Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年08月26日(日)

640 @retuner640

12年8月26日

何が言いたいかというと、ブログのアフィリエイトリンクを踏んだあとそのまま商品検索してアダルトグッズ買うと、ブログ側にもその商品名載るから気をつけようねっていうか何もそこまでしてポイント落としてくれなくてもいいからね!でもお買い上げありがとうございます!レポート見たとき吹いたわ!

タグ:

posted at 23:59:28

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年8月26日

な~にが「…は一般的にダウンロードされておらず、危険を及ぼす可能性があります。 [破棄]」じゃ

タグ:

posted at 23:54:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のらんぶる @nolimbre

12年8月26日

「はした」が「半端」のことならば「はしたない」は「半端ない」ということか.「やめなさい,ほんとにはしたないんだから!」は「やめろ,マジパネェから!」か……

タグ:

posted at 22:07:20

森 信雄 @morinobu52

12年8月26日

年齢とともに自分の興味が変わってくるのはしょうがないが、いつか何かをしようと思っていても、有り余る時間があると思っている間に、電池切れになっていくのだろうなあ‥持ち時間があっても読み切れない、切れ負けの人生はいやだなあ。秒読みつきだが持ち時間を決めて取り組もう‥

タグ:

posted at 21:33:56

ytb @ytb_at_twt

12年8月26日

全員が同じ点を取れば、全員が平均点「以上」ですよね QT @*: 昔「このテストは全員が平均点以上とれるはずだ」って言い切った数学の先生いたにゃ…

タグ:

posted at 20:43:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のらんぶる @nolimbre

12年8月26日

ここ数日は,風邪をひきかけながらひききらずにぎりぎりで持ちこたえている感じがする.

タグ:

posted at 18:05:50

ひなき @ilovegalois

12年8月26日

先生「あとで職員室に来なさい!」→俺「おう!バイクで行くぜ!」 - VIPPER速報 t.co/SJZzF6KE このネタわかる人挙手

タグ:

posted at 15:05:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年8月26日

#掛算 答を導く過程の評価の仕方を信用できないならば、生徒は減点されずに済む無難な解答を選択することになる。減点されずにすむ無難な解答を書く練習を繰り返し続けてしまうのはとてもまずい。数学を真に理解するためには非本質的なことをすべて無視する自由な精神が不可欠だと思う。

タグ: 掛算

posted at 14:57:01

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

12年8月26日

「整数が除法について閉じていない」ことを理解するとき、「例えば7÷2は3.5だけど、これは整数じゃないからね~」というより、「2×2=4, 2×3=6, 2×4=8, あれぇ~?無いなぁ~」というスットボケたノリのほうが良いのかも、と思うこともあります。でも根拠が無い(汗

タグ:

posted at 14:51:23

児斗玉文章 @kotodamaxxx1

12年8月26日

なるほど!胸が小さいことを気にしている様子がかわいいという理由で微乳好きと言うなら、胸が大きいことを気にしている子のことはもっと好きになるはずだ。つまり、その理由は詭弁であるということか。

タグ:

posted at 12:22:26

のらんぶる @nolimbre

12年8月26日

根性を入れればできるとか気合を入れて考えれば分かるとかそういうものでは決してないが,もうだめだ今の俺には分からんと思ったときにさらに気合と根性が考え続けてついに理解できた瞬間の,心の深いところから出る喜びには格別のものがある.それを期待することが合理的でないとどうして言えようか.

タグ:

posted at 12:12:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ulyemon @Ulyemon

12年8月26日

金銀二枚で連結もしてない、2三2四の空間も空いているが、それでも意外に寄らない事があるから穴熊はヤバい

タグ:

posted at 11:22:46

Satoru Inoue @Inoueian

12年8月26日

亡くなってすぐに出せるということは、有名人の訃報記事はあらかじめ用意してあるということなんだけど、これは興味深いケース。

タグ:

posted at 09:38:06

祇稀 @Notte_Serioso

12年8月26日

アームストロング船長が死去…幼い頃「まんがサイエンス」を読んで、月・宇宙に対する人間の思いを知ったなぁ。

タグ:

posted at 06:05:51

睡魔ちゃん@お休み中 @suima_chan

12年8月26日

眠くないですか?眠いですよね?寝ましょう?

タグ:

posted at 02:50:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年08月25日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MarriageTheorem @MarriageTheorem

12年8月25日

私の理解では、「厳密な正当化ができていない数式操作によって眼前の現象をよく記述できている」とき、「よく記述できている」点を重視するのが物理で「厳密な正当化ができていない」点を重視するのが数学だと思う。物理と数学は比較的仲の良い分野だけど、この相違は相当大きなものだと思うがなぁ。

タグ:

posted at 23:22:57

MarriageTheorem @MarriageTheorem

12年8月25日

「大学では化学が物理になり、物理が数学になり、数学が哲学になる」っていうアレ、多分最後の「数学が哲学になる」箇所がオチのつもりなのだろうけど、内容的には「物理が数学になる」箇所が最もひどいこと言ってる気がしてきた。

タグ:

posted at 23:14:12

MarriageTheorem @MarriageTheorem

12年8月25日

【大学では物理が物理になり数学が数学になります】 t.co/egQUdnj6 至言

タグ:

posted at 23:11:15

Tomoki UDA @t_uda

12年8月25日

((くるる先生、いかに奥さんの機嫌を損ねずに数学をするかが研究内容みたいなイメージがついている))

タグ:

posted at 22:59:28

Tomoki UDA @t_uda

12年8月25日

[位相空間全体は集合を為すか - togetter] t.co/ns5rfFW2 #解析学徒夏のおもひで これも、夏というにはちょっと遅いけど去年の 9 月頃。個人的には結構印象に残ってる。

タグ: 解析学徒夏のおもひで

posted at 22:56:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シータ @Perfect_Insider

12年8月25日

元素のふしぎ展には、全元素のパネルがあって、一つずつ特徴と用途が書かれているのだが、後半になると「用途:実験的興味以外特に用途はない」と書かれていてとても可哀想になってくる。

タグ:

posted at 21:35:54

シータ @Perfect_Insider

12年8月25日

シミュレーションで意外な結果が出た場合、90%は単なるバグである。さらにバグでなかったとしたら、90%はすでに他の誰かが見つけている。

タグ:

posted at 20:19:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

12年8月25日

ところで、韓国メーカーはコピーと言いますが、コピーって、難しいんですよ。先行者は、コピーさせないように、仕様を変えてくるから。コピー戦略は、開発のTATを短くして、トライ&エラーを何度も短期間に回すとか。リスクを取らせて、少々の失敗は許容するとか。コピーも一つの立派な技術です。

タグ:

posted at 19:51:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

怪盗芋虫 @frozenwarm

12年8月25日

今考えた話:ロシア革命の時代、あるエンジニアが街で反乱軍と疑われた。「俺はただの機械屋だ」「それならこの拳銃を直してみろ」というやりとりの末、無事に拳銃を直したら「ご苦労だった」と言って撃たれた。しかし銃口から出てきたのは万国旗。そして一言、「エンジニアが作るのは、平和ですよ」

タグ:

posted at 19:36:52

がっきー @gacky_mamono

12年8月25日

なんか男と女って覚えるところ違うよね。こちとら顔見てもわからないけど、棋譜見たらわかるみたいな棋士もいたりするのに、あいつら一回顔見たらすぐ覚えるからなー。何者なんだ。

タグ:

posted at 19:23:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とおろ @tooro88

12年8月25日

Qの有限次拡大体での多項式の因数分解が、Qでの多項式の因数分解に帰着できることがやっと理解できた(ような)。Qでの因数分解は(効率を度外視すれば)やり方を知っているので、これでようやく、解けるはずの方程式が本当に解けることがわかった(ような)。

タグ:

posted at 19:18:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふぇい @mythtic

12年8月25日

水からの伝言を読んで「これからは人に対しても綺麗な言葉をかけよう」と思った人がどれだけいるかは気になる

タグ:

posted at 18:57:58

ぷりん大王・鰹節大臣(兼任) @phoenixstarhiro

12年8月25日

. @ainsophyao これ、解答埋め込みはさすがにダメだとおもうんですけど、どこまでやっていいかよくわからないんですよね。

タグ:

posted at 16:03:58

犬岡う蔵 @uzo_inuoka

12年8月25日

中学生くらいから高校生クイズ見てるんだけどこれの出演者みたいな高校生時代を通過した覚えが無いんだよね

タグ:

posted at 14:32:01

MAEDA Katsuyuki @keikuma

12年8月25日

そのあたりを踏まえると、「1件の買い物」「1回の利用履歴」そのものによってプライバシーが侵されるかどうかだけでなく、そういった情報を大量に集めた時にプライバシーが侵されないかを考えないといけないと思う。多分、これがCCCの履歴収集の本質的な危険性。 #takeolibrary

タグ: takeolibrary

posted at 13:55:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

12年8月25日

「ドラ単騎待ちでリーチかけたら一発でツモっちゃいました」みたいな人たちに成功哲学を語らせるのがビジネス本の戦略だということはよくわかった。

タグ:

posted at 12:13:33

ムミ @sprtfrst

12年8月25日

虚数単位にiやjを使うと怒る 添え字もったいないおじさん

タグ:

posted at 12:10:37

田中実(28歳、マッドシティ在住)インフ @k4403

12年8月25日

まぁ,マスゴミはこれが仕事だと勘違いしているからね.NHKも然り. watching: 佐藤秀峰 日記 | 漫画 on Web t.co/kLRwX6tH

タグ:

posted at 11:24:18

四一郎 @yon_ichiro

12年8月25日

自分が富士山に登るなんて一生ないだろうと思っていましたが、まことに友人とはありがたいものです。天気もばっちりで、見事なご来光に逢えました。お鉢めぐりから剣が峰にも行き、ええとなんというか、みんなで気焔をあげてきました。

タグ:

posted at 08:19:59

睡魔ちゃん@お休み中 @suima_chan

12年8月25日

朝ごはんをちゃんと食べると目がさめるんですよね…うらめしいです…

タグ:

posted at 07:08:17

たかぎ @tkghs

12年8月25日

「0.999... = 3 * 0.333... = 3 * (1/3) = 1 って変じゃない?」「そんなことないですよ。0.999... = 1 ですから。証明してみせましょう。0.999... = 3 * 0.333... = 3 * (1/3) = 1. ほらね。」

タグ:

posted at 05:02:45

青い楕円形のぜろ @0_uda

12年8月25日

@kis 私の場合「数学しないといけないから寝る時間がない」と「寝ないといけないから数学する時間がない」の両方成り立ちそうなので、まとめるとそういうことですね!!!11 [概念ぜろ]

タグ:

posted at 04:15:29

たかぎ @tkghs

12年8月25日

「週相関」とか「商習慣」とか散々出したあげく、「焦り 感」で検索した。

タグ:

posted at 04:15:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年8月25日

#掛算 続き。文字式を習い始めの子どもたちが最初にひっかかり易いポイントは「答えが式になること」です。論文 t.co/4yUkMlCf のp.58のTable3を見て下さい。そこでは文字式を習いたての子どもがどのようなことを疑問に思うかがまとめられています。続く

タグ: 掛算

posted at 02:55:38

Takuo Kihira @tkihira

12年8月25日

ドラクエのキッズタイムについて軽く調べたら、毎日昼間のある決まった2時間は利用料なしで利用できて、かつログオフ22時間ごとに30分だけ経験値が倍になるアイテムが支給される模様。相当良く出来たシステムなんじゃないのかな、これ。

タグ:

posted at 02:00:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました