Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年03月25日(金)

化学魔 @kagakuma

11年3月25日

いま絶賛されているアイドルのつぶやき。amba.to/eLtZ70 この文章を読んでイラっと来たのは、たぶん「計算できないけど」って部分だろうと思う。これは、たくさん勉強してきた人を蔑ろにする行為だと思っている。

タグ:

posted at 23:20:57

itumon @itumon

11年3月25日

今リツイートした中に含まれている田口隆祐さんはアマ五段の実力を持つ将棋を趣味とされているプロレスラーの方ですね^^以前、プロレスに一手損角換わりの思想を取り入れる。と言うような事を発言されていらっしゃいました^^

タグ:

posted at 23:06:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ajitako @ajitako

11年3月25日

parameterを変数って呼ぶのってどこの習慣なんだ?一般には(高校数学でやる通り)媒介変数だよなあ。 単に変数って言われるとvariableのような気がしちゃうよ。

タグ:

posted at 22:47:29

増田聡 @smasuda

11年3月25日

ACの新CM:「節電のためあなたにいまできること」「いま、すぐ、このテレビを消しましょう」になったら日本劇的再生

タグ:

posted at 22:43:23

Akso de la Malbono @Cryolite

11年3月25日

プログラミングの七不思議: (1)プログラミングしたいだけなのに英語読めないといけない (2)プログラミングしたいだけなのにエディタの使い方覚えないといけない (3)プログラミングしたいだけなのにビルドツール勉強しないといけない (4)プログラミングがしたいだけなのにバージョン管

タグ:

posted at 22:19:39

ちばけんみん @Chiba_ken_min

11年3月25日

なんかappleは色々ガチガチに固めてるのが個人的にいただけない

タグ:

posted at 21:46:02

化学魔 @kagakuma

11年3月25日

「天動説とかバカだよね~」「ね~宇宙の中心は太陽だよね~」

タグ:

posted at 20:33:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ダ・ヴィンチ・恐山(品田遊) @d_v_osorezan

11年3月25日

だいたいの人はWeb拍手を1回しか押さないのだから、『Web一本締め』に改名したほうがいいと思う。

タグ:

posted at 19:59:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大塚実(Minoru OTSUKA) @ots_min

11年3月25日

この上チョコレートまでなくなると生きていけないのだが…。パンといいカップ麺といい、なぜ俺の主食ばかり狙われるのだ RT @ogikubokei: コンビニに飲み物がないのは想像できたが、なぜチョコレートの棚がスカスカなのだ? 店員は入荷はあるがすぐ売り切れると。

タグ:

posted at 19:17:32

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年3月25日

放射性物質が水に溶けるかどうかとか、そういう性質は「化学」なんだよね

タグ:

posted at 19:13:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はやし @t_hayashi

11年3月25日

フォロー数フォロワー数ともに under 50 くらいで、日常をたんたんとツイートしつづけるような、そんな人をフォローしまくりたい気分がたかまっている。

タグ:

posted at 16:45:15

伊藤 剛 @GoITO

11年3月25日

科学的なものの捉え方を社会が「教養」扱いしてこなかったつけが回った感はある。TLで見るかぎり、理系出身でうろたえているひとは一人もいなかったし、もっとも知的だったのは早野先生@hayanoだった。しかし文学者は放射能=穢れ的な思想を素朴に繰り返す中学生を「知的」という。

タグ:

posted at 16:15:50

非人 @Im_Weltkriege

11年3月25日

何もない連中ほど、何かを失うのを恐れるものだね。

タグ:

posted at 14:44:14

四一郎 @yon_ichiro

11年3月25日

虚構新聞すごいなあと改めて感動。ありそうな虚構、ってのはすごく作るの大変だと思う。それにしてもこんなに京都新聞とURL似ていたとは。そして @kotoracchi さんが31字と言われるのがうれしいですね。む、「回文です」ってことにすればことらさん31字を61字に使えるんじゃ?

タグ:

posted at 14:27:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はやし @t_hayashi

11年3月25日

地味におもしろい。RT @zupi812: 枝野さんは人間です… RT @Kee_san: これは枝野さん擬人化するしかないな (via @Yonus_Mendox)

タグ:

posted at 13:14:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kera @単行本発売中 @kera_us

11年3月25日

高槻くんぐらいの「ちょっと伸びかけてきたショートカット」がもう好き過ぎて。

タグ:

posted at 02:11:04

Problem Paradise @propara

11年3月25日

ただし問題は、大学で勤めると、他のバイトをするときに「兼業届」を出して承認してもらわないといけないという点。兼業届に「日本将棋連盟所属プロ棋士」と書かれたものが教授会で審議されるという、そのことだけを想像してもオモシロすぎる。もちろん、わたしだったらマルをつけますよ。

タグ:

posted at 02:10:21

ながと @nagat01

11年3月25日

今日は完璧な1日だった。小学生だったら二重まるがもらえるお。

タグ:

posted at 00:23:10

2011年03月24日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年3月24日

ベータ線は透過力が弱いので,全身を防護服で包んでいれば体を守れる.被曝は,多くの場合局所的.一方,透過力の強いガンマ線は,防護服では完全には守れない.しかし,全身が被爆するので,胸にに線量計をつけていれば,被爆管理ができる.

タグ:

posted at 21:09:09

@Mihoko_Nojiri

11年3月24日

普段の観察力がなんですね、毎年黄色い粉落ちてるのに。RT @Kensiro24642: ウラン濃縮の中間精製物をイエローケーキと呼ぶのを知ってる人が気象庁に電話したのか?(すこし期待できる)

タグ:

posted at 19:43:14

弁護士 河瀬季@モノリス法律事務所 @tokikawase

11年3月24日

「デマ拡散」や「買い溜め問題」などを考えるにあたって全体主義的になる人間は、今以上の「緊急時」においては、おそらく今以上に全体主義的になる。まぁこの言葉の定義は極めて難しいが、「正しい」ことを言っている人間の中にも、この観点で「危険」な人間は少なからずいる気がしますよ、とか

タグ:

posted at 19:09:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kusanoさん@がんばらない @kusano_k

11年3月24日

((((((;゚Д゚))))))
"本学の図書館本館では100万冊の本の落下、破損があった。"
www.tohoku.ac.jp/japanese/disas...

タグ:

posted at 17:43:19

山本一成 @issei_y

11年3月24日

こういった感じの顔文字なれない→ :)
思わず読むときに顔を横向きにしてしまう。

タグ:

posted at 17:12:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年3月24日

チェルノブイリ近郊の甲状腺がんの発生頻度は58人/100万人/年。米国男子大学生スポーツ選手の突然死の発生頻度は14.50人/100万人/年。スポーツも結構危ない。日本の自殺発生頻度は250人/100万人/年。失業率1%増加はチェルノブイリと同じ程度に危ない感じかな。

タグ:

posted at 15:48:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

は〜ちゃん(`・ω・´) @chocolapin_

11年3月24日

1日1リットルを1700日飲むと危険→アナウンサーが「乳児じゃなくなりますね」 に吹いたwww

タグ:

posted at 14:10:59

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

11年3月24日

水道水中に含まれるヨウ素131については、煮沸するとかえって濃縮してしまう事を@team_nakagawa が発表した。当初間違ったコメントを出した事を批判する声も多いようだが、このような状況で研究者に無謬を求めるのは無理がある。むしろ実験して修正した事を評価したい。

タグ:

posted at 13:09:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yoshi ito @yoxito

11年3月24日

テレビのインタビューされて改めて実感したのは、彼らは最初から庶民による模範解答を待ってるだけなんだよね。で、その模範解答は、自分、自分の家族、自分の仕事、自分の町(のみ)を心配してます、って言うこと。それをスタジオで専門家や「有識者」が「落ち着け」と言えば、はいひとネタできた

タグ:

posted at 00:24:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました