Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年09月04日(金)

Kentaro Hara @xharaken

15年9月4日

中学のとき理科の先生が「水が氷になると(他の物質と違って)体積が増えるのは奇跡だ。もし氷が水に沈んだら、湖に住んでる魚が氷に閉じ込められて死んでしまう」と言ってたのだけど、実際のところどうなんだろう。その場合は湖底から凍っていくので、お魚さんたちはちゃんと回避できる気がする。

タグ:

posted at 00:14:50

渡邊芳之 @ynabe39

15年9月4日

「流れ着いた子どもの死体」の問題も同じで,起きている複雑な問題を,特定の部分を強調したり不要な部分を捨象したり,シンプルな二項対立に落とし込んだりして伝えることではじめて,その問題が多くの人に認識されるようになる,それを「報道の力」と呼ぶ,ということが昔から続いてきた。

タグ:

posted at 07:31:50

Hiroshi Manabe @takeda25

15年9月4日

books.google.co.jp/books?id=DNcOk...
“また、国語力がなければ、自分の考えを整理して相手に伝えることもおぼつきませんから、”

タグ:

posted at 09:04:47

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

15年9月4日

いま封じ手開封なのですね。将棋だと9時に封じ手開封から対局再開の流れが多いですけど。

タグ:

posted at 09:08:59

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

15年9月4日

福岡からプロ棋士目指せ 将棋連盟が研修会 #西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/culture/ar... #shogi
来年1月に福岡市で開設されるとのこと。東京、大阪、名古屋に次いで4カ所目となります。

タグ: shogi 西日本新聞

posted at 11:20:42

@hassegawa

15年9月4日

人間の脳は同種のタスク(漠然と「やらなきゃいけないこと」は趣味仕事生活問わず同種なんだ多分)が3つ以上になるとスタックするそうで、いつもこの話の好例として借金を挙げますが、

20万の借金3つで人生が停滞する

一億の借金1つなら平気

らしい

タグ:

posted at 11:56:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

15年9月4日

Bonanza はGNUスタイルかつ8タブという最近はあまり採用されない形式でインデントされてるだけであって、インデントされていない訳では決して無かったりします。

タグ:

posted at 13:30:27

おもち @OmochiStrike

15年9月4日

仕事最適化の第一法則: 仕事するな。
仕事最適化の第二法則(上級者限定): まだするな。

タグ:

posted at 14:02:22

κねこせん @necocen

15年9月4日

百人一首に意味があるなんて本気で考えたことがなかった小学生時代だった

タグ:

posted at 16:37:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロボ太 @kaityo256

15年9月4日

Fortranが言語として素晴らしいというよりも、C++コンパイラが、あ、そのなんでもないです。

タグ:

posted at 19:00:19

カル @nullkal

15年9月4日

放射性物質と放射能に不安感抱いてる人が、本当に無知だと思って攻めると痛い目遭うし、逆に不安感与える事になるから相手叩くことしか頭にない人は黙ってて

タグ:

posted at 19:01:14

Masaki Hara @qnighy

15年9月4日

右開き漫画だからTwitterにアップするときに逆順にするテク……だと……!? (本当に逆順かどうか確かめるためにDLsite Play開いた)

タグ:

posted at 19:27:18

Naito, Yukiko @musictigerkk

15年9月4日

今期囲碁名人戦からNHKの中継がなくなりました。NHKへ抗議の電話がきょうも殺到したそうです。抗議が多いとNHKも考え直すかもしれません。私も電話します‼️

タグ:

posted at 21:14:45

Masaki Hara @qnighy

15年9月4日

プログラミングやるぞ!!!→ハッカソン→発火村→炎上村→灰村→きよたか→とある魔術の禁書目録→初春飾利→プログラミングやるぞ!!!

タグ:

posted at 21:28:46

ジーストア(GEE!STORE)公式 @geestore

15年9月4日

[予約開始]『Kanon』メインヒロインである月宮あゆが愛用しているダッフルコートがリニューアルされて新登場! bit.ly/1fZ1A0W pic.twitter.com/e8DWkwO9kB

タグ:

posted at 21:52:41

Hiroshi Manabe @takeda25

15年9月4日

オキシトシン使った結果人間っぽくなって道徳的に悪そうなやつを薄弱な根拠で叩いたりすることになったりしないか心配だ(偏見)

タグ:

posted at 22:14:50

knockout @knockout_

15年9月4日

もう自分の存在がボトルネックになっているような気がするから早く知的好奇心を満足させてくれるその道の師を見つけてほしい

タグ:

posted at 22:44:54

ムミ @sprtfrst

15年9月4日

電話が熱くなるほど喋り続けてたことなし

タグ:

posted at 22:59:49

22 @zwanzig_zwei

15年9月4日

川相監督はものすごく見たいんだけど、川相さんには守備とか打撃とかバントとか技術を伝えて欲しいので監督にするのはもったいないんだよな

タグ:

posted at 23:49:01

2015年09月05日(土)

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

15年9月5日

目が悪いと相手の目を見て話せるという情報を得た。
眼鏡捨てるか (´・_・`)

タグ:

posted at 00:49:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ムミ @sprtfrst

