Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2017年11月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年11月14日(火)

タッパーをオーブンで焼かない @DEGwer3456

17年11月14日

競プロ数学勢からすると無限級数の和くらい息をするように使えるべきだと思うしそもそもあの期待値があれになるのは人類の常識という認識があるが、まあこれは過激なのかもしれんなぁというのもある

タグ:

posted at 23:58:53

やねうら王 @yaneuraou

17年11月14日

今回の電王トーナメントに限った話ではないが、毎年行われる大会のルールがどう改訂されたかを参加者が把握しようとするとき、PDFファイルでルール説明が与えらているよりは、GitHubにルールをテキストとして上げてもらえているほうが嬉しい。(前回からの差分が容易にわかるので)

タグ:

posted at 23:48:55

640 @retuner640

17年11月14日

まだ上手い例えがおもいつかない…たとえば…
急雁木の足は臭いが…新雁木の足はいい匂いがする…
これも違うな…

タグ:

posted at 23:20:10

wain@CGP作者 @wain_CGP

17年11月14日

「ライブラリ勢に上に行かれたくなければ強くすればいいんだよ」と他のオリジナル勢に言いながら、実は自分に言い聞かせている。

タグ:

posted at 23:10:04

κねこせん @necocen

17年11月14日

もうだめだ、おれはもうこれ以上新しい冗談を思いつけないんだ……

タグ:

posted at 23:07:48

Katsuki Ohto @ AIコンペ @kohto_ai

17年11月14日

結果を残せていないので願望込みの主張になりますが、NNは将棋においても不可欠な存在になっていくと確信できました。ただし軽い評価関数での探索結果とNNの出力の双方を利用できるためやれることが大幅に増え、取捨選択や調整はさらに難しくなると思われます。

タグ:

posted at 21:34:09

321@振り飛車党 @nuto321

17年11月14日

自分がコンピュータ将棋をやるなら、ある局面での勝ちへの道の細さみたいなものを評価してみたい。勝ち筋は複数あるけどこちらの手のほうが手が広くて実践的に勝ちやすいみたいな。

タグ:

posted at 20:29:17

やすみみらきち@夏コミ(日) 東P-14 @ymirakichi

17年11月14日

時間をかけて描いた絵でも一瞬で見終わるのは虚しい気もするけど絵の強みでもあると思ってる。数時間かけて積み上げた情報量を一瞬で相手に叩き込めるということだから。書いたのが絵じゃなくて文章だったら最後まで読んでもらうところからハードル高い。

タグ:

posted at 19:05:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uuunuuun @uuunuuun1

17年11月14日

apery_sdt5、yaselmoやelmoに対してはほぼ想定通りの強さ。gikou2に対しては8割程度しか勝ててなくてちょっとレート的にはおかしい。(9割位勝ってほしい)技巧2はまふ定跡onにしている影響があるのかなと思案中。定跡にハマっている感じがする。

タグ:

posted at 17:47:10

mattn @mattn_jp

17年11月14日

なっなんだってー! ΩΩΩ / “Windows 10のInsider PreviewでシステムロケールをUTF-8にするオプションが追加される | スラド” htn.to/Udv4Ru

タグ:

posted at 17:46:26

将棋ソフト「mEssiah」公式 @messiah_ai

17年11月14日

@uuunuuun1 私の感想ですが、出ることを考えているときや出ることを決めて開発してるときはライブラリ制度なんとかならないかなぁと思ったりもするんですが、参加が完了してみると、当日が楽しすぎて結構どうでもよくなりましたw

タグ:

posted at 15:53:38

yancya @yancya

17年11月14日

@takkanm ドギーハウザーと言う単語、20年ぶりに聞いた......

タグ:

posted at 13:22:42

ムミ @sprtfrst

17年11月14日

実際の問題児・鼻摘まみ者は大抵単に「仕事ができない」という理由でそうなっているので、皆さんはそういう虚構が好きだよねという感じ

タグ:

posted at 13:22:36

AoiMoe a.k.aしお兄P @AoiMoe

17年11月14日

この21世紀も始まって10年以上経ったというのに、C++のトライグラフを廃止しようとしたらIBMという会社が反対したという話、ほんとすこ

タグ:

posted at 12:53:15

空飛ぶムート @mutoreimu

17年11月14日

参加者が全員不快になる会を開催するのが社会性

タグ:

posted at 12:32:44

Yasuhiro Ike @YasuhiroIke

17年11月14日

@BigHopeClasic @uuunuuun1 それは明らかに間違いです。
ライブラリ制度は2005年大会より始まっており、これはBonanzaの登場より前です。(ソースコードどころか、Bonanzaの選手権参加より前)

タグ:

posted at 12:05:40

kmo2 @kmo2

17年11月14日

既存のライブラリコードに修正を加えるってのも簡単にできることではなくて凄いことだと思う

タグ:

posted at 11:15:26

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年11月14日

ただまぁAtCoderとしては、何度も言うように「楽しいコンテスト」を提供したいわけで、「AtCoder社内で考えた最強に楽しいコンテスト」を提供し続けることが至上命題になっているし、「プログラマとしての能力測定」は、正直なところ副産物でしかないのよね。そこにフォーカスを充てると詰まらなくなる

タグ:

posted at 11:14:45

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

17年11月14日

Facebookの友達にTwitterでブロックされている

タグ:

posted at 09:37:24

FF256grhy @FF256grhy

17年11月14日

前々回の ARC (084) の D, 想定解法めっちゃシンプルでかつ正当性もほぼ自明であるにもかかわらず異様に思い付きづらいし不思議

タグ:

posted at 07:17:05

やねうら王 @yaneuraou

17年11月14日

いま振り返ってみるに、前回の電王トーナメントでは、やねうら王の学習部にバグがてんこ盛りだったため、やねうら王ライブラリで学習させたチームが全部爆死した。使用してくれたチームには申し訳なかったとは思うがこの責任は私には取れない。だから、やっぱ自分で書かないとね…という話に落ち着く。

タグ:

posted at 02:12:44

くるる @kururu_goedel

17年11月14日

だって、羽生善治棋聖が鏡の前で「私は羽生善治。史上最高の棋士だ」と言っているのでさえ不自然でしょう?

タグ:

posted at 01:33:14

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

17年11月14日

違う違う、本当に言いたい事は、やっぱり出来るだけ自分でコード書くのは大事だなぁという事です(´・_・`)ライブラリを使うのは一見近道かも知れませんが、同じバグに全員がハマる事になるかも知れません。いくつかのコードがあって性能比較出来る事は非常に大切な事なのでした(´・_・`) twitter.com/HiraokaTakuya/...

タグ:

posted at 01:07:04

trinder @trinder_yuri

17年11月14日

英語版きんモザの解説コーナーは伝統文化に関するものが多いですが、TVやサブカルネタもあって幅広いです。例えば「100人乗っても大丈夫」の解説は以下の通り。『イナバ倉庫の屋外物置のキャッチフレーズのことを言っていると思われます。確かに100人乗れるのかもしれませんが、とても狭そうです』 pic.twitter.com/1eUxeQJ5oF

タグ:

posted at 00:42:24

Griever @Griever2

17年11月14日

もうFirefoxめんどい。Chrome ウェブストアからインストールできるようにしてくれよ…。

タグ:

posted at 00:19:24

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました