたけど、あれは大変な事態になる。2期でそれを解決するのかな?
弾避けられるのは千束だけだし、リコリスはかなり骨が折れる作業を強いられそう。
ここはやっぱりウォールナットの出番だなw
クルミがいち推し。頑張れクルミ!😏
タグ:
posted at 16:59:28

新山祐介 (Yusuke Shinyam @mootastic
「極悪Chrome機能拡張」の作り方。Manifest v3導入以後も、Chromeの機能拡張はユーザが気づかないうちに以下のことが可能である:
- 全クッキーの取得
- 全履歴の取得
- 各ページのスクリーンショット
- キーロガー
- GPS位置取得
- クリップボード取得
- こっそり計算処理
…
mattfrisbie.substack.com/p/spy-chrome-e...
タグ:
posted at 14:17:48

経済学の勉強をはじめたら、日本が経済停滞してる理由とかかえってわからなくなったな……。たとえば少子高齢化が原因なら、若者の労働力が貴重になって賃金は上がるはずじゃないの?
タグ:
posted at 13:43:15

国立研究開発個人原田知世研究機構 @norinori1968
本当におっしゃる通り。
安直に当事者や関係者にインタビューする「総合的な探究の時間」はやめるべき。
探究の指導をする学校の教員は、宮本・安渓『調査されるという迷惑―フィールドに出る前に読んでおく本』(みずのわ出版、2008)を読むべきだと思います。 twitter.com/marikakonosu/s...
タグ:
posted at 12:43:11

これ良い例えだなあ。
僕は、手順志向と目的志向の人がいると思ってて。
手順以外に興味がない人に、簡単に説明するときはそこだけ話しそう。
目的や論理を重視する、考えるのが好きなタイプの人には、「何のために」するかを追加で話す。
この志向性は、ジャンルによっても違う。
タグ:
posted at 11:34:53

ChatGPTのようなモデルをトレーニングするために必要なデータセット「Stanford Human Preferences Dataset (SHP)」がリリース
huggingface.co/datasets/stanf...
料理から法律上のアドバイスまで、18の異なる分野における質問/指示に対する応答に対する385,000の集合的な人間の好みのデータセット
タグ:
posted at 11:30:03

というか、「身分制度が(身分的偏見が)ある」=歪んでいる(ものを正す)、という見方が、現代人のそれなんだよ。
身分制社会だぞ?
その社会で生まれ育った者にとっては、身分制度を廃するのはNew Worldだろ。新たなる地平だろうが。
タグ:
posted at 11:24:11

iPhoneの性能に惹かれなくなってしまった理由 hokoxjouhou.blog105.fc2.com/blog-entry-232... pic.twitter.com/ORBvyrRh1q
タグ:
posted at 10:56:45

遊ぶには問題ないけど。。
> 事前学習したGPT-2が剽窃したテキストは合計1193個(コピペ: 388、言い換え: 507、アイデア: 298)であった。
言語生成AIは文章を“盗作”しているのか? 21万件の文章から米国の研究者らが分析:Innovative Tech - ITmedia NEWS www.itmedia.co.jp/news/articles/...
タグ:
posted at 10:50:57

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

これ、別に契約書に限らずかなり便利なのでは?
契約書の差分比較をGPT-3を使って自動化する - Qiita
qiita.com/sakasegawa/ite...
タグ:
posted at 09:32:00

そういえば今度、要約の話をすることになりました。要約は最早現在の技術で大体解けるタスクだと思うのですが、人々がどうやってその域まで至ったかについて話します。よろしゅう。 labtechtalk-event230310.peatix.com/view
タグ:
posted at 08:09:15

初心者~中級者向けのパソコン講座をいろいろ見ていると,例えば
1. ここでCtrl+Aを押します
と
2. ここで対象をすべて選択します。メニューから「すべて選択」を選ぶかCtrl+Aでできます
では私の理解度はまるで違うので,数学の授業で誰かに何かを説明するとき,1.みたいな説明は極力避けます
タグ:
posted at 07:35:00

やっぱりChatGPTで大事なのは、ロールを決めることだな。それによって、かなり回答が変わってくるよ。
コピペOK!ChatGPT×英語学習に使える「深津式プロンプト」 thepast.jp/blog/the-ultim... pic.twitter.com/1ZzDMnvyht
タグ:
posted at 07:32:01

NHKスペシャルの「キラーストレス」回を見てから、自分にコントロールできるライフイベントはなるべく時期をずらすように心がけている。「結婚」「家族が増える」「独立・起業する」など、ポジティブに見える変化でも大きなストレスになるのがポイント
画像引用元:www.nhk.or.jp/special/stress... pic.twitter.com/Qva2UH9Inr
タグ:
posted at 07:27:39
2023年02月22日(水)

ひたぎハネムーン
ハネムーンであり分解するとハネ、ムーン
つまり戦物語はガハラさん、羽川さん、月火ちゃんのスリーマンセルによる旅物語ってえ事ですねそういうの分かっちゃう!!
#だとするとろくでもなさ過ぎるパーティだよ
posted at 21:36:43

授業のためにコリン・キャンベルの『ロマン主義の倫理と近代消費主義の精神』を読み直しましたけど、やはりこの本は翻訳されるべき本ですね。というか、この本と『プロ倫』を並べて読むことで初めて、経済史的な意味での消費社会の誕生を論じることが出来るのではないか。
www.amazon.co.jp/Romantic-Ethic...
タグ:
posted at 19:32:08

ChatGPT使ってて面白いのは、よくよく考えると自分が普段言ってることも、さしたる根拠があるわけではないんだよなと気づかされること。属してる共同体の規範や常識、今まで学んだ知識や伝聞をもとに「確からしいだろう」と思うことを並べてるだけなんですよね。実は人間も「確率的」なんだなと。
タグ:
posted at 18:31:40

「西洋古典学」ってなんだ?をわかりやすく書いてみた(おすすめブックリスト付)|セノネース @Senones0 #note note.com/classics_disco...
西洋古典学を知ってもらいたくて書いてみました。ぜひ読んでください。本記事執筆にあたり、学友の一人に予め読んでもらいコメントをもらいました。感謝します
タグ: note
posted at 17:13:07


ChatGPTに「Reactで○○するプログラムを書いて」と指示したら、私の罠を見事に回避して脆弱性のないコードを提示したので関心したのだけど、ふと閃いて、Vue.jsで書いてもらったら、私の意図通りXSSのあるコードを生成したので今日はもう帰ってもいいですか?
タグ:
posted at 15:54:00

GitHubの人がCopilotのよさを説明するときに「Copilotだとエディタに集中できる。調べものがあるときにブラウザを見てしまうと、すぐ横にSNSのタブがあってエディタに戻るのは20分後になってしまい、そのときすでに集中モードは終わっている」みたいなことを言っていたけど、まさに今。
タグ:
posted at 11:14:37

マイクロソフトによるChatGPTをロボット制御に使ってみようという研究。やってる事はおおむねChatARKitと同じで、要するに今までは人間がロボットを制御するコードを手で書いてたけど、もう人間は自然言語でChatGPTに指示出しして、ChatGPTにコード生成させてロボット動かせばいんじゃね?って話 →RT
タグ:
posted at 10:55:45

「山椒魚」の最後を作家本人が削ってしまって、野坂昭如だったかが「あれで人格形成してきた読者はどうしたらいいんだ」と文句をつけたのを思い出す。このツイートも、肝心の「何を読んで思い出したか」を削ってしまったので、意味が分からなくなってしまった。
タグ:
posted at 10:33:08

なんか最近、シンギュラリティすれすれの事案をよく見かけるね。LLMを使ってLLMを改善するみたいなね。一歩間違えたら、LLM自身に出力させたデータでLLMが頭良くなりました!同じ事を繰り返せば無限に頭良くなる事が分かりました!とかなったらもうシンギュラリティだからね
タグ:
posted at 10:19:36

養老孟司先生が、「仕事というのは、社会に空いた穴だ。道に穴が空いていた。そのまま放っておくとみんなが転んで困るから、そこを埋めてみる。ともかく目の前の穴を埋める。それが仕事というもの」ということを言っていたんですが、自分もこの意味がわかるようになってきました。意味より穴。 twitter.com/ayana_motoyama...
タグ:
posted at 09:47:29

花守ゆみり Not Found Radio 第4回を聴いた
花守さんの業界の恩師
「恋をしなさい、恋は女優の糧よ」
って人気女性声優に言えるだけですごい人だと思ってしまった
タグ:
posted at 08:55:14