Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年09月16日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くるる @kururu_goedel

15年9月16日

数学科の建物なんてのは、壁が全部黒板でイスとかがなんとなくおいてあって、雑談しているうちになんとなく議論が始まるのが一番良い。その点で、Fields Instituteは素晴らしいけど、Bristol大学もなかなかよかった。

タグ:

posted at 01:40:22

王谷晶 @tori7810

15年9月16日

自由なはずの同人誌活動が根拠不明のローカルルールやら迷信のようなマナーでガチガチに固められてくの、ルールなんてクソだぜってドロップアウトしたヤンキーが校則の百倍厳しい暴走族の戒律にはまっていくのに似てる。

タグ:

posted at 08:11:19

鍋谷 武典 @Nabetani

15年9月16日

22.799925175570152 と入れたら、(π**e+e**π)/2 だとわかるという逆計算機。すごい。 twitter.com/iwaokimura/sta...

タグ:

posted at 08:11:35

ゆうき 유욱희 @yuki7979seoul

15年9月16日

娘たちの韓国語を聞いていて「おいおい!今のは誤用だぞ!」と言いかけて、「ま、待てよ、今のは『あえての』なのか?突っ込んだらイタイやつか?いや、それとも今どきの子たちの間ではこれがスタンダードなのか?新しい韓国語なのか?そうなのか?オレは置いて行かれてるのか?」と苦悶する日々です。

タグ:

posted at 09:33:45

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

15年9月16日

Facebookに「よくないね」ボタンが導入されるとかで一部で不評を買っているようだけど、FBに限らずtwitterなどのSNSには「要出典」ボタンが必要なんじゃないかと大規模災害を経験するたびに思う。

タグ:

posted at 13:06:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

空飛ぶムート @mutoreimu

15年9月16日

さぞ生きづらいことだと思う 友達には欲しくないな…

タグ:

posted at 18:04:11

吉野茉莉@連絡!(抽象的表現) @stalemate

15年9月16日

最近「死にたい」よりも「殺す」の感情が強くなってきたので、精神が回復している兆しがみえる。

タグ:

posted at 20:58:18

はろ @igo_shogi

15年9月16日

囲碁クエなかったら、ここまで囲碁やってないことだけは確か。ありがとう棚瀬さん(´▽`)ノ♪

タグ:

posted at 23:24:34

κねこせん @necocen

15年9月16日

日本語全文検索に対する信頼感の低さ、ってもしかして非若者的なのかもしれない。

タグ:

posted at 23:37:13

2015年09月17日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kmo2 @kmo2

15年9月17日

目が悪くて、紙のラノベ読むのは辛いな。
電子書籍だとコントラストが強いから楽

タグ:

posted at 00:17:37

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

15年9月17日

佐藤天彦八段は後手横歩取りと先手角換わりの勝率が高い。

タグ:

posted at 09:16:06

Hiroshi Manabe @takeda25

15年9月17日

ソフトウェアを有料にすると必然的に効用が減るからその意味ではもったいないのは確かだ。例えば、1億人に使われている素晴らしい無料ソフトを1億円の有料ソフトにしたらユーザが1人になったというのを考えるとわかる。これが100円と100万人でも同じことだ。

タグ:

posted at 09:41:18

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

15年9月17日

「よくわかる初等力学」を購入したと思われる方から、『すごく良い本だと思って買いましたが、訂正があまりにも多くて信用できない。』というメールが来て、少し凹む。

訂正が多いのは、

・熱心に読んでる人がたくさんいる
・訂正があればネットで確認できる

ってことでもあるんだけどな。

タグ:

posted at 10:06:54

tanakmura @tanakmura

15年9月17日

www.4gamer.net/games/303/G030...
> Skylakeでは,単純な命令用のデコーダが4基,単純な命令と複雑な命令のどちらにも対応した兼用デコーダが1基で,合計5基が搭載されている。
これ誰も発見できてなかった気がするけど確定情報なの?

タグ:

posted at 15:08:36

Ulyemon @Ulyemon

15年9月17日

王座戦第2局82手目棋譜コメントにあるような, ぱっと目標が見えないときに立ち止まって, 具体的な手を読むのではなく, 今の局面から形勢判断を行うって言うのが中々実戦で出来ないんだよな. 大体, 相手の狙いが分からない, 次の手が見えない, と焦って変な手を指す気がする.

タグ:

posted at 16:53:09

エスペラード @espelade

15年9月17日

気力体力の限界

タグ:

posted at 17:12:05

大西科学 @onisci

15年9月17日

相手も人間だと考え、それぞれの考えと守るべき正義があって、本当に正しいのはどちらかわからない、とか思わないほうが強い。ここから先は死んでも譲れない線引きをしたほうが強い。ただ、そうやって強くなって、たとえ世界を手に入れても、そんなばらばらの世界には価値なんかないかもしれない。

タグ:

posted at 17:18:57

✨ @sebuyama

15年9月17日

禁止薬物を使用していた人にインタビューしてきました。タブーなテーマですが、これが僕のジャーナリズムです。ぜひ読んでください。 / 元マリファナ常用者に聞いた「日常」が変になる瞬間。 omocoro.jp/kiji/63421/ pic.twitter.com/X0MEnDmIaR

タグ:

posted at 19:19:14

棚瀬(TANASE Yasushi) @tanaseY

15年9月17日

シンガポールより稚内の方が夏至の南中高度が高いことに子供の理科を教えていて気づいた。夏の東京がシンガポールより暑いのも当たり前か。

タグ:

posted at 19:31:00

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

15年9月17日

俺「SF作家になってハードSF書きたいので物理学科に来ました!」と大学1年のとき自己紹介したんだけど、今思えばあの時聞いてた先生「あちゃー」とか思ってなかったろうか。 twitter.com/apj/status/644...

タグ:

posted at 19:45:27

kmo2 @kmo2

15年9月17日

こっそり詰めろかけて気が付かれないように祈る作戦で勝った。

タグ:

posted at 21:14:54

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

15年9月17日

「国語に関する世論調査」のすべての項目が無意味とは言えません。ただ、この調査、毎年新たに「この言い方はマル、これはバツ」というきわめて皮相的な情報を世間に広めるだけで終わってしまう面があり、弊害も大きいのです。新旧の言い方の一方が誤用というわけではないと念を押すべきです。

タグ:

posted at 21:22:44

Tomoki UDA @t_uda

15年9月17日

数学の人相手に「there exists such hoge that ...」っていう英文法的に正しいはずの文章を出すと添削されてしまうので本当にもう何でもいいと思っています.

タグ:

posted at 22:20:33

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

15年9月17日

一昨日からずっと考えてるのは、ロジックはエモーションには結局は勝てないなあということなんですよね。どうすればロジックをきちんと構築しつつエモーションを回収できるような受け皿を用意できるのか。私には答はありません。本当に無力…。

タグ:

posted at 22:36:06

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

15年9月17日

「統計学と機械学習の違い」はどう論じたら良いのか - 銀座で働くデータサイエンティストのブログ (70 users) bit.ly/1F4nXxZ 5件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/tjo.hate... pic.twitter.com/4ThkYIrjWr

タグ:

posted at 22:46:16

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

15年9月17日

ついでにまた言うと、「ペーパーテストではなく学習意欲を重視する入試改革」の話をアイビーリーグやグランゼコールの教授たちにしたら、「最も学習意欲を重視する入試はペーパーテストだ」と言われました

タグ:

posted at 23:43:04

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました