Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Seiichi MORIMOTO

@mrmts

  • いいね数 13,392/14,617
  • フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
  • 現在地 Osaka, Japan
  • Web http://mrmts.com/
  • 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
Favolog ホーム » @mrmts » 2015年07月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年07月09日(木)

伊勢田哲治 @tiseda

15年7月9日

@tiseda 数学的帰納法について若干追記。わたしの授業でも「数学的帰納法はこの授業の定義でいえば演繹的推論の一種であって帰納ではない」という説明をして毎回学生を混乱させているが、混乱の原因はこうやって定義がぬるっと変化してきたことにある。

タグ:

posted at 21:53:41

伊勢田哲治 @tiseda

15年7月9日

「演繹」という言葉と「帰納」という言葉の19世紀から20世紀にかけての変遷についてのノートをまとめました。 blog.livedoor.jp/iseda503/archi...

タグ:

posted at 20:06:29

山内浩/Hiroshi Yamauchi @1_6_4_3

15年7月9日

@ynabe39 レイプ犯は被害者の特性や行動など後付けでいくらでも正当化に使えます。「俺は真面目そうな女性を見るととにかくレイプしたくなるんだ」とさえ言えば世の中の大半の女性は「そんな真面目そうにしてたらレイプされるよ」と言われます。被害者に原因を負わせるのは無理があります。

タグ:

posted at 08:08:34

渡邊芳之 @ynabe39

15年7月9日

裁判でも「その犯罪を犯さざるを得ないような状況要因」が指摘されれば指摘されるほど,本人の自由意志が小さく評価されて,情状酌量で刑が軽くなるということが起きる。自由意志であればあるほど刑が重くなる。

タグ:

posted at 08:08:26

渡邊芳之 @ynabe39

15年7月9日

なにがどうであれレイプ犯が悪いに決まっている。しかし「レイプ犯がなぜどういう相手をレイプするのか」を考えるときには被害者の特性や行動も考慮しないといけない。(実際に調べると服装などとレイプの関係は常識よりずっと小さいと思うけれど。)

タグ:

posted at 07:46:54

@mrmtsホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

note ぱぶり家 Yahooニュース 現代ビジネス CzechEmbassyTokyo 神戸新聞 チェコへ行こう philosophy みんなで開示請求 中津

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました