Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2019年06月02日(日)

春奈(はるぼぼ)✈旅するフリーランス @harubobo_nikki
何かと話題の、ドレスデンの「世界一美しい牛乳屋さん」。
1階では、日本では飲めないレアなバターミルクが飲め、2階のカフェではドレスデン名物のチーズケーキ「アイアーシェッケ」が食べられます🍴
1階で売っているカードや牛乳石鹸などの雑貨は、レトロ可愛くてお土産におすすめ😆#visitsaxony pic.twitter.com/LUtLG1HgC3
タグ:
posted at 11:31:59

ナチスの経済政策は第二次世界大戦前までは確かにGDPを上昇させていたのだ。でも果たして国民の生活レベルは向上していたのか?死亡率などのより “生命” に直結したデータを使った分析によれば、ナチスは国民生活を悪化させていたという研究があるのだ。
(1/9) pic.twitter.com/YuVrOJzpoG
タグ:
posted at 17:10:21

松本人志の発言とか読むとまじで日本の教育に足りないのは哲学や倫理学ではないかと思ってしまいます。どなたかもおっしゃってましたけど、道徳(という権力勾配上からのしつけ、マウンティング)科目よりも小学生に必要なのは、哲学ではないかと真剣に思います。
タグ:
posted at 18:54:19

子どものお片づけは「1度に1つずつ」伝えると驚くほど進む。「全部片付けて」は「片付けの時間」が多くなり、面倒くさくてやらなくなるけど、「電車入れてごらん」「よし!次は絵本」と分けて伝えると「電車を片付ける時間」「絵本を片付ける時間」と上手く分散されるので集中力が続く。ぜひお試しを!
タグ:
posted at 22:59:03

透析医療現場をめぐる課題とは――。透析治療を中止した女性が死亡した問題で、調査に入った日本透析医学会の関係者らが朝日新聞のインタビューに応じました。
www.asahi.com/articles/ASM5W...
タグ:
posted at 23:32:52