Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2011年03月16日(水)


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno
放射線の基礎知識、概観と勉強のご案内。中学理科の知識で読めます。高エネルギー加速器研究機構(KEK)編集「暮らしの中の放射線」、bit.ly/echChy ご注意:全部PDFファイルです。全文PDFのダウンロードはこちら:bit.ly/ehkm8k
タグ:
posted at 12:43:12

クリシン教育とかでも、論理的に正しい推論とかを教えるだけじゃなく、人間が持っている認知・情動バイアスを自覚させるのが重要だという気もする。まあ多すぎて把握しきれないけど。
タグ:
posted at 13:08:51
小峯 敦Atsushi Komine @komine_124
山崎聡氏から『ピグーの倫理思想と厚生経済学:福祉・正義・優生学』(昭和堂)を恵贈された。半分近くまで読んでいるところ。人脈上、ピグーはムアよりもシジウィックに近いのだが、山崎氏は理論上は逆であると主張。私の読み方では、複合体complex(多様性)の考えにケインズとの類似性あり。
タグ:
posted at 15:32:01

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno
使用済核燃料の場合「自然に消えた」なんて有り得ない。なぜなら、放射性の熱は原理的に収まらないから。常時、冷やし続ける運命にあるのです。その程度、分からないとすると、とんでもない。冷やして、冷やしても、だめなんです。「冷やし続ける」仕組みを設置しないとだめなんです。嗚呼。気づけw
タグ:
posted at 16:12:00

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari
同感。ミクロな美談で、マクロな失敗は免罪できないことを銘記しておこう。 RT @10_28: 今回の件、現在のみならず、後にも努力や美談の側面ばかりが強調されそうな嫌な予感。未曾有の震災が暴いた未曾有の「原発無責任体制」 bit.ly/hEIZnk
タグ:
posted at 17:15:36
放射線の人体への影響は、外部被ばくも内部被ばくも同等です。ただ、いったん放射性物質を体内に取り込んでしまうと、被ばくから逃れられないので、内部被ばくの方がより危険といえます。
タグ:
posted at 23:54:19