Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

YoshiakiMuramatsu

@mramats

  • いいね数 4,659/4,237
  • フォロー 338 フォロワー 273 ツイート 1,593
  • Web http://twilog.org/mramats
  • 自己紹介 東北のどこかに在住。元森林生態学専攻。学生時代の研究は切り捨て間伐・枯死木の分解について。ふぁぼ魔。http://favolog.org/mramats
Favolog ホーム » @mramats » 2011年07月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年07月25日(月)

dada @yuuraku

11年7月25日

日本の場合は外から貧乏が来ているんだというのがレイシストの主張ですね。アンチグローバリストの本音もまあそういうことですわね。

タグ:

posted at 01:11:11

和 田 浩 明 @spearsden

11年7月25日

欧州のナショナリストはアルカイダ以上の脅威だ、と主張する英大学のイスラム研究者 AJE t.co/HPF1wTm

タグ:

posted at 01:37:58

和 田 浩 明 @spearsden

11年7月25日

ノルウェー、ブレウィク容疑者。「裏切り者」は殺すべしとの発想は、一部の「イスラム」過激派の発言と驚くほど似ている。問題は、どんな宗教を信仰するかと言うより、異なる他者への不寛容や、目的はいかなる手段も正当化するという極度の視野狭窄なんだろう。なぜ、が解明できるかは心もとないけど。

タグ:

posted at 01:51:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

にゃんとま~ @nyantomah

11年7月25日

「林野庁は福島第1原発事故を受け、福島県全域で森林の放射性物質分布マップを作る。県内200カ所のデータを集めて、森林や木材に与えた影響の把握や、林業者の安全確保に活用。農地で放射性物質の濃度調査を進めており、森林でも必要と判断。林業者からも調査を求める声が上がっていた」①続25日

タグ:

posted at 14:46:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

11年7月25日

「埋蔵電力の問題点 - 看過されている自家発電の稼働率」をアップしました。t.co/FqiQOKv t.co/NDVYb8w #genpatsu #tepco

タグ: genpatsu tepco

posted at 17:14:33

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年7月25日

御意。RT @orz_8: 甘いな。大学でてもずっとこれだよ。『Kuroyousei これ大学生なら誰でも経験する。yfrog.com/gzfjoogj

タグ:

posted at 17:33:59

うぃりあむ(ヤマモトさん)@泣く泣くフル @liam_y23

11年7月25日

何故会社にしがみつくのか。生活に必要なお金を稼ぐため?仕事を通して自己承認を得るため?会社にしがみつかなくてもいいようにする為に、企業内福祉の代替として育児手当や学費無償化といった公的セーフティネットの整備が議論されるが、仕事を通した自己承認のオルタナティブは存在するのだろうか?

タグ:

posted at 18:37:46

うぃりあむ(ヤマモトさん)@泣く泣くフル @liam_y23

11年7月25日

企業は年功序列や終身雇用を通して労働者の生活を保障するべきか?否、国民の生活を保障するのは本来的には政府の仕事である。では企業は労働者の自己承認欲求を満たす存在であるべきか?

タグ:

posted at 18:42:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヨートゥーン @jotun82

11年7月25日

@Doctor_NEET 役所の仕事にはありがちですよね…>理念先行型

タグ:

posted at 19:29:30

ヨートゥーン @jotun82

11年7月25日

facultyで「幅広い視野を持った人材の育成」を謳っていても、研究室内では「共同研究なんて飾りみたいなもんだから、うちの研究だけやってりゃいいんだよ」となるケースは結構あるわけで。

タグ:

posted at 19:36:00

ヨートゥーン @jotun82

11年7月25日

仮に「facultyで協力して視野の広い人材を育てよう」と本気で考えていたとしても、それぞれのラボがそれまで狭い範囲で「堅い」仕事をしてる場合には、俄かで共同研究しようとしたり、学生に学際的な研究やらせようと思ってもまず無理なんだよね。しかも日本にはそういう所が多いんじゃないかな

タグ:

posted at 19:43:42

ヨートゥーン @jotun82

11年7月25日

学生を巻き込む前に、教員同士でまず無数の試行錯誤(ほとんどは徒労に終わる)をしてほしいというのが、巻き込まれた人間の切なる願いですなw

タグ:

posted at 19:53:02

林 信長 @H_Nobunaga

11年7月25日

派遣の制度は労働力の流動化にむけた第一歩だったんですけど、変化の痛みに社会が耐えられなかった。 RT @allergen126: よく考えたら、小泉竹中時代の経済水準が維持できる理想世界が仮にあったとすれば、派遣で九字五時 月20万という夢のようなワークライフバランス生活が可能/

タグ:

posted at 21:35:07

勉三 @kidasangyo

11年7月25日

@liam_y23 @H_Nobunaga 当然、フェアな形でも流動化ではありませんでしたね。ただ、それでも行わないよりマクロ経済的には良かった。個人の派遣ワーカーにとっては腹立つことでしょうが。

タグ:

posted at 21:57:33

うぃりあむ(ヤマモトさん)@泣く泣くフル @liam_y23

11年7月25日

@allergen126 @H_Nobunaga なるほど。しかしやり切らずに中途半端なまま放置したツケは大きかったです。ではそれをフェアな形に近づける為にあと必要なことはやはり正社員保護の見直しと公的な福祉の拡充といったあたりになるのでしょうか?

タグ:

posted at 22:12:30

清水友邦 @gaiabreath

11年7月25日

自給自足の村にバスが開通し、TVが普及すると、お金の価値が優先されるようになり、相互扶助などの人間関係は希薄になった。農業、林業をやめた若者はお金を求め都会へ働きに出るようになった。お金を得る為に誘致した原発事故で人は去り田畑は荒れた。近代化の過程で日本は何を失いそして何処へ

タグ:

posted at 22:52:01

@mramatsホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

meec wired_jp nhk 送り火 genpatsu nhk_news iwakamiyasumi kumano tmge クロ現

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました