まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2023年03月13日(月)

よーへん((Θ・Θ))サイバネティックア @Yohen_XR
時間ないのもあるんだけど、ChatGPTをエッセイや論述に使うことでの効果がだんだん分かってきた。
・他者に対して自分の考えを説明することで、考えを整理できる
・なんとなくこうかなと思ってたいたことを整理してもらえる
この2点がものすごく大きい
タグ:
posted at 00:02:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

表現の自由論争への揶揄に「ズリネタを守りたいだけだろ」というものがあるが、ズリネタがどれだけ多くの孤独な男を救ってきたかわからないというのは恥ずべきことだと思うよ
タグ:
posted at 02:35:07

道徳的ないしは政治的な規範をフィクション作品に持ち込む言説へのわたしの根本的な違和感はここに尽きていて、不道徳性や反社会性がまさにそれゆえに人を生かすことがあるということへの認識が足りてないんじゃないの、と思ってしまうのよね
タグ:
posted at 02:46:38

2023年春アニメ(4月~)
www.animatetimes.com/tag/details.ph...
の放送前時点の期待作。
アイドルマスター シンデレラガールズ U149
水星の魔女2期
ウマ娘RtT
スキップとローファー
推しの子
僕の心のヤバイやつ
魔法使いの嫁2期
ワールドダイスター
この素晴らしい世界に爆焔を!
おとなりに銀河
(続く
タグ:
posted at 02:48:05

何の本で読んだか思い出せないのに私が忘れられない問いの一つとして「なぜ我々はこれほど素早く『知らない』が言えるのか」というのがあります。言われてみれば非常に不思議で、論理的には「不在」を確認するには本来「全ての情報」を確認する必要があるんですよね。皆さんならどう答えますか?
タグ:
posted at 06:50:28

M1 Max Macbook をメモリ32GBで買ってしまった(メモリをケチった)ことを、今年に入ってから後悔してるので、次買うマシンは絶対64GB以上積んでやる!!!!
と固く心に誓った twitter.com/i/web/status/1...
タグ:
posted at 08:35:20


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

知的障害、軽度認知障害、しばしば発達障害の患者は「知らない」と言えず何度尋ねても近傍の情報を語り続けるので、おそらく我々は「知らないことが生じる周辺状況の矛盾」をパターン認識しており、このパターン照合が障害された人間には無知がわからない twitter.com/trtmfile/statu...
タグ:
posted at 11:44:02

「酒を飲んで記憶が飛んだ」と気付けるのは、飲酒前後のシナリオが頭の中で繋がらない、矛盾のパターンから推論されているのであって、矛盾に気づけなければ記憶の脱落には気づかない。実際、統合失調症の患者は錯乱の記憶が飛んでも前後の矛盾に気づかないので、しばしば錯乱した病識がない。
タグ:
posted at 11:47:49

統合失調症の妄想は綺麗に辻褄が合っているわけではなくて、矛盾があるままそれ以上は理詰めせずに頭の中に放置されている。「私は会社員だが、同時に私は天皇の子である」みたいな自認の患者に矛盾を指摘すると苛々して興奮しだす。矛盾に気づかない状態というのが存在して、それが無知の知を奪う。
タグ:
posted at 11:51:55

35前後から人生ゲームのレギュレーションが変更になり、それまでMP回復の主力だった趣味や食事に猛烈なナーフが入って、そこをアテにプレイしていると詰むという話。 anond.hatelabo.jp/20230311224417
タグ:
posted at 12:18:09

ThinkPadのバッテリーを交換し、古いバッテリーをリサイクルするために持っていったら「膨張したのは引き取れません。処分法は自治体で調べて」と言われ一部引き取ってもらえず、自治体ページを検索すると「リサイクルに持っていけ」としか書いてなくて詰んだ。
どうしろと。
タグ:
posted at 13:35:32

これはその通りで、弱者男性問題は最後は福祉の話になる。そうではなくネオリベ的な自助努力路線に寄せたい理由が彼らにある。氷河期世代を叩いて若者に擦り寄るのも、コロナ問題で医療を叩くのもそう。「福祉ではなくネオリベだ」とSNSで叫ぶことでドアが開かれる人脈があるということだと思いますが twitter.com/shinhori1/stat...
タグ:
posted at 17:51:11


ベーシストたち
#ぼっち・ざ・ろっく #けいおん pic.twitter.com/Ei6ltQlJsJ
posted at 19:00:01

「推し」という語彙によってフィクションが他者と繋がるためのイージーな道具に貶められることと、それが極めてカジュアルな行為として共有されることに強い警戒感を持っている。それはわたしとフィクションとの関係性を豊かにすることはあんまりないと思うので。
タグ:
posted at 19:40:33


わたしが数学の「ファイバー束」を初めて見たとき、ちゃんと勉強しなくちゃと思って、書店で「束論」の本を買ってしまったのです。
……ご存じの通り、ファイバー束の「束 (bundle)」と、束論の「束 (lattice)」は全然別物です。 わたしは、あまりの定義の違いに動揺しました。
タグ:
posted at 20:06:19
2023年03月14日(火)

100人全員メインヒロイン
『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』2023年テレビアニメ化決定
二股?三股?どんなことは関係なし。運命の美少女を全員カノジョにしちゃう。そして全員幸せにしちゃう。発行部数130万部突破のヤングジャンプ連載。破天荒ハーレムがラブコメの常識をぶち壊す
#100カノ pic.twitter.com/7uEWKeWRhh
タグ: 100カノ
posted at 00:11:56

実は自分は当時「このアニメは○○という哲学者の○○という用語に当てはめることができる」とだけ言って、作品や演出の読み解きに関するインサイトを提示しないアニメ批評に対し、当てはめるのは良いけど、それでどのように議論が進んで嬉しいのかが書かれないことにフラストレーションを感じていた…
タグ:
posted at 00:27:31

ブルーリフレクションのアニメが優れた作品だ思う理由の一端は弱者排斥の思想を今ある社会の問題として明確に意識している点にもある。その緊張感を抜きにしてあの作品を見ることはできないと思う。
タグ:
posted at 01:44:07


俺は現在うつ病で月に数回しか風呂に入れないんですが、風呂に入ってないとまず服が臭くなるので服だけ取り替えるようになり、うつ病で当然洗濯もできないのでやがて着れる服がなくなり、ほとんど全裸で過ごすようになり、皮膚と直接接する布団から刺激臭が出てまだ起き上がれないというふうになります
タグ:
posted at 08:08:55

ある行為や言動が突如として駄目になる、というのは近年の特徴というよりは、歴史をみると、何度もあります。19世紀のホテルでは知らない者どうしの相部屋はありましたし、リンカンの頃の安宿では見知らぬ男性どうしが一つのベッドで寝てたりしました。
タグ:
posted at 11:09:51

結構衝撃だったこと。
小さい頃のお風呂に入ってる写真やプールに入ってる写真をGoogleフォトにあげると、警告なしで一発BANされます。(家族だろうが児童ポルノ判定)
YouTube, Gmail, Googleドライブ全て利用停止。今写真持ってる方はまだAIに気づかれてないだけなので今のうちに削除しておきましょう
タグ:
posted at 12:33:02

男という性は「ケアが必要だと判断された」ことが切り捨てのトリガーになるのでハードモードなんですよ……ケアされつつ生存できるルート構築を本気でやっておかないと、『ケアが必要な個体なんか要らないよ』と評価されちゃう。
タグ:
posted at 13:01:41

いまの機械翻訳が一部の哲学等にそぐわないのは、哲学に深く関わっている人と、機械翻訳を作る領域の人が離れすぎているからで、たとえばデリダの専門家3人くらいあつめて、チームに組み込んで「ほんやくでりだくん」みたいなアプリを作れば、流通している翻訳にかなり近いクオリティで作れると思う。
タグ:
posted at 13:36:52

スタンフォードが公開した言語モデルのAlpaca、試してみたけど軽いのに精度が高くてすごい
以前ローカルでOPT-6.7b動かしてみたけど、応答精度が比べ物にならない
トレーニングはA100 80GB×8台で3時間とのこと
大規模言語モデルの軽量化、すごいスピードで進むな…
デモはここ
alpaca-ai.ngrok.io pic.twitter.com/z7eH8IkyKd
タグ:
posted at 13:42:55

spartacus alias『消え去る @accentdeverite
大江健三郎が「戦後民主主義」という符牒に収まりきれない人なのは小説を読むとすぐ分かるが、同時に、大江さんが極右から極左までのテロリスト的欲望の「正統性」を承認しさえしながら、「戦後民主主義者」を標榜したおかげで、「戦後民主主義」自体が随分懐を広げたところがあったと思う。
タグ:
posted at 15:24:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

私見では、セカイ系に鬱描写が必須なのではなく、セカイ系は「もともと主人公が世界から隔絶されている」という設定が必要なので、結果的にまともな精神を持つ主人公ならメンタル病むわけですよね。だから主人公が異常な性格なら鬱描写は必須ではない。
タグ:
posted at 16:33:09

たびたび呟いているように自殺企図のメカニズムは「痛みが怖くなくて」「生きていると迷惑で」「人との繋がりがない」といった三条件が重なると発動するので、逆にうまく物語を設定すれば「ヒロインとの繋がりだけが主人公が生きている理由」という状況になる。これで燃えるような病んだ恋を描ける。
タグ:
posted at 16:46:50

ChatGPTへの質問の際に、「段階的に考えてください」とつけるzero-shot CoTが有名だけれど、日本語環境だと「段階的に、論理的に考えてください」はさらに便利みたいな話があります(この前軽く使ってみたけど回答がより論理的になってわかりやすくなった)
タグ:
posted at 19:38:28

#3月14日は老倉育の日
私、とっても幸せなのに
こんなの、 全部嘘だと思ってる。 pic.twitter.com/BlJlQtw7Mu
タグ: 3月14日は老倉育の日
posted at 20:43:17

小説が”わいせつ”から大きく逃げられているの、日本くらいで、海外だと日本より小説に厳しい国が多いんだけど、このあたりの「四畳半やチャタレイ、ソドムなど小説のために最高裁まで戦って来た人々」を語り継がないとそろそろヤバい時期なんじゃないかなーって思っていたりする。
タグ:
posted at 22:56:18

【2023年春クールTVアニメ管見】
個人的に楽しみなタイトル
★絆のアリル
★水星の魔女 Season2
★ワールドダイスター
★BIRDIE WING Golf Girls' Story Season2
★私の百合はお仕事です!
タグ:
posted at 22:56:56