【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » Tag » 本当にあったIT怖い話
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月19日(日)

みろMiro @mirokan

18年8月19日

「在庫管理システムなのに在庫が合わないから、バグフィックスして!」と客先に言われてソース見たらデクリメント、インクリメントが使われておらず、for文ですむところが全てcnt = cnt+1とかのif文の入れ子(100回位)。しかも抜ける条件がcnt==0までとcnt==1までが混在。

#本当にあったIT怖い話

タグ: 本当にあったIT怖い話

posted at 19:48:09

   

2018年08月15日(水)

ktgohan @ktgohan

18年8月15日

SoftEtherが華々しくデビュー →「こんな SSL-VPN を野放しにしてはいけない!」と吹き上がったとある通信系大手SIerのシステム部門、自社網内でのSSL-VPNを全面禁止する目的で社外接続Proxyの443/tcpを全断。Windows Updateも当然全断。数か月後、マルウェアが全社を駆け巡る。 #本当にあったIT怖い話

タグ: 本当にあったIT怖い話

posted at 23:55:05

   

«< 前のページ1のページ >»
@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました