Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年04月03日(月)

koba @kobae964

17年4月3日

9割真なデータセットで常に真を返すと性能9割事案にハマった...

タグ:

posted at 22:52:10

Eikyu Ito @aq3948

17年4月3日

このツイートがまた今日けっこうRTされてた。これ、たしか当時は7.7kRTくらい行ったはずなのだが、今日見たら7350RTくらいになってた(今日また増えて7400越えてたけど)。RTをキャンセルはあまりしないと思うので、垢が消えたせいと思われる。2年で5%くらい垢が消えるのか。 twitter.com/aq3948/status/...

タグ:

posted at 22:42:10

Masaki Hara @qnighy

17年4月3日

日本生産性本部は別に新入社員を物に例えててもいいが、国立オリンピック記念青少年総合センターを占領するのをやめていただきたい

タグ:

posted at 22:19:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Qhapaq_Shogi @Qhapaq_49

17年4月3日

師匠の呟きを見てふと、表現の限界が古人の能力の限界に縛られるなら、なぜ今に残る小説に合作が少ないのだろうという疑問が湧いてきました。コンピュータ将棋でなら1足す1で1より大きいものが作れるのに、小説ではなぜそれをやらないのでしょう。

タグ:

posted at 21:00:19

Qhapaq_Shogi @Qhapaq_49

17年4月3日

メリケン人のコンサル曰く、ハイコンテクストな顧客対応を活かした日本の小売りのサービスは驚愕的なんだとか。ハイコンテクストも使いようですね。

タグ:

posted at 19:34:46

のらんぶる @nolimbre

17年4月3日

研究テーマがちょっとだけ p-進ポリログに近づきかけようとする気配を見せていないと言ったら嘘になると言っても過言ではないと言っても異を唱える者は少ないのではないかと思われる.

タグ:

posted at 18:28:51

Akso de la Malbono @Cryolite

17年4月3日

働かずに食う昼飯はうまいなあ!!!!!

タグ:

posted at 14:25:58

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年4月3日

ガヴリール界隈で競プロ流行ってるんだろうか(多分逆

タグ:

posted at 13:48:57

Eikyu Ito @aq3948

17年4月3日

新社会人のみなさんにおかれましては、大きくはばたいて活躍してほしいというのももちろん片隅にあることはあるのだけど、それよりも何よりもまず第一に「大きな不幸にからめ取られないでほしい」と願わずにはいられないあたりが、今の世の中マッポー的状況だなと思うのだよなぁ

タグ:

posted at 13:42:45

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

17年4月3日

「そんな打算すらできないような奴は何をやらせてもダメ」みたいにすぐ変質するからな。滅ぼすしかないんだよ。

タグ:

posted at 13:41:32

あしぃ @asi1024

17年4月3日

AtCoder が LLVM IR でのソースコード提出を受け入れるようにすれば,競プロ用言語を開発しようとする人もそこそこ現れそうだ

タグ:

posted at 13:24:53

のらんぶる @nolimbre

17年4月3日

この前スタバで向かいのカップルが数学してて,彼氏が彼女にノリノリで高校数学を教えており(けっ僕の方が教えられるし)等とちょっとだけ思ったが,何かちゃんと教えてて彼女の筋の悪い解答も頭ごなしに否定せず「それでも一応できるがもっと楽にできる」等と適切ぽいコメントで,僕の機嫌は直った.

タグ:

posted at 13:17:42

池松舞 @mai__Matsumoto

17年4月3日

どんなに困難でくじけそうでも 信じることさ 必ず最後にねむくなる

タグ:

posted at 13:17:02

タプリス(競プロ) @ei13333

17年4月3日

天真先輩に競技プログラミングを薦められました...C言語とJavaが役立つのでしょうか.... pic.twitter.com/glWwbBNVLX

タグ:

posted at 13:05:27

κねこせん @necocen

17年4月3日

冬が……冬さえ終われば……もうちょっとシャキッとできるはずなんだ……

タグ:

posted at 11:46:54

{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

17年4月3日

そこで疑問。
「回転対称な二次元ベン図は集合の数が素数のときに限り,かつ集合が素数個ならば回転対称な二次元ベン図が描ける」という定理があるそうだけど,三次元ベン図では対称性と集合の個数の間にどんな関係があるのだろう? pic.twitter.com/xf8UfgKWAX

タグ:

posted at 08:18:40

空飛ぶムート @mutoreimu

17年4月3日

3でもっと頭身下げた作品がどんどん出てきますように。

タグ:

posted at 02:55:08

Yuki Kobayashi(rayau @goraychan

17年4月3日

ひとまず卵アイコンに復帰しました。

タグ:

posted at 01:59:52

日本柴犬崇拝振興会【公式】 @shibism

17年4月3日

掛布さんのファンクラブを掛布団と名付けることで掛布団と書かれてもそれが掛布団のことなのかはたまた掛布団のことなのかわからなくなり便利です

タグ:

posted at 01:56:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

wain@CGP作者 @wain_CGP

17年4月3日

ここ数年分のアピール文章見てみたけど位置関係以外の評価持ってるソフト結構多い。みんながすぐ思い浮かぶ上位陣のソフトの中では少ないというだけみたいだ。

タグ:

posted at 00:07:45

2017年04月02日(日)

Akso de la Malbono @Cryolite

17年4月2日

「今日が100時間あったら何する?」「ゼルダ」
「今日が1000時間あったら何する?」「積みゲ崩す」
「今日が10000時間あったら何する?」「論文読み漁る」
「今日が100000時間あったら何する?」「数学」
「今日が1000000時間あったら何する?」「数学」
「今日が100

タグ:

posted at 23:52:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Akso de la Malbono @Cryolite

17年4月2日

いろんな思想家を異世界転生させて,異世界に彼らの思想・言説が通用するかどうかを描いたライトノベルシリーズの誕生が希求される.

タグ:

posted at 23:03:46

のらんぶる @nolimbre

17年4月2日

「このことを普通は『アファインである』と言いますが,誤解の虞がある場合は『絶対的にアファインである』ともいいます」
「なるほど,誤解されないように語気を強めるわけですね」
「ちがいます」

タグ:

posted at 22:40:36

zakki @k_matsuzaki

17年4月2日

goguiでリアルタイム読み筋表示ちょっと楽しい pic.twitter.com/OsBCTxucqx

タグ:

posted at 21:59:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mayah (ひと) @mayah_puyo

17年4月2日

秋葉さん将棋までやるとかずるない?

タグ:

posted at 19:10:52

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

17年4月2日

ネットワークの遅さを解決する為に世界中のPCはどこか世界の一箇所に固めて置くとかして効率的に使えないだろうか(´・_・`)テロられたらだいぶヤバそう(´・_・`)

タグ:

posted at 17:12:20

tanakmura @tanakmura

17年4月2日

cheap learning (俺の脳のモデル化に成功)

タグ:

posted at 16:32:59

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年4月2日

なんとなく、音声ファイルって動画(音声除く)ファイルよりだいぶ軽い印象を持ってたんだけど、配信とかの設定すると、結構な割合を音声に割いてるのよね。

タグ:

posted at 15:16:12

ささゆー @33u

17年4月2日

登りたい山と登るべき山が一致する時、世界の声が声が聴こえる。 pic.twitter.com/yXuKyD9pY2

タグ:

posted at 13:55:31

てつづき @tetsuzuki1115

17年4月2日

実装しようとしたら、わかったつもりになっていたことに気づき再度死亡。(よくある)

タグ:

posted at 13:12:34

uuunuuun @uuunuuun1

17年4月2日

ponanza-佐藤戦の評価値グラフ、浅い評価(SM124,1手5秒4スレ)のグラフ。千田さんが出されているものとは本質的に違う(名人が大きなミスをしているように見える)このレベルの対局を短時間で調べるのはとても危険なのですね。@mizumon_ pic.twitter.com/QFebrnDfta

タグ:

posted at 12:49:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tanakmura @tanakmura

17年4月2日

アイコンなんとかしないと…

タグ:

posted at 10:56:59

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

17年4月2日

卵のアカウントの方を色で認識していたのになぁ。

タグ:

posted at 10:52:21

大平武洋 @oohira0511

17年4月2日

中盤の格言
「早い底歩は打たない」
底歩は固く打っておきたい。という方もいると思いますが、早くから打ってしまうと、攻め筋が減ったり、香車に狙われたりするので、マイナスが大きくなります。底歩は、終盤で手を稼ぐのが有効な使い方です。
#将棋

タグ: 将棋

posted at 08:14:28

佐藤 天彦 @AMAHIKOSATOh

17年4月2日

以降は挽回が難しくなってしまいました。厳しい戦いになるとは予想していましたが、そのような理屈抜きで、応援や期待を多くのファンの皆さまに頂いていたと思います。それだけに結果を出せなかったのは残念です。ただ、得たものもたくさんありますので、今後に生かせればと思います。次も頑張ります。

タグ:

posted at 02:05:37

佐藤 天彦 @AMAHIKOSATOh

17年4月2日

電王戦第1局対Ponanza戦。序、中盤は悪くない進行かと思っていました。49手目▲97香に対する攻め筋が多く悩んだところ。本譜は▲74歩〜▲77桂が好手順で劣勢になりました。52手目△88歩では△96歩や△86歩が勝ったかもしれませんが、それでも厳密には悪いのかもしれません。

タグ:

posted at 01:56:10

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年4月2日

競技プログラミングの弱点は、「最悪計算量しか意識しない習慣がつく」ことで、これしかやってないのは割と危険。最悪計算量を意識するのは当然大切なんだけど、平均計算量、というか平均計算時間も結構大切。マラソンマッチ出るとむしろそっちを意識するのよね。

タグ:

posted at 01:32:07

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年4月2日

マラソンマッチ開始はかなり慎重に考えたいところではあるんだよね。あの形式のコンテストは、ARCやAGCみたいや手軽なコンテストと比べて、ちょっと時間を奪い過ぎる。中高生の真っ当な生活を奪っちゃう恐れがあるよなぁ、とか。

タグ:

posted at 00:32:25

koba @kobae964

17年4月2日

そういえばAGC参加者のパフォーマンスを見てて思ったんですが、現在のAtCoderでは、例えば1000点速解きしてそのあと何もできなかった人と、時間ギリギリで1300点(1000点の次に良い点)をとった人のパフォーマンスがほとんど変わらない仕様になっています

タグ:

posted at 00:12:08

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました