Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2011年07月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年07月22日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@refeia

11年7月22日

羊飼いが、できるだけ短い柵で羊を囲おうと、知的な理系の友人3人に意見を求めた。まず技術者は、羊を囲える最小サイズの円形の柵を設計した。次に物理学者は、羊を点の集合とした凸包を作図した。最後に数学者が、自分と羊飼いが入れるだけの小さな柵を建て、「我々がいる側が外側である」と言った。

タグ:

posted at 07:29:14

Kojima @t33f

11年7月22日

「ちゃんとしなさい」っていうのはようするに「おれが気に入るように行動するエスパーになれ」っていうことであって子供にそんなことを要求するのは無茶ってもんであるなあ

タグ:

posted at 10:22:33

Piro @piro_or

11年7月22日

個人的な思いとしては、周りに同じ事やってる人なんていなくて独習するしかなかったから、勉強会来て勉強するぞーっていうのはあんまりピンとこないかんじです

タグ:

posted at 13:26:28

ぱろすけ @parosky0

11年7月22日

東大教育学部の「twitterには安易にpostしないで慎重に考え責任を持つこと」って注意喚起が消えてる件、これが話題の広まりっぷりにびびって消されたのだとしたら、我々は東大教育学部に対して「注意喚起するときは慎重に、責任を持って」と注意喚起しなければならないですね。

タグ:

posted at 15:16:16

medtoolz @medtoolz

11年7月22日

2ちゃんねるって、今から思えば初心者にすごく優しい仕組みになっていた気がする。雰囲気が殺伐としているからそもそも怖いし、粋がって変なこと書き込もうものなら、まわりがちゃんと脅し上げるし。どれだけうかつな振る舞いをしても、実生活が影響されることは案外少ないし

タグ:

posted at 17:23:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ajitako @ajitako

11年7月22日

これがいまさら話題の孤独の7か。やっとTLに出てきた。その筋の人には相当簡単な部類だよね。 RT @njoe02: 何これ解けるの? tsubasa-h.tumblr.com/post/164996690

タグ:

posted at 17:55:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

math26 @math26

11年7月22日

当り前ながら、Bonanza一手3秒と一手60秒では全然強さが違う

タグ:

posted at 23:00:26

Kojima @t33f

11年7月22日

重力質量と慣性質量が一致するのはなぜだろうなあ,と人が考えている間,かれらは同じものをどうして二つに分けてしまったのだろうなあと神様は考えていた,みたいなことを帰りにぼんやりと考えていた

タグ:

posted at 23:16:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました