merom686
- いいね数 68,598/65,408
- フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
- 現在地 家の中
- Web https://merom686.hatenablog.com/
- 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
2020年07月05日(日)
ところで D 激ムズではありませんか? 私は結局諦めて適当な貪欲を書いて † なぜか通りました †、真面目にとくと F でもおかしくありません。少なくとも今回の F が F ならば D は FFFFFF くらいはあります。
タグ:
posted at 23:21:24
競技プログラミングをするフレンズ @kyopro_friends
フェネック「D問題は、まずフレンドリーさが高い順に到着するのがよくて、「各Aiが足されるのは、『左隣に初めて誰か来たとき』と『右隣に初めて誰か来たとき』の高々2回」で、実際に、一番フレンドリーさが高い人以外は、2回ずつ数えられるようにできることがわかるねー」 pic.twitter.com/332EX5LZWz
タグ:
posted at 22:51:26
ABC 173 の感想です
A: はい
B: はい
C: はい
D: これ好き 最初サンプル見て「sum - min」だな!→WA、をやった
E: これむずすぎるが???
F: はい(これ後半3つの中で一番簡単では?)
タグ:
posted at 22:44:30
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ヒュースコンの解説を見てて、目がすべって頭に入ってこないので「テキストを読む力が衰えてきてるなあ」と思ったが、よく考えると蟻本を買って読んだ時(10年くらい前?)もおんなじ感じだったので、衰えたんじゃなくてもともと無い説
タグ:
posted at 04:14:25
関連するようなしないような話として、局面の評価(値)って、綱引きみたいな1次元の値で見せることが多いけど、数値2つ(それぞれの「勝ちまでの距離」みたいな値のペア)で表せると人間的には面白そうだよなあと思ってる。バックギャモンでいうと両者の pip count みたいな感じで。
タグ:
posted at 02:46:55