15年9月5日

最近心に余裕がないのでおっさんが女子中学生を名乗っているとふざけるなよと思ってしまう

タグ:

posted at 01:45:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

15年9月5日

📺 メタボ検診 システムのミスで十分活用できず www3.nhk.or.jp/news/html/2015...
「暗号化」は「ハッシュ」と読み替えてください togetter.com/li/632157

タグ:

posted at 08:37:20

Masaki Hara @qnighy

15年9月5日

息子を騙る詐欺師になって母親が出題するオタククイズに答えるゲーム

タグ:

posted at 08:58:20

TS @ta_shim_at_nhn

15年9月5日

横方向に叩くとどうなるのだろう。

タグ:

posted at 09:03:44

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

15年9月5日

そういや昨日Aperyを大会
ライブラリとして良いか連絡来たから使えるようになりそう。

タグ:

posted at 09:06:46

大西科学 @onisci

15年9月5日

「調理と食器洗いが別の人」で納得がいかないのは、お総菜を買ってきてみそ汁をインスタントで済ませた日、調理はたいへん楽になるが食器洗いの作業量はあんまりかわらないということです。いやちょっとはある。鍋とかフライパンを洗わなくていいから。でもなんとなく納得できない。

タグ:

posted at 09:08:19

Yasuhiro Ike @YasuhiroIke

15年9月5日

あ…かず@なのはさんより軽くなった…。
ということで、「うさぴょん2」の開発を始めます! twitter.com/kazu_nanoha/st...

タグ:

posted at 10:49:16

yvt @YVT

15年9月5日

職業訓練校化した大学の情報科では焼きそばの焼き方がカリキュラムに組み込まれる

タグ:

posted at 11:40:38

のらんぶる @nolimbre

15年9月5日

おなか・オブ・ザ・すいた

タグ:

posted at 11:43:50

小林銅蟲 @doom_k

15年9月5日

なんで「まんをじして」で謎変換の候補がいくつも出て来るんだ、用法一通りしかないだろ

タグ:

posted at 12:05:38

Hiroshi Manabe @takeda25

15年9月5日

2015年になっても無料でまともなIMEが使えるほど技術は進歩していない(ぼくはATOKを使う)

タグ:

posted at 12:17:03

かずっち @kazucchi4465

15年9月5日

これは・・・ついにchromeで24が指せなくなったのか?困るなぁ・・・

タグ:

posted at 12:58:42

ゆーちき @yuchiki1000yen

15年9月5日

「〜〜しないべき」っていう表現、助動詞の順序が入れ替わってる割には割と許容度が高い気がするんだけどなんでだろう

タグ:

posted at 13:49:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kuma@Novice @naonza0

15年9月5日

#リア充になるために捨てるべき3つのもの

3位 オーダリング
2位 将棋電王トーナメント

1位 電王トーナメント

_人人人人_
> 電王トーナメント <
 ̄Y^Y^Y^ ̄
appli-maker.jp/analytic_apps/...

…………リア充じゃなくていいや…

タグ: リア充になるために捨てるべき3つのもの

posted at 16:20:16

Ulyemon @Ulyemon

15年9月5日

自玉を見る必要が無くて, 攻めがつながりさえすれば良いという状況での渡辺棋王とか, 将棋界でもトップクラスに怖いのでは.

タグ:

posted at 17:13:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

15年9月5日

と金が生きている一瞬が大きいですね。

タグ:

posted at 18:54:38

Hiroshi Manabe @takeda25

15年9月5日

人類は法治主義に向いていない

タグ:

posted at 19:14:36

大西科学 @onisci

15年9月5日

各テレビコマーシャルに「CM上の演出です」「個人の感想です」と書くのは無駄だしうるさいので、テレビ局のほうで気を使ってあげて、「これからお送りするCMの映像はすべてCM上の演出で、意見は個人の感想です」と言ってあげればいいのに。提供スポンサーの紹介画面とかで、ひとまとめにしてさ。

タグ:

posted at 19:43:06

よんてんごP @yontengoP

15年9月5日

えっ

データが…?

※ここでいうデータ、はPC内の情報、の意味ではなくNTTデータのことである。
なおIT業界ではこの2つを
「データ(↑↓)」
「データ(→→)」
のイントネーションで使い分ける。

タグ:

posted at 19:44:44

Hiroshi Manabe @takeda25

15年9月5日

ツイッターのお節介は許し難いけど全ユーザーに強制的に連ツイのつなげ方をレクチャーするようなお節介だったら許すかもしれない

タグ:

posted at 21:11:16

LingLang@言語学好き @linglanglong

15年9月5日

会話形式のネタで、
A「(何か驚くべき内容)」
B「」
のように括弧の中に何も入れずに驚きを表現する手法とか、
A「XXXは(何か驚くべき内容)だ」
B「(何か驚くべき内容)」
のようにオウム返しする手法って、形式が形式だけに、発祥の年代や用例などを検索で調べづらいな。

タグ:

posted at 21:14:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けんちょん @drken1215

15年9月5日

いつも思うんだけど、ハナちゃんの母親役・父親役として、はるかママ達とちゃんと会話していたあいちゃん・はづきちゃんのコミュ力スゴい

タグ:

posted at 22:01:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました