Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年07月12日(日)

山本一成 @issei_y

15年7月12日

ここで簡単な実験をしてみましょう。先手玉の近くにいる▲66金を裏切らせましょう。つまり▲66金を△76金にしてみましょう。そうすると先手玉に受けは効かないので先手のPonanzaは一生懸命相手玉を攻める手順を考えるんじゃないでしょうか pic.twitter.com/t8xlW9ZASj

タグ:

posted at 23:48:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MIRO @MobileHackerz

15年7月12日

以前「食べ放題メニューは2名から」と書いてある店でいったん入店断られて、頭来て「2名文注文するよ、それならいいだろ」と言いましたが「それでも駄目」と断られたことがあります(本当)。絶許 twitter.com/naoya_ueda/sta...

タグ:

posted at 23:00:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kuma@Novice @naonza0

15年7月12日

そういえば、えびふらい氏のニコニコで、稲庭をfloodgateに放流してみたら……?みたいな話があったので、実際に流してみます。
苦情が来たら、すぐひっこめます。

タグ:

posted at 21:47:23

MIRO @MobileHackerz

15年7月12日

小学校中学校くらいのころって学校の中の世界がこの世の全てみたいな感覚になっちゃうよね。あれほんとなんなんだろ。学校のヒエラルキーとかマジうんこ。

タグ:

posted at 20:52:50

ムミ @sprtfrst

15年7月12日

@mutoreimu は?

タグ:

posted at 20:33:11

mod_poppo @mod_poppo

15年7月12日

ジ…gitで難しいのって読み方ぐらいじゃないの

タグ:

posted at 19:43:57

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

15年7月12日

英語に関して似た経験はあった。地理の知識としては知っていたし,ネイティブ講師の発音を聞いたこともあったが,どこか英会話教室でならう秘密の符牒みたいな感覚だったものを実際に日常会話として自然に使っている人達を初めてみたときの新鮮さ。 bit.ly/1Cx2ZXl

タグ:

posted at 18:34:26

タカヤマ @takayama_2023

15年7月12日

ここ一ヶ月ぐらい毎週日曜日になると、あと一週間あればゲーム完成するやろ→あかん、あと一週間必要や ってのを繰り返してて永遠に終わる気がしなくなってきた。

タグ:

posted at 17:22:03

のらんぶる @nolimbre

15年7月12日

「がっこうびより」そろそろ観ようと思っていたら直球のネタバレを喰らってしまった.(今まで観てないならどうせもう観ないでしょという考えの人だったようだ.)まぁしょうがないか.

タグ:

posted at 17:06:04

青い楕円形のぜろ @0_uda

15年7月12日

プレンルールで手札の強さだけで勝敗が決まるんだったら私が11ゲーム中8ゲーム大富豪とれるわけねーだろ!!!! [twcc0]

タグ:

posted at 15:59:02

wkwkes @wkwkes

15年7月12日

使用中のデバイス以外は充電禁止という決まりが駒場図書館にはあって、携帯とか充電してると見回りの人に注意されるんだけど、パソコンから携帯を充電してそのパソコンをコンセントから充電するなら、パソコンは携帯の充電のために使用中なわけだし許されるかもしれないことに気がついた。

タグ:

posted at 15:21:38

Akso de la Malbono @Cryolite

15年7月12日

多くの場合,試験前1週間ぐらいって部活が休みになるじゃないですか.今,仮に,『学園生活部』なる部活があった場合,どうなるんですかね?(極めて素朴な疑問)

タグ:

posted at 15:03:07

かず @kazu_nanoha

15年7月12日

ZenFone2から初ツイート。公式アプリなのにiOS とAndroid で全然違って使い方がぜんぜんわからん…

タグ:

posted at 11:44:13

TS @ta_shim_at_nhn

15年7月12日

内容がある程度わかってくると小説のように読めるのも不思議。
ただし、伏線を張りまくっているので、ボケッとしていると筋から取り残されてしまう。それでも、第 2 章に現れた個性豊かなメンバーが 7 章で姿を変えて現れる感動的な展開があったりして飽きさせてくれない。

タグ:

posted at 11:20:52

nico_shindannin(診断人) @nico_shindannin

15年7月12日

【ゆるぼ】日本で、将棋盤と駒を買う予定なのですが、都内で良さげな店があったら教えてください。折りたたみ将棋盤・コンピューターが認識しやすい駒・ちゃんとした駒の3つがほしいと思ってます。

タグ:

posted at 10:59:08

西練馬 @nishinerima

15年7月12日

ぶっちゃけツイッター以前のインターネットが思い出せない。いや、何をしていたのかはわかるし、記述できるのだけど、そのとき自分がどういう風に世界を受容していたのか、実感としてあんまりよく覚えていない

タグ:

posted at 00:51:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Eikyu Ito @aq3948

15年7月12日

よくわからんけどこれって政教分離に違反しないのだろうか(キリスト教徒か否かによって扱いが異なる件) twitter.com/parosky0/statu...

タグ:

posted at 00:19:29

2015年07月11日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kuma@Novice @naonza0

15年7月11日

novice用に初心者マーク買わなきゃだけど、ふつうに売ってるものなのかな?

タグ:

posted at 23:23:35

Takashi Okumura @tweeting_drtaka

15年7月11日

集団で共有されている「常識」が、外部の環境から離れていって、実は警告を出している少数者はいるものの「組織の常識」には逆らえず、破綻するまで修正が効かない。役所のセキュリティ侵害は、基本、このパターンか。ググると解説も出てきますね。
www.educate.co.jp/glossary/3-edu...

タグ:

posted at 22:22:29

ぼろんじ @boronology

15年7月11日

憲法は国家を縛るものだという話、そうあるべきだというのはまったくなんだけども、だったら納税の義務や勤労の義務は一体何なんだ。

タグ:

posted at 21:42:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hoso @MasakiHoso

15年7月11日

いま気づいたのだけど、目黒寄生虫館で展示中のロイコクロリジウム生体の案内ポスター、宿主のオカモノアラガイが左巻きだ。画像を左右反転させやがったな… pic.twitter.com/Eece741i7J

タグ:

posted at 21:25:40

ムミ @sprtfrst

15年7月11日

山頂で幼女を撮影してたらお母さんが「あおい〜」って呼ぶ声がしたので私は思わず嗚咽を漏らし膝から崩れ落ちたのです

タグ:

posted at 20:23:54

κねこせん @necocen

15年7月11日

なるほど、にゃんぱすの発明は二期一話よりあとなんだな、すべてが理解されてゆくぞ

タグ:

posted at 20:22:28

κねこせん @necocen

15年7月11日

のんのんびより二期一話があまりにも偉大な適切さをたたえているので、これは一期も観なければならないのではという想いが高まりを見せている

タグ:

posted at 18:46:51

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

15年7月11日

それにしても小学校の社会再現性には目をみはるものがある。大事なことはすべて小学校で学んだ(白目)

タグ:

posted at 18:18:02

Yohei Kondo @kondo_yohei

15年7月11日

700円あればアフリカの子供にワクチン打ちまくれるけど、アフリカの子供にワクチン打っても俺の生活が便利にならないから同じ700円寄付するならWikipediaに寄付していく。

タグ:

posted at 12:00:53

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

15年7月11日

一人称をどうするか最近定まっていない。。プライベートで使うのに適した言い方が難しい。
「俺」恥ずかしくなってきた。
「僕」まあ有りか。。
「私」堅くなりがち。
「自分」大阪だと二人称にも使うので紛らわしい。

タグ:

posted at 10:25:57

名取宏(なとろむ) @NATROM

15年7月11日

論文を読んだらその辺はちゃんと記載されてあって、ちゃんとした医師はサブ解析の結果は割り引いて受け取るんだけど、製薬会社のパンフレットにはその辺を書いていないか、小さい字でしか書いていなかったりする。論文読もう。

タグ:

posted at 10:18:51

渡邊芳之 @ynabe39

15年7月11日

自分は「基本五文型」というのを院生になって塾で英語を教えるようになるまでよく知らなくて,それまで英文は適当に勘で読み書きして大学入試も大学院入試もなんとなく通過していた。基本5文型を知ってから英文がじゃんじゃん規則的に読めるので感動した。日本の英文法はすごい。

タグ:

posted at 09:45:25

けんちょん @drken1215

15年7月11日

1人だけでコーディングしている状態では、デバッガが便利と感じたことがあまりないかもしれない。

タグ:

posted at 09:35:03

TS @ta_shim_at_nhn

15年7月11日

東京都の水道ニュースの訂正記事。
何かの教材に使えないかな。 pic.twitter.com/Zg0nqoDAAR

タグ:

posted at 08:56:52

竹尾 @pxllxq

15年7月11日

いま、病気の前後を振り返る原稿を書くにあたって、次に死ぬまでこの脳とどう折り合いをつけるかをずっと考えているんだけど、一度なくしてしまった感覚はもう記憶の中にしかないんだな〜というのを改めて感じる。その記憶もむちゃくちゃになってるからもう何が正しいとかはわからないんだけど

タグ:

posted at 04:24:48

竹尾 @pxllxq

15年7月11日

わたしは脳やってから、何かしようとして棚から出したもののことを2分後には忘れたり、一度ご飯を口に運んで水を飲んだらそれまで使っていた箸のことを忘れて新しく出したりってことがよくあるのですが、病気だからと言うと、それは言い訳だよね、注意すればいいよねって返されて困りました

タグ:

posted at 04:08:31

ニコリ/nikoli (パズルの本を作っ @nikoli_official

15年7月11日

「世界有数のパズルコレクションを誇る展示室に足を運んだ羽生棋聖」kifulog.shogi.or.jp/kisei/2015/06/...

タグ:

posted at 01:15:20

てつづき @tetsuzuki1115

15年7月11日

なんとなく眠れないしソースコードでも読むか、という感じで読みはじめると、なぜかとても捗る。

タグ:

posted at 00:37:54

けんちょん @drken1215

15年7月11日

確かに、子どもが見ても一通りはわかるけど大人になってからより一層わかって来るような作品こそ、本当に子どもに見せたくなる、というのはあるよね。

タグ:

posted at 00:05:45

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました