Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

YoshiakiMuramatsu

@mramats

  • いいね数 4,659/4,237
  • フォロー 338 フォロワー 273 ツイート 1,593
  • Web http://twilog.org/mramats
  • 自己紹介 東北のどこかに在住。元森林生態学専攻。学生時代の研究は切り捨て間伐・枯死木の分解について。ふぁぼ魔。http://favolog.org/mramats
Favolog ホーム » @mramats » 2011年10月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年10月18日(火)

ぎゃおおお @gyaooo

11年10月18日

しかし、や、実際の学問は専門領域がどんどん細分化されて、ぶっちゃけて言ってしまうと、「特定の学問や領域においてどちらが正しいことを言ってそうか?」いうことを評価できるんは、内部、つまりその領域の趨勢を知っとる人間でないとしんどいんちゃう?と、ワシは考えるねや。

タグ:

posted at 00:03:50

ぎゃおおお @gyaooo

11年10月18日

注意して欲しいんは、「科学的に考えてどっちの意見が正しそうか」ではないことや。これは素人にわかるわけがない。それでなく、「どっちの人が正しそうか」ですら、ホンマ言うと内部以外で把握するんは難しいんちゃう?いうこっちゃ。

タグ:

posted at 00:06:41

ぎゃおおお @gyaooo

11年10月18日

さて、や。実際問題としてワシ、今の社会で科学に関係する問題が起きた時、その問題に最も直面する専門領域の科学者はんたちは、ほとんど何も言われへんのちゃうんかな?と思うことがあるねん。つまりこういうこっちゃ。

タグ:

posted at 00:09:29

ぎゃおおお @gyaooo

11年10月18日

発言したところで利益はなく、まして完全に自分の専門領域となると、リスクは極大や。サマルトリアの王子状態や。

タグ:

posted at 00:12:21

ぎゃおおお @gyaooo

11年10月18日

あともう一つ、権威の最高形態は国の公式発表とほぼ同意になるんちゃう?いう点も、ワシが「権威」という評価軸を「ん~」と思う点や。もちろん、それが重要な評価軸であることは否定してへん。大事なもんや。

タグ:

posted at 00:19:36

腹下しの助 @bitiguso

11年10月18日

@gyaooo  普通に最上級の権威だよ。嘘なんてなかなかつかないし、そうそう適当な情報も出さない。

タグ:

posted at 00:24:27

菅野完 @noiehoie

11年10月18日

「オーソリティーに聴いてみよう!」って流れは、やがて、「オーソリティーがいうのだから間違いない」に転化する。 RT @gyaooo: つまりワシが言いたかったんは、これらの情報や情報源に対する素人(ワシ含む)の評価言うんは一件合理的に見えて、その実、

タグ:

posted at 00:24:55

ぎゃおおお @gyaooo

11年10月18日

ましてこの状態で「客観的や科学的に考えてこちらが正しい」と素人の判断から執拗な攻撃するんは、どないなもんかいのと。いや、「バーカバーカ」言うて叩くんはどないでもエエ思うねん。むしろワシもやるねや。

タグ:

posted at 00:26:32

ぎゃおおお @gyaooo

11年10月18日

ワシはそないには思わへん。専門知識の共有がない議論なんて発散するかねこぱんちになるだけや。

タグ:

posted at 00:36:12

ぎゃおおお @gyaooo

11年10月18日

リテラシーってワシ的にはマジックワードやねんけど、専門知識なしに、あるいは付け焼刃の専門知識モドキで情報を読み解けると思うほうが危険ちゃう?

タグ:

posted at 00:37:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぎゃおおお @gyaooo

11年10月18日

ワシこれ理想論、ぶっちゃけて言ってしまうとワシの好かん「場」の理論や思うねんな。自分で思う分にはエエんじゃろけどね。あ、リアルは別や。

タグ:

posted at 00:40:58

腹下しの助 @bitiguso

11年10月18日

@gyaooo 「専門知識モドキ」ってなんだ?

タグ:

posted at 00:41:19

白瀬伸一(Utari Epunkinek @ChromeBranche

11年10月18日

「自分の得意分野に当てはめたときに理屈が変なら疑う」「自分の分野でもそうだからこうに違いないと思ったときには立ち止まって振り返る」 RT @motoken_tw: 自分の専門分野外の専門的な話の価値を判断するのはとても難しい。RT @bitiguso: @gyaooo

タグ:

posted at 00:45:11

sion @zionsion

11年10月18日

ネットの怖さってその付け焼き刃の知識モドキで専門家と張り合えると勘違いしてしまうとこだったり。 QT @gyaooo: リテラシーってワシ的にはマジックワードやねんけど、専門知識なしに、あるいは付け焼刃の専門知識モドキで情報を読み解けると思うほうが危険ちゃう?

タグ:

posted at 00:47:26

ぎゃおおお @gyaooo

11年10月18日

その学問における専門的教育を受けていない、あるいは専門的教育の過程を経ずに、独学かそれに近い状態で得た「専門知識のようなもの」やね。

タグ:

posted at 00:49:12

ぎゃおおお @gyaooo

11年10月18日

ワシはこれ「自分の得意分野に当てはめたときにふるまいが変なら疑う」やねんな。属人的な評価やねんけど、や。

タグ:

posted at 00:50:32

http:何処も?@ワク6回接種 @gainersanga

11年10月18日

@gyaooo どえらいセンセイ方が専門領域外のネタでエライ事釣られてしもた事例はこんな所が有名かなーと。 t.co/0fmv3tVG

タグ:

posted at 00:51:42

オルタナ編集部 @alterna_japan

11年10月18日

フランスの有機食品、350兆円規模――学校や病院でも有機食広がる — オルタナ: 環境とCSRにフォーカスした日本唯一のビジネス情報誌「オルタナ」 t.co/SbLI4Ff8 via @alterna_japan

タグ:

posted at 14:31:07

社虫太郎 @kabutoyama_taro

11年10月18日

先鋭化したマイノリティをつかまえて、こいつら野放しにしたらポルポトというような議論はいかがなものか。武力革命とかで一気に状況が反転するとかならともかく、徐々にマジョリティになっていく過程では必ずや右に傾いて穏健になっていくもんである。ていうか民主党の体たらく見てみろよ。

タグ:

posted at 15:11:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

11年10月18日

動物たちは、与えられた環境の中でそれに何の疑問も抱かず生き、例えば火山の噴火に巻き込まれれば何が起きたのかも満足にわからないまま死んでいく。

タグ:

posted at 15:52:22

F Hiroyuki @fjhiro3

11年10月18日

それです。本能を強調すると性的関心の二極化を説明できない。@kabutoyama_taro: これでつね。t.co/fRIaiu2y RT @fjhiro3 池上千寿子の岩波本には性的関心が二極化する傾向を示す調査結果があったような RT: 「性欲」の社会文化的構築

タグ:

posted at 16:41:43

鄭kangHeon @ChungKangHeon

11年10月18日

「自分が批判してきたグローバリゼーションと軍事力による米国の世界支配に対する最も強力な反撃が、女性虐待のイデオロギーをもつ一派によってなされたことは断腸の思いである」バーバラ・エーレンライク

タグ:

posted at 21:49:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ドント @dontbetrue

11年10月18日

真面目な議論系のまとめって、(意識的/無意識に)編集されていたり、情報不足だったり、発言者の背景も不明だったりする。そういう、言ってみれば「不確かな」ものをネタに延々と米欄で議論するってのは、砂上の楼閣ってやつなんじゃないかなぁ……

タグ:

posted at 22:40:34

@mramatsホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

meec wired_jp nhk 送り火 genpatsu nhk_news iwakamiyasumi kumano tmge クロ現

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました