Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

YoshiakiMuramatsu

@mramats

  • いいね数 4,659/4,237
  • フォロー 338 フォロワー 273 ツイート 1,593
  • Web http://twilog.org/mramats
  • 自己紹介 東北のどこかに在住。元森林生態学専攻。学生時代の研究は切り捨て間伐・枯死木の分解について。ふぁぼ魔。http://favolog.org/mramats
Favolog ホーム » @mramats » 2011年08月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月24日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年8月24日

対話の中で科学的な説明が意味を持つのは、相手も科学的な説明には意味があると同意しているときだけ

タグ:

posted at 20:01:12

庄司昌彦 / Masahiko SHOJ @mshouji

11年8月24日

チャリティ団体・民間財団ベースの研究をしたいなぁ。 RT @hirakawah バイオ系に詳しい研究仲間がよく言う…欧米はチャリティ団体・民間財団からの研究費の割合が多く社会に目が行きやすいが、日本は殆どが国、精々が個別企業なので、「市民への貢献」という意識は薄いのではないかと

タグ:

posted at 19:19:05

日本科学未来館 @miraikan

11年8月24日

7/16に開催した未来設計会議「自然エネルギー、高くても買いますか?」(飯田哲也×小林正弥)の記事をウェブにアップ。当日の講演とディスカッション、ワークシートの内容を全てまとめてどうぞ!→t.co/QfeZ0nS

タグ:

posted at 18:32:06

津田大介 @tsuda

11年8月24日

こういうのこそが「キュレーションジャーナリズム」っていうのかも。 / 島田紳助引退騒ぎの裏で扱いが小さくなったニュースまとめ - NAVER まとめ t.co/l4jvESh

タグ:

posted at 18:04:25

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年8月24日

@ynabe39 「デマであると思う」ことと「デマであると言う」ことのあいだには大きなギャップがあり、誰かの発言を「デマ」と呼ぶのは、そもそもが政治的発言。デマと呼ぶのはまだ当否が決まらないときと、はずれたとき。デマと呼んだものが当たったあとは、デマであるかどうかは言わない

タグ:

posted at 15:23:11

渡邊芳之 @ynabe39

11年8月24日

けっきょくみんな(もちろん私も含めて)「これはデマだ」と「直感的にわかる」ことがあるし,その直感は多くの場合間違っていないのだけど,その直感に「根拠」を求められてもそう明確に説明はできないということだと思う。

タグ:

posted at 15:13:28

ぎゃおおお @gyaooo

11年8月24日

この話は、 「それがオカルトかどうかを決めるんは?→科学的手法(演繹系のほう)→それ素人にわかる?→たぶん無理→なら素人はどうやってデマと判断してる?→権威?」 までの流れじゃろね。

タグ:

posted at 14:45:16

ぎゃおおお @gyaooo

11年8月24日

ぶっちゃけてしまえば、何かをデマや言うて叩いとる人らのうち、「その妥当性について俺は自分で評価できる!できない奴はバカ!」あるいは「俺はソース主義!(≒権威主義)デマに乗っとるんはリテラシー不足!」と言うてdisることで他人に対する優位性を確保したい連中がアレやっちゅーのwww

タグ:

posted at 14:37:25

ぎゃおおお @gyaooo

11年8月24日

センセの演繹立論と極論トバシはある種の御仁にとって、そないに受け入れにくい内容なんじゃろか。「科学」や「客観性」に対する一種の信仰めいた正義感の原因も同じあたりにありそうやの。

タグ:

posted at 14:22:19

鳥取環境大学環境マネジメント学科 @kankyomane

11年8月24日

南米、ガイアナにおける持続可能な森林経営・管理の取り組み~優しい天然林伐採法(RIL)が本当に機能するのか?~現場管理者の個人資質に左右されがちなRILを免罪符に天然林伐採が奨励されることは許されない! t.co/Ypuw9xr

タグ:

posted at 11:02:15

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年8月24日

背伸び記号消費は終わって、これからは物語を消費する時代に。「キュレーションの時代」でも書いた。/モノを売るのではなくて、ストーリーを売るという手法 j.mp/qKpAw4

タグ:

posted at 08:19:02

WIRED.jp @wired_jp

11年8月24日

【記事アーカイブより】家庭用発電所が実現? 太陽光で水素を発生する「人工葉」 / 4リットル弱の水から、開発途上国の家1軒の1日分に相当する電力を作り出すことができるという。 t.co/1gBl1R1 #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 07:20:07

石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

11年8月24日

私は、原発は安いと言いました。笑。 ただし試算の前提で変わると。何円かという議論はだいたいでよく、正常に稼働する原発→火力→水力→再生可能エネという「順番」だけ念頭に、議論で次進んでいいのではないか

RT 原発が安いといったのは誰だ
t.co/8UImnFA

タグ:

posted at 07:01:25

林業ニュース @f_news

11年8月24日

津波かぶったがれき、既設の焼却炉でOK 国立環境研 t.co/z8TugjC

タグ:

posted at 05:38:08

nature @Nature

11年8月24日

Iberian Lynx proves that low genetic diversity is no barrier to survival t.co/y4wQQpr

タグ:

posted at 03:51:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナスカの痴情ェ @synfunk

11年8月24日

民主主義社会における政党が普段党内バラバラであることは当然で健全なんですよ。党意思決定プロセスにおいてそれは幅広い利害調整の役割を果たすし複数の方向から意見を集約できる。醜悪なのはその決定に自分は関与してない責を負わないと振る舞う人間がいるということで。

タグ:

posted at 02:18:15

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月24日

自民党のマニフェストがTL上で話題になっているが、政治の世界にもいわゆるマニアトラップがあるようだ。既存顧客に受けるような商品を作ると顧客が狭くなりその顧客の声をフィードバックするとまた顧客が狭くなると言う悪循環

タグ:

posted at 02:01:56

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月24日

核抑止力を議論する以前に、仮に石破論に乗ったとしても、日本には1万トン以上の使用済核燃料(=100トン以上のPu相当)と東海村再処理工場があり、脱原発でも石破的核抑止力は維持 “@mira9092:石破政調会長は「原発をやめれば核抑止力を放棄する事になる」と報道ステーションで”

タグ:

posted at 00:47:28

@mramatsホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

meec wired_jp nhk 送り火 genpatsu nhk_news iwakamiyasumi kumano tmge クロ現

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました