Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月06日(土)

Ulyemon @Ulyemon

13年4月6日

以前の西尾六段がボンクラーズの怖いところを聞かれたときに答えた「無表情で追っかけてくるところ」というつぶやきが思い出される指しまわしだった >twitter.com/nishio1979/sta...

タグ:

posted at 23:32:48

V-alg-d(ZZ) @alg_d

13年4月6日

「はてな市民」って何wwwww

タグ:

posted at 23:10:41

ミート *いえのなかにいる* @MeatJPN

13年4月6日

Aさんの一番仲良い人がBさんなのにBさんの一番仲良い人がAさんじゃなかった時のAさんの気持ちがわかるか

タグ:

posted at 23:10:27

西尾明 @nishio1979

13年4月6日

ある若手棋士が「形勢判断はしても意味がなくて、その局面の最善手を考えるほうが重要」と言っていたと聞いて感銘を受けたものだが、少なからず棋士の思考の在り方にも変化が現れてくると思う。

タグ:

posted at 22:57:21

とおろ @tooro88

13年4月6日

囲碁も将棋も知らない人が、ニコ生中継か何かで興味を持って「ちょっとやってみようか」とコンピュータソフトと対戦した場合、どっちが挫折しにくいんだろう。個人的な感覚では将棋はちょっと歩を進めた後の「もう何もできることが無い」感がすごいと思うんだけど。

タグ:

posted at 22:53:07

Ulyemon @Ulyemon

13年4月6日

やっぱり駒を持って人と将棋を指すのは楽しいなぁ

タグ:

posted at 22:43:28

とおろ @tooro88

13年4月6日

将棋界はにぎやかでいいなあ。海腹川背界ももっと盛り上がればいいのに。 #そこは囲碁界と言え

タグ: そこは囲碁界と言え

posted at 22:29:43

普通のC++使い、銀天すばる @SubaruG

13年4月6日

どんなに優れた思考能力をもつ人間でも,独りでできる事には限界がある,ということを思い知らせてやりたい

タグ:

posted at 21:52:22

高田淳一 @junichi_takada

13年4月6日

ツツカナの評価関数の特徴量は、二駒の位置関係、玉の危険度、相手の利きがついている駒、大駒や歩の働き、で約50万とのこと。Bonanzaの三駒関係とは異なる。(2012年9月CSA例会での発表より)

タグ:

posted at 21:39:01

一十四 @minogakoi

13年4月6日

昭和30年夏場所千秋楽大関大内山対横綱栃錦の激戦はこちらです。 www.youtube.com/watch?v=yD6sf5...

タグ:

posted at 21:35:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山本一成 @issei_y

13年4月6日

将棋の大会の帰り道みたいな感触。

タグ:

posted at 21:34:26

GP @cifar10

13年4月6日

未来のC++標準化委員会のメンバーが全員プログラムで、自動生成された規格を人間が必死に追うみたいな状況か

タグ:

posted at 21:16:39

スコップ@無限にお腹空く @schophits

13年4月6日

今までコンピュータ将棋には否定的だった 人が負けるところなど見たくなかった でも今日の将棋を見て、たとえ負けることがあっても人間が劣ることはないと、いや違うな コンピュータ将棋(の棋譜)にも魂は宿るのだと確信した だからもういいや

タグ:

posted at 20:44:57

Jun Koda @junkoda

13年4月6日

ポナンザのときは、コンピュータはあまりは強くないと思ったけど、今日のツツカナは強いと思った。

タグ:

posted at 20:44:07

V-alg-d(ZZ) @alg_d

13年4月6日

"面識無い方の新規フォローはお断りしています。" とbioに書いてある知らない鍵アカの人からのフォロー、どうすればいいの。

タグ:

posted at 20:28:59

将棋観戦 @shogiwatch

13年4月6日

このコメントが読めただけでプロ棋士にとってのこの大会の意味はあった。#ShogiLive 船江-ツツカ 162手 △1三同桂 ボンクラーズの評価値は☗船江-1000を超えているが、控室の棋士は信用していないようだ。

タグ: ShogiLive

posted at 20:21:11

四一郎 @yon_ichiro

13年4月6日

電王戦第3局、ものすごい大熱戦が展開されている。すばらしいと思う。この将棋が人対人、または、ソフト対ソフト、であったときに得られていただろう賞賛と、同程度あるいはそれ以上の賞賛が、この対局に寄せられることを祈ります。

タグ:

posted at 19:51:57

中倉宏美 @HIromiPDG

13年4月6日

今度、将棋の映画を監修する事になり、今朝からオールスタッフミーティング、台本読みでした。女流棋士が主役の今までにない本格将棋映画になりそうです。棋譜作成から将棋指導、本人役でちょっと出演もします。監督さん役者さん達と将棋について熱く語り帰路。まだ先と思いますが公式発表お楽しみに!

タグ:

posted at 19:46:12

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

13年4月6日

【初等力学】「(力のモーメント)×dt」って、何か名前が付いてたっけ。トルク積?

タグ:

posted at 19:43:02

スコップ@無限にお腹空く @schophits

13年4月6日

くっそ… 断固人類応援なのに△7三桂を見てツツカナちゃんのファンになりそうだ… くっそ…ずるい…

タグ:

posted at 19:38:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

jk @jk4682

13年4月6日

昨日初めてリアルの会話で『俺は情報学部情報学科・・・”ジョジョ”って呼んでくれ』ってネタを使ったけど意外とウケた。新歓シーズンだしな。

タグ:

posted at 18:48:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

itumon @itumon

13年4月6日

「プロの強さと言うのは終盤の強さと同義なんだから。」(藤井猛九段)

タグ:

posted at 18:34:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

詰将棋指し @nenehimapapa

13年4月6日

ニコ生で流れる懸賞詰将棋に関するコメントが面白い。勉強になる。そして今日もジャパネットタイムがあるのかな。

タグ:

posted at 12:42:16

山田 剛 (YAMADA Tsuyosh @yamadacsa

13年4月6日

船江恒平五段は奨励会二段時代に詰将棋看寿賞受賞、奨励会三段時代に詰将棋解答選手権で優勝している。優勝して間もなくプロ四段に昇段、順位戦リーグで10戦全勝し1年で五段に昇段している。 #電王戦 #将棋

タグ: 将棋 電王戦

posted at 12:00:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

math26 @math26

13年4月6日

鈴木英春さんによる「飛先交換3つの損あり」は「手損」、「位の放棄」、「楽観」でしたか

タグ:

posted at 11:17:35

山本一成 @issei_y

13年4月6日

「人間界」では飛車先の歩をものすごい意識していますけれど。
人間は高く評価しすぎなんじゃないかと最近は思っています。

タグ:

posted at 11:15:38

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年4月6日

なんとなく「トーストと目玉焼きが食いたい!」と思って台所に行ったら、嫁はんが作り終えたところだった。
「すごい!食べたいと思ったものが用意されていた」
「よかったね」
「たぶん、識閾下で匂いを感じたから食べたくなったんだと思う」
「なるほど」

種明かしは重要。

タグ:

posted at 11:14:43

math26 @math26

13年4月6日

だいぶ形が違いますけど、▲TACOS-△鈴木英春2007/05/26 www.jaist.ac.jp/rccg/eishun/ このときは後手が人間ですね

タグ:

posted at 10:39:44

山本一成 @issei_y

13年4月6日

彼のノミの心臓が心配・・

タグ:

posted at 09:59:48

山本一成 @issei_y

13年4月6日

103がんばれー! #電王戦

タグ: 電王戦

posted at 09:55:52

Ulyemon @Ulyemon

13年4月6日

電王戦によって将棋の露出が増えるのは一将棋ファンとしてはうれしいけど、「人間vsコンピュータ」という煽りを真に受ける人とか、騒ぎたいだけ人とかが出るんだろうなぁと思うとちょっと複雑な気分

タグ:

posted at 02:12:55

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました