Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2012年05月28日(月)

もう十九年坊主をやって、色んなお宅の家庭事情を見るし聞くけどさ、老人介護とか凄いよ。三十年四十年ずっとお嫁さんが見てたりすんの。ずっとよ。偉いけどさー、あの偉さって要るの?と思うしあの偉さを全国民に強いることに無理なくね?
タグ:
posted at 00:21:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

それを親族からでなく行政から言われるおそれもあります。 RT @tomtom_mz: 「家、売れるよね?」「車、売れるよね?」「四畳半一部屋と台所で家族生活できるよね?」「食費まだ削れるよね?」と、大嫌いな親族を養うためにボロボロにさせられる恐れが。
タグ:
posted at 08:41:57

河本さんのケースは制度の運用実態として不正受給に当たらないとされてきたわけでこれは「不正受給の撲滅」ではなく親族による扶養義務の強化という「ルールの書き換え」の話。芸人をスケープゴートに不正受給という言葉で煽ってルールを書き換え支給額を削減するのが自民党議員の目的にみえるよなぁ
タグ:
posted at 09:46:56

小泉政権時代の真っ昼間、西早稲田の静かな日本庭園「甘泉園」に、飼い犬のドーベルマンを放った男がいました。大柄な犬が池にまで飛び込んでじゃぶじゃぶ…。散歩していた私が、男を口頭でたしなめました。そしたら、金ピカのネックレスやブレスレットをつけたその男、何と言ったと思いますか?(続く
タグ:
posted at 10:21:52

(続き)なんとその男、開口一番、「俺は高額納税者だ!」(ママ)とふんぞり返ったのです。これには笑いました。「おお、そうか、あんたの百倍の高額納税者でも、何も変わらん。市民の資格はカネと引き換えの商品じゃないんだ。犬を抑えろ」と直ちに言い返し、それから延々の口論となりました。(続く
タグ:
posted at 10:22:24

(続き)実際、人間の尊厳は勿論、市民(=主権者の一人)の資格も、現代のマトモな民主主義体制においては、納税の事実や納税額と一切無関係でなければなりません。「納税者」という言葉で市民や有権者を指すのは、由々しき誤りです。人間を財布に還元しないのが、人権に基づく民主主義なのですから。
タグ:
posted at 10:22:32

さっきRTしたツイートの「三親等以内の親族」に「兄弟姉妹」が入ってないのは不十分だよね。兄弟姉妹が生活保護申請したら離れて暮らしていても自分の預金が調べられて一定の収入があれば扶養が求められるというのは現役世代にはかなりリアルな状況だと思うんだよね。
タグ:
posted at 10:24:16

「十分に養ってくれた」親は、多くの場合資産を持っていて、扶養の必要があるどころか遺産を残してくれる。一方、「ろくに養ってくれなかった」親の多くは、無一物の年寄りになって、結果、扶養の対象になる。
タグ:
posted at 12:37:14

画面出てくるのが男と女だったらどうなるのかな。@womanfightergo 偏見の研究。黒人と白人がランダムに1人ずつ画面出てきて、もし相手が銃を持っていたらジョイスティックで撃ち殺し、マヨネーズを持っていたら殺さないという実験。黒人はマヨネーズ持っても、撃ち殺されまくっていた
タグ:
posted at 14:32:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx