Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2016年03月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年03月11日(金)

gona @gona_t

16年3月11日

(セドル対AlphaGo ニコ生出演者)
第3局:三谷七段、前田六段、矢代六段、ゲストに田尻四段 
第4局:柳九段、大橋六段、トルマネン初段 
第5局:武宮九段、大澤四段、フランシス初段

タグ:

posted at 23:55:40

大橋拓文 @ohashihirofumi

16年3月11日

明日は李世ドル9段vsAlphaGo第3局をパンダネットで解説致します。より詳細な変化についても触れられると思いますので、人類の先入観を取り払って、フラットに局面と見つめAIたいと思います。

タグ:

posted at 23:49:08

張豊猷 @liyu1022

16年3月11日

対策なんてしなくていいのに、
いつもの知ってる囲碁を打てば結果はどうであれ、勝ちだよ。

タグ:

posted at 23:46:05

Masaki Hara @qnighy

16年3月11日

プログラマーの美徳とやらには反するけど、ものによっては作業ゲーも楽しい

タグ:

posted at 23:37:49

Eikyu Ito @aq3948

16年3月11日

将棋でいうと、たとえば13年のponanza-佐藤慎一戦で、ponaがしばらく玉を7七に置いたままで、人間は「なにこれ、うわぁ…」と思って見てたんだけど、よく考えると何かあったら8八に行けばよいので別に何も問題ない、ということがあった。

タグ:

posted at 23:21:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mtmt @mtmtlife

16年3月11日

あらら、こうなるのか。
twitter.com/recordchina/st...

タグ:

posted at 22:42:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Manabe @takeda25

16年3月11日

すごい人の自分すごいアピール、頭では別にいいんじゃないのと思いつつ、感情的に微妙なものがある(一応心がある)

タグ:

posted at 21:59:03

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

16年3月11日

1年か。1年色々あった(´・_・`)

タグ:

posted at 21:50:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

16年3月11日

「敗着が分からない」「悪手だと思っていたものが好手に」と囲碁界が混乱しているようだが,20年以上前,AIがオセロ(リバーシ)で人類を叩き潰したにしたときの感想とそっくりで面白い。「奇妙な手を指すと感じたが、最後にはそれが効いた」(富永 7段, 2002)

タグ:

posted at 18:54:07

村上深 @DEEPER810

16年3月11日

この記事がほんとうなら、3局目以降はイセドルは意識的にコウを仕掛けるとか、全局的な戦いの碁に持ち込むとか(ただし、1局目もそのような碁形になったように見えたので、容易ではない)、ゆさぶりをかけにいくでしょう。挑戦者の精神ですね。 twitter.com/nitro155/statu...

タグ:

posted at 18:17:44

math26 @math26

16年3月11日

>第2局の検討室で聞いた印象に残った言葉がある。「(コンピュータの最善手を見て)こんな手は読めない。しかし、こういう手を何度も見ていると指せるようになるかもしれない」。(「非線形評価関数の改良により臨んだ第3回将棋電王戦」、竹内章、情報処理2014年8月)

タグ:

posted at 17:03:47

math26 @math26

16年3月11日

金沢盛栄さんの解説、さすがの説得力があります。ただ、「中盤以降優勢になると人工知能は絶対間違えない」という部分はもう少し局数を見てみたいように(個人的には)思います
>人工知能「アルファ碁」、韓国棋士に連勝
mainichi.jp/articles/20160...

タグ:

posted at 17:03:17

のらんぶる @nolimbre

16年3月11日

イ・セドル九段,次は初手天元とかいわゆるブラックホールとか打ってみてほしいな.でも相手によって打ち方をそんなに変えるのは好まれないかも.

タグ:

posted at 17:00:05

nitro15 @nitro155

16年3月11日

【AlphaGo】イ・セドル、後輩たちと徹夜で勉強..AlphaGo破る秘策探した nitro15.ldblog.jp/archives/47061... pic.twitter.com/ve06TAuhyA

タグ:

posted at 16:32:26

三村智保 @igomimu

16年3月11日

柯洁さんが大胆な発言で連日盛り上げているが、セドルさんも以前にはやんちゃな時期があった。僕らが理解出来ない手を打ち魔法の様に勝って見せた。今配慮ある大人になったセドルさんの顔に生気が見えない。重責を感じて苦しんでは居ないだろうか。僕らみんな心から応援している事を伝えたい。

タグ:

posted at 15:19:35

かんすわ @kansuwa

16年3月11日

大橋六段のお絵描き解説の「竜がここにいて、基地がここにあって、頭はこっちを向いていて……」というのは極めて人間的なアプローチだということですね。なるほどなぁ。 twitter.com/ohashihirofumi...

タグ:

posted at 14:16:55

大橋拓文 @ohashihirofumi

16年3月11日

昨日の碁でつけひき定石の後、開かない手は打たれてみれば当然?の好手ということで、張栩先生と合意。

タグ:

posted at 14:01:31

Iwao KIMURA @iwaokimura

16年3月11日

コンパイラにAIが搭載されて,warningに「この関数はライブラリ関数のhogehoge()の特別な場合」とか「この関数はStackOverflowのどこそこにもっといい実装がある」とか出るようになるかも.

タグ:

posted at 13:30:12

鳥三@CG集製作中 @tori33

16年3月11日

あのさ、さっきの「邦画とか見るもんねぇだろ!」ってツイートがやたらRTされてんだけどさ・・・普通ここまでRTされてたら、ここら辺で「お前最近の邦画の良さを判ってない!○○を見ろ!」ってクソリプ位来るはずなのよ・・・なんで来ないの

タグ:

posted at 13:07:59

なぎせ ゆうき @nagise

16年3月11日

チェスや将棋の時と比べて、囲碁のAIではどうも人間側の評価関数が最適解から結構外れてそうだという雰囲気であるところが大きな衝撃ポイントなのだけど、なかなか伝わらない感じはある

タグ:

posted at 12:33:17

nitro15 @nitro155

16年3月11日

【AlphaGo】「AlphaGo、お前がイ・セドルに全勝をおさめても私には勝つことができない」怒った柯潔インタビュー nitro15.ldblog.jp/archives/47060... pic.twitter.com/GhQyn0dSSr

タグ:

posted at 12:01:41

gona @gona_t

16年3月11日

>RT
“分散式版對單機版的AlphaGo勝率大約是70%”

AlphaGoの分散式版は単機版に対して勝率およそ70%

タグ:

posted at 11:39:13

垂木いすゞ @Isuzu_T

16年3月11日

「コンピュータつよすぎこわい」「コンピュータに支配される」とかいう意見を見ていてふと、「囲碁弱い俺は囲碁強い人に勝てない。それって怖くねえの?」とか思った。現代でも「頭いい人が言うんだから、なんだかよくわからんけどいいものなんだろう」で回ってる面はあるわけでさ……

タグ:

posted at 10:27:31

棚瀬(TANASE Yasushi) @tanaseY

16年3月11日

AlphaGo対イ・セドル戦のおかげ?で韓国からの囲碁クエストの1日のダウンロード数が史上最高を記録。日本は普段とあまり変わらず。

タグ:

posted at 10:25:50

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

16年3月11日

最近妻が用事を頼んでくるとき「これやっといて~自分のペースで~」と言うのですぐやらざるを得ない

タグ:

posted at 09:56:07

Hiroshi Manabe @takeda25

16年3月11日

道徳は生命より大事だという人間の感覚を無視してしまったおじさんだ

タグ:

posted at 09:44:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais

16年3月11日

「人間はAIに囲碁で負けそうになっても盤面をひっくり返せばいいからまだ人間が強い」ということを知識階級と思われる人3人くらいが言っててるのでいよいよ人間の知性が追いつめられた感がある

タグ:

posted at 08:10:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

16年3月11日

「人工知能は臨機応変な対応に弱い。定石から外せば棋力が下がる」といった先入観は広く流布しているが,もしかすると条件によっては,むしろ人間の方が定石外の状況に弱いのかもしれない。

タグ:

posted at 03:32:53

柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais

16年3月11日

これは本当にすごいんだが誰もハッシュタグに続けない

タグ:

posted at 03:04:36

MarriageTheorem @MarriageTheorem

16年3月11日

twitter.com/yoriyuki/statu... ABC予想みたいに、人間が書いた証明でも理解できる人間がほとんどいない場合もあるので

タグ:

posted at 01:53:38

COCO @ranging_rook

16年3月11日

先手矢倉vs後手左美濃
比較的定跡型に近い感じ?かと思います。後手の攻めなかなか楽しい。 wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/201...
#左美濃急戦 pic.twitter.com/p1RW6Nhjri

タグ: 左美濃急戦

posted at 01:09:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